『メモリがデュアルチャンネルになってない?』のクチコミ掲示板

2014年 1月14日 登録

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

B85 Expressを搭載したMicroATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1150 チップセット:INTEL/B85 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の価格比較
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のレビュー
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のクチコミ
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の画像・動画
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のピックアップリスト
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のオークション

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 1月14日

  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の価格比較
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のスペック・仕様
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のレビュー
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のクチコミ
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]の画像・動画
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のピックアップリスト
  • GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

『メモリがデュアルチャンネルになってない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]」のクチコミ掲示板に
GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]を新規書き込みGA-B85M-DS3H [Rev.1.1]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

クチコミ投稿数:72件

Speccyというハードウェア情報を表示するソフトでメモリ欄を
見てみたところ、4GBが2枚刺さっているのにチャンネルがシングルと
表記されておりました。

もう一度マニュアル↓を見まして確認してみたのですが、
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-b85m-ds3h_j.pdf
ここのP10には、

4つの DDR3 メモリソケットが 2つのチャンネルに分けられ、各チャンネルには
次のように 2つのメモリソケットがあります:
チャンネル A:DDR3_2、DDR3_4
チャンネル B:DDR3_1、DDR3_3

と記載されておりました。
私はチャンネル BのDDR3_1とDDR3_3にそれぞれメモリをさしているのですが、
一方で、その下には、

最適なパフォーマンスを発揮するために、2枚のメモリモジュールでデュアル
チャンネルモードを有効にしているときは、DDR3_1とDDR3_2ソケットにそれら
のモジュールを取り付けることをお勧めします。

と書かれているのも確認できました。

DDR3_1とDDR3_3ではなく、DDR3_1とDDR3_2ソケットにささなければデュアル
チャンネルにならないのでしょうか。
ハードウェア情報を表示するソフト側の問題なのかもとはじめは思ったのですが、
ここで教えていただけないものかと質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17536610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2014/05/20 16:24(1年以上前)


言っている意味がよくわからない。

1と2をおすすめと言われてるのに1と3を使っているんでしょ?

書込番号:17536630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/20 16:24(1年以上前)

GIGAでなくASUSのマザーですが、2と4ですね、基本は同じ色のスロットに挿すことになってます。
いま手元にあるんですから試してみるのが手っ取り早いと思いますが。

状態確認ソフト「CPU-Z」あたりで確認をしてみてください。

書込番号:17536631

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2014/05/20 16:35(1年以上前)

マニュアル P10に記載されている,

「最適なパフォーマンスを発揮するために、
2枚のメモリモジュールでデュアルチャンネルモードを
有効にしているときは、DDR3_1とDDR3_2ソケットに
それらのモジュールを取り付けることをお勧めします。」

のように,DDR3_1とDDR3_2 に挿入してください。

書込番号:17536654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/20 16:43(1年以上前)

4 2 3 1
メモリスロットの番号・・・・左がCPU側です、配置図で分かった。

番号の付け方が他社と違うだけのこと。

結論、同じ色(灰色)に2枚挿す。

書込番号:17536668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GreenColaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 17:32(1年以上前)

基本的には同じ色に挿します。
マザーの画像を見たところ灰色?の方に1枚ずつ挿すということです。
なので、スロットの右に書いてあるように1と2に挿すことになりますね。

書込番号:17536784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2014/05/20 17:38(1年以上前)

もうちょっと書くと、デュアルチャネルにしたいんだから、AとB両方のチャネルを使わないといけないのに、なんでAのみを使って「メモリがデュアルチャンネルになってない?」なんて質問をするのか、その意味が全くわからない。
んなの当たり前じゃん、としか言えないじゃない。

書込番号:17536796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2014/05/20 17:57(1年以上前)

皆様

私のような初心者に大変優しくお答えいただき、
ありがとうございました。
おかげさまで理解できました。

この場をお借りし御礼申し上げます。

書込番号:17536857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3258 OC 5 2016/02/23 1:21:04
VTTって何ですか? 5 2015/08/17 21:57:40
Widows10対応 with CPU G3258 4 2016/03/01 0:33:03
すぐに電源が落ちる 8 2015/06/27 22:20:34
ハスウェルリフレッシュ 10 2014/10/07 8:24:53
電源の管理について 6 2014/08/06 21:42:47
あるHDDにOSをインストールできない 3 2014/07/25 14:20:43
Rev 2.0が出ています。 0 2014/07/20 15:18:33
HDMI出力について 6 2014/07/01 16:00:54
CPUのクロックが下がらない 8 2014/07/11 0:08:04

「GIGABYTE > GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]」のクチコミを見る(全 112件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]
GIGABYTE

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 1月14日

GA-B85M-DS3H [Rev.1.1]をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング