ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FV93WG
現在DRY-FH51を載せています。それなりに快適に使用できていますが、今回このFV93WGが出てきたので気になっています。載せ替えた方がいれば教えてください。載せ替える場合、FH51の電源コードはそのまま使うことできますか。取付配線工事をせずに本体だけを付け替えることができれば大変ありがたいのですが・・・。また、FH51の画素数はよくわかっていないのですが、このFV93WGの500万画素と比べたとき、かなり違うものなのでしょうか。買い換えの価値があれば検討しようと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:17383407
0点
DRY-FH51のGPS無しのFH31を使って、この機種に買替えましたが直電コードは使い回し出来ません。
画素数はFV93WGと変わりませんが撮影範囲が狭くなっています。
メーカーホームページの機能一覧で比較すれば電圧が違う事や画素数が同じなど分かりますよ。
書込番号:17383523
1点
すいません、質問者に対する回答ではありませんが、わたしもDRY-FH51を使用しています。
購入時からDRY-FH51のトラブルで5回も修理に出して今は落ち着いています。
(ピンぼけ3回、液晶パネル部の脱落1回、コンピュータの暴走1回)
そこで、DRY-FV93WGに買い換えを検討しています。
「直電コードは使い回し出来ない」のはわかりました。
リング上の取り付け治具は共通でしょうか。DRY-FH51の物がそのまま使用できればうれしいのですが、「機動戦士ハンサム」さん、もし見ていたら教えて下さい。
書込番号:17386293
0点
自分も台座だけは使い回し出来るかと思いましたがダメでした…
台座の両面テープが強力で剥がすのが大変で車内が温かくなった日に大きいカッターで、何とか剥がせました。
書込番号:17386505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FH200を5台→FH51→FV93WGと使っております。
幸い3機種とも、ラッキー?でトラブルもなく稼働しています。
ユピテルのホームページの仕様を見てみました。
なるほど、電源電圧の欄が、12Vだったり5Vだったり、電源コードの共用は、一見できそうもありませんね。
でも結論をいいますと、3機種共、使い回しできます。(実際現在、FH200のケーブルでFV93WGを使ってます)
なぜなら仕様表の12Vの機種も本体は、USBでおなじみの、5Vで稼働しています。
12Vと書いてある機種(例FH51)に、ほんとうに12Vを、本体に供給すると即壊れます。
現在FH51もFH200のケーブルを使用中です。
仕様欄の電圧=本体の電圧ではないのです。
シガレットプラグが、太かったり、不恰好なのは、変換している部品があるからです。
オプションの直付け電源は、途中の黒い箱で、変換をやってます。
でもこの仕様表示は、ほんと間違いやすいですね。
なぜFV93WGは、わざわざ5Vと書いたんでしょうね?他も5V稼働なのに。
5Vで動きますので、裏ワザでUSBのモバイル電源でも使えます。(実験済)
でもあくまで、イレギュラーですので、付属のコードを使うのがベストです。
自分は、FH200の時、インパネなど外し、綺麗に配線したので無駄にしたくないし、
また同じ作業は避けたいだけの横着です。
FH51とは、本体の胴の大きさが違うので、ブラケットの使い回しはNGです。
3M両面テープは、そのままだと、かなり剥がしにくいですが、
カッター等で少し隙間をあけ、そこにアルコールを流すと、簡単、綺麗に剥がせます。
書込番号:17393358
0点
FH51からFV93WGに載せ替えました。
電源コードはそのまま使えます。5Vなら問題ありません。
ブラケットはサイズが違います。
USBの差し込みが右側についていますのでケーブルが51のようにスッキリしてません。
本体の作りは51より安っぽいです。
液晶も荒くてまともに見えません。51は本体で確認できるほど綺麗です。
動画撮影時、ズームできない
ケーブルが5メートルくらいあるので邪魔。
重要な動画は夜間、昼間ともかなり綺麗です。とくに夜ははっきり明るく分かります。
本体は51がかっこいいですが大事な画質等は93が格段に高画質です。
書込番号:17393900
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユピテル > DRY-FV93WG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/09/26 22:47:05 | |
| 5 | 2017/10/26 10:38:37 | |
| 3 | 2015/06/11 23:02:54 | |
| 9 | 2015/04/15 11:49:55 | |
| 6 | 2018/10/20 12:30:22 | |
| 7 | 2014/06/14 22:40:51 | |
| 5 | 2014/04/08 21:55:49 | |
| 22 | 2018/10/20 16:08:34 | |
| 3 | 2014/03/29 21:16:37 | |
| 2 | 2014/03/16 18:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)









