『単焦点2本だけなら何を選びますか?』のクチコミ掲示板

2014年 2月15日 発売

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

  • 表示倍率0.77倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダー搭載ミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。
  • 独自のAPS-Cサイズ1630万画素「X-Trans CMOS II」センサーや画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」を搭載。防塵・防滴構造で、-10度の耐低温性能も備える。
  • 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットとFUJIFILM X-T2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-T2 レンズキット

FUJIFILM X-T2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットのオークション

『単焦点2本だけなら何を選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

単焦点2本だけなら何を選びますか?

2016/09/27 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

クチコミ投稿数:17件

本体を購入して付いてきたXF18-135があまりにも重く売ってしまいました。
とりあえずそこまで大きくない単焦点(大口径も可)2本買いたいなと思っています。

・予算は2本で13万ぐらいです。(中古も考えています)
・気になるレンズはXF56mm(普通の方)です。
 −となると評価が高く値段もそんなに高くない35mmだとそんなに焦点距離が変わらず使いにくいかと思いました。
  そこで考えたのが23mmf1.4.。。新しいf2でもいいかもしれませんが、星景写真を撮りたいと思っているので広角側はできるだけ明るい方がいいかな〜と思いました。(まだ撮ったことない初心者です)

皆さんでしたらどの2本を買いますか?(または残すとしたら?)
できれば理由も教えてくださいm(__)m

書込番号:20241446

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/27 01:12(1年以上前)

被写体は 星景写真 限定でしょうか?

そうでないならマクロの50、100ミリくらいがいいかも、
マクロでも星も風景も撮れますから。。。

書込番号:20241473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2016/09/27 03:59(1年以上前)

星景写真なら広角が良いと思いますが、16mmF1.4はいかがでしょう?。
星景写真以外でも使いやすいと思います。
こんなにボケる(寄れる)広角レンズは初めてです。

もう1本は予算的に35mmF1.4かF2で。

書込番号:20241607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/27 06:55(1年以上前)

二本購入する場合、最初は35ミリ換算で

35ミリか50ミリを購入し、暫く使ってから

不足を補う形でもう一本を補充すると良いと思います。

書込番号:20241742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/27 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-135mmって結、構寄れるんですよ。

ズームは被写体との距離が限定される時はやはり便利。

>何気にソニーさん
XF18-135mm(490g)を売っちゃったんですか。
私はズボラズームとしてそれなりに重宝していますが・・・。
まさか「ズームレンズは捨てなさい」なんていう本を鵜呑みにしたんじゃぁないでしょうね。^^;
ファミレスだってそれなりに良さはあると思いますがねぇ。

前振りはその程度として、スレ主さんが何をお撮りになるのかわからないので決めかねるのですが、過去のレンズの焦点距離と重さから言えば、XF18-55mm(340g)とXF60mm(215g)かXF90mm(540g)が良いんじゃないでしょうか。
XF90mmは重さも予算もしばりから外れてしまいますが・・・。

いずれにせよ、何を撮るのか決めないと。

書込番号:20241744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/27 07:15(1年以上前)

星景写真中心で考えるなら16mmF1.4が最有力ですが、予算もあるので星景用の一本としては
14mmF2.8が無難でしょうか。これなら56mmともあまり被らないと思います。ギリギリ18mmF2
でもよいかもしれません。

23mmではちょっと画角が狭いと思います。

書込番号:20241781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/27 09:10(1年以上前)

>何気にソニーさん
ごめんなさい、星景写真って書いてありましたね。
大変失礼しました。
私は星は時々しかとりませんのが、ベリルにゃさんのご意見に賛成です。

書込番号:20241974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/09/27 09:13(1年以上前)

18mmF2と35mmF1.4を選びました。

16mmF1.4、35mmF2辺りと「WR」「F値」
で迷いましたがフジのカメラで撮影したい
対象で選びました。18は風景、35はポートレート。

次に買うなら90mmまで一気に焦点距離を
延ばすかもですね。

書込番号:20241979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/09/27 10:15(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん 18-135mmで音をあげちゃった人が、56mm?? 大丈夫ですかね??(^^;;;

18-135mm 490g 76x98mm フィルターサイズ67mmФ
56mmF1.2  405g 73x70mm フィルターサイズ62mmФ

重さで音をあげちゃった・・・って話を聴いちゃうと??
18mmF2とか・・・35mmF2なんて言うパンケーキサイズのレンズをおススメしたくなっちゃいますね??(^^;;;

14mmF2.8  235g 65x58mm フィルターサイズ58mmФ
16mmF1.4  375g 73x73mm フィルターサイズ67mmФ
23mmF1.4  300g 72x63mm フィルターサイズ62mmФ
90mmF2.0  540g 75x105mm フィルターサイズ62mmФ

ご参考まで♪

書込番号:20242124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/09/27 14:01(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。

星景以外では、風景3割、ポートレート4割位です。すみません風景ポートレートの方が多いのですが、あくまで星景もチャレンジしたいという観点でレンズを探しています。

ズームレンズを捨てなさいを鵜呑みっというか、その言葉は知りませんが、ただ重かったというのと単焦点が好きというだけです。

16mmももう少し安ければいいのですが、ちょっと高いんですよね〜。それを選ぶと予算的に35mm位しか残らず、その2つだとバランスが微妙かと思いまして。

重さに関しては、確かに18-135と56mmだと90グラムしかかわらないですが、56はちょっと惹かれてるのでたかが90グラムですが、我慢できる気がします。といっても実際持ってみたらダメかもしれませんがw

やっぱり23mmと56mmだと焦点距離がそんなに差がなく、バランスが悪いですかね?

書込番号:20242605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/27 14:30(1年以上前)

つうか、その内
「ボディだけでも、重くて仕方無い」
って言い出しそう (^^;)

書込番号:20242664

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/27 16:28(1年以上前)

撮影範囲が広いですね。^^;
素直に考えると、単焦点だと星景用超広角、風景用広角、ポートレート用中焦点の3本が必要になるのではないでしょうか。(16mm、23mm、56mm)
ポートレートだと56mmあるいは90mmということになってしまいますが、前者の方が使いやすいでしょう。
60mmは軽く解像度は高いのですが、AFが遅いこととボケが弱いので・・・。
風景だと16mm〜35mmぐらいだと思いますが、16mmは風景では手強いかと思います。
ポートレート用で56mmを選びかつ予算を考えると、風景、星景用は23mmF2.0になります。XFレンズで軽いレンズは以下の4本もありますので悩んでみて下さい。

18mmF2.0  116g 64.5mm×33.7mm  フィルターサイズ52mmФ
23mmF2.0 180g 60×51.9mm フィルターサイズ43mmФ
35mmF2.0  170g 60.0mm x 45.9mm フィルターサイズ43mmФ
60mmF2.4  215g 64.1mm×63.6mm フィルターサイズ39mmФ

でも、単焦点を2本、3本持ち歩くと、結局18-135mmより重くなってしまいますね。
あと、暗いけど強力な手ブレ補正もついていますから18-135mmは夕景でも安心です。

書込番号:20242913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/09/27 16:58(1年以上前)

何気にソニーさん こんにちは

星の撮影でしたら 広角系のレンズが必要になると思いますので まずは18o前後の明るいレンズが必要だと思います。

あと一本は 自分が常用として使えるレンズがいいと思いますが 標準系の35o前後のレンズがいいように思います。

書込番号:20242954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 22:25(1年以上前)

23mmも56mmも購入しましたが、後に両方とも売却しました。

23mmは星景や風景もイケるのではと思いましたが狭すぎで使用頻度が少なく、56mmもXユーザー必携の謳い文句のもと購入しましたが最終的には私には合いませんでした。どちらも素晴らしい画質でしたが、今ではほとんどをズームが占めています。

とはいえ、気になるレンズを買われた方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:20244130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 08:10(1年以上前)

>何気にソニーさん
>やっぱり23mmと56mmだと焦点距離がそんなに差がなく、バランスが悪いですかね?

23mmと56mmとでは大きく違うと思いますよ。
写る範囲を比べた場合、大雑把に言うと56mmは23mmの四分の一程度の範囲しか写りませんよ。

私はスレ主とは逆で、利便性を求めてXF18-135mmを手に入れました…f(^_^;)

書込番号:20245044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/09/28 10:13(1年以上前)

こんにちは♪

改めまして(^^;;;(笑

「重さ」「デカさ」って要素を取り除けば(^^;;;

56mmと23mmの組み合わせは悪くないと思います♪
どちらもXFシリーズ自慢(メーカー一押し)のレンズだと思います(^^;;;

星(星景)を撮影するとなると・・・もう少し広い画角のレンズが欲しくなると思います。
おススメは16mmF1.4なんですけど・・・チト高いってことで、少し暗いですけど??14mmF2.8をおススメしたいところです(^^;;;

普段のスナップレンズにするなら23mmF1.4 は「準広角」レンズですので、使い易いと思います。人によっては、フルサイズ換算35mmの画角に近いこのレンズの方が「標準レンズ」と言う人もいます。

値段の安い35mmは、F1.4もF2.0もおススメできるレンズです♪
フォーカススピードに優れ、シャープな写りのF2.0
表現力のあるF1.4か??
とりあえず買っておいて損の無い??「標準」レンズだと思います♪

ポートレートレンズなら56mmF1.2か??90mmF2.0か?? 悩むところです(^^;;;
どちらも「中望遠」レンズになるので、人によって、被写体との間合い(距離感)の取り方で、好き嫌いが出るかもしれません??
やはり・・少しやわらかさがあるのが56mmで・・・カリッとしてるのが90mmの方だと思います。

1本目(本命/メイン)が56mm!!って決まっているなら??
2本目を星撮りで行くなら・・・14mmF2.8
汎用性のあるスナップレンズで行くなら23mmF1.4
をおススメします♪

ご参考まで♪

書込番号:20245301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/09/29 00:34(1年以上前)

>横道坊主さん
何の役にも立たないことを書くのはやめていただけますか?

>北北西の風さん
そうですよね、3本あればベストですが、予算的に厳しいので2本を選んでいます。
合計で重い(鞄の中で重い)のは気になりません、本体に付けたときにあまり重いと、手で持って歩くことが多いのでできれば避けたいです。
単焦点が好きなので、とりあえずそこから選んでみたいと思います。

>もとラボマン 2さん
18mm前後ですか。18mmと23mmでも結構違いますかね?18は評価があまり良くないので、それでしたら16ですが、これが高く、またちょっと普段は使いにくいのかな〜とイメージしてましたがそうでもないんですかね?

>進撃のT氏さん
綺麗な逆パターンですねw
ふじのズームは評価高いからズームでもいいのかもしれませんね!単焦点飽きたらズームもチャレンジしたいと思います。

>NEC A-11さん
4分の一ですか、参考になります。
ズームファン多いですねw

>#4001さん
いろいろな情報ありがとうございます。
14mmは悪くないんですね!とりあえず14mmと35mm買ってお金が貯まったら56買ってもいいかもしれませんね!
また年末年始にキャンペーンがやれば便乗して。

書込番号:20247679

ナイスクチコミ!2


NEC A-11さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 09:06(1年以上前)

>何気にソニーさん

今度はDSC-RX1Rに心変わりですか?
何の機種でもいいので、少しは使い込んでみてはいかがですか。

書込番号:20248292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/29 12:18(1年以上前)

>何気にソニーさん
本当に18-135?

前のスレで
>実はたった今T1+18-55を買ってしまいました!
って書いてたよね。

書込番号:20248671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/09/29 19:39(1年以上前)

>NEC A-11さん
はい、現在気になっていますが、X-T1で行くかもしれません。
なぜ人の他の質問をわざわざ別のスレに持ち出してくるのでしょうか?
私は初心者でいろいろ探している最中なので申し訳ありませんが、その様な心変わりもあります。
いずれにせよこの質問と関係ないので、このスレではレンズの話でお願いします。

>x10aゼノンさん
メルカリで購入したのですが、説明文で18-55mmと書いてありましたが、届いてみると18-135mmでした。あれ?っと思い出品の写真をもう一度見てみると写真では18-135mmでした。出品者様の間違いだそうです。
落ち度を探そうとしてるのか知りませんが、あなたの質問もこのスレと関係ないのでやめていただけますでしょうか?

書込番号:20249565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/29 20:50(1年以上前)

>何気にソニーさん
なるほど、了解!!

書込番号:20249775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキットをお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング