AVENTAGE RX-A3040(H) [チタン]
- Dolby Atmos&4K 60p対応、最大11.2ch出力のハイエンドな9.2ch AVレシーバー。
- 左右対称レイアウトのフルディスクリート構成9chハイパワーアンプを採用。ESS社製D/Aコンバーター「ES9016」と「ES9006」を各1基搭載している。
- 「YPAO-R.S.C.」と「YPAO Volume」の組み合わせにより、自然な音場と、小音量再生時から大音量再生時までの均一なサウンドバランスを再現。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3040(B) [ブラック]
後継機の3050が日本でも発表されましたね。スペック的にはDTS−X対応と、ファームアップでのHDMI2.0aへの対応あたりがメインなので、現行機種をお持ちの方にはそう気になるものではないと思いますが、当方にとっては候補の一つになりうる機種なので、当機をお使いの方々へ質問させていただきます。
以前、ヤマハのRX−S600というAVアンプを購入した際、パナのTH−L65WT600との接続にてARCが機能しないという不具合があり、メーカーからの回答ではパナのTVとの相性の問題でやむを得ないということで、先方からの申し出で返品させていただいた経緯があります。
現在はオンキョーのTX−NR636を使用していますが、5.1.4CHに構成を変更している(現在は5.1.2で使用中)こともあり、DSDの派手なサラウンドも好みなので3050の導入を検討しています。3040でパナのTVを御使用の方でHDMI」接続に不具合を生じていらっしゃる方がいなければ、当方の懸念も杞憂と云うことで3050導入になりそうなのですがいかがでしょうか?メーカーの対応リストにはパナの当方所有機も入っているのでその後問題は解消したとも思っているのですが・・・。
書込番号:19072381
0点

9月に3040を購入しました。
パナソニックのプラズマテレビTH-P55GTとHDMIで繋いでいますが、テレビの音が時々でなくなります。アンプ側のHDMIケーブルを抜き差しするとリッセットされ音がでます。
今からメーカーに問い合わせます。
やはり相性がわるいのではないでしょうか。
書込番号:19288447
0点

>はと649さん
3040のご購入おめでとうございます。HDMIは本当にめんどくさい代物です。購入してみないと相性などわからないし、ケーブルの良否にも左右されて作動不良を起こすなどユーザー泣かせです。
自分は結局セパレートのCX−A5100+MX−A5000を購入しましたが、やはり最初はTVとのARC機能が働きませんでした。ヤマハに問い合わせ、アンプの電源を抜いて5分ほど放置してから再度接続してくれとのことで、それを試したらうまくいきました。
ヤマハには検証済みの他社TVのリストがあるので問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19289358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AVENTAGE RX-A3040(B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/16 13:57:36 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/18 19:42:34 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/28 19:34:23 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/05 7:15:55 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/05 22:04:36 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/03 10:44:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 10:08:42 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/09 0:05:01 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/30 12:23:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/18 19:44:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





