『このカメラに合ったレンズ』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

『このカメラに合ったレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラに合ったレンズ

2023/08/29 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

このカメラで子供のサッカーやミニバスを撮影しています。このカメラで選ぶならどんなレンズが良いでしょうか?出来れば400mm以上の望遠は欲しいですが、ミニバスの体育館は暗めなのも多いので、どんなレンズが良いのか?
予算は10万円前後です。
デザインの仕事をしているのでトリミングや補正は苦ではありません。
それともフルサイズに買い替えを考えた方が良いのか?
悩みます。

書込番号:25401691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2023/08/29 22:53(1年以上前)

EF70-200/2.8L初代を中古購入

ミニバスはそのまま付けて撮影
サッカーはテレコン付けて対応

10万円だとこのくらいかな(笑)

書込番号:25401702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/29 23:07(1年以上前)

>アッシュxxさん

こんにちは。

>予算は10万円前後です。

現行品なら、シグマの中古も
良いかもしれません。

・70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0001108226/

実焦点距離400mm以上で体育館だと
F2.8を進められると思いますが、
価格、重さなどが段違いになりますので、
70-200/2.8で撮ってトリミングでしのぐ、
が良いかなと思います。
つかってもx1.4テレコン(シグマ製)
までではないかと思います。

書込番号:25401722

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:1286件

2023/08/29 23:15(1年以上前)

>アッシュxxさん

ミニバスなら70-200of2.8でしょうね。

サッカーなら100-400oで良いと思いますが、暗いのでミニバスには向かないですね。

フルサイズにすると望遠が足りなくなるためレンズが高価になる可能性はありますね。
下取りが期待できない7D2からフルサイズに移行する場合、予算を増やせるなら良いと思いますが。

予算10でフルサイズ移行は中古を選択するにしても厳しいと思います。

シグマ70-200of2.8と100-400oで20万くらいで購入出来そうですけどね。

どちらかだと70-200of2.8を優先した方が良いと思います。
キヤノンの70-200of2.8L ISUなら良いのかなと思いますが、それより古いIS 1型とかIS無しならシグマの方が良いのではと思います。

書込番号:25401728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/29 23:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
実際SIGMA製とCanon製ではどいらがオススメでしょうか?またテレコンはどんな物が良いのか?
2xタイプだとAFが使えないとか聞きましたが。

書込番号:25401761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2023/08/30 00:18(1年以上前)

>アッシュxxさん

 7DUは所有してました、EF70-200F2.8LUとEF100-400LUにエクステンダ―×1.4V型も所有してます。
 予算10万前後と限定してしまえば、室内であればやはり70-200F2.8でしょう。純正手振れで手振れ補正付きのT型は既に修理対応期間が経過しているので、10万以内に抑えるなら、IS無しの70-200F2.8L、10万超えてもいいなら、ISのU型。あるいは少し重くなりますがシグマの70-200F2.8のSpoetsモデルの中古でしょう。逆光耐性はシグマの方が良さそうです。

 それに屋外は1.4倍のテレコンでしょうね。2倍となるとF5.6で、AF自体は作動するはずですが、AFスピードへの影響が懸念されます。不足分はトリミングで。

 なお、中古購入は、何があるか分からないので、個人間のオークションは、余程対応に自信があるのでない限りお薦めしません。保証の付くカメラ店での購入をお薦めします。
 

書込番号:25401795

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:1286件

2023/08/30 02:10(1年以上前)

>アッシュxxさん

キヤノンかシグマかで比べたらキヤノンがベストだと思います。

先にも書きましたが70-200of2.8であればU型かV型がベスト、シグマの70-200oSportsがベターだと思います。

IS無しは販売が長かったので完成度は高いレンズだと思います。
使ってましたが良いレンズだと思います。

ただ、ミニバスなど室内スポーツだと手振れ補正がある方が良いと思います。
一脚使えるなら手振れ補正無しでも良いのかなとも思いますが、構図の自由度など考えると手持ちが良いと思うので手振れ補正ありをオススメします。

100-400oもU型ならキヤノンが良いと思います。
1型なら設計も古いのでシグマの方がシャープな描写です。

ただ、暗いので室内撮影には向かないです。

書込番号:25401851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2023/08/30 02:43(1年以上前)

まず予算にもよりますが、ボデイが古すぎます。
AFや秒間コマ数は発売当時としては良かった。
センサーが古く、暗い所で撮るには向かない。
わかる人なら、センサーの古さがわかるでしょう。
レンズはテレコンを使うとAF速度が落ちます。
EF100-400のT型はAFが鈍足で勧めない。
得点のシャッターチャンスなどを狙わず、ただ特定の選手のアップのような撮り方なら、どのレンズでもいいでしょう。
露出の設定もスポーツモードで撮るのでなく、動感や被写体ブレを抑えた露出がわかるように撮ると面白いです。
近くにスポーツのような動き物をよく撮っていて、露出もわかるような人に、機材の違いの説明を聞いたほうがいいでしょう。
安直にカメラ店に行き、聞く時は注意が必要です。
スポーツ撮影に詳しくない人がいますから。

書込番号:25401861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11287件Goodアンサー獲得:148件

2023/08/30 06:55(1年以上前)

70-200程度のズームレンジだと
意図的に被写体ブレさせる撮り方しないかぎりは
手振れの前に被写体ブレするので
手ぶれ補正はあまり重要ではないと思うが

書込番号:25401914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/08/30 07:05(1年以上前)

>>ミニバスの体育館
>>400mm以上
>>予算は10万円前後

シグマかタムロンの100-400mm なら新品7万円台、
中古5万円台。フルサイズ換算160-640mmだから、
屋外のサッカーや野球もイケます。

書込番号:25401921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2023/08/30 10:56(1年以上前)

アッシュxxさん こんにちは

>2xタイプだとAFが使えないとか聞きましたが。

7DUの場合 F8を超える暗いレンズだと AF効きませんし F8でもフォーカスポイント限定されるので F5.6を超えるレンズだとエクステンダー使い難いですが 70‐200oF2.8と明るいレンズでしたら2倍でも使えます。

でも 2倍のテレコン付けると レンズの明るさがF5.6と暗くなるため 100‐400o使った時と同じ明るさになりますし テレコン自体画質も落ちますので リスクもあると思います。

書込番号:25402137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2023/08/30 12:51(1年以上前)

>アッシュxxさん
上を見ればイロイロと思いますが、
EF70-300F4-5.6IS2
も良さそうに思います。

何より、新品でも7万円。
爆速AFです。

90D,7D2との組み合わせで動体撮影にイケると思います。

なお、高感度性能の面では、フルサイズも、最新ミラーレスも無意味に思います。自分は7D2からR6に更新しましたが、なんら変わりませんでした。

書込番号:25402252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2023/08/30 18:28(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

>EF70-300F4-5.6IS2

 確かにAFスピードには定評があります。ただし、スレ主さんは
 「ミニバスの体育館は暗めなのも多いので」とおっしゃっています。その前提条件でテレ端F5.6のレンズを薦めますか?

>高感度性能の面では、フルサイズも、最新ミラーレスも無意味に思います。自分は7D2からR6に更新しましたが、なんら変わりませんでした。

 私も一時期7DUとR6を併用してました。私の場合、夜間の航空機の離発着などに使いますが、7DUで基本ISO6400を上限、R6でISO25600を上限としています。ノイズをどこまで許容するかは個人差はあると思いますが、個人的に高感度性能の差は歴然としていると感じています。「高感度性能の面で何ら変わらない」というコメントは理解できません。

書込番号:25402574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2023/08/31 12:42(1年以上前)

EF70-200F2.8L USMって、まだ、メーカーサポート期間中なんですね。だったら、良いかも。

書込番号:25403391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件

2023/09/01 07:10(1年以上前)

70-200f2.8であれば、シグマ製がお勧めです。
撮られた写真を見て何処製のレンズで撮られた物かが判るのであれば、話は別ですが。但し、シグマ製は純正やタムロンよりも重いです。
で、シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports は、中古であっても10万円のご予算では入手は難しいですが、ネットで見ると中古の価格と価格コム登録店での最安値の価格の差があまりないので、購入されるのであれば、新品がお勧めです。それと、シグマのこのレンズはUSB DOCK でカスタマイズする事が出来ますが、中古品の場合は前使用者がどのようなカスタマイズをされているか判らず、設定をリセットせずに下取りに出している可能性が高いのも新品をお勧めする理由です。もちろんUSB DOCK も購入されるのであれば、話は別です。USB DOCK は新品でも現時点でamazon で3800円でありますし、探せば中古もあります。
テレコンは使用するマスターレンズのメーカーに合わせて購入された方が良いと思いますが、2倍は私的にあまりお勧め出来ません。F2.8のレンズに2倍を使用するとF5.6になります。AFスピードもさほど低下はしませんが、画質低下は感じます。1.4倍に抑えた方が無難に思いますよ。

書込番号:25404279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/09/12 19:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました
結局無知で中古に手を出す勇気はなく、
キタムラでシグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports が新品のSALEだったので購入しました。
さすがに明るく綺麗でしばらく楽しめそうです😄
ありがとうございました!

書込番号:25420129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング