『防犯を目的に動体検知してNASに動画を保存したいのですが』のクチコミ掲示板

2014年 7月下旬 発売

Qwatch TS-WLCE

ネットワークカメラのエントリーモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,900

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qwatch TS-WLCEの価格比較
  • Qwatch TS-WLCEのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCEのレビュー
  • Qwatch TS-WLCEのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCEの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCEのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCEのオークション

Qwatch TS-WLCEIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月下旬

  • Qwatch TS-WLCEの価格比較
  • Qwatch TS-WLCEのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCEのレビュー
  • Qwatch TS-WLCEのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCEの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCEのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCEのオークション

『防犯を目的に動体検知してNASに動画を保存したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qwatch TS-WLCE」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCEを新規書き込みQwatch TS-WLCEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCE

クチコミ投稿数:3件

軒下設置でいたずら防止用に設置を考えています
QwatchシリーズのTS-WLCAM/Vを使っていますが、この機種、動体検知してNASに記録できるのが静止画だけ、しかも反応が鈍いので通り過ぎたりした場合は無人の写真しか保存できません、静止画を増やす為、検知を1秒にすると一気に10通くらいのメールが届くので正直使いにくいです、スマホでリアルタイム監視をしてもコマ送りの動画です。

基本的に音声不要でパンチルト不要、夜間撮影不要なのですが、やはり動画でないと使いにくいのでQwatch TS-WLCEか、スマカメを検討していますが以下の点でわかる方、教えてくださるとありがたいです。
  @TS-WLCEは動体検知してNASに動画を記録することはできますか?
  A動体検知してNASに動画を記録すると同時にメールに静止画を添付して送信することはできますか?
  B本機は動体検知時はVGA録画ですがスマカメはHDで動体検知録画できるようです、やはり画質では劣りますか?
  Cスマホから出先から見る場合、TS-WLCAMとくらべ動画はスムーズでしょうか? 
  Dスマカメは本体内のSDを出先から読めるようですがNAS内に記録した動画はスマホから見れますか?

色々書きましたが、よろしくお願いします

書込番号:19982375

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCEの満足度2

2016/06/25 10:13(1年以上前)

ここに詳細な説明書がありますので、参照すると良いと思います。動体検知に関しては「動作検知」という単語になっていますが、32ページあたりに詳細な情報があります。

http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ip_camera.pdf

TS-WLCEは所有しているのですが、どこに仕舞い込んだのかすぐに見つからないので実機で確認できていませんが、

@TS-WLCEは動体検知してNASに動画を記録することはできますか?
==> 可能
  
A動体検知してNASに動画を記録すると同時にメールに静止画を添付して送信することはできますか?
==> 可能

B本機は動体検知時はVGA録画ですがスマカメはHDで動体検知録画できるようです、やはり画質では劣りますか?
==> VGAとHDではかなり画質に差が出ます

Cスマホから出先から見る場合、TS-WLCAMとくらべ動画はスムーズでしょうか? 
TS-WLCAMはモーションJPEG方式のみの機種でものすごく大きなデータを送り出します。スマカメはH.264方式で圧縮されたデータを送るので動画をインターネット回線を経由してみる場合には圧倒的に有利です。


Dスマカメは本体内のSDを出先から読めるようですがNAS内に記録した動画はスマホから見れますか?
スマカメはNASとの直接接続ができません


書込番号:19984173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCEの満足度2

2016/06/25 10:31(1年以上前)

身も蓋もないって話になるかもしれませんが、経験的かつ個人的な感想を記します。参考になれば幸いです。

動体検知して、その瞬間をNASに記録、そしてメールに静止画を添付して送信というとてもシンプルなことをやりたいと思う方はとても多くそうした機能を搭載している製品はとてもたくさんあります。個人向け製品、業務用製品ともに類似機能があります。私もいろんなカメラを発売されるたびに買って遊びますが、動体検知で上記のようなことが想像どおりに動作して、かつ実用的、犯人?を取り押さえたような経験は皆無です。

お使いのTS-WLCAMの動体検知の能力と他の製品の動体検知能力はほぼ似たようなものです。検知の感覚や調整を小さくするとたくさん検出するようになるのでバンバン通知がきてうんざりします。画像の変化しか検出できないのですが明るい空が雲で陰って少しくらくなったらものすごい大きな映像変化なので「動作あり!」と判定します。

業界的に「動体検知」とか「動作検知」とかが期待をあおり誤解を生んでいると思います。それの明るさがちょっと曇ったことは「動作」「動体」とは呼びませんよね、一般的に。でもカメラの仕組みとしてはその変化も捉えて反応します。

このことからわかるように変化があればなんでもかんでも検出です。検出しすぎて使いにくいので、鈍感に調整をするとこんどはほとんど検出しなくなります。ちょうど良いポイントを探すというのはかなり難しい作業で、想像した通りになるケースは極めて稀で、限定的なパターンになると思います。

業務用カメラの世界では価格が10万円超えなんてのも珍しくありませんが、そうした機能は付いていますが、活用しているという事例をほぼ聞いたことがありません。相談されてもお勧めしません。とにかく全記録を録画が基本です。何か問題があったときには、手間暇かけて問題の箇所を探す作業をします。


書込番号:19984213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/25 21:48(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん
回答ありがとうございます、WLCAMで静止画したNASに保存できなかったのでWLCEで出来るか疑心暗鬼でしたがこれでスッキリしました。
スマカメは出先からSD内部が確認できるようで、動作検知メール受信後タイムラグがあっても出先から検知の際の録画がみられるのと画質がよいところが良いと思うのです。
が、どうもPCから保存動画にアクセスできない仕様のようで、高所取り付けを予定しているのでSDカードの抜き差しを考えるとWLCEにしようと思います。
動画の画質や耐久性に関しては追々追求しようかと思います、使い捨て覚悟なのでとりあえず安いものでやってみます。
ありがとうございました

書込番号:19985723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/01 13:38(1年以上前)

購入しました、概ね要求を満たしているのですが、今後購入される方に参考までに追記いたします。

>A動体検知してNASに動画を記録すると同時にメールに静止画を添付して送信することはできますか?
↑の内容に関しては

動体検知してNASに動画を記録する設定にしますと、メールには静止画の添付はされません。

従って、出先で感知した内容を確認するには

動体検知してNASに動画が保存される>無添付のメールが届く>スマホでNAS内の動画を確認

という流れになるのですが、スマホ内部の動画はスムーズに再生されないので一旦ダウンロードして見ることになり、スムーズに確認するのは難しく、本格的な防犯としてはタイムラグが結構大きいので簡易的な用途になるとは思います。
(バッファロー製のルーター+バッファロー製のNASで使用できています)

書込番号:20001741

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCEの満足度2

2016/07/01 23:13(1年以上前)

>カリガンさん

メールに静止画を添付できなかったとのこと、私の調査不足で本当にすいませんでした。お詫びいたします

書込番号:20003149

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCE
IODATA

Qwatch TS-WLCE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月下旬

Qwatch TS-WLCEをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング