Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

下り最大110Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年12月 6日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約10時間 重量:120g Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の価格比較
  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のレビュー
  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のクチコミ
  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の画像・動画
  • Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のピックアップリスト

『使えないPocket WiFI、そしてSIMロック』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pocket WiFi GL10P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi GL10P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi GL10P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

使えないPocket WiFI、そしてSIMロック

2015/02/25 00:45(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

皆さんと同じように昨年、口車に乗せられて04Pから切り替えました。
結論から言いますと、3日しか使っていません。
ムダに払い続けています。
しばらく使っていなかったラップトップPCで Windows Update を走らせたら、数時間かかって、
何とか終了まではしましたが、それで一発アウト、それ以降使えなくなりました。
別に動画をダウンロードとか、特別なことをしたわけではありません。
Windows Update もできないなんて、これはもう、正常なサービスとは言えません。
それで、その後ずっと1年ほど料金を払い続けたまま「お蔵入り」状態になっていました。

今、フィリピンに滞在しているのですが、LTE対応のWiFiルーターが必要で、GL10Pを何とか
使えないかと思ったのですが、SIMロックというこれまた狂気沙汰の対策が施されています。
国際感覚ゼロのガラパゴスが大好きな会社に吸収されたんだからそうなるのでしょうね。
海外滞在あるいは海外出張が多い人間のことなどひとかけらも考えていないようです。
いろいろと調べまくりましたが、外す手立てはありませんでした。

が、がぜん光明が差してきました。
GL09Pのほうは、知る人ぞ知るDC Unlockerで外す方法がいくつかのブログで見つけることは
出来ましたが、GL10Pはツールを使っても認識してくれませんでした。
ダメ元で今日、DC Unlocker の会社と昨日やりとりしました。
何とかすると言ってくれて、ベータバージョンを送ってもらい、テストに協力し、チャット
ルームで、一つ一つ確認しながら、作業を進めました。
とても親切な対応でした。
昨日の時点では解決できませんでしたが、その後、数時間して、新しいベータバージョンが
出来たので、明日またチャットルームにログインして欲しいとのことでした。

明日、うまくいけばまた書き込みます。

書込番号:18515448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/02/25 20:54(1年以上前)

続報です。
DC Unlockerさん、粘り強く対応してくれました。
で、結果はご覧の通りです。

Detecting modem :
selection :
manufacturer - Huawei modems
model - Auto detect (recommended)
Found Applications port COM3

Found modem : 303HW
Model : _Unknown Huawei modem_
IMEI : 864935020059806
Serial NR. : XXXXXXXXXXXXXXXX
Firmware : 21.293.17.00.168
Compile date / time : Jul 16 2014 14:49:57
Hardware ver. : CL1E5382SM Ver.A
Dashboard version : UTPSTOOL_WIN1.11.10.736
SIM Lock status : Locked (Card lock)
Wrong codes entered : 0 (unlock attempts left : 10)
===================================================================
Unlocking, please wait ...
Modem successfully unlocked !

はい。すでに今、フィリピンにて現地会社のSIMを挿入してご機嫌に
WiFi接続しています。
こちらでも最近LTE/4Gのサービスが、まだ都心部だけですが、始まっています。
実測で3-4Mbpsとたいしたスピードではありませんが、以前の0.5Mbps以下に
比べると快適そのものです。

海外の機会が多い方、SIMの無効化もありだと思います。
別に違法とか何とかの問題ではなく、当然の権利でしょう。
海外にいて一切のサービスを受けないまま、毎月の支払いだけは行っているの
ですから。
ロック掛ける方がどうかしています。
3,000円取ってでも外してくれるD社さんのほうがよっぽど良心的です。

以上、ご報告まで。

書込番号:18517977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2015/04/26 02:24(1年以上前)

ばたやんPHさんの情報とGL-09Pの書き込みを参考にして、人柱覚悟でSIMロックの解除に
挑戦したところ、無事に解除できたので報告します。

※挑戦される方は自己責任でお願いします。
※★部分の操作はDC Unlockerのサイトに詳しく書かれていますのでそちらを必ず読んで
 ください(ただし英文です)。

1)現状のまま、ルーターにPCをwifi接続してWeb設定が開けることを確認します。
  私はこの段階でアクセスポイントの設定をしておきました。
  (解除後でも設定できました)

2)ルーター以外の回線でPCをインターネットに接続します。

3)DC Unlockerのサイトに接続、クライアントソフトをDL、PCにインストールします。

4)ルーターに挿入されているSIMを取り外し、「回線接続できない」SIMをセットします。★

5)ルーターをPCにUSB接続し、電源を入れます。すると、ストレージで認識されます。
 (私の場合はそうでした)
  この状態でDC Unlockerのクライアントを起動しても「見つかりません」でルーターを
  認識してくれませんでした。

6)DC Unlockerのサイトの説明に従って、ドライバをDLしてPCにインストールします。★

7)PCを再起動して、もう一度ルーターをPCにUSB接続します。
  ここで、Windowsのデバイスマネージャで確認すると、今度はHuawei modemsとして
  認識してくれていました。★

8)DC Unlockerのサイトで、アカウントを作成しクレジットを購入します。
  DC Unlockerのクライアントには「7ユーロ分のクレジットが必要」と表示されました。★

9)アカウント登録完了とクレジット購入完了のメールが来たら、DC Unlockerのクライアント上で
  ログインします。すると、購入したクレジットがDC Unlockerのクライアントで使えます。★

10)「Unlock」ボタンをクリックして数秒待ちます。
  無事解除されると「Modem successfully unlocked!」と表示されます。★

11)ルーターをPCから取り外し、電源を切ってSIMを入れ替えます。
  そして電源を投入すると、解除前にはUSIMロックと表示されていた部分に見慣れた回線名が
  表示されました!

12)PCをルーターにwifi接続してWeb設定を開きます。
  最初はエラーが出てWeb設定に入れずあせりましたが、ホームのURLを手打ちしたところ
  設定画面に入れました。

13)アクセスポイントの設定をします。
  初めは「EMOBILE エリア」にアクセスポイントを設定して再起動したのですが、電波は
  つかむもののログインではじかれるようで何度も再接続を繰り返しました。
  「あー、やっぱり人柱・・・」とあきらめかけたのですが、Web設定の画面をスクロール
  したところ「EMOBILE A エリア」が表示され(元からあったのに気付かなかった)、
  こちらにアクセスポイントを設定したら無事接続できました。

私は関東に在住ですが、MVNOのミオさんにお世話になっています。なんとLTEで接続できて
いるようでありがたいです。禿!さんの「3日で1GB」のときのストレスがうそのようです。
回線速度を計測した結果を載せておきます。

途中解約のため、解約までの通信費と解約手数料は、勉強代そしてルーターの購入代(高い!)と
あきらめました。
でも、すっきりした気分でびくびくせずに楽しくルーターを使えるので、元は取れそうだと
感じています。

※お約束 <m(__)m>
・上記の説明はルーターの途中解約を勧めるものではありません。
・挑戦される方はくれぐれも自己責任でお願いします。
・専門家ではないので、質問をいただいても返答できない場合があります。
 予めご了承ください。

参考:
BNRスピードテスト 下り速度計測結果
http://www.musen-lan.com/speed/

測定日時: 2015/04/26 01:23:47
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.37Mbps (171.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.43Mbps (303.8KB/sec)
推定転送速度: 2.43Mbps (303.8KB/sec)

測定日時: 2015/04/26 01:24:15
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12.02Mbps (1.50MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 14.22Mbps (1.78MB/sec)
推定転送速度: 14.22Mbps (1.78MB/sec)

測定日時: 2015/04/26 01:24:55
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.75Mbps (968.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.53Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.53Mbps (1.69MB/sec)


書込番号:18719129

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/05/27 16:14(1年以上前)

こちらのスレを参考にしてGL10PをSIMロック解除しました。
APN設定後、ドコモ(mopera U)、ソフトバンク(iPhone6)のいずれのSIMも認識しました。
ドコモは、最初は「3G docomo」表示でしたが、ブラウザの設定画面から端末の再起動を実行したら「LTE docomo」と表示されるようになりました。

書込番号:18814926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/06/08 11:41(1年以上前)

なな☆ あきらさん・たあみさん

私もチャレンジしようと思っています。
他も読むと、window8・64bitの方は成功しているようですが、
Macやwindow7・32bitの方はトラブっているようです。
お二方のPC環境を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18851070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 17:23(1年以上前)

こんにちは。
私のマシンは、Windows7 Ultimate 64bit です。
32bitでなくて残念です。
3日ほど前にDC-Unlockerがバージョンアップの案内がきていました。、
"DC-unlocker client software V1.00.1190"
Huawei Pocket WiFi 301HWも対象に上がっています。

うまくいくことをお祈りします。

書込番号:18851811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 18:11(1年以上前)

モデムを検出させるところまではお金が掛からないので、まずは最新バージョンのツールを
ダウンロードし、試されてはどうでしょうか?
試してみて検出できなければ諦めればいいですし、検出に成功すれば、7チケット(7ユーロ)
を購入して外せばいいと思います。
検出できないときの原因は、ルーターの優先度にある場合があります。
コントロール パネル---ネットワークとインターネット---ネットワークと共有センター---
アダブターの設定の変更
ここでALTキーを押し、上部メニューの「詳細設定」-「詳細設定」と選択
上のボックスに接続の順位が出ていると思いますので、ルータの名前を見つけて
右の矢印をクリックして一番上に持ってきます。
(もしくは、他のネットワーク接続を外しておくのもいいかも知れません。)
しばらく待てばWindowsがネットワーク接続に関して何かメッセージを出すはずです。
その後にDC-Unlockerを起動して左側の虫眼鏡マークをクリックすれば、
モデムが見つからない場合は Not Found、見つかった場合は モデムの名前が出るはずです。
検出に成功できれば外すことができると思います。

書込番号:18851942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/06/09 02:14(1年以上前)

こんにちは。

私のPCはNEC製のWindows7 Home Premiumですが、やはり 64bit です。
32bitではありませんでした。

気になる点ではありますが、私はばたやんPHさんのアドバイスに賛成です。

前にも書きましたが、GL10PがWindowsに「モデム」として認識されないと
次のステップに進めません。
私もモデムとして認識されるまでどきどきでした。

・通信できないSIMをセットすること
・Huawei用のドライバーをPCにインストールしてGL10PをPCに接続し直すこと

うまくいくといいですね。

書込番号:18853482

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/09 10:03(1年以上前)

最初はWindows8.1 64bitのパソコンでやろうとしたのですが、DC UnlockerでGL10Pを認識しませんでした。
Windows7 64bitのパソコンでやり直したら、うまくいきました。

書込番号:18854094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
ワイモバイル

Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

発売日:2013年12月 6日

Pocket WiFi GL10P [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング