『ブルーレイからの戻しは、出来ないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

『ブルーレイからの戻しは、出来ないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

クチコミ投稿数:486件

数年前に、録画したブルーレイからの戻しが出来るのでパナソニックのブルーレイレコーダーBWT500を購入したのですが、録画した番組をサーチする機能等が無く、動作も遅く使い勝手が悪い事も有り、追加購入を考えていますが、
ブルーレイからの戻し機能は、パナソニックの特許かなんかなのでしょうか?
サイト
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1200_520/feature_1.html#L2_80
で確認しましたが、そのような事が書かれているのを見つけられませんでした。
しかし、私が欲しいと思っていたサーチ機能をはじめ、BWT500にない勝れた機能が沢山あり、もしも、ブルーレイからの戻し機能さえあれば、購入決定なのですが、やはり、そんな機能はないのでしょうか?
そのパナ機以外に付く事はないと考えて良いでしょうか?
まあ、BD-REが、一枚60円程度になりましたので、以前よりも気軽に録画が出来るようにはなったのですが。。
と、今、
ブルーレイからの戻し機能について確認しようと、パナのサイト
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/
を見てみましたら、ここでもその機能に付いて書かれている所が見つけられなく、??なんですが。。
しかし、サーチ機能があるみたいで、ソニー機に近い機能になっているような。。
ああ。。分らなくなってきました。。
4万円代なら、パナとソニーの選択ポイントはなんでしょうか?

書込番号:18781862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/16 16:06(1年以上前)

>ブルーレイからの戻し機能は、パナソニックの特許かなんかなのでしょうか?

他社機でも可能、ただし記録済みのBD-Rをファイナライズ(クローズ)処理していた場合は書き戻し不可。

BD-REなら特に制限は無い。

書込番号:18781880

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2015/05/16 16:07(1年以上前)

>ブルーレイからの戻し機能は、パナソニックの特許かなんかなのでしょうか?

いいえ。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1200_520/spec.html
ここの「ディスクダビング機能」欄に書いてある「ムーブバック」がそれです。
ソニーでもブルーレイからの書き戻しに対応してます。

というか、現在販売されているBDレコーダーでムーブバックに対応していない機種ってなかったと思いますが。
(パナ・ソニー・東芝・シャープ以外のマイナーメーカーは知りませんが)

書込番号:18781881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/05/16 17:20(1年以上前)

ドラゴン7さん

こんにちは。

>ブルーレイからの戻し機能さえあれば、購入決定なのですが、やはり、そんな機能はないのでしょうか?

購入を検討されているEW1200は、書き戻し(ムーブバック)機能は装備されています。(現行モデルは全てムーブバック可能ですし、ソニー機はBD-REの2倍速ディスクでも、ムーブバック時のみ4倍速で自動実行されます)

>4万円代なら、パナとソニーの選択ポイントはなんでしょうか?

スレ主さんが、主体的に使用する機能が装備されているかどうかが重要だと思いますネ。デザインは別として、ソニーのW録機で此れと言った制限は無いので、使い易さとしては万人向きと思います。

書込番号:18782082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2015/05/16 18:12(1年以上前)

細かく項目指定して検索可能

>しかし、サーチ機能があるみたいで、ソニー機に近い機能になっているような。。

具体的には録画タイトルに対する検索機能のことでしょうか?
BWT500以来でしたらパナ機も本体検索は進歩していて、番組表や録画リストに対しかなり細かく検索できます。
反応速度は全社中最も進化していて現在はトップといえます。
ソニーも分類や検索はお家芸で、使い勝手では根強いファンが多くいます。

ムーブバックは皆さんおっしゃる通り仕様上は一部の例外的条件除いてどのメーカーでも一応可能です。
ただムーブバックについては書き戻し後、タイトルにソニーのみ独特の強い動作制限がかかります。
この制限があるので私はソニーにはムーブバックしません。
フリーに活用できないタイトルは容量を圧迫するだけなので、BDからムーブする意味が薄れるからです。
単純な再生視聴はできるので、気にならなければ問題ないと思います。

書込番号:18782243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2015/05/16 22:44(1年以上前)

こんなに沢山の皆さんから回答がいただけるとは思いませんでした。
ほんとに有り難うございます。<(_ _)>

なんと、ブルーレイからの戻し(ムーブ?)機能は、明記する事も無い程の常識になっていたのですね。^^;
この機能さえあれば、ソニーのこの機種を購入決定だったのですが、今度は、パナ機にもサーチその他の機能が充実しているようで、
さらには、同じパナの4Kカメラも使いやすいみたいなのが気になります。
しかし、ソニー機は、iPhoneなどでの操作がカンタンなようですね。
もう少し両機種の機能などを正確に把握した上で、また、迷う事がありましたらご質問させていただきたいと思います。
有り難うございました。<(_ _)>

書込番号:18783183

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング