D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
久々に花火を撮影しました
夏の風物詩と言えば花火、これから花火シーズンですね!
お台場のSTAR ISLAND 2018というイベントがあったようで、午後から花火試射してたので、撮影準備!
距離が約2.5キロほど離れているのでAF-S 70-200/2.8G VRIIで撮影
三脚はベルボンのUT-55を使用
http://review.kakaku.com/review/K0000916604/ReviewCD=1045384/#tab
D750買ってずいぶんと経ちますが、まだまだ現役で活躍しそうです(^^)
距離は離れていましたが、空気が澄んでいたおかげで綺麗に撮れました(^^)
東京湾花火大会はもうずーっとお休みですが、オリンピックの年には復活するのかなぁ〜〜
書込番号:21853428
13点
ちなみに、露出補正-1.3の写真がありますが、
ISOオートにしてましたが、バルブ撮影しているので、全てISO100
基本的に露出は絞りのみで、SSは花火のタイミングで切ってました
なので露出補正の値は実効上効いてはいないので無視してください〜〜(^^;;
書込番号:21853465
3点
こんばんワン!
いつもあなたの素晴らしいショット拝見しております。
花火 良いものありがとうございます (^_^)
デジカメ田舎者も努力はしておりますが
とてもあなたには追いつけません
ガンバリます∠(^_^)
書込番号:21853618
3点
>オリエントブルーさん
コメントありがとうございます!またお褒め頂き光栄です
>いつもあなたの素晴らしいショット拝見しております。
いいショット1枚の裏にダメショット10枚位(笑)
今回も160枚ほど撮影して構図、明るさ、花火のバランスなど自分的に気に入ったものを上げています(^^;;
>ガンバリます∠(^_^)
花火は長時間露光になるので、風で揺れないようにストラップをボディに巻き付けたりしてます。
(ダラーんと垂らしたままだと風でストラップが揺れるとボディも微妙に揺れますので)
ピントはAFで合わせた後、スイッチをMFに、ミラーアップリモコンで極力振動を抑えます。
露出は絞りで調整。最初F11にしてましたが、ちょっと明るすぎたのでF13やF16あたりでって感じでSSはバルブで勘です(笑)
花火撮影は慣れれば簡単ですので是非チャレンジしてみてください〜!!
書込番号:21853669
2点
こんばんワン!
アドバイスありがとうございます。
ガンバリます∠(^_^)
書込番号:21853713
2点
大田区のわっしのところでは、音だけ少し聞こえてました。
どういう花火かなと思ってましたが、こういう様子だったですか、納得。
吾妻橋在住の頃は花火が直近でしたが、人を見てる方が面白かったです。
書込番号:21854152
2点
晴海月島芝浦台場辺りのタワマン上層階の特権だね
書込番号:21854175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
豊洲だと思いますよ
書込番号:21854614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Paris7000さん 花火写真。一足早く、夏気分良いですね〜♪
そうそう、巷ではミラーレス一眼フルサイズが出回り、D750を売り払ってSonyのαナンチャラ(覚えてません^^;)に買い替えをする方も
チラホラと、、、増えてきてませんか?
プロカメラマンでも、そういう方が多く見受けられますが・・・。
重量の重い、一眼を持ち歩く時代はもう終わりなのかなと、ふと、寂しくもあり・・・でも、少しでも身軽に撮影に行きたい気もしますけどね^^
書込番号:21855993
2点
>うさらネットさん
>吾妻橋在住の頃は花火が直近でしたが、
隅田川の花火大会ですね
かなり前に何度か行きました
超人込みでじっくり写真撮るなんてこと出来なかったです(^^;;
書込番号:21856476
1点
>WIND2さん
まぁそのあたりです(^^;;
時々うちのマンション被写体にもなってます(笑)
>gda_hisashiさん
豊洲じゃないっす、中央区っす(^^)
2015年に最後の東京湾花火大会の時も花火スレ立ててました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19036700/#tab
もう3年も前です・・・
書込番号:21856483
0点
>non0718さん
>そうそう、巷ではミラーレス一眼フルサイズが出回り、D750を売り払ってSonyのαナンチャラ(覚えてません^^;)に
>買い替えをする方もチラホラと、、、増えてきてませんか?
自分の周りには、不思議といないんです
サブでm43とか使ってる人は何人かいますが、メイン機はレフ機
D850に更新した方が何人かいて、魔の手が迫っています(笑)
>でも、少しでも身軽に撮影に行きたい気もしますけどね^^
確かにそうは思いますが、結局いいレンズを使うと大差ない重量
更にストロボがのっかった日には・・・(苦笑)
撮影場所まで運んでいるときは確かにきついですが、撮影中は我を忘れて撮ってるので重さは気にならないです(笑)
書込番号:21856488
1点
>Paris7000さん
そっかじゃあTTTかな
東京湾花火大会が元の場所での再開は望めないので
現実的にはこの位置での開催(打ち上げ)しかないでしょうね
でもここは港区だから中央区(東京湾花火大会)や江東区(江東花火大会や豊洲市場付近からの観覧)
の調整も必要ですね
主催を東京都で行ってくれれば可能かな
書込番号:21856689
3点
>gda_hisashiさん
お!、お詳しいですね〜(^^)
>主催を東京都で行ってくれれば可能かな
そーなんです、今までは中央区主催だったので晴海ふ頭で開催されていましたが、東京オリンピックを機に東京都でリードして中央、港、江東の3区合同開催ってことにならないかなぁ
目の前で花火が見れるって条件で買ったのになぁ(^^;;
これ以上はスレ違なのでこの件は控えます<m(__)m>
書込番号:21857006
3点
>bonguetさん
品川ですか近いですね
晴海、豊洲より大きく見えて良いかも
書込番号:21858993
0点
>gda_hisashiさん
仰る通り品川です。
photoshopでいじっているのでEXIF消えちゃいましたが全て58mmです。
書込番号:21859481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bonguetさん
品川方面からだとこんな感じなんですね〜(^^)
58mmでこの大きさは結構近いですね!
Exif飛んでるので等倍ではみられませんが、それでも切れのいい画像に思いました〜!!
書込番号:21861109
0点
>WIND2さん
3枚目、すっごく構図いいですね!
そうそう12月は毎週末10分間花火でした
寒くてあまり見てませんでしたが(^^;;;
音が聞こえてきてベランダに出ると、すぐに終わっちゃうって感じでしたから・・・カメラの準備する間もなく(^^;;
書込番号:21861112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 39 | 2025/10/06 18:59:29 | |
| 5 | 2025/09/09 21:49:21 | |
| 13 | 2025/04/29 11:34:55 | |
| 22 | 2025/02/01 23:31:55 | |
| 24 | 2025/01/21 15:36:16 | |
| 16 | 2024/12/15 21:12:53 | |
| 23 | 2024/08/24 2:42:36 | |
| 1 | 2024/07/11 20:28:05 | |
| 21 | 2024/06/24 19:26:33 | |
| 16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























