14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日
『教えてください E-M10などで色収差が補正されますか』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
デジカメWatchの記事でみると、本レンズはかなりの色収差が発生しています。
記事はこちら:
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20140710_657049.html
程度は、自分の持っているレンズで言うとオリンパス17mmF2.8程度です。
最近のM4/3ボディは、レンズの色収差を自動補正します。オリンパスのE-M10や
パナソニックのGM-1(GX-7も同様と思う)は、上記17mmの補正を行い、色収差
が目立ちません。
タムロンは新しいレンズなので、これらのカメラで対応出来ているか、実際に
試された方がいたら教えて下さい。
書込番号:17731189
2点

カメラ本体では無理でしょう。
lightroom等でしたら、次回位には入るのでは?
前回↓
http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0620.html
書込番号:17731819
0点

あふろ4001+40年蜜柑_ワンさん
ご返答ありがとうございます。
現像ソフトで色収差は勿論修正できます。
私のポイントは、撮って出しのJPEGがすでにボディ内で補正されている
かどうかです。最近の機種、パナではGX7/GM1以降、オリンパス
ではE-M10以降がその機能があるようです。GM-1とE-M10では自
分のカメラで確認しています。GM1のレビューでその点を載せております。
http://review.kakaku.com/review/K0000586741/ReviewCD=723189/#tab
これと同じように、タムロンのこのレンズの色収差が補正されているか
どうか、をお尋ねしました。
書込番号:17731914
3点

出たばっかしゃし
純正ゃ無いし
見て補正されてるかどうか
わかる人が、居るかおらんか
わからんし・・・
書込番号:17733922
2点

キヤノンのAPS-Cやフルサイズ機だと、補正データの登録されているレンズしか自動で色収差補正や周辺減光補正はできないので、そもそも補正データのないサードパーティーのレンズは自動補正はできないのですが、スレ主さんの挙げている機種では、サードパーティーのレンズでもカメラ内で色収差補正ができるのですね。
それは、サードパーティーのレンズもレンズ固有の補正データを使って補正しているのですか?
それとも、レンズの補正データがなくても自動で補正してくれるのですか?
前者であれば、補正データを出してくれているかどうかをメーカーホームページ等で確認すればわかるのでは?
後者であれば、対応云々ではないので、新発売のレンズかどうかは関係なく、当該カメラの色収差補正機能が優秀であれば、できるのではないですか?
書込番号:17735133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のスレッドに追加です。
このレンズの初期リビュー記事がありました。そこには、自分の質問に対する
直接の回答ではないですが、使用したE-M1ではコーナーでそこそこ色収差
があり、という記述です。E-M1ではカメラ内補正が行われていないようです。
https://translate.google.com/translate?sl=es&tl=en&js=y&prev=_t&hl=en&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.dslrmagazine.com%2Fpruebas%2Fpruebas-tecnicas%2Ftamron-14-150-mm-f-3-5-5-8-di-iii-rendimiento.html&edit-text=
書込番号:17761842
1点

Michaelsonさん
そうなんゃ。
書込番号:17763013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆さん、ご返答ありがとうございました。
蕭何さん、写真ありがとうございます。左下の石垣部分や右下の短冊の縁など、
別のカメラで写したものより色収差は少ないような感じです。
RAW現像ソフトが行っている補正を、カメラ内部でできるようにした、ということで
しょうね。
書込番号:17766556
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/12/03 11:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/18 18:59:24 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/17 21:57:52 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/22 22:54:45 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/17 11:15:08 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/08 7:40:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/23 12:16:20 |
![]() ![]() |
9 | 2015/05/08 20:38:51 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/06 7:05:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/05 19:57:45 |
「TAMRON > 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]」のクチコミを見る(全 215件)
この製品の最安価格を見る
![14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000668927.jpg)
14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) ブラック [マイクロフォーサーズ用]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月26日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





