『80Dと比較して』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,700 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ105

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 80Dと比較して

2018/01/18 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

以前室内動体撮影用のレンズの件で質問させていただきました。その節は大変お世話になりました。
スポーツ少年団所有の80Dでバレーボールを撮影しています。レンズはタムロンの70-200です。
撮影担当になり、動体撮影の楽しさに目覚めましたが
カメラは団所有の為、卒団後の自分用のカメラについて悩んでいます。手持ちは8000Dです。
特に不満も無く、現在使用してる80Dにするか、当時高くて手が出なかった7D2にするか・・・
ほとんどの体育館でISOオートで6400です。連写もやります。こういう状況ではどっちが良いのでしょうか?

書込番号:21521175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/18 19:17(1年以上前)

>昂雅さん

⇒ISOオートは
カメラのコンピューターには 被写体が
凄い動体なのか?
ちょっとの動体なのか?
静止物なのか?
判断できません。

ISOオートで制御される、シャッター速度が適切なのか?
チェックして修正してみて下さい。

カメラに「撮らされる」じゃどの機種でも大差有りません。
カメラに「自分の意図を反映させる」では、どの機種を使っても、作画効果が得られます。

書込番号:21521201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/18 19:17(1年以上前)

D500とかα6500とかほかにも選択肢が

書込番号:21521202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/18 19:36(1年以上前)

室内なら80Dの方が良いと思いますね。

書込番号:21521237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/01/18 19:51(1年以上前)

自分も高校生のバレーボールを撮影していました。

7D2と6Dでの撮影でしたが、SS1/500でisoオートで6400を超える時は6Dを使ってました。

中にはLED照明の新しい体育館もあり、楽に撮影ができる時もありましたが、滅多にお目にかかる事はありません。

自分ならisoが6400ならば6D2を買います。

書込番号:21521280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/18 20:15(1年以上前)

僕は出来るだけ違う機材を使ってみたいので団のカメラとは違うかめらにすると思います。
一方、買ってすぐにすべての機能を把握できる安全さは80Dですね。

70-200は団のものなのでしょうか?スレ主ご自身のもの?
ご自身でキヤノン機材を持っていないのであればD500+純正70-200も面白いかもしれません。
または7D2に純正70-200も。
タム70-200がご自身のものでしたら7D2でいいのではないでしょうか。
10連写のほうがコマ間が短いので欲しい瞬間を逃しにくいと思います。

書込番号:21521346

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/01/18 20:25(1年以上前)

お子さん?が卒団された後も、やはり室内でのスポーツ撮影が主となるのでしょうか?
もし、そうであれば80Dが良いと思います。
7D2は、AFの食いつきと捕捉力は80Dより上だと思いますが、感度6400では80Dよりもかなりザラツキが目立ちます。
ただ、感度ノイズに関しては、鑑賞方による差や許容範囲の個人差もありますので、一概には言えませんね。

室内ではなく、もっと低感度で使える状況で動体撮影をするのであれば、7D2もアリだと思います。
また、既に、団所有だとしても80Dをお使いなら、7D2の方が確実にモチベーションは上がるでしょうね。


書込番号:21521368

ナイスクチコミ!5


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/18 20:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
まだまだカメラ任せにしてる部分は多々あります。
タムロンの70-200は団の所有です。17-50F2・8もあります。自分用に先に70-200のLレンズを先に買ったのでカメラはキャノンで考えてます。
6D2・・・Lレンズを買った後ではやはり価格が・・・
静物は家族旅行時のスナップ程度しか撮らないので
あくまでも暗所室内スポーツ専用機として考えてます。
気になるのは高感度での画質の差です。ISO6400でもL版印刷程度ならそんなに変わらないんですかね?

書込番号:21521441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/18 20:47(1年以上前)

>昂雅さん

8000Dじゃダメですか

7D2はあたらしいモデルのうわさがチラホラあります

書込番号:21521451

ナイスクチコミ!6


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/18 20:55(1年以上前)

>gda_hisashiさん
80Dを使用してるのでどうしても同等レベルが候補に挙がってしまいます。
今回7D2が候補に挙がったのは価格が80Dとほぼ同じになったからなんです。仮に新型が発売になっても
価格が・・・ってなっちゃいます・・・

書込番号:21521485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/01/18 21:14(1年以上前)

>昂雅さん

個人の印象ですが、ISO6400まで上がると80Dも7DUも大差無く後処理が必要と
感じるので、設定次第で秒10コマ近くまで速度が上がる7DUで満足しています。

ボールが写り込むコマが増えるのと、白目や変顔を除去して良いコマを探す際に
助かっていると常々感じています。

それと特定の選手を狙う際に「領域拡大AF」が使えて丁度良い測距エリアが選べる
点も嬉しいですね。

ファインダーを覗きながら測距エリアの変更や移動も楽なので(慣れか?)、
仮に両方所有していても私は7DUを選びます。

7DV?は楽しみですが発売直後は高値で私も多分手が出せない(出さない?)と
思うので、底値の今7DUを必要とする方が購入するのはお得感を感じます。

書込番号:21521559

ナイスクチコミ!11


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/18 21:39(1年以上前)

>さわら白桃.さん
撮影枚数が1000枚近くになるので後の大変さを考えたらできるだけJPEGで思ってたんですが、どうせ使えるのって数十枚あるかないかっていうレベルなんで、やはりrawで撮るってのが基本なんですね。
個人的な感想では、スポーツを撮る上では7D2の方が適してると思ってたんですが、それはあくまでも屋外スポーツにおいてって事なのであれば、80Dかなって思ってたんですが、大差無いのなら7D2ですね

書込番号:21521649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2018/01/18 21:51(1年以上前)

高感度耐性なら7DUより80Dではないでしようか?

書込番号:21521696

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/18 22:13(1年以上前)

高感度はAPS-Cなので7D2も80Dも大差ないと思います。
暗所の描写を優先するならフルサイズですが、6DのAFがどの程度スポーツで通用するかはわかりません。
現状不満がないならAPS-Cとして、二桁機と8000Dを持っても差別化がしにくいかもしれませんね。
僕ならば7D2と思います。
本当はフルサイズ+70-200の焦点距離は撮りやすいとは思いますが・・・

書込番号:21521757

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2018/01/18 22:27(1年以上前)

>昂雅さん

80Dで撮れていたなら、新しい80Dのほうがいいと思いますよ。

書込番号:21521785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4 ガラクタアルバム 

2018/01/18 23:41(1年以上前)

>昂雅さん
はじめましてこんばんは、
自分は7D2を使っています、普段は屋外で飛行機や鉄道を撮っていますが、子供の部活でたまに剣道を撮ります、80Dは使っていませんので詳しくわかりませんが高感度は80Dが少し良いと目にします。

AFはやはり格上の7D2が良いですよ、領域拡大AFはスポーツ撮影には使いやすいと思いますし、マルチコントローラーもAFポイントを素早く変えられます。

自分はやはり7D2の高感度はあまりオススメできませんが、iso6400までは個人的には許容範囲です、あとどうしても暗い体育館の時はあえてssを低くし被写体を動かして躍動感のある写真にすることもあります。被写体を止めるか動かすかは好みもあると思いますので御自身でご判断ください。m(_ _)m

ただ上で jycmさんがオススメしている6D2も魅力的に思います、今、自分も6D2を室内撮り用に検討しています。

では 最良の選択が出来るように検討してください。m(_ _)m

書込番号:21522002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2018/01/19 00:04(1年以上前)

 7DUは持ってますけど、高速連写に特化したボディだと思っています。

 80Dno方が後から出た分だけ少しでも高感度特性は有利だと思いますし、スポーツ撮影以外であればバリアングルも便利に使える場面はあると思いますので、80Dで不満が無いなのなら、7DUを選ぶ必要は無いと思います。

書込番号:21522070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/19 14:09(1年以上前)

80Dと7D MarkUは迷いますよね。

高感度を優先するなら80D、長く使いたいと考えるなら7DMarkUという感じではないでしょうか?

慣れている80Dのほうがいいと思いますが、8000Dに不満がないなら買い替えなくてもいいような気がします。

今は我慢して、将来6D MarkUというのがベストだと思います。

書込番号:21523186

ナイスクチコミ!2


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/21 19:09(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
インフルエンザでダウンしてました。
現在、保護者という事もあり撮影環境にはかなり恵まれています。ほぼコートサイドからの撮影ですし、サイドライン沿いなら自由に移動できたので、9割以上17-50レンズを使用していました(70-200は画角的に使えなかった)。
しかし、今後中学生になると逆にコートサイドからの撮影は不可能になり70-200のLレンズを購入しました。
2階席・アリーナからの撮影するにあたり、AF性能等で
80Dと7D2では差があるのでしょうか?

書込番号:21530095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 19:29(1年以上前)

80Dと7D2は似て非なる物です
AF性能は7D2が明らかに上です、
高感度は確かに80Dですが、
ピントが来てないと話になりませんし
秒間10コマを考えても7D2をお勧めします。

書込番号:21530159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/21 20:22(1年以上前)

>caosdragonさん
ありがとうございます。
70-200でVリーグの試合を撮った事があるのですが、
Vリーグレベルになると、サーブレシーブがセッターの立ってる位置にしっかり返る・トスがアタッカーの位置にしっかり上がるといったある意味規則的な動きなので、80Dでもシャッタータイミングさえ合えば撮る事はそれほどの腕でもできました。
しかし中学生レベルとなるとボール・人をカメラで常に追いかけるという事になるのでAFの性能が気になってました

書込番号:21530298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 昂雅さん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/21 21:09(1年以上前)

返信スレで名前が挙がっている6D2も気になってます。
もちろん価格面での問題もありますが、そこは貯まるまで待つとして、焦点距離に不安があります。
APS機で200mmで撮った画像と6D2で200mmで撮った画像をAPS機200mmの画角と同じまでトリミングした画像ではどちらが綺麗なのでしょうか?
動体のAF性能も含め気になります

書込番号:21530443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 22:56(1年以上前)

まずトリミングの件は
フルサイズからのトリミングに分がありますね
高感度の差を考えても6D2に軍配が上がります
ただ、止まっていたらの話です。
80Dと6D2はAIサーボ2です、
測距モードでも領域拡大なんかはありません、
7D2ならAIサーボ3、
測距モードで領域拡大が使用できます。
動き物での領域拡大は効きます、実感出来るはず!
写真はピントが来てから全てが始まるわけで、
いくら高感度が良くても捉えられなかったら終わりですよ。

書込番号:21530887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/22 01:34(1年以上前)

>昂雅さん
こんばんわ(^o^)


>>卒団後の自分用のカメラについて悩んでいます。
80Dと8000D7D2と悩んでいるみたいですね
私はどれも使ったことが無いので
なんともいえません(笑)
ですが
EOS6Dをお奨めします
私は
5年間EOS6Dで鉄道を、昼、夜と
AFは中央1点で撮影をしてきました
好感度は抜群ですよ
AFも中央1点なら動体も問題なく撮れます
今、EOS6Dは7D2とほとんど変わりませよ
確実に7D2よりきれいに撮れますよ

また、
9000Dもイイかもしれませんね
画像エンジンが最新の映像エンジンDIGIC 7です
ISOもオートで25000まで撮れます
AFも80Dと同じで45点ですスペックも80Dと
ほとんど同じで
80D、7D2より安いです
ただ
9000Dはファインダーがペンタダハミラー使用で
SSが1/4000秒までですけどね
いろいろ書きましたけど
あとは、スレ主さんが
家電量販店でいろいろ触ってみて決めた方が
よろしいですよ
シャッター音、カメラを持ったときの感じ方とか
違います
10万円以上の高い買い物です
じっくりと選んで一番気に入ったカメラを決めてください(^o^)

書込番号:21531222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/22 01:41(1年以上前)

書き方がおかしかったですm(_ _)m
文が抜けてました

>>今、EOS6Dは7D2とほとんど変わりませよ
  ↑
今、EOS6Dは7D2と価格はほとんど変わりませよ

でしたm(_ _)m

書込番号:21531232

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2018/01/22 11:57(1年以上前)

上位機に有る動体向けにも利用できそうな細かい設定が 7D2 にも導入されています。

この機能があるから劇的に歩留まりが上がると行ったものではなさそうにみえ、一般的に
多用するものでもない感じですが、長年のユーザの要望なんでしょう。2桁機やkissには
ない機能もいくつか並んでいます。

マニュアルをダウンロードして確認してみて下さい。隅から隅までマニュアルを確認して、
一つでも使いたいと思える機能があったり、こういった機能を使いこなしていこうという
意思があるなら検討しても良いと思います。

機材マニア的な話にも見えますが、道具ってのは使いこなしもあるわけで。

書込番号:21531921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/22 12:56(1年以上前)

APS-Cとフルサイズのトリミングですが、
まず、かなり暗い体育館ではAPS-Cは撮れないことがあります。フルサイズでISO10,000とか上げることがありますが、APS-Cだと20,000?画質は見られたものではないでしょう。

領域拡大ができないなどもあるでしょうけど、僕はスポーツ撮影では1点です。拡大なんて使いません。
6DのAFの速さは保証しかねますが、今まで撮れなかった瞬間が撮れるのは間違いないです。

書込番号:21532073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


剛力王さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/25 10:48(1年以上前)

>昂雅さん
私は中学生の娘のハンドボールの試合で写真を撮っています。今までは 80Dを使用してタムロンの70-200G2をしていました。iso3200でSSが1/250位で少しスピード感がある写真が撮れています。iso6400まで行くとノイズが気になったので、明るさを稼ぐ為になるべくSSを下げれるよう撮っていました。
それでも 80Dの連写速度では足りなくなって来たので7D mark2を購入しました。AF速度、連写速度は体育館撮影では物を言うと思います。
7D mark2の後継機の噂もありますが、価格的に出たから直ぐに買えるかと言うと厳しそうだと判断して、今更ながら7D mark2を購入しましたが動体撮影が多いのであればとてもオススメだと思いますよ!
バリアングル、タッチ液晶が無くなるのが気になってましたが、それにも変えがたいAF速度.連写速度が7D mark2にはあります。

書込番号:21540017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング