N-WGN 2013年モデル
280
N-WGNの新車
新車価格: 109〜151 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜128 万円 (1,842物件) N-WGN 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
至って普通すぎ!
値引きは出来ても3万ぐらいしかしないと言われた。
話しを聞くとN系だけだとは思うけど会社の規定値引き以外しないらしい。
削るなら本体を決めたあとにOPを削るなどしてくださいと言われた。
(売る側からとしたらOPを削れと言って値引きさせないためのフェイク?)
ちなみに消費税増税のことを話したら1月末くらいまでなら3月納車が出来ると言っていた。
2月中旬だと3月を超える可能性が高いと言っていた。
話しによるとNワゴン、BOXは増産体制らしいので値引きの材料にはならないかも。
基本は3万+OP削る金額が値引きの金額になるかも?
誰か3万以上値引きした人いますか?
ちなみに最初に言われたOPは全面撥水、クリスタル2、ドアバイザー、フロアマット
金額は順番に25200円42000円19320円15592円
その他で点検パック、延長保証
金額は順番に36300円11000円となります
フロアーマットはネットで探せば6000円前後で見つかると思います
ドアバイザーは車種が出たばかりもあるせいかネットでは数が出まわってないので買わないで待つのも
ありだと思います。
書込番号:17088211
1点
先週契約しました。オプション一切無し。
最初は「出たばっかりなので値引きできない」
といわれたが、6万円引きの値段を提示して
「この値段にしてくれたら即契約する」
といったところ、一発OKでした。
書込番号:17089555
0点
OP無しで6万値引きできたんですか!(^^)いいですね。
即決めて買うと言うと違いますねw
ネットで見積もり出来るところもあったので試しにしたら
自分の足で行ったディーラーの金額より+20万とかになってて
びっくりした!
書込番号:17091085
1点
21日に二回目の見積に行きました。
二回目は本田カーズではない直営系?に行きました。
見積の条件に今月中と言う名目でしました、日にちも残り少ないせいもあるかもしれませんが?
OPは全部省いてナビだけつけました、本田に行く前に日産のデイズでOP無しナビありで138万数千円でした。
それを引き出だす前と出したあとでは値引きの差が変わりました。
引き出す前144万数千円、引き出し後138万ピッタリになりました。
型はGのAパッケージを選択出来る最低限でしました。
日産デイズのXはノーマルの中では一番上なので。(一番上と下で差が有るのは当たり前だけど、ホンダは基本高いし引き合いに出すにはいい材料かもしれない、形より金額重視の人には?)
本田はノーマルでG、GA,Gターボの3つしかありませんが多分当てはまるならGA?
ただ、日産とホンダでは装備は同じところもあれば違うところもあります。
僕自身は製造段階じゃないと付けられない物は付けますが、あとからOPでつけたりネットで見つけたり出来る物は
最初に付けないで省いた状態にしたトータルで決めます。
県や地域によりばらつきは有ると思いますが?
僕は千葉県の白井市在住なので近郊の人たちの参考になれば良いと思います。
ちなみに今月中で購入した人で138万より下行った人いますか?
書込番号:17097608
1点
こんばんはです。
自分はノーマルG Aパッケージ納車待ちですが
住まいが隣の柏市なので思わず書き込みました!
値段は契約が先々月ですし、オーディオレスなので書きません。
N-WGNはノーマル、カスタム共にまだ走っているのを見たことありません。
デイズとN-WGNどちらに気持ちが傾いてますか?
書込番号:17097816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デイズとワゴンで今は半分半分ですね。自分ではワゴンがいいんですが親がデイズで意見がわかれています。
オフレコなんですね、せめておおざっぱにいくらから上下とかあると嬉しんですがw
書込番号:17099747
0点
ディーラーから乗り出し130で買いました。
納車されたらカー用品店でナビを取り付けます。
書込番号:17099982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カスタムのG・Aパッケージを1月18日に契約しました。
支払額を下げたかったので、ボディコーティングや延長保証なしで車庫証明費用や納車費用もカットしました。
オプションは、マット・バイザーに約12万のナビとETCです。
日産デイズHSと競合させて、本体値引き6万とオプション値引き2万円でした。
下取りの15年式ムーヴに24万をつけてくれたので、契約しました。
交渉を重ねましたが、値引きはかわらず下取り価格がどんどん上がっていきました。
本体価格の安いデイズが総額でこれだけで買えると伝えると効果的でした。
最後は下取りで調整していましたので、値引きはこれ以上できないのかもしれません。(大阪の田舎地域です。)
納期は、2月末か3月頭と言われました。
3月納車のタイムリミットが近づいていそうですね。
書込番号:17105211
1点
乗り出しで130万なんですかいいですね(^^)
デイズが同じ軽の中で実用燃費が悪いことが多く書いてあったのでデイズは無しにして
燃費悪いのは変わりないので兄弟機のekワゴンカスタムを引っ張り出してきましたw
ekワゴンカスタムの条件は
ナビ、シフトカバー、マッドガード、ドアスイッチパネル、ヘッドバルブ、LEDルームランプ、ナンバープレート
で二回目の交渉で136万と出たので、ダイハツ・ムーブも同じような条件で交渉している最中ですw
ホンダで二回目の交渉をしてみます。
今の時点でホンダはナビだけで138万なので高いしw
書込番号:17114830
0点
自分のナビは11万なので
車と総額で141万ですね。
交渉頑張ってお気に入りのマイカーを是非ゲットして下さい!^^
書込番号:17114971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホンダのN−WGNのGターボパッケージの見積もりを2社からもらい
友人の個人の販売店で交渉しました。
付属品はマット 18900
バイザー 15750
マッドガード 11500
ライセンスフレーム 3675×2
スタンダードナビ 157500+セット
ETCは下取りの車から無料で付け替え
合計 1.711.246円が1.590.000になりました。
来月契約の運びです。(最後にガソリン満タンを要求します)
書込番号:17120700
0点
本日2回目の商談。3月納期だと明日返事です。
車両価格は、
ターボでナビ装着パッケージで1,376,250円。
オプションは、
フロアマット18,900円
マッドガード14,910円
ライセンスフレーム4,515円
モニターオーディオ33,600円(バックカメラ有)
オーディオATT7,350円
点検パック60,900円
延長保証マモル11,000円で後は必要経費。
納車費用や車庫証明手数料もカットしました。
車両本体▲125,930円、付属品▲15,000円
ガリバー査定6万円の中古車を同条件にしてくれてます。
書込番号:17124509
0点
1/25にカスタムGAパッケージ契約してきました。
1回目の見積りは、値引き5万円のみでした。
2回目の交渉で、車体値引き7.5万円とOP値引き3.5万円
ガソリン満タン納車、ETC移植とナビ取付工賃が無料になりました。
OPは、マット・バイザー・ビームライト・フォグガーニッシュ・ウルトラグラスコーティングNEOです。
書込番号:17128263
0点
三回目の交渉
EKワゴンカスタム(135万)でバイザー、マット、ナビ、と同じ条件でしました。
タイプをGからG.Aに変更して本体価格にパンフの125から5万もっていたのでそこを
同じにしてもらい交渉したところ150万にしかなりませんでした。
本体からの5万と会社規定の3万の計8万しかさがりませんでした。
最悪なことに147万に一回下がったんですがナビなしで147万でした。
かなり意味不明でした!
ある程度予想はしていたのでダイハツのムーブのX、SAもひっぱりだして交渉した結果
G,Aでナビありで150万から下がりませんでした。
ディーラーの人も若かったので他の見積もり書を出したらかなり真剣になってくれたことには
感謝しています、見ていて店長に必死に言っていました。
店長が折れてあげなかったのがかわいそうでした。
次に行くとしたら一年くらい経ってからまた行って見たいと思います。
それにしてもターボでいい数字出す人たちはすばらしいですね、僕の近所のホンダは
その数字でまず出さないし、言っても即答で無理言われますw
書込番号:17132082
0点
白井市のホンダが何処にあるか分かりませんが、
前に家の車を買う時、飛び込みで入ったディーラーは大変勉強してくれました(鎌ヶ谷大仏駅の方、
ワンダーグーの近く)
時期も違うしディーラーの事情もあるから
今は何とも言えませんが…
自分も初めてホンダの車買う時
4、5軒回りましたが値引き金額、感じのいい店
悪い店色々ありましたから。
何軒か行ってみるのも手かと。
書込番号:17132596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
roginsさん>
その言っているホンダですw
同じホンダでも違うんですね、他のメーカーなら聞いたことはあったんですが
ホンダでも違うことがわかり勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:17135453
0点
マジですか!?
あそこのディーラーはぶらっと寄っただけですが
かなり感じ良く値引きも頑張ってくれたので、
どうかな?と思ったのですが(2年前に家の車を買う時です)
結局は家の近くのディーラーで買いましたが
(今回のN-WGNもここで買いました)
N-WGNは発売したてのN-BOXを上回る好調な売れ行きらしく値引きは余り期待出来ないのですかね?
書込番号:17136687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マジですw
発売して2ヶ月ちょいでベストカーなどの雑誌でも販売台数が伸びているようなことも書いてあったので
二ヶ月ちょいは厳しいどころかかなり厳しいかもしれませんね。
仮に半年経っても今とかわればいいですけどね?
書込番号:17139813
0点
ホンダの場合、他車競合には意味はありません
やるのなら、系列の違うホンダカーズ同士の方が頑張りますね
車が同じですから(笑)
下取り車があれば値引きより査定価格のつけかたで、条件は変わります
因みに、カスタムの方が利益があるので、値引きできる幅もあります
ディーラーはメーカーから仕入れるので、その幅です
メーカーから値引きはいくらまでと、指定された期間はそれ以上の値引き注文書では発注が通らない事もあります
金額に拘るなら、ナビは社外品を選んだ方がはるかにお得ですけど?(笑)
値引き額に拘ってると、まず、無理でしょうね(笑)
安くところで、他の車を買って下さいとなりますよ(笑)
書込番号:17173909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-WGN 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/09/02 20:23:14 | |
| 20 | 2023/05/01 9:54:11 | |
| 9 | 2023/01/03 20:37:54 | |
| 4 | 2022/10/08 11:15:52 | |
| 23 | 2022/05/07 13:42:24 | |
| 37 | 2025/06/13 23:18:45 | |
| 4 | 2021/05/24 2:24:42 | |
| 10 | 2020/11/22 12:52:09 | |
| 7 | 2020/09/13 9:07:01 | |
| 14 | 2020/11/03 21:33:09 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,765物件)
-
N−WGN G・Aパッケージ 内地中古車 アイドリングストップ プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 37.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
N−WGN G 車検R8/7 ナビ Bluetooth バックカメラ フルセグTV 横滑り防止 ETC スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 163.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
N−WGN GSSパッケージII 衝突軽減ブレーキ・メモリナビ・CD・バックカメラ・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 61.2万円
- 車両価格
- 50.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
14〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
10〜212万円
-
17〜230万円
-
19〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















