『7Sの表現力・・・』のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

α7S ILCE-7S ボディ

  • 35mmフルサイズ「Exmor」CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したミラーレス一眼カメラ。全画素読み出しや4K出力を実現。
  • 低照度環境下での映像記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と、全画素情報読み出しを行うことで、ジャギーやモアレを抑えた高画質な映像記録が可能。
  • 記録フォーマットには、プロ用に開発された「XAVC」を民生用途に拡張した「XAVC S」を採用している。
α7S ILCE-7S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:446g α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

α7S ILCE-7S ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

  • α7S ILCE-7S ボディの価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの中古価格比較
  • α7S ILCE-7S ボディの買取価格
  • α7S ILCE-7S ボディのスペック・仕様
  • α7S ILCE-7S ボディの純正オプション
  • α7S ILCE-7S ボディのレビュー
  • α7S ILCE-7S ボディのクチコミ
  • α7S ILCE-7S ボディの画像・動画
  • α7S ILCE-7S ボディのピックアップリスト
  • α7S ILCE-7S ボディのオークション

『7Sの表現力・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7S ILCE-7S ボディ」のクチコミ掲示板に
α7S ILCE-7S ボディを新規書き込みα7S ILCE-7S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

7Sの表現力・・・

2014/10/19 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7S ILCE-7S ボディ

クチコミ投稿数:42件
当機種
当機種
当機種

黒ブドウ

白ブドウ

ドウダンツツジ

キャノンEFです。
高感度テストの時は、いろいろと貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございました。
今度は、表現力をいろいろと試しています。
が、残念ながら比較することのできるデジタル一眼を持っていません。
高感度の時は、フィルム時代との比較だとか、むりやり超高感度だとか
自分でもそれなりに考えることはできたのですが。
今回は、フルオートで撮影してみました。完全にカメラ任せです。
撮影したのは、我が家の家庭菜園の終わりかけているブドウと花壇のドウダンツツジです。
天候は、快晴の日光が直接当たっている状態です。
黒いブドウは、手前を奥ではピントがずれているのですが、色はよく出ていて表面のディテールもよく出ているように思うのですが。
白いブドウは、日向と日陰の明るさの差が大きいのですが、がんばってくれているように思います。
ドウダンツツジは、結構微妙な色を出してくれているように思うのですが。
いかがでしょうか。

書込番号:18069009

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件 α7S ILCE-7S ボディの満足度5

2014/10/19 16:03(1年以上前)

美味しそうに撮れてますね。
良い色が出てるんじゃないでしょうか。

ボディー購入で資金が枯渇したので、手持ちのオールドレンズと、
Aマウントレンズ、それと、「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」を中古で購入、撮影を楽しんでます。

安い割には、なかなか使えるレンズだと思います。

書込番号:18069239

ナイスクチコミ!6


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/19 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7S独特のパフォーマンスはプアな光源でこそ光ますが、リッチな光源でもフルフレームのカメラなりの豊かな表現力を持ち合わせていると思っています。
ほんとよいカメラですね。

>カイザードさん
私ももっぱらFE28-70mmばかり使っています。ボケは小さめですが、すなおでよいボケを作ってくれる良レンズですね。

書込番号:18070453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 α7S ILCE-7S ボディの満足度4

2014/10/20 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キャノンEFさん>
 
  PLフィルターなんか使ったら、また別の表現ができるかもしれませんね。このα7S、思ったよりも良い色出しますからね。
 最初は操作性や色味が好きではなかったのですが、クリエイティブスタイル「クリア」で子供を写したところ、良い感じで撮れました。
 高感度+暗所AF+携帯性、操作性もカスタマイズ設定すると使いやすく、マニュアルレンズでの撮影も楽しいです!。

書込番号:18072957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/10/20 19:56(1年以上前)

カイザードさん
前に書いたように私もCANONFDのオールドレンズを重宝しています。
本家のEFマウントより相性がいいかもしれません。

jiiya00 さん
ありがとうございます。
FE28-70 ですが、ツツジの方のボケ具合割と気に入っています。

あー休みが欲しい!! さん
かわいいお子さんですね。
実は孫を取る時に今度使ってみようと考えています。
PLフィルターは、フィルムではよく使っていました、実は買おうか迷っていたフィルターです。
やはり買ってしまいそうです。

いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:18073202

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7S ILCE-7S ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α7S ILCE-7S ボディ
SONY

α7S ILCE-7S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

α7S ILCE-7S ボディをお気に入り製品に追加する <876

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング