


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
最近集合写真を頼まれることが多くなってきました。
どうせ撮るならと思いレンズ選びにふけっています。
もちろんズームの方が便利なのは判っていますが単焦点も含めて歪みの少ないオススメを教えて下さい。
人数は40~50人、女性が多いので隅の人が太く見えるのはNGです。
現在35mmF1.4を注文している状態です。
よろしくお願いします。
書込番号:17187589
0点

三河のはますけさん
人数だけでは何とも言えません。
どれだけ被写体から離れることができるか?
それによって決まりますよ。
書込番号:17187843
3点

集合写真なら絞って撮るのでズームで十分というより
ズームのほうがいいと思いますよ。
T1のキットズームはキットレンズのレベルとしては非常に高いので
自分が集合写真撮るならこのレンズを選びます。
あとは短焦点なら23mmもいいと思います
(自分はまだこのレンズ手にしてないですが評判もすこぶるいいですし画角も使いやすいと思います。)
35mmはとてもいいレンズで持っていてそんはないですが画角が大人数の集合写真には向きません。
書込番号:17187854
4点

yamadoriさん、返信ありがとうございます。
室内だと4mくらいでしょうか?外であれば特に気にはしていませんがなるべく大きく写したいですね。
3列で横に13人、4列で横に10人でしょうか?
23mmでは厳しいか、ギリギリいけないか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17187890
2点

描写性能と歪みの少なさだけで言ったら、35mmが最強ですけどね。
というかこのレンズ、なんでこんなに何でもシャキシャキ真っ直ぐ写るんだろうと思うくらい、歪まないです。
私の個人的な印象に過ぎないのかも知れないんですが、昔使ってた50mmレンズって、ここまで真っ直ぐ写らなかったような気が・・・
とはいえ室内4mでは無理っぽいので、そっちはなんだかんだズーム使っちゃった方がいいかもしれませんね。
書込番号:17187964
2点

距離が4m、人数40〜50名なら、広角レンズか超広角レンズに頼るしかないと思います。
歪曲がどうだこうだという前に、全員をフレームに納めなければならないですからね。
フジノンレンズから候補を選ぶとなると、XF18mm、XF14mm、(発売前の)XF10-24mmかな。
広角レンズを使った集合写真撮影の場合ちょっとしたノウハウが必要ですので、
インターネットで探せばヒットしますから、探してみてください。
書込番号:17188131
2点

スレ主さん、はじめまして。
歪曲収差の小さい広角といえば、XF14mmF2.8です。
http://www.photozone.de/fuji_x/807-fuji14f28?start=1
僕はこのレンズに後ろ髪引かれながら、Touit 12mmF2.8を購入し、未だにXF14mmを購入しないほどに満足できています。
フジノンの発色はそつのない実力派なんですが、コントラストを強く出すツァイスも使っていて飽きさせない魅力があります。
どちらも凄いレンズですよ。
書込番号:17188648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18mmか23mmがおすすめです。被写体との距離で相談です。
個人的には発色の良い18mmの方が人向きと思っていますが、繊細さと周辺描写では23mmも良いです。
ズームは平面ぽく撮れてしまうので、個人的には敬遠しています。
14mmは4m以上離れてもおそらく遠近感が誇張されてしまいますのでNGだと思います。
持っていますが集合写真には使いません。
書込番号:17188847
3点

XC16-50mm F3.5-5.6 OISはいかがですか。
XCレンズながら、なかなかの写りです。広角端が24mm相当なので、使いやすいです。
書込番号:17188946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
もう少し悩みたいと思いますが、スナップも撮ることを考えると23mmですかね?
でもズームも1個あると便利だしとなかなか結論が出ません。
しかもキャンペーンのおかげで悩みが増えました。
書込番号:17189097
1点

大人数の集合写真を撮るなら、やっぱりある程度長めの焦点距離が適していると思います。
広角レンズでパースがついちゃうと、端っこの人の顔がゆがむのは避けられませんから。
標準換算だと50-70oより長めをお勧めしたいところですが、並び方と離れられる距離次第でしょうか。
特定の撮影条件はこれだけ、と決まっていなくて、普段使いのスナップにも利用したいのなら、迷わず標準息のズームレンズをお勧めします。他社のズームより描写力高いです。
書込番号:17189379
3点

三河のはますけさん
>もう少し悩みたいと思いますが、スナップも撮ることを考えると23mmですかね?
>でもズームも1個あると便利だしとなかなか結論が出ません。
4mで40〜50名、歪を抑えたい。 どちらを重視するのですか?
フィルムカメラ時代、写真館が出張し集合写真撮影する場合の定番カメラは富士のGW690かGSW690が非常に多かったです。
焦点距離は135判換算で39mm、28mmです。
このことから選んでみると
1.単焦点フジノンレンズなら、XF18mmとXF23mmかXF35mm。ただしXF35mmは画角が狭すぎるかな。
2.XF18mmは評判がイマイチであることを危惧したり、XF23mmと焦点距離が近過ぎると思うなら広角側はXF14mm。
屋外で100名以上の集合写真を撮影する場合は、135判換算で20mm〜21mmを度々使っています。
3.手っ取り早くて安く抑えるなら既に書き込んでいる方もおられるように、XC16-50mmあるいはXF18-55mmでしょう。
4.私は野外で数百名、室内で数十名の集合写真用に、XF10-24mmを予約注文しました。
集合写真用だけではないんですが、ニコンFXのAF-S16-35mmF4VRから重さ対策としてXF10-24mmに鞍替えです。
※集合写真は、カメラの高さ位置や人物の並ばせ方、撮り込み広さ(歪曲対策としてフレーム目一杯を避ける)など
奥深いものがありますから、レンズ選択を含めて大いにエンジョイなさってください。
書込番号:17190386
7点

初めて投稿させていただきます
自分は現在フルサイズ(ズーム24〜105)で集合写真を撮影してます
広い場所での撮影なら単レンズ(35mm)が良いと思いますが
狭い場所では困ります
それに自分はファインダー画面の80〜85%に
被写体を納めて撮影しますからズームが便利です
本日サブカメラ用にT1のレンズキットを注文しました、楽しみです。
書込番号:17190484
3点

>隅の人が太く見えるのはNG
27oぐらいでしょうね。 写真は35oで5メートル下がっていますが、40〜50人はちょっと無理があるかな・・
私の場合はもう一段うしろ足台を作って50人ぐらいは写しています。(その場合でも6メートルは離れないとむずかしいのでは?)
個人的には35mで何でも済ませてしまいますね。
23oの場合は隅の人は太く見ますよ。27oのパンケーキお勧めします。(どうせ絞るし、写りは抜群ですので)
書込番号:17193236
5点

始めまして、
ヤマドリさんが話されて
おられますが、私も
集合写真はフジカで食べてきた物です。
プロがなぜ仕事でフジカを仕様したかは、メカニカルカメラで故障がほとんどなく、現場にて撮影できる、シンプルイズベスト
ですね。
わたしは、最後の3形は持っていましたが、太巻きの問題やらいろいろとあり2形を仕様してました。
レンズのクセもありますが、ズームレンズから仕事であれば選ぶべきですね。
集合写真は並べる仕事が九割、シャッター一割だと考えます。
いかに早く撮影するのかを求められます。
集合写真は写される待っている人は、実際の一分が十分以上に感じられます。
そのため、ズームを進めます。
単焦点レンズは、奈良五重の塔を斜めから奈良県庁から入って、40人ほどの団体を10分以内に撮影できないと無理だと考えます。
しかし、台もあり背景がかんたんでカメラの引きがあれば、単焦点でもOKと考えます。
頑張って下さい。
書込番号:17193321
6点

シチュエーションが選べない記念撮影で単焦点は実用的でないと思うけど、その前に、
広角で
>隅の人が太く見えるのはNGです。
となると歪むレンズが良いということになりますね。
歪が少ないということは、横に伸ばしてるってことなので。
書込番号:17194402
1点

歪曲収差もボリューム歪像も、どっちも歪みは歪みです。
基本的に立体を無理やり平面に収めようとすることから生じています。
書込番号:17194445
1点

被写体まで4mで40〜50人ですか…
物理的にチョッと無理があるように感じます。
縦に列を増やすと今度はピントが問題になるかと、
被写界深度をとろうとして絞れば、回析現象が…
光源とかの確保も大変なのでは?
あとはどこまでソフトで修正できるかでは…
書込番号:17194480
2点

6×9といった極端に深度が浅くなるフォーマットでも集合写真は撮れてる訳なので、APS-Cだとその辺はほとんど気にしなくていいはずです。
書込番号:17194511
3点

なんだか普通に18-55で良いように思いますが
あと集合写真を撮るときに「ハイチーズ」じゃないですけど、みんな動かないように協力してくれるならパノラマを使うってのも手ではないと
縦位置に構えてカメラに対して上下方向設定で撮れば歪みを抑えてかなり広く撮れます
書込番号:17194527
0点

>パノラマを使う
お遊びでパノラマを使うことがありますがかなり画質的に問題がありますよね?
しかも、恐らくはプリントアウトするわけでしょ? 人数的に2L以上でしょうが・・
パノラマはPC上で閲覧するのならまだしも一般的な使い勝手にはほど遠く思うのですが。
スレ主は記念撮影と言っているようにパノラマはないと容易に想像がつきます。
書込番号:17194649
4点

至近距離で広角レンズを使わざるを得ないのであれば歪曲は絶対免れない。
レンズの性能云々は問題でない。
AKBが48人揃った画像を探してごらん。
5段〜6段にキツキツに詰めて並べても最前列と最後列の顔の大きさが明らかに違うだろ。
センターのあっちゃんがキンタローに見えてしまう。
書込番号:17196256
8点

>センターのあっちゃんがキンタローに見えてしまう。
うける―(爆笑)
書込番号:17196567
1点

みなさん、相談に乗っていただきありがとうございます。もう悩むのが疲れたので他の購入予定だったものを中止、
キャッシュバックがあったこともあり、14、23、35、56の単焦点を思い切って大人買いしました。
56がキャンペーン対象外というのがとても残念ですがせっかくX−T1を購入したので買ってしまいました。
あとはズームは防滴の16−55がでるまで我慢しようと思います。
今週末使ってみたいと思います。
書込番号:17200695
10点

>6×9といった極端に深度が浅くなるフォーマットでも集合写真は撮れてる訳なので
被写界深度が浅くなるのは開いた時の話で、屋外で取る場合は絞るんだからそういう話は当てはまらない。それは、論理がキマイラになってる。
>お遊びでパノラマを使うことがありますがかなり画質的に問題がありますよね?
それはカメラが悪いんだと思う。
ただ、パノラマで「正しく撮り」たいなら集合写真のように平面に並ぶんではなく、カメラを取り囲むように並ぶ必要がある。
斜めから見る限り、平面上に並んでるようには撮れないし、それを四角が四角になるように調整すると、画角は広くなる。
広い画角で撮った写真を目から離してみるから実物と違って見えるわけで、撮ったときと同じ画角になるように近づいてみれば歪はなくなる。(感じなくなる)
つまり、撮るとき斜めだった端っこは、見るときも斜めから見れば本来の太さに見えるというわけ。
書込番号:17203503
1点

6x9はAPS-Cの十倍以上の面積があります。フルサイズどころではない。
それでもF8程度絞れば十分、場合によってはF5.6だろうが使う。
APS-Cで同じくらい絞れれば、無問題ですよ。
書込番号:17203543
0点

あと、カメラが悪いって言っても、カメラ以外で写真が撮れるんですか?
書込番号:17203556
0点

>okiomaさん
回析現象ってなんですか?
回折現象なら知っているのですが…
書込番号:17215827
0点

揚げ足を取るんじゃない!
知ってたらちゃんと解説しろ!
書込番号:17220074
4点

ヲタ吉さん
超うける。(笑)
そのキャラで今後もみんなを和ませてください。^^
書込番号:17220253
2点

ヲタ吉さん、なぜそんなに怒っていらっしゃるのですか?
私は回折現象は知っていますが、回析現象を知らないからお聞きしただけです。
何か気に障ったようであるならばお詫び申し上げます(__)
書込番号:17220347
0点

kompeitoさん
文脈から回析現象は回折と言う単なる変換ミスだというのは容易にわかるよね?
小絞りボケ(こしぼりボケ)とは、写真撮影においてカメラの絞りを絞れば絞るほど、光の 回折により生じる
問題を言っているのは明白。
そういうのを揚げ足取りというわけで、人によっては不快にさせるツッコミだよね。
稚拙なやり取りはやめましょう。
書込番号:17220416
3点

私は昔、回折を回析と勘違いしており、この掲示板の過去スレを調べればそこら中にその証拠が残っています。
優しく教えていただいたので間違いに気づきましたが、まあ厳しく教えてあげるのもいいかもしれません。
ただ、端から見ると陰湿なイジメに見えますけど、そうじゃないんですよね?
書込番号:17220499
1点

>フォトアートさん
ええ、わかりますよ。
けれども他のスレでも数人の方が回析と書いていらっしゃるのを見たので
実際にあるのかと気になったのです。
あくまでも私は疑問に思ったのでお聞きしただけです。
最後に不愉快に感じられた方に対してお詫び申し上げます(__)
書込番号:17220508
0点

わかいねぇー
嫌味になちゃうんだよねぇ〜
揚げ足取るのはやめてスルーしてあげようよ・・・
僕も失敗するけどね。^^;
だから人の失敗も気にしないようにしないとね。。
書込番号:17220533
1点

自分が卑劣な行いをしたかは、自分自身が一番知っています。
その行為が何になるか? 自分のためになるか? 人のためになるか? それとも何にもならなくても良いのか?
全ては自分が決めることです。
誰も助けてくれません。そのような人生であるならば。
書込番号:17220908
3点

kompeitoさん
申し訳ございません。
駄洒落を言いたかっただけですので、お気になさらないでください。
書込番号:17221044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 8:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 20:29:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





