


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
他のところは気に入っているのですが、バッテリーの減りが著しいですね。
ネットや動画プレーヤー使用していると1時間位しか持たないようです。
自分のだけがおかしいのかと思ってネット検索したら、やはりそういう感想が多いです。
この部分は致命的です。
モバイルバッテリーは持ち歩きに大きいし、それを使用することによってスマホ本体のバッテリーも消耗するので、予備のバッテリーパックを購入を考えています。
予備のバッテリーパックもいつ在庫切れになるかわかりませんからね。
書込番号:19028493
1点

F4s、F4s+は1350mAhなので結構厳しいみたいですね
4.5インチのF4は多少マシらしいですけど
POPの1500mAhも、ちょっとレビュー見てから判断した方が良いみたいですね
書込番号:19030205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
格安スマホに大容量バッテリー搭載してくれれば、こんなにうれしいことないんですけどね!
なぜかそういう製品は出ないですね。
priori2が少しはマシなようですが。
書込番号:19030447
0点

POPがらみで言うと、ライバル機種がシムフリー新ブランドで出ました
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150806_715433.html
4.5インチでMediaTekチップかつDUAL SIM
値段も最安でPriori2 LTEも食われるかも
書込番号:19030678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この辺の価格帯だと値段とのトレードオフでハードの基本構成が数世代前になりますから…割り切って選ぶべきでしょう。
小型でそれなりのスペック、取り分け電池は大容量、となれば相当高集積化せねばならず、生産コストも上がりますよね。ゲームを長時間プレイすることを念頭に置くなら、最初からこの手の製品をチョイスすべきではないと思います。
で、小型大容量だとほぼ例外なく電池交換不可ですし…私個人としては大容量より電池交換を取ります。人間が古いですから^^;
書込番号:19031983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-fizさん
やはりコストとの関係ですか....。
ならば、自分も予備バッテリー派ですね。
スマホは電車に乗っている時とかの暇つぶしがメインですから....。
高い製品を欲しいとは思いませんし。
書込番号:19035656
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/25 7:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/10 15:45:43 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/19 5:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/21 17:00:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/15 18:00:03 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/19 21:54:46 |
![]() ![]() |
17 | 2015/05/01 18:48:06 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/04 20:05:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/05 22:31:46 |
![]() ![]() |
28 | 2015/04/11 8:47:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





