EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
Scott Kelby's switch from Nikon to Canon
https://www.youtube.com/watch?v=Vz94bdlVVlc
他にも7dU の動画も。 CANONユーザーの僕から見ても これはコマーシャルか、と思えるくらい。
書込番号:19104172
2点

ちょっと前のビデオですね。日本ではスコット・ケルビーを知っている人はほとんどいないと思いますが、アメリカでは結構、有名な写真家です。写真を撮るだけではなく、アメリカの写真家にありがちですが、写真関係の本を出版したり、トレーニングビデオを販売したり、ビデオポッドキャスト(”Grid”)を立ち上げたり、写真関係の色々なビジネスを展開している人です。写真関係のビジネスを立ち上げている人を「entrepreneur」になぞらえて「photopreneur」と呼ぶ人もいますが、スコット・ケルビーはまさにphotopreneurです。
スコット・ケルビーがニコンからキヤノンに変えたときは、かなり反響を呼びました。「反響」というより、ニコンユーザーからの「批判」というか「憎悪」というか、ネット上では結構な議論の対象になりました。Nikon Rumorsも当然ながら(?)取り上げていましたが、管理人は「カネで釣られたのだろう」との見方でした。個人的にはカネで釣られること自体はそれほど珍しいことだとは思いませんが、スコット・ケルビーが大物であるだけに、耳目を引く「事件」でした。
書込番号:19105307
5点

そうでしたか、それにしてもcanonは相当資金を使って攻撃に打って出てる感じですね。
これから出るであろう 5DW,1DXU でも相当エグイ 戦略で打ってでるかも。
企業小説読むような面白い展開があるかもですな。
書込番号:19105831
0点

一般論ではありますが、
カメラを自腹(じゃばらではなく)で買う人の意見と、
メーカーから供与、貸与、広告出稿してもらっている人の意見と、
どっちが信用できるんだろうか?
書込番号:19108434
2点

どの企業も宣伝広告の効果が有るから相当の費用を投入しています。
ですが宣伝費予算が多い企業は信用できない、とは言えませんよね。
どのメーカーもお抱えプロがいていろいろ言ってますね。Scott Kelbyもその一人かも。
ユーザーの場合は、現在保有している物が他より劣るとは一般的には認めたくない傾向にはありますよね。で、極端な意見をお持ちの方も時々ー。
僕はどちらの意見も、眉に唾付けながら聞きます。 まあ、機能、性能が似たりよったりなら変えませんが、ユニークな製品には寄り道することが有ります。 たとえば シグマのセンサーとかfuji のセンサーとか。
なるべく多くの情報を基に、ポートレートが好きかスポーツが好きか等々で個々に判断することでしょね。
書込番号:19109529
1点

>スコット・ケルビーがニコンからキヤノンに変えたときは、かなり反響を呼びました。「反響」というより、ニコンユーザーからの「批判」というか「憎悪」というか、ネット上では結構な議論の対象になりました。
鞍替えというか宗派変更はジェダイからシスになったアナキンみたいに賛否両論が飛び交うんでしょうね(笑)。私もニコンからキヤノンに鞍替え組ですがAF機として初めて使ったF501があまりにもショボいオートフォーカスだったという性能・機能面での差がニコンとキヤノンじゃ大きかったというのが大きな理由です。
>ユーザーの場合は、現在保有している物が他より劣るとは一般的には認めたくない傾向にはありますよね。で、極端な意見をお持ちの方も時々ー。
クルマとカメラは贔屓のメーカー以外は認めんという人が多いので(爆)。
書込番号:19112041
1点

アメリカは比較広告というのが露骨に行える文化であるので日本向きでない場合が多いです。
また、日本人は物事を論理的に言葉にする能力が劣っていますから、話の流れやつじつま合わせを検証すれば、デタラメな話を見分けることが比較的簡単です。
あとはすぐ感情的になるやつとか、他の方の意見にただ真逆なことを言ったり、人が好きなもの、取って返して嫌いなものとへそ曲がりが多いですね。
書込番号:19113068
0点

「NikonからCanonに替えたっていうか、もともと最初のDSLRはCanon Level(kissのこと?)だったんだ。何年も前のことだけど。」って言ってるように聞こえますけど合ってますか?
書込番号:19113535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カンパニョロレさん
「もともと最初のDSLRは初代のCanon Rebelだったんだ。」って言っています。
書込番号:19113549
1点

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
”初代の” ”Revel”ですね。
書込番号:19113619
0点

けーぞー@自宅さん
>一般論ではありますが、
>カメラを自腹(じゃばらではなく)で買う人の意見と、
>メーカーから供与、貸与、広告出稿してもらっている人の意見と、
>どっちが信用できるんだろうか?
自身の責任で自費で購入している人の意見の方が,男妾の如くスポンサーの顔色伺いながらの意見よりも信用できると思いますが.
その昔,某有名プロカメラマンと撮影地で遭遇.新型カメラの作例撮りなのですが,撮影中「このボロカメラが」と怒鳴りながら撮影していたことを思いだします.撮影後「すいませんお恥ずかしいところをお見せしてと恐縮」.もちろん,カメラ雑誌にはべた褒めで書かれていました.
書込番号:19121515
1点

センスがなきゃ何を使っても一緒。
カメラのせいに出来る腕になってから議論しましょ。
書込番号:19122914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





