『ISOオートが上限感度になってしまいます』のクチコミ掲示板

D5300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5300 ボディ の後に発売された製品D5300 ボディとD5500 ボディを比較する

D5500 ボディ

D5500 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

D5300 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 ボディの価格比較
  • D5300 ボディの中古価格比較
  • D5300 ボディの買取価格
  • D5300 ボディのスペック・仕様
  • D5300 ボディの純正オプション
  • D5300 ボディのレビュー
  • D5300 ボディのクチコミ
  • D5300 ボディの画像・動画
  • D5300 ボディのピックアップリスト
  • D5300 ボディのオークション

『ISOオートが上限感度になってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D5300 ボディを新規書き込みD5300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISOオートが上限感度になってしまいます

2017/11/04 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。この程、D300からD5300+AF-P 70-300に買い替えた野鳥初心者です。

S モードでの撮影で、シャッタースピード : 1/1600 / 感度自動制御 : ON / 制御上限感度 : 3200 / 低速限界設定 : AUTO / 高速連写モード / 露出 : 開放 で撮影しておりましたところ、どの画像も、ISO3200 で撮影されており、真っ白でした。

試しに、上限感度 : 800 、もしくは感度制御 : OFFにして、ISO800で撮影したところ、正常な画像(青空と分かる)が撮れました。

他にも、上限感度を、6400にしたり、シャッタースピードを1/400 に落としたりしましたが、やはり上限感度の値で撮影されていしまいます。

ニコン・サービスに聞く前に、私の方で試してみる設定がないかどうか、お尋ねしたいです。D5300もAF-Pも中古で購入したものですが、3ヶ月ほど前に購入し、その後、撮影の機会なく、昨日初めて撮影に出かけ、異常に気が付きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:21331878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/04 16:32(1年以上前)

制御上限感度ではない、通常のlSO感度の値はいくつに設定していますか?

書込番号:21331926

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/11/04 16:57(1年以上前)

> ニコン・サービスに聞く前に、私の方で試してみる設定がないかどうか・・・・・ 

中古で購入されたそうですが、中古の場合 前のユーザーが居らっしゃるわけで、場合によっては 
メニューの深いところで想定外の設定をされてそのまま、ということもよくあります 
とにかく、設定をすべてデフォルトに戻すことです、 そのあとでご自身の設定をされますように、 

カメラによっては 「一発初期化」 でリセットできない個別設定も メニューの深いところにあったりします 
メニュー項目をひとつひとつ進んで、想定外の設定になってはいないか確認の要ありですね 

おいらも中古機材を購入使用することもありますが、全設定のデフォルト化は必須のことと考えてます 
                                         

書込番号:21331987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2017/11/04 17:01(1年以上前)

D5300でAF-Pレンズを使用する際は、カメラ側が最新ファームになっている必要があります。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_nikkor_70-300mm_f45-56e_ed_vr/

D5300の最新ファームは8月8日(その後ゆがみ補正が9月8日に出ていますが)にリリースさせているので、これを適用しないと正常に動作しないのではと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/25/D5300.html

また、
>感度自動制御 : ON / 制御上限感度 : 3200 / 低速限界設定 : AUTO

感度自動制御の設定はそれで良いと思いますが、
ISO感度の設定は「100(でなくても良いのですが)」とかになっていますでしょうか?

上の2点は確認済みという事なら、一度初期化して試してみるのが良いかなと思います。

書込番号:21331998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/04 17:04(1年以上前)

>ギンヤンマ☆さん
ISO感度設定の、ISO感度は100になっているでしょうか?
一度、設定初期化を試みた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:21332006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/04 17:05(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんの書き込みと被りました・・・orz

書込番号:21332010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/11/04 17:35(1年以上前)

皆様、早々のご返信ありがとうございます。

>まる・えつ 2さん
通常のISOは、800でした。

>syuziicoさん
設定初期化は、2ボタン(info+i)でできるそうですね。試してみたいと思います。

>ハワ〜イン♪さん、9464649さん
最新ファームには、ボディ、歪み補正共、更新しましたが、変化なかったです。初期化は試したいと思います。

まず、初期化を試してみますね。これで治ると良いのですが。。また、ご報告します。

書込番号:21332075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/11/04 18:09(1年以上前)

初期化は、MENU + i ボタンを2秒以上、押すというものでした。初期化を実行し、上限感度を6400に変更後、簡易的に蛍光灯を写してみましたが、やはり真っ白の画像でした。

ニコン・サービスに問い合わせることと致します。結果は、ご報告いたします。

書込番号:21332148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19867件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/04 18:28(1年以上前)

>ギンヤンマ☆さん

>> AF-P 70-300

このレンズ以外のレンズでも症状は変わらないのでしょうか?

書込番号:21332197

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/04 18:46(1年以上前)

>ギンヤンマ☆さん

Sモードで撮影とのことですが、ほかのモードではいかがでしょうか?
Mモードで同じ設定にしても同じでしょうか?

以前、レンズを付け替えた直後に設定がうまく反映されないことがありました
一度レンズを外して付け直してみるということも試してみるといいかもですよ

書込番号:21332237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:55件

2017/11/04 19:23(1年以上前)

ギンヤンマ☆さん こんばんは

露出補正が0になっていますか?

写した写真をアップすると何か判るかもしれないです

書込番号:21332334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/11/04 23:55(1年以上前)

機種不明

D5300+Tamron17-50mm/f2.8 ISO自動感度テスト

皆様、ご返信ありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏さん
Tamron 17-50mm/f2.8 を装着してみましたが、同じ症状でした。

>sak39さん
M-Mode でも、ISO-Auto が効くようでしたので、試してみましたが、こちらも同様です。

>Mアッチャンさん
一時、現地で露出補正を−0.7にしましたが、2ボタンでの初期化で、0に戻っておりました。現地では、お目当ての野鳥が現れなかったので、適当な画像がなく、自宅で簡易的に蛍光灯を撮影した画像を添付します。適切な画像ではないかと思いますが、ご容赦下さい(レンズは、Tamron17-50mm/f2.8 です)。ISO200に固定すると、蛍光灯が確認できますが、ISO感度自動調整ONの場合は、上限値のISO3200で撮影されてしまいます。
 この時、ファインダーを覗くのも辛いくらい明るいのに、「撮影対象が暗すぎます」というメッセージが表示されます。

書込番号:21333083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/05 00:22(1年以上前)

修理対象では。

書込番号:21333119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/05 09:02(1年以上前)

>ギンヤンマ☆さん

おそらくここで話しても解決しなさそうな感じではあるのでメーカー修理に出した方がよさそうですね

あと気になるのはタムロンのレンズをつけてみえますが、ニコンのレンズはどうかというのと
明るいところ、暗いところなどどこに向けてもISO上限から一切動かないのかというところですね
こういう場合で画像をアップされるときは、画像自体に設定を記入したり加工して情報が消えたものではなく、原本をそのままアップして標準画面でそのまま設定が表示されるようにした方がいいですね

書込番号:21333615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/05 09:08(1年以上前)

>ギンヤンマ☆さん
中古品とのことですが、店頭購入でしょうか。
一度、購入店に相談されてはどうでしょう。
または、近くにカメラのキタムラなどのカメラ店があれば、相談に乗ってくれると思いますよ。
状況が掌握できないので適切なアドバイスもできないですし(^^ゞ

書込番号:21333635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/11/05 17:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。先程、ニコン・サービスに修理依頼を出しました。修理見積もり、露出不良で、18,500円です(かなり、トホホです)。

>ノビタキオヤジさん
そうですね。自分のミスかもと思いましたが、初期化して駄目なので、壊れているように思います。

>sak39さん
すみません、不慣れなもので、並べたほうが分かりやすいかと、思ってしまいました。

>9464649さん
実は、オークションなのです。安く入手できたので、ラッキーと思っていましたが、逆に高く付きそうです。受領時点で、写真が撮れることくらいしか確認しなかった私が悪いのですが、もっと言えば、そうであったとしても、オークションで購入した時点で、不良品かもという覚悟が必要でした。

書込番号:21334721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/11/17 15:42(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

ニコンから修理完了品が送付されてきました。修理内容は、下記のとおりです。
『プリズムボックス部組の交換。外圧による破損・変形のため、前カバー部組・ヒンジカバーA/Oリング・吊環の交換。AE/AF精度調整。後ろピントが確認されたので、ピント位置の再調整』

 ニコンデジイチは、D3200/D5100/D600/D300 に続き、5台目で、キャノン機も数台使ってきましたが、修理が必要な故障は初めてで、感度自動調整ができないなんてことは、自分の設定が悪いに違いないと、思い込んでおりました。

 例によって、室内でのテストですが、無事、蛍光灯を写せるようになりました。

 また、AFも、ずれていると感じておりましたので、同時に調整してもらえて、嬉しい限りです。

 修理費用は、税込み19,148円と高額で、購入時の値段よりも高くなってしまい、恐らくはオークションの相手も要修理品と分かって、売ったものと思いますが、高い勉強代と思って、週末から、野鳥撮影に出掛けたいと思います。

 Good アンサーは、初期化に関する知見を最初に教えてくれた shuzico さんと、修理対商品であることを最初に行ってくれたノビタキオヤジさんとさせて頂きました。

書込番号:21364930

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 ボディ
ニコン

D5300 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 ボディをお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング