『今年も ばら と Df の日々が来ました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

『今年も ばら と Df の日々が来ました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ905

返信200

お気に入りに追加

標準

今年も ばら と Df の日々が来ました

2016/04/22 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年一番咲きのバラ マイクロニッコール105っm

ジャーマンアイリス

マーガレット

皆様 久しぶりにお邪魔します。

 今年も 桜の季節が過ぎ
漸く庭のバラの花が咲き始めました。

 このころは Df の優れた機能を満喫しながら、
草花の手入れと撮影を楽しんでおります。

 機械いじりの大好きな小生ですが、
たまには機械機能研鑽?の楽しみを離れて
Df の活用を楽しみたいと
我が家の庭の花を撮っています。

(掲載した写真はマイクロニッコール105mm
を使用しました。)

 皆様の目についた風景や草花
その他 いわゆる Hobby などの
写真作品をお待ちしています。

書込番号:19809947

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/22 17:31(1年以上前)

>白萌葱さん  こんにちは

4まい目の、垂れ下がって咲く花の名前をご存知でしょうか?

一年中咲いているようで、花期の長い花ですよね。
興味があるのですが名前がわからず、調べることもお店で聞くこともできません。

書込番号:19810081

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/22 18:02(1年以上前)

>へのKappaさん

 早速見てくださって有り難うございます。

 投稿した後で記入漏れに気づいたのですが
後の祭りでした。

 この花の名は、アオイ科 「アブチロン」 です。
 
 半耐寒性で一年中絶えることなく咲きます。
 成長が早いので、ウッカリすると藪状態になります。

書込番号:19810152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/22 19:05(1年以上前)

>白萌葱さん

ありがとうございます。
ヤフオクで見たら、いろんな園芸種もあるのですね。
近日中にコーナンも見てきます。

書込番号:19810317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/22 19:32(1年以上前)

当機種

carl zeiss mp 50/2.0

>白萌葱さん

4月10日

「名残のソメイ」です。

書込番号:19810385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/22 20:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
  こんばんは

 名残の染井吉野
 毎年のことで当たり前のことながら、
散り去るのが早すぎますね。

 パッと咲いてパッと散る。
 日本人の美学という人もおりますが、
せめて 2週間程度は 咲き続けて
もらいたいと思います。

 それにしてもニコングレーさんの桜
きれいですね。
 
 キット 桜も喜んでいると思います。
 小生も写真を見て楽しむことにします。

書込番号:19810540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/22 20:46(1年以上前)

当機種

1月。熱海、糸川桜。

>白萌葱さん

確か、去年はさくらのスレを
愉しく見させていただきました。

今年は、生意気に貼らせていただきます。

桜をまだ追ってますが、薔薇や躑躅、
藤、はかにも多くの花がこれから
咲きますよね!

愉しく見させていただきます。

明日も、Dfと遊ぶよていです!
ヨロシクお願いします。










書込番号:19810626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/22 21:31(1年以上前)

>ニコングレーさん

 糸川桜 綺麗ですね。

 まことに残念ながら、
小生は、この桜の現物を見たことがありません。
 一般的な桜なのでしょうか?

 昨年の桜シリーズの節は お世話様になりました。
 今年は 我が庭のバラ撮影を楽しみたいと思います。 

 ニコングレーさんの作品をお待ちしております

書込番号:19810782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/22 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん

こんばんは。

♪ 水芭蕉の花が 咲いている ♪〜
美女高原 にて。

書込番号:19810795

ナイスクチコミ!9


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/23 07:01(1年以上前)

>イーシャの舟さん

おはようございます。

 水芭蕉 投稿有難うございます。
 
 この花は私の住む九州では、
自生していないと思います。
 初めて見たのは、平成15年5月
東北地方から北海道を旅したときです。
 バスの沿線至る所に見る
清潔なその花は、思いのほか大きくで驚きました。
 辞書を引いたところ、
サトイモ科だそうですね。

イーシャの舟さんの更なる投稿を期待しております。

書込番号:19811693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/23 07:04(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

調べて見ましたが……?

オソラク、「 熱海桜 」(寒桜、早咲熱海)
のことではないかと……。
熱海市内に流れる「 糸川 」に沿って
植えられていて、早咲きですね!

さて、北海道の最南端、松前で、
ソメイ吉野の開花だそうです。

これから、躑躅、紫陽花そして薔薇!
楽しめますね!

……、だけどもやっぱり冬を越えての
梅、そして桜!
咲いてみると、ちょっと儚い。
それなんで、色の濃いめの
桜が、好きなのかもしれません。

サァ、薔薇ですね!
タップリ魅せてください!
私も見せますよ!(見せられれば!)

書込番号:19811697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/23 14:19(1年以上前)

当機種
当機種

カラー

オダマキ

>ニコングレーさん

 「熱海桜」ですか 残念ながら
小生は熱海にも行ったことがありません。

 地方地方で色々な品種の桜があるものですね。
 そしてそれぞれに美しい。
 見せていただいて有り難うございます。

 梅や桃は 春まだ寒さの抜けぬうちに 美しく咲き始め

 そして 桜が我が世の春を謳歌(桜花?)する。
 そして その花々を撮してくれる Df があり、
 そして その花を見せ(魅せ?)てくれる人がいる。
 そして 人々が(イヤ 小生が) 生きていて良かったと思う。

 将に我が世の春 万歳  ですね。

 北海道の桜期待しております。

書込番号:19812802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/23 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

弘前城

>白萌葱さん

?!?!?

弘前遠征しちゃいました。
思いたったが吉日!

Dfの別スレで、弘前公園満開情報
をゲット!
嫁や、息子は忙しいんで……!

ラッキーとばかり一路、弘前へ
遠い、広い、色んな種類の桜が、
一変に咲き乱れるかんじですね!
流石、東北!

書込番号:19813027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/23 17:38(1年以上前)

当機種
当機種

マーガレット

ヒラドツツジ?

>ニコングレーさん
今日は

 弘前の桜 素晴らしいですね。
 ほんとに素晴らしい・・・・
その一語のみ。

>思い立ったが吉日
 大吉ですよ。
 桜は見る人の気分を明るくしますね。

 我が家付近の桜の季節は
既に過ぎ去りましたが、
ニコングレーさんの写真を見るだけで、
春 桜 の気分が浮き立つ様に感じます。

 余震の残る九州にいて
遠い弘前の 現在の桜を
見せてくれる人がいるなんて・・・・・
いい時代ですね。

 ありがとうございます。

 さらなる投稿を期待します。

書込番号:19813261

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/23 17:39(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん
水芭蕉って、本当に意外なほど大きくなりますね。
小さく可愛らしいのを選んで撮影しました。

今日の写真はありふれた風景ですが、
数分間だけ桜と建物の両方に夕日が射しました。
そんな一瞬に出会えた幸せ。

書込番号:19813263

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/23 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

>イーシャの舟さん
こんばんは

 夕日の桜 一瞬の風景
 小生には思いつかなかった色彩
 何色と言うんだろう
 それを見逃さないあなたの感性

 これこそ芸術

 素晴らしい作品ありがとうございました。

 このシリーズでUPした写真は
何れもマイクロニッコール105mmナノクリです。
未だ活用できていません。 残念・・・・・

書込番号:19813370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/23 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

躑躅も参戦。

通りは観光客で一杯なので。

花筏はまだ。

>白萌葱さん
サァ!次は、いよいよ 北海道
桜前線は、上陸したもよう!!!!!
北海道の桜!
一斉に咲き誇るんでしょうね!

(おいらは、弘前遠征で、終了!?!)

今日のお土産と、明日の家族サービス
可愛い奥様と、
よゐこが、おいらを待っている!?!
明るい家庭が、良い作品を育くむはず!
…………。


書込番号:19813400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/23 20:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

 弘前の桜  見せていただきありがとうございます。

 そうですよね 先ずは 家庭の安寧が先ですよね。
 それがなくては楽しくはありませんね。
 精神的ゆとりがなくて、趣味の世界はありませんね。
 
 小生も退職後漸く デジタルカメラを使うゆとりができました。

 ニコングレーさんにはこれから
更に傑作が生まれることと思います。
 ぜひ拝見したいと思っています。

 ますますのご発展を祈念いたします。

書込番号:19813680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/23 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4月16日撮影。

>白萌葱さん
やっと、遠征から帰還し……、
自由時間が出来ました!
あしたは、子供を床屋に……、

さて、
他のスレッドで、貼りましたが
栃木県の小山市の「 思川 (おもいがわ)」
にちなみ名付けられた、
「 思川桜 」です。
ソメイより、1週間ぐらい遅く、
つまり、ソメイが散ったあとに
上手いこと咲きだす桜だそうです。
これは、品種としてあります。
これも、スマホで、検索かけて
見つけた桜であります。

桜ばかりですみませんが……。

書込番号:19814222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 07:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

 お早うございます

 思川桜 これはまた綺麗な桜ですね。
色彩と言い 形と言い、
その上 蕾み の形と色彩、
何とも言えない美しさ。
 多分いい香りがするのでしょうね。

 各地にそれぞれ美しい
桜が咲くものですね。

ニコングレーさんの感性に 一票

UP した花は 
何れも我が家の庭の花です。

書込番号:19814686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/04/24 09:37(1年以上前)

当機種
当機種

白萌葱さん、こんにちは。
たくさんの花写真とても素晴らしいです。また、お気持ちも
優しさ一杯でほのぼとします。
殺伐としたことが多い日々を少しだけ忘れさせてくれます。
我が家も妻がバラ好きで、狭い庭ですが地植で何種類も咲きます。
今はまだやっと若葉が茂り始めたばかりです。
2週間ほど前に撮ったつたない桜写真貼らせて頂きます。
これからもDfライフ楽しみましょう。

書込番号:19815008

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

まだ18歳に達しないバラ

昨年のバラ

>疑問108さん

 こんにちは

 素晴らしい写真付きのレス
ありがとうございます。

 おとぎの国から来たような
機関車と客車
実に楽しいですね。

 一見したときはHobbyかと思いましたが、
拡大したところ、人の乗る本物の列車とわかり、
 これにはびっくり!!

 その上実にシャープな写り
腕前の程が伺われます。

 遊園地ではないようですが、
どこに行けば見られるのでしょうか?
 機関車の動力は Diesel engine でしょうか?
機械好きの小生にとっては興味津々です。

 背景に見事な桜が撮されているのに、
列車の方に注意が行ってしまい 申し訳ありません。

 疑問108さん(興味深いNamingですね。)の
更なる投稿を期待しています。

 我が家の狭い庭には 30株のバラを植栽しています。
 退職時に頂戴した花束のバラを挿し木したところ、
これが定着したのが始まりです。
 奥様にもよろしくお伝えくだされば幸いです。

書込番号:19815489

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 14:03(1年以上前)

 皆さま
 
 先にUPした2枚目のバラ(ブルームーン)の
撮影年を間違えましたので、お詫びして、訂正します。

正しくは「2014年」撮影でした。

 雨降る中で撮影したものです。

書込番号:19815743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/24 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花水木

躑躅

石楠花

鉄線花

>白萌葱さん

花水木……この辺の街路樹。
石楠花……枝垂桜でお世話になってる
近くのお寺さん。
躑躅……目の前の公園植え込み。
鉄線花……マンション植え込み

庭もない、(ベランダに)花もない、絵もない、
……んで、近くで散歩撮影です。

書込番号:19815974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 17:11(1年以上前)

>ニコングレーさん

 素晴らしい花々の写真 UPして頂き有難うございます。

 見事な描写力の このレンズは何でしょう。
 うらやましく思います。

 当地方のハナミズキやクレマチスはまだ蕾です。

 ハナミズキ(ジュニアミス)は、以前 我が家にもありましたが、
残念なことにヤノネカイガラムシの被害で枯らしてしまいました。

 ニコングレーさんのお陰で再会できた気分です。
 もう一度植えてみたいような気になってきました。
 
 有難うございました。

書込番号:19816136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/24 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

クロップのみ。

同じく。

>白萌葱さん

今日は、
AF-DC 105 F/2Dを
持ち出しました。

マイクロ機能は無いんで、DXに
クロップしてます。
およそ150ミリぐらい。

先程のナハミズキは、トリミング
してます。

クロップや、トリミングを結構使ってます。

105。古いレンズですが、
好きなレンズです。



書込番号:19816911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/04/24 21:58(1年以上前)

>白萌葱さん
Dfを愛する皆様、こんばんは(*^ー^)

皆様の色々な花の写真、気持ちが穏やかになり、うれしくなります。
もう、バラが咲いてますか(^-^)
素敵なお庭ですね♪

明日、カメラ屋さんにDfを向かえに行って、世羅高原へチューリップを撮りに行って来ますね♪

書込番号:19816998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 22:55(1年以上前)

>ニコングレーさん

 今晩は

 ハナミズキを寫したこのレンズは、本当にいいレンズですね。
 優しくて ふんわりと柔らかな、そして立体感を失わない焦点を結ぶ。
 コントラストもホワイトバランスも、見事

 そして それを使いこなすニコングレーさんがいて、
実に素晴らしい。

 勉強させられました。有難うございました。
 
 更なるレスをお待ちしております。

書込番号:19817218

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/24 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ上げそめし前髪の・・・・・

>かおりりんごさん
 今晩は
 お待ちしておりました。

 あなた様の投稿写真を見るたびに
実力を上げられていて、驚くばかりです。
 
 Df は入院していたのでしょうか。

 世羅高原の撮影行は楽しみですね。
 傑作をお待ちしております。

書込番号:19817314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/25 00:04(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん
ご無沙汰しておりました。
私のDfは桜を少し撮ったぐらいの時に故障してニコンへ修理に出ています1っか月ぐらいはかかると思います。
2度めの基盤交換と、今度は素子関連の交換、シャッターユニットの交換、マウントの交換等です。
少し追加すれば新品が買える見積もりでしたが修理することにしました。
Dfの価格は ,素子の価格がほとんどを占めていると言うことも今回わかりましたね。
当分の間、X-pro2ですね。

書込番号:19817439

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/25 07:13(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

 お早うございます
 
 大ベテランの投稿をいただき感激しております。
 首を長くしてお待ちしておりました。

 ご愛用の Dfが ご入院とか、
それにしても物凄い症状ですね。
 落下したのでしょうか?
それとも水没したのでしょうか?
又は、過労なのでしょうか?

 一日も早い全快を願っています。
 そして 回復したDfの作品を
心からお待ちしております。

書込番号:19817793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/25 13:37(1年以上前)

当機種

カールツァイス、マクロプラナー100mmF2

>白萌葱さん
こんにちは

Dfを落下させましてね、、、30センチぐらいの高さからなのですが、レンガ敷の地面に落としました。
D4やD810のような角丸のカタチですと、集中応力が分散したり、樹脂ボディですと滑ってショックが逃げますが
マグネ素材はぶつかると部分が食い込んでしまいます。
やはり、D一桁機は丈夫に作られていますね。伊達に高額なわけではないようです。
パナソニックのレッツノートなみ、出来ればカシオのGショック並みの耐衝撃性が欲しいです。

ようやく花が咲く季節になりました。
しかし今年は、咲いている路地の花が例年よりも少ないような気がします。
朝晩、妙に寒かったりしているせいかもしれません。

書込番号:19818482

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/25 15:50(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

 こんにちは

 それは それは 大変な目に合われましたね。
大切にしていたものを破損すると、
修理に要する費用もさることながら、
精神的にもガックリときます。

 小生も新車購入直後に、
左後部バンパーを石垣にスリ当て、
凄く落ち込んだ思い出があります。
 実にいやな気分でした。

 貴下様も早く立ち直り、
素晴らしい作品を作られますよう
祈念いたしております。

 コブシの花でしょうか、
 カールツアイスは 素晴らしい描写力ですね。
 まるで3Dのような立体感
 滑らかな階調
 引き締まった焦点

 小生の食指が動き始めます。
 もう沼に落ち込んだのでしょうか?
 物欲は断絶したつもりなのに・・・・・・・
 


書込番号:19818707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/04/25 19:40(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん
あいだが空いてしまい失礼しました。
さすがメカ好き!
写真1枚で動力当ててしまう眼力に驚くばかりです。
詳しくは知らないのですがボルボ社製のディーゼルエンジンとか。
アロマ臭の煙も吐きます。
場所は千葉県市原市の小湊鉄道です。
この日は桜と菜の花が満開(多分満開最終週)でカメラマンが7−80人くらい
居ました。ずらりと三脚が並び、
入る余地が無かったので、山の中腹から手持ちで撮りました。
こちらでは薔薇の開花は未だ先です。
薔薇写真とても楽しんでいます。

書込番号:19819155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:308件

2016/04/25 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世羅高原のチューリップ畑

>白萌葱さん
皆様、こんばんは(*^-^*)

早速、世羅高原へとチューリップを撮りに行って来ました。
平日ですが、沢山の人と、大きなカメラを持った方達で チューリップも嬉しそうにみえました(^^♪

>GasGas-PROさん
お久しぶりです。
Df、 早くよくなって帰ってくるといいですね。
私のDfは、どこかの外部のゴムを交換してくれたようです。
「やっぱりDfがいい」っと、触って思いました。
大事に、沢山、いろんな所に連れて行ってあげたいと思います。



書込番号:19819204

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/25 20:26(1年以上前)

当機種

>疑問108さん
 今晩は

 小湊鐵道ですか・・・・・・
 行ってみたいところですが、少々遠すぎます。
 致し方ありませんので、
疑問108さんの写真で楽しむことにします。

 手持ちであのシャープなピントとは・・・・
凄い腕の持ち主ですね。
 恐れ入りました。

更なる作品の投稿を期待しています。

 バラの本格的開花時期は
5月に入りそうですので、
過去のバラをUPします。

書込番号:19819277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/25 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

ピントきてる?

オートフォーカスですよ!グーレーさん!

>かおりりんごさん
お帰りなさい!
かおりりんごさんのDfさん!
(なんか、懐かしいフレーズ!)

留守は、シッカリ守りましたよ!
うちの主人が、アッチコッテ
撮りまくって!500枚なんて
当たり前!まぁ、オイラ電池も
喰わないし、何ってことないん
ですがねぇ!

おっと、ご主人(ニコンなんちゃら!って
名乗っているみたい!)がくるんで、
また、今度!

花水木を一枚!じゃない2枚だぁ!


書込番号:19819298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/25 20:44(1年以上前)

別機種
当機種

>かおりりんごさん
 今晩は

 世羅高原のチューリップ

かおりりんごさんの作品は、
印象的な色彩構成ですね。

素晴らしく個性的な感性に脱帽

Df(方式の)印象派・・・・・と言ってもいいような・・・・・

書込番号:19819323

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/25 20:54(1年以上前)

>ニコングレーさん
今晩は

 今年は早速ハナミズキの苗を
植えたいと思います。

 ハナミズキの写真をUPできるようになるのは
何時のことやら・・・

 こんな綺麗な作品を 更に見せてくだされば幸いです。

書込番号:19819366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/26 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S NIKKOR 70-200mmF4G VR

>白萌葱さん

白と紅のハナミズキです。
この木は成長が速くて、寒さにも害虫にも強いです。
2メートルぐらいの木でも花をつけていますね。
とても大きな木になりますから植え付ける場所を初めに良く考えないと、、、、、
後で植え替えられません。
秋になると、赤い実と葉の紅葉がきれいです。

書込番号:19820116

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/04/26 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白萌葱さん 今晩は
Dfユーザーの皆様 今晩は
フィルムの板やD200の板で活動しているテッチャン1948です。

皆様の楽しげで和気藹々の交換いいですね。
心地よいスレです。
ちょっと参加させていただきます。
明治神宮御苑と家の近くの小さな公園です。




書込番号:19820192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/26 06:15(1年以上前)

当機種
当機種

花水木

>白萌葱さん

桜の次は、花水木。
いい季節ですね。

連休は、藤 を撮りたい
と思っております。

Carl Zeiss マクロ プラナー
あたりで。

書込番号:19820385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/26 10:01(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん  お早うございます

 紅白のハナミズキ 見事ですね。
 投稿有り難うございます。

 我が家の庭に約10年ほど咲いていた
アメリカハナミズキ(品種名ジュニアミス)は、
数年前 当地方に大被害をもたらした
ヤノネカイガラムシのため、
残念ながら枯死してしまいました。

道行く人が「綺麗ですね。」と
声をかけてくれるのが嬉しかったのですが・・・・

 園芸店主の説明では、
当時の東京 尾崎市長がアメリカに贈った
ポトマック河畔の桜苗木の返礼として、
アメリカから贈られたハナミズキですから、
日本在来品種のハナミズキとは異なる。
 従って日本古来のハナミズキと区別するため、
「アメリカハナミズキ」と呼んでいるとのことでした。

 もう一度植えようかと考慮中です。
 又のご投稿をお願いいたします。

書込番号:19820763

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/26 10:18(1年以上前)

当機種

セツリュウ

>テッチャン1948さん

お早うございます。
 
 ツツジとハナミズキ
 投稿有り難うございます。
 明るくさわやかですね。
 スッキリとした描写。
 実に気持ちのいい写真ですね。

 レンズは何をお使いでしょうか。
 差し支えなければ お教えてください。

 次期購入の参考にさせて頂きたいので・・・
 「レンズではなくて 腕だよ と言われそうですが。」

書込番号:19820793

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/26 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
 お早うございます。

 マクロプラナーを透して見るハナミズキは
真っ盛りですね。

 GasGasPROさんの写真にも言えることですが、
 「・・・・ここを先途と咲き誇る・・・・・」とは
 この様な情景の表現に使う言葉でしょうか

日に透かされた薄いピンクと薄緑。
 そのコントラストが実に美しい。

 それを美しいと感じたからこそ撮ったのだー(と言われそうですが・・・・・・)

書込番号:19820866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/26 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤くボケてるのが、、、椿です。

>白萌葱さん

薔薇が、でてこないで……。

とりあえず、弘前の 椿 です。

書込番号:19821593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/26 19:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんは

 弘前のツバキ 見せて頂いて有難うございます。
 珍しい形状で 綺麗な色彩ですね。

 実は我が家にも 花の形状は異なりますが、
よく似た色彩のツバキがあります。
 品種名は「羽衣」です。

 しかし、椿の季節は過ぎ去り、
お見せできないのが残念です。

 また珍しい花などの作品を
見せてくださるよう願います。

書込番号:19821869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/26 21:18(1年以上前)

当機種

日が暮れた後の、くつろぎの空間

>白萌葱さん
あまりおだてないでください。
そんなセンスはないです。

高校に入ったとき、芸術が選択性になり、
二度と絵を描かなくてよくなったことが何より嬉しかったほど、
美術的センスがないのを自覚していますから。

花を撮るのも、2014年にチングルマとエーデルワイスに惹かれたのが初めて。
Df を愛する皆さんに刺激されて、本格的に花の写真を撮りだしたのも昨年からです。
なんとか皆さんに追いつきたいと、背伸びばかりしています。


>GasGas-PROさん
Dfの落下、大変な目に合われましたね。
カメラは道具と言い切りながら、気に入った道具は故障しても安易に買い換えず、
修理して使う使う姿勢、感服いたしました。
見習わせていただきます。


>かおりりんごさん
本当に、印象派と言いたくなる色彩ですね。
ひょっとして、色調をいじって青を強調してます?

書込番号:19822195

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

>イーシャの舟さん
 こんばんは

 多分、夕日の桜色のことを
おっしゃっていることと思います。

 小生は、この掲示板を
大切に考えておりますから、
お世辞などを使うことはありません。
 信じてください。

 本当に感じたままを述べることにしております。
 小生に思いもつかない表現に出会いますと
感じ入ってしまい、自分の無力さを痛感します。

 ですから、この口コミで、皆様の作品を拝見し、
勉強させていただいております。
 若い頃から、美術館なども、
可能な限り見学し勉強しております。

 繰り返しますが、小生は 
人様を「おだてる。」など、
失礼なことはいたしませんし、できません。

 今回の「日没後のくつろぎ空間」の様な
素晴らしい作品に出会いますと
真に感じ入ってしまうのです。
 そして、大きな刺激を受けます。

 実に素晴らしい作品です。
 うらやましく思います。

 いつかは このような作品を
作りたいと考えております。

 あなた様の 次回作品を期待しております。

書込番号:19822397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/26 22:47(1年以上前)

>白萌葱さん

はい、夕日の桜色のことですが、
過分なお誉めをいただき、くすぐったくなってしまったのです。

決して、白萌葱さんが口だけのお世辞をおっしゃる方だなどとは思っておりません。
変な表現をしてしまい、申し訳ありません。

あれほど評価してくださる方がいらっしゃることを肝に命じ、精進いたします。


白萌葱さんのお宅の庭には、いろんな花が綺麗に咲くのですね。
大切に世話をされているのでしょうね。
我が家の庭はほったらかしなので、荒れ放題。
それが目立たないところしか、写真にすることができません。

書込番号:19822539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/04/26 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白萌葱さんそしてDfユーザーの皆様 今晩は

白萌葱さん 今晩は
>レンズは何をお使いでしょうか。差し支えなければ お教えてください。

写真のExifデータにも加えてありますが、1枚目はTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model272EN II)です。最新型が出ましたので、2代くらい前になりますかね。
2・3枚目は大好きなVoigtlander NOKTON 58mm F1.4です。
いろいろ使いますが、やっぱりNOKTONかMakro Planar 50mmに戻りますね。100mmは持っていないので。
Voigtlanderは20mm、40mm、58mm、90mmと4兄弟で使用しています。もう中古しかありませんが90mmも良いですよ。

GasGas-PROさん 今晩は
>Dfを落下させましてね、、、30センチぐらいの高さからなのですが、レンガ敷の地面に落としました。
私も購入して3ヶ月後に熱海の梅園駐車場で落としそうになって、そのまま自分も一緒にコンクリートの地面にすべりこみました。左底部にする傷が残りました。コンクリートの地面に体と一緒に激突したのですが、カメラだけでなかったので衝撃が少なくなったようでとりあえず生きてくれています。私は頬に擦り傷、肩を打撲でした。早く健康になって帰ってきてくれると良いですね。

今日はSIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
1本勝負でした。最近Dfでもっとも活躍しているレンズです。


書込番号:19822725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/27 02:27(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>白萌葱さん
みなさん、こんにちは

今日は随分と気温が上がりました。
撮りたくなるものも、多くなりますね、、、。
Dfが修理から還ってくるまでは、Dfフォルダーからピックアップしています。

書込番号:19822942

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/27 08:01(1年以上前)

別機種

>イーシャの舟さん
 お早うございます

 ご理解を頂き有り難うございます。

 小生が”くつろぎの空間”を
素晴らしいと感じたのは、
「静かで、しっとりとした思索の空間」
の雰囲気を感じたからです。

 いつかは小生も、この様な雰囲気を持つ
作品を作りたいと考えています。

 イーシャの舟さんの更なる作品を期待しております。

書込番号:19823184

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/27 08:58(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん
 おはようございます

 凄いレンズを揃えておいでですね。
 全く恐れ入りました。
 あれだけの描写ができるレンズ群ですから、
作品を作る楽しみも倍加しますね。

 カメラの落下事故のことで、
忘れられない思いでがあります。
 平成10年9月 スイス・アンデルマットの駅で、
日本人旅行者が 胸高のチケット・カウンターから
キャノン一眼レフを 大理石の床に落とし、
駅舎中に大きな音が反響しました。
 レンズは割れ、マウントは曲がり、
気の毒で そっと その場から離れました。

 以後、小生のカメラには
簡易リストベルトを自作し 取り付けています。
 
 その後 肩の打撲は大丈夫でしょうか?

 テッチャン1948さんの作品を期待しております。

書込番号:19823306

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/27 09:13(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
おはようございます

 「Df 早くお帰りください。」と
祈っております。

 レフの描写もきれいですね。
背後に円形の淡いボケが美しく感じられます。

 Dfの作品資産 拝見したいものですね。

書込番号:19823334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2016/04/27 13:45(1年以上前)

当機種
当機種

白萌葱さん  こんにちは。

楽しそうなスレですね。我が家の庭では、タツナミソウが満開に
なっています。
レンズは105mmマイクロです。

書込番号:19823876

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/27 14:40(1年以上前)

当機種

>アコハイ25さん
 こんにちは

 レス有り難うございます。

 タツナミソウ(立浪草) これは これは綺麗!!!!・・・・・・

 さすがマイクロレンズ
 これだけクローズアップすれば、
北斎の 富嶽三十六景 
神奈川沖浪裏の 波しぶきを連想します。


 紫蘇の仲間のようですね、
 この花は 我が庭にはありませんが、
半日陰で栽培するのでしょうか?

 更なる投稿を期待しています。

書込番号:19823980

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/27 15:32(1年以上前)

機種不明

皆様 こんにちは

 簡易リストストラップについて

 小生は、カメラの落下危険防止のため、
UPした写真のように作って利用しています。

 以前他のスレに投稿したことがありますが、
皆様のご参考になればと思い 再度投稿します。

書込番号:19824086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/28 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor-p Auto 105mm F2.5

飛んでいる大きな八チをMFで練習のつもりで撮った7モノ

>白萌葱さん
おはようございます
こちらは夕べから雨模様でしたが、明るくなってきました。

落下防止対策は万全ですね。

私の場合必ず首にかけておりますから、私が転ばない限りは大丈夫なのですが、、、、
今回は、私が転びまして、、、、仕方ありません。
反射神経も、かなり鈍くなりました。
緑内障で右目が見えないのがもどかしいです。
近視、老眼、老人性乱視、緑内障視野欠測、、、、、の左目でも、長年撮ってきた感でピントは合わせられます。
何と言いましょうか、、、眼に頼らないピント合わせの感覚、、、ですかね。

アップした写真は60年近い昔の、Nikkor-p Auto 105mm F2.5 です。非Aiレンズです。
これを、Fで使っていたころは元気でした。

コーティングが現在のものと異なりますので、光の具合には機をつける必要がありますが、
描写は柔らかくて、CG作画のような写りではありませんね。
このレンズは自分でバラシテメンテをしております。

書込番号:19826152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:430件

2016/04/28 08:49(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん

我が家のタツナミソウはイチイの老木の下に群生しています。半日陰の環境が
良いようです。栽培というか、勝手に群生しています(笑)。
ツツジの下にはエビネが咲いています。これも半日陰ですね。
少し前に散歩道で撮った土筆の写真もアップしました。

書込番号:19826198

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/28 14:45(1年以上前)

別機種

>GasGas-PROさん
 こんにちは
 レス有り難うございます。

 藤の花を見れば 牧水の和歌
「籠にさす 藤の花房短ければ・・・・・・」
を思い出します。

 クマンバチ 160分の1のSSで この静止画像。
 凄い腕前ですね。参りました。
 
 レンズ資産も素晴らしいですね。
小生は退職後にニコンを入手したので、
ほとんど持っていません。

 小生も右目は加齢黄斑変性。
左は軽い白内障
 両眼ともに強度の乱視
 こんなことは 人様に負けた方がいいのですが・・・

 今年 我が家のバラは、消毒時期に
強風が吹き荒れて 消毒できず、
蕾に傷を受けたので、 病気が発生し
見るも無惨な姿になりました。
 仕方なく UPしたのは 2013年6月ロンドン 
Queen Mery Rose Garden.のバラです。

書込番号:19826956

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/28 15:16(1年以上前)

当機種

>アコハイ25さん
こんにちは

 レス有り難うございます。

 エビネ
 シャープで透き通るような 見事な描写ですね。
 こんな低い位置に 三脚を据えたのでしょうか?
 手持ちなら なお凄い。

 土筆
 楽しいですね。
 どうしてこんな姿なのでしょうか。
 それを考えると夜も眠れない・・・・

 今年 我が家では佃煮になってしまいました。
 ハナヨリ ダンゴ になちゃった。済みません。

 UPしたのは 今朝雨の中で撮影したものです。

書込番号:19827032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2016/04/28 16:19(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

エビネは段ボールの上に寝転がって撮りました。私は三脚を据えるのが
面倒なので、ほとんど手持ち撮影です。DFの恩恵でISO1600まで上げて
シャッター速度を稼いで撮りました。
土筆は、70-200F4で撮っています。

当地も夕刻になって雨が上がったので、水滴があるうちにと思い、庭の
ツツジを撮ってみました。105mmマイクロです。

この季節は、身近に文句を言わない(笑)被写体が多くあるので楽しいですね。

書込番号:19827138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/28 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Nikkor 50mmF1.8G

フォクトレンダーアポランタ90mmF3.5初期型

>白萌葱さん
歳を取ると車の運転も眼が悪くなっているために煩わしくなってきています。
今まで車で出かけた先で楽しんでいたことが出来ていません。
ゴルフも
メンドウになりました、、、だめですねぇ、、、

薄い色の白っぽい花は、なかなか上手に撮れません。バラはむつかしい、、、、。
外国の庭の花の手入れは、さぞかし大変だろうなぁと、見るたびに感じさせられます。

書込番号:19827154

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/28 20:38(1年以上前)

当機種

>アコハイ25さん

 今晩は

 矢張り寝転がってでしたか、
そうでなければ撮れませんね。
 恐れ入りました。

 小生は 腰を痛めてから、
苦しい姿勢をとれなくなりました。
 今は回復しているのですが、
再発が怖くてできません。

 ツツジの水滴(露?)今にも落ちそうで、・・・・・

 マクロとDfは相性がいいような気がして来ました。

書込番号:19827821

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/28 20:55(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
 こんばんは
 レス有り難うご合います

 素晴らしい 見事な
プロ級のバラですね。
 お宅のバラですか?

 今年 小生宅のバラは
諦めムードになってきました。

 回復するには2ヶ月ほどかかります。
 しかし、何とかがんばってみます。

書込番号:19827865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/04/29 06:46(1年以上前)

>白萌葱さん
Dfが大好きな皆様、おはようございます♪

素敵な写真が沢山アップされていて うっとり(* ´ ▽ ` *)としていました。
今日の尾道の朝は、快晴です。

素敵な薔薇の写真を拝見していて 薔薇を見てみたくなりました。今日は、福山のバラ公園に行って、開花様子を見てこようと思います。もちろんDfと一緒に(^-^)/

>イーシャの舟さん
雰囲気のある静かな夜の空間、いいですね(^-^)
私のお気に入りの写真になりました。

チューリップの写真は、WBを電球か、蛍光灯で撮りました。色はのせてないです。不気味ですか?


書込番号:19828911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/04/29 06:57(1年以上前)

>ニコングレーさん
奥様に あんた!って呼ばれてるんですね(^-^)
幸せ家族だからですね♪
花と葉っぱ、最高です\(^o^)/

>GasGas-PROさん
二重丸のボケは、GasGas-PROさんの写真でしか見ることが出来ません。Dfに出会わなければ拝見できなかったと思います。ありがとうございます♪そのレンズで薔薇を撮ると どのようなボケなのかなぁ〜と、空想してます。

書込番号:19828932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/29 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ 桜貝

ピース

>かおりりんごさん
 こんにちは

 久し振りですね。
 お待ちしておりました。
 
 福山のバラ園の傑作を
お待ちしております。

 我が家のバラも漸く咲き始めましたが、
今年は 地震の被害はなかったものの、
バラにとって大切な時期に風雨被害のため、
この10年来最悪の散々なできです。

書込番号:19829496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:308件

2016/04/29 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
そして皆様、こんにちは(*^-^*)

白萌葱さんは、地震の話が出ましたが九州にお住まいですか?
色んな花が沢山咲く素敵なお庭の風景を ぜひ写真で拝見したいです(#^.^#)

早速 福山ばら公園で写真を撮って来ました。
ガーン(>_<)まだ早すぎました。ちらほらですが、咲いていたので 撮ってみることにしました。


書込番号:19830245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/29 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

躑躅

躑躅

花水木

>白萌葱さん

風が、強い一日でした。

被写体ブレ!なのか、手ブレなのか!?!

まぁ、ご勘弁を!!

書込番号:19830813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/29 20:49(1年以上前)

>白萌葱さん

35mm
carl Zeiss 35/1.4

50mm
AF-S 50/1.4

58mm
Noct-NIKKOR 50/1.2

でした。

書込番号:19830843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/29 20:55(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん
>「静かで、しっとりとした思索の空間」
>の雰囲気を感じたからです。

はい。そういう空間でした。
そこまで読み取っていただけて光栄です。


>かおりりんごさん
いえいえ、決して不気味ではありません。
ただ、あまり見かけない色彩だなと。
WBを変えてとは、恐れ入りました。
ほとんど AUTO2 ばかり使っている私には、表現できない世界です。

福山ばら公園での写真も、どこか絵画的な雰囲気で、素敵ですね。


古い写真をアップします。
山道をトレッキング中に見かけた光景です。
Df でなければ、デジ一など持ち歩かなかったでしょう。
コンデジでは、撮影しなかったでしょう。

書込番号:19830861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/29 21:03(1年以上前)

>白萌葱さん
明日は、足利フラワーパーク!
遠征予定です。

薔薇ではなく、藤が狙いですが……。

>かおりりんごさん
お久しぶりです。

まだ、薔薇 は、うちの近くでも
早いみたいです。

なお、うちの可愛い奥様は、
いつも私のことを、「旦那様」と
よんでます!?!(うそ!?!)

>GasGas-PROさん
風が強いと、私の腕ではMFだと
かなり辛いです。


書込番号:19830890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/29 21:39(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん
今晩は

 つい地震のことを書いてしまい お許しください。
 我が庭は大分にあります。
 今日も何度か揺れました。

 福山バラ公園
 時期が早すぎたようですが、
 しかし、かおりりんごさんらしい
印象的な作品ですね。

更なる作品をを期待しています。

書込番号:19831006

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/29 21:47(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 今晩は

 ツツジ・フジ・ハナミズキ
 風の吹く日の撮影は苦労しますね。
 然し、おっしゃるほどブレは感じませんよ。

 凄いレンズ資産ですね。
 何れも発色の良さが
うらやましく思います。

書込番号:19831029

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/29 21:52(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん
 今晩は

 苔むした木の株

 これぞ Df の成果

 Df 万歳!

書込番号:19831052

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/29 21:58(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 今晩は

 足利フラワーパーク

 藤の花の作品期待しています。

書込番号:19831071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/29 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

公園内の美術館。

風が強かったので、

空は、青空でした。

書込番号:19831131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/29 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日のお散歩撮影

追加分。

書込番号:19831355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/30 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カールツァイス ディスタゴン 28mm

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

>白萌葱さん
おはようございます

今日は今のところは風が吹いていません。
夕べも強い風が吹き荒れていました。
105oレンズ使用が多くなりましたね。
近寄れますので何かと便利ですね。
ニコン100周年記念モデルの噂がちらほらしております。
次期Dfが記念モデルとして変化しそうな気がしています。

>ニコングレーさん
元気ですねぇ、、、、圧倒されていますよ。
お金と時間と元気、、、、いいなぁ。
ディスタゴン3514を追加されましたね。
このレンズは、光量が十分すぎる環境よりも、光量的に不利な環境で真価と本性を見せるような気がします。

>かおりりんごさん
ReflexNikkor 500mmF8 のリングボケは、リングボケを創るバックの被写体が適切でないと思ったところへ作ることができません。
リングボケも2線ボケも実在するわけではないところが興味深いところですね。
撮るときにファインダーの中で、どこへリングボケをレイアウトするか、、、と言うところが面白いところです。
気難しいレンズですが、惚れこむとヤメラレマセンです。
アップしたような、背景の深さが無い画面ではリングボケが作りにくいです。
2線ボケ、3線ボケは嫌でも発生しますが、、、。
ミラーレンズは光学的に色収差が発生しないらしくて、色描写に関しては抜群ですね。

書込番号:19832136

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 09:44(1年以上前)

当機種

デロスペロマ

>ニコングレーさん
 お早うございます
 
 美術館の変わった切り口、
興味深く見ています。
 良いヒントを頂きました。

 この作品をヒントに
少々 作画研究をしてみようと思います。

 最後のSilhouette気味になった
藤の花の画面構成
 これは素晴らしい。

 小生も少し見習いたいと思います。

書込番号:19832150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

とりあえず、速報!

足利フラワーパーク!

で、花水木。

天気晴朗なれど、風強し!

書込番号:19832199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 11:22(1年以上前)

別機種
当機種

クイーンズ・ガーデンにて

我が庭にて

>GasGas-PROさん
 お早うございます

 カールツアイス ディスタゴン

 猫の髭まで見事な写りですね。

 レフ
 リング状のぼけ
 これは優しくて好きなのですが、
 楓の下部背景のほかには
 殆ど見えませんね。
 
 撮影時に背景を注意しての選択でしょうか?

 小生は生来のものぐさで、
レンズ交換をするのが面倒なので、ツイ・・・・・・

 105mmは、クローズアップすると
新しい発見がありますので、
楽しんでおります。

 新Dfが出たとしても、
経済と年齢を考慮すれば、
多分買わ(え)ないでしょう。

 GasGasPROさんの作品を楽しみにしております。

書込番号:19832432

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 11:31(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 おはようございます

 足利フラワーパークの綺麗なハナミズキ
 ありがとうございます。
 ここは、品種が多いようですね。

 藤棚の棚枠を菱形に撮るとは・・・・
小生に思いつかない角度です。
 毎度のことながら、恐れ入りました。

書込番号:19832461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱デスク!

こちら、現場です。

足利フラワーパーク!
めっちゃ人出てます。
速報第2弾!

AF-S 24-70/ 2.8 E VR
AF-DC 105/2

3時ごろまで居るつもりです!


書込番号:19832476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 11:59(1年以上前)

当機種
当機種

>>白萌葱デスク!
ハンカチの木の
花!
AF-S 85/ 1.4

以上現場から!ニコングレーでした!

書込番号:19832550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 12:26(1年以上前)

当機種

af-s 85/1.4 もみじ の 花!

>白萌葱デスク!

出張延長願!

仕事が楽しい!、帰りたくない!


書込番号:19832628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 13:13(1年以上前)

当機種

>ニコングレー 特派カメラマンさん
 
 矢継ぎ早の現地報告恐れ入ります。
 フジ・ハナミズキ・シャクナゲ・ハンカチの木 紅葉楓の花。

 その上 人出の多さ、日本は「島国」でなくて「暇国」では?
なんて不謹慎なことを考えたり、

 ニコングレーさんの現地報告楽しいですね。

 デスクとしては、昇給か又は昇進を提案しなくちゃ・・・・・
 イソガシクナチャッタ

書込番号:19832751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/30 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

>白萌葱さん
今のカメラは、コストダウンをユーザーが強いておりますので、耐久性を昔ほどは期待できませんが、
本人が壊さなければ、上級機種は長持ちすると思います。 
60年近いニコン歴の中で、Dfが修理に出した初めてカメラです。
戻ってくるのは5月末でしょうかね、、、。
使いたいレンズが使えないのが、なんともモドカシイ次第です。
ミラーレンズでの特徴が出ているものをアップしました。
4枚目は、リングボケが主役みたいですね。

ディスタゴン28oは、とても繊細な描写をしますので好きなレンズですね。
マクロプラナー50oも繊細な描写ですが、ディスタゴン28oは更に上質な品格のある描写のように感じています。

>ニコングレーさん
ニコングレーさんの元気は、どこからわいてくるのでしょうね?

書込番号:19832881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 15:05(1年以上前)

>GasGas-PROさん

この元気!
奥様に感謝!

>>白萌葱デスク!

現場から、撤退いたします。
帰りは、地元直通の
足利藤まつり号で、帰ります!
リポートは、後ほど。

書込番号:19832997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 17:29(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
 こんにちは

 今度は円形ボケのオンパレード。
 小生が30代の頃だったか?
 カメラ雑誌に 初めてこの円形ボケの写真を見付けて、
「変なレンズだなー」と思ったことがあります。

 レフですから、二度目の反射鏡が陰になるのだろうとは想像しましたが、
ならば、実像(焦点)周辺部分にもその影響が反映されるのではないかと、
雑誌の写真をレンズで拡大してみました。
 しかし、残念ながら、何も判りませんでした。
 今思えば当然ですよね。

 ディスタゴンやプラナーなど小生にとっては高嶺の花でした。

 ニコンレンズも 朝鮮戦争当時、アメリカ人(ライフ?)カメラマンに評価されて、世界に発展したと雑誌で読んだことがあります。
 海外観光地で 外国人旅行者の所持する一眼レフの殆どが ニコンとキャノン だったのには驚きました。
 これはドイツでも同じでした。

 こんな素晴らしいカメラとレンズを使えるのですから、なんと幸せな時代に生きているんだろうと思います。
 もし、ここに登場される皆さんが 近所に住んでいたら、喫茶店のコーヒーが冷えても 会話が続くことでしょうね。

 話は尽きませんので、この辺で・・・・・

書込番号:19833307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/30 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤の瀧

青空と白藤

菱形の風景

J型の景色

>白萌葱デスクトップへ

2016.04.30 足利フラワーパーク
撮影 750枚
電池消耗 1コマのみ

花水木、躑躅、藤、石楠花、ハンカチの木
その他。

使用機材
AF-S 24 / 1.4 AF-DC 105 / 2.0
AF-S 50 / 1.4 AF-S 24-70 / 2.8 E VR
AF-S 58 / 1.4
AF-S 85 / 1.4 Df GOLD edition
(カバンが重かったです)

特記事項
AF-S 24-70 / 2.8 E VR、
VRの効きが良。
58と105を多用。
24はズームと重複。

以上。





書込番号:19833461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/04/30 20:11(1年以上前)

別機種

>ニコングレー 特派カメラマンさん
今晩は

 現地取材ご苦労様でした。 750枚とは、物凄い量ですね。 そのエネルギーに乾杯

 そして その機材量たるや、小生なら椎間板ヘルニア発症 間違いなし、です。

 レンズ交換の手間を考えると 気が遠くなりそうですね。

 小生の 撮影行は、通常 オールマイティの Df と28〜300mmの1本だけです。

 健康に気をつけて 頑張ってください。そして、素晴らしい作品を物にしてください。

書込番号:19833721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/01 05:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
拙い、作品ばかりでして。
ただ、キレイな花ばなを見ていると
物 になるような気がしまして……。

フィルムをやってる時は、レンズ交換だ
フィルムチェンジだ、気は使うは。
24枚、36枚で、交換。
デジタル、特にDfぐらいの画素数なら
SD交換だって心配なし。電池も持ちます。

さて、次は紫陽花そして、薔薇。
まだ、しばらく楽しめます。

ご指導のほどヨロシクお願いします。
現地取材には、ニコングレーを!




書込番号:19834808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/01 09:25(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 お早うございます

足利フラワーパーク
 なんと、「物凄い。」と表現したくなるような 花の乱舞。 
 話には聞いていましたが、これほどとは思っていませんでした。

 ニコングレーさんのUPした
1枚目 圧倒的な花の量を見て 潰れそうな小生が ここにおります。 正直 参りました。

2枚目 若山牧水が、もし この藤の花を見ていたならば
     「 籠にさす 藤の花房 短かければ 畳の上に 届かざりけり 」
     とは 決して詠まなかったでしょうね   キット そうだと思う。

3枚目 ナイアガラの轟音を連想する フジの滝  アノ 猛烈なしぶきを浴びているような・・・・・・

4枚目 黒い幹を背に 明るい二輪の花を浮き上がらせる 美しくて ココロニクイ演出。

 ニコングレー特任派遣写真家の面目躍如
 小生は テンカウント ノックダウンから立ち上がれません。  ドウシテクレマスカ・・・・・・・

 是非 更なる作品を 見せてくださるよう お願いします。

書込番号:19835146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/01 10:43(1年以上前)

>白萌葱さん

小咄ですが……!

アイピース(Dk-17M)を替えて試してます。
1.2倍の大きさになります。
当然、写る大きさは変わりませんが。

ケラレ はあります。
「アレ!」はよくあります、見えてないものが……っうのが、写りこむ。

MFでも、あわせやすい(パズ)です。

成果は、出てるものとは思いますが。
合って無いのは……ヒトエニ
腕のない証拠であります。

以上、小咄でした。

書込番号:19835312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/01 11:07(1年以上前)

当機種

庭のつつじ

>ニコングレーさん
マグニファイングアイピース DK-17M、私も使っています。
1.2 倍でも、随分ピント合せが楽です。
おっしゃるように、ケラレは気になります。

つつじの撮影は難しいですね。
花が多過ぎて整理できない・・・

書込番号:19835378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/01 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和のかほり

旧制浦和中学跡地 今は知事公舎。

市役所

道標 何故か傾いてて、味があります

>白萌葱さん
>イーシャの舟さん

散歩がてら、建物系でMFの練習です。
アイピースが慣れないのか、
何枚かケラレ てました。

NIKKOR 50/1.2
現行販売品。絞ってますけど、
なかなか。

「 ハナ がなくて、すみません。」

書込番号:19835717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/01 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor-p Auto 105mm F2.5

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

フォクトレンダーノクトーン5814 初期のもの

>白萌葱さん
街は連休に入っております。
実務で毎日出勤していたころは、休日や連休が待ち遠しかったのですが、時間が出来たころは体が動きたくないと言っております。
寝ているのが一番楽だと、、、、。
好きだったキャンプや旅行にも出かけておりません。
まぁ、猫の体調が悪かったりしているせいもあるのですが、、、、。

カメラやさんから途中報告がありまして、後一週間ぐらいで修理が完了しそうだとのことでした。
ここ3年間ぐらいは、どうも運に見放されているような感じです。
「公私」の「公」の方は順調ですが、「私」の方がママならないことだらけです。
すべてに恵まれた人は、よほど天に選ばれた人でしょうね、、、、。
もしかしたら、ニコングレーさんなどは、、、、。

Dfが戻ってきたら、少し遠出をしましょうかね、、、、ボケ防止のためにでも、、、。

書込番号:19835803

ナイスクチコミ!7


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/01 17:48(1年以上前)

別機種

Df を持っていなかったので、

>ニコングレーさん
 こんにちは
 レス有り難うございます。

 マグニファイアーを活用されているのですね。
 ですから、ニコングレーさんの作品に 焦点に関する疑問がないはずですね。
 小生は 両眼ともに問題を抱えているので、これを使った方がいいのですが、今の所 DfのAFシステム に頼りっぱなしです。

昭和のかほり
 築何年かは存じませんが、大工さんは 「いい仕事をしていますねー」。

旧制浦和中学記念碑
 昭和は遠くなりにけり・・・・何れその内 小生も・・・・・

市役所
 この鐘楼の様式は サントリーニ島の教会の鐘楼様式に似ていますね。

道標
 多分 ここは坂道??

 何れも 明るくスッキリした描写ですね。   さすが・・・・

 楽しい小咄を持って、又のご来店をお待ちしています。  ”小咄喫茶店”

書込番号:19836270

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/01 17:56(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん
 こんにちは

ツツジの花
 綺麗ですよ 見事な描写ですよ。
 それに比べて 小生など可成りいい加減です。近頃は楽しければいい と考えるようになりました。

書込番号:19836292

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/01 18:27(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
 こんにちは

 連休ですねー ボーナスと連休は ほんとに待ち遠しかったですね。
 小生も 独身の頃は カメラと三脚を抱えて 山野を歩き回っていたのですが、近頃は 自宅の庭の範囲内に 滞留しています。
 
 来週の今日頃、恋人Dfが退院する。嬉しいニュースですね。
 少し色白になって、ニッコリ微笑みながら チョット恥ずかしげに俯いて・・・・・・・・なんてことはないでしょうが。
 実に待ち遠しい 修理期間でしたね。よくわかります。

 小生のD300が入院した約1ヶ月間待ち遠しくて・・・・
 しかし、帰ってきたときは、不具合箇所以外に ピントが格段に良くなっていて驚きました。

 退院後のDfも キット活躍してくれることと思います。



書込番号:19836360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/01 18:42(1年以上前)

当機種

傾斜が逆です!

>白萌葱さん

「 裏門通り 」
ご推察の通り、多少の坂です。
タモリの番組的に言うと、
ここの地形は、台地の突端で、舌の先端
に位置して、舌の縦がわに
小さな谷を形成しております。
そんなんで、東西に移動するときには、
ちょっとした、坂があります。
コチョコチョあります。
ただ、逆です!あの道標の反対に
緩やかな傾斜。

それが、ちょと味があります!
空襲(?!)を逃れて、多くの画家
が、逃れて来た街と聞いております。

「 鎌倉 ××と 浦和 ×× 」
画材専門店も、この通りにありますよ!

そのうち、「 裏門 」の裏話を、「小咄し」で、紹介いたします。




書込番号:19836389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/02 05:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 50mmF1.8G

フォクトレンダーカラースコパー28o

>白萌葱さん
連休のせいで街なかに人が少ないようです。
みなさん精力的に遊んでいるのでしょうネ。

>ニコングレーさん
あと何日かでDfが戻ってきます。
「Df2」 変じて、「ニコン100周年記念モデル」になるような予感、、、、

書込番号:19837687

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/02 16:50(1年以上前)

当機種

ピース

>ニコングレーさん

 こんにちは

 Jokeのつもりで言った「道標の傾斜は坂道」が、本当に坂道(ただし、逆坂)だったとは・・・・びっくり。

 画材専門店があると言うことは、付近に良い景色があり、多くの画家が住まわれているのでしょう。
 ニコングレーさんの風景写真も拝見したいものです。

 Df で撮った写真付きで、裏門小咄を期待しております。

書込番号:19838892

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/02 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
 こんにちは

 小生も 数年前から 連休中は 観光地巡りを遠慮しています。
 交通渋滞・駐車場探し・何事にも行列。 それを考えるだけで ウンザリします。

 UPされたバラは 見事ですね。プロの園芸家の手による作品でしょうか。

 今年 小生の庭のバラはこの数年来最低の出来で、がっかりしています。
 UPする写真がないのが残念です。

 近日中に帰ってくる Df には 早速頑張っていただき、素晴らしい作品を期待しております。

 今朝 我が家のバラの中にモリアオガエルが鎮座しておりました。 

 「願わくば 花の中にて 陽を迎えん 春五月は望月の頃。」   ナンテイイマセンヨネ。

書込番号:19839024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/02 23:36(1年以上前)

当機種

大田の沢の杜若

>白萌葱さん
私も、人混みを避けて、可能な限り時期をずらして出かけるようにしています。
個別に休みを取れず祝日に殺到する、日本の現状は哀しいですね。

そんなことを言っているうちに、藤の季節を逃してしまうかも。

というわけで新しい写真がないので、昨年のものをアップします。
寝転んでもファインダーを覗けないほど、沢の方へカメラを下げて写したため、ピントが甘いです。
でも、それも味かなと。

書込番号:19840130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/03 05:13(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん

散る花を惜しむ心やとどまりて
また来ん春のたねになるべき
西行

書込番号:19840548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 10:15(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん
お早うございます

カキツバタ
 ふんわりと 見るからに優しくおい出くださったこの花。
 いい雰囲気・・・ものの哀れ・・・日本画の世界ですね。
 心静かに拝見しています。

 このレンズは ニコンでしょうか?

 この花は 小生の好みの花なのですが、我が家は埋め立て地で 土地が乾燥していて、池を作る広さもなく、
この花を栽培できません。
 ですから、その代わりに、ジャーマンアイリスやダッチアイリスなどを栽培し、Df の標的にして慰めております。

 梅・桃・桜・藤 春の花は次々に訪れ 過ぎ去って行きますから、 精々 Df に記録して楽しむことにします。
 

書込番号:19841097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2016/05/03 10:46(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

こんにちは。今朝、庭に出たら、オダマキが一輪開花していました。
ツツジは、すでに散り始め。今年は、花の移ろいが早いです。

書込番号:19841177

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 10:46(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
お早うございます

 西行のパロデイを楽しんだモリアオガエルは 今朝の強風の中を旅立ったのでしょうか、その姿が見えません。
 正しくは「ねが(は)くば・・・」ですかね。失礼しました。

 西行は 花が好きだったのでしょうね。梅や桜の花を詠んだ和歌が多いですね。
 Df のユーザーも 感覚的には同類かも知れませんね。

書込番号:19841178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/03 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
こんにちは
バラは、近所のお宅の奥さんが、バラ好きで面倒見て咲かせております。
今年は花の付きが良くないと言っております。
もう咲き始めていてよいころなのですが蕾が小さいです。
ハナミズキなども花が小ぶりでした。水仙もあまり咲かなかったです。

>イーシャの舟さん
低いところに生えている被写体には苦労しますね。
初代のゼンザブロニカのカタチが欲しいなぁと思ったりしますよ。

書込番号:19841245

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 11:18(1年以上前)

当機種
当機種

>アコハイ25さん
 お早うございます

オダマキ
 この花も優しい花ですね。

 しかし 見事な発色ですね。なにか特別な細工でもあるのでしょうか。
 描写力も素晴らしい。このレンズは何でしょう。

 我が家のものとは種類が異なるのでしょうか、少しばかり花形が違うような気がします。

 確かに花の移ろいが早くなりました。温暖化のせいでしょうか?
 小生も 己の姿を鏡に見て ミッカ ミヌマノ サクラ カナ と半分嘆き 半分楽しんでおります。

書込番号:19841255

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 12:37(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
 こんにちは
 あのバラの花は プロの作品かと思いました。
見事に咲いていましたから。

 我が家のバラも 昨年の3割程度しか 花蕾が付いていません。
 気象のせいなのか? 小生の手入れミスなのか? わかりませんが・・・・

 ところで UPされた最初の花 すっきりした 素晴らしい写真ですね。
 名称は 何でしたでしょうか。
 見たことはあるのですが、名前がでてきません、失語症が可成り進行した模様です。

 直径約4センチ前後の実が付いて、砂糖焼酎漬けにすれば 良い香りが楽しめたと思います。

 2枚目もわかりません。実に残念の一語のみ。

ゼンザブロニカ 
 懐かしい名前がでてきましたね。
 詳しくは存じませんが、ニコンがレンズ供与を中止した頃から
 ハッセルとの競争に敗れたような気がします。
 間違いかも知れません。

 低いアングル用では、ローライなどの2眼レフ・旭光学の(ペンタプリズム以前の)一眼レフを思い浮かべます。

書込番号:19841467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2016/05/03 12:45(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

こんにちは。
使用したレンズはAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRです。昨春に購入して以来
手放せないレンズです。
アップしたオダマキは、撮影後にモニタで見たら白っぽくなっていたため、Capture NX2で
マイナス補正してあります。少し暗すぎですね。
同レンズで撮ったタツナミソウ。そろそろ終盤です。

オダマキは園芸品種なので、けっこういろいろな花があるようですね。

書込番号:19841482

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 17:51(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
こんばんは

 漸く思い出しました。
 GasGas-PROさんのUPされた最初の一枚はは
「ボケ」の花ですね。小生が「呆け」ていました。

 この花の近縁の「クサボケ(花はそっくりです。)」九重山に自生していて、その実を梅酒と同様にホワイトリカーに漬け込むと
大変香りのいい夏の飲み物ができます。50年以上前の記憶です。

 懐かしい花 有り難うございました。

書込番号:19842271

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 18:07(1年以上前)

当機種

>アコハイ25さん
 
 今晩は
 使用レンズ 小生は所有していませんが。いい写りですね。お気に入りリストに挙げておきます。
 然し 小生の腕が使いこなすかが問題です。

 あのオダマキは 補正したとは気づきませんでした。色々な品種があるものですね。

 立浪草は 色彩も 形状も 何度見ても興味深い花ですね。

書込番号:19842325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/03 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

根津神社

谷中 路地に咲く薔薇

お寺さんの躑躅

ニコンカラーの薔薇

>白萌葱さん

家族と、生まれ故郷の
谷根千界隈を散歩しました。

「生まれ故郷」っても、詳しいことは
おぼえてませんが……。

商店街や、根津神社!
人混みで……!
また、家族連れだと、なかなか
撮影が……、お察しください……。






書込番号:19842521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/03 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お寺の塀

谷中銀座

おもちゃ屋から離れない……。

路地の赤薔薇

続き

今回は、
AF-S 24-70E VRの一本槍。

疲れました(いつもより!)

書込番号:19842583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 19:57(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんばんは

 里帰りでしたか。それは お疲れでさまでした。半分は家族サービスですね。

つつじ祭りの最中ではありませんでしたか?
 連休中ですから、すごい人出だったでしょうね。

 UPされた作品は 手ブレなどなく、混雑の中にもかかわらず、色彩も画面構成も素晴らしく見事です。
 恐れ入りました。

書込番号:19842680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/03 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園 お馬鹿な滑り方

その三

疲れました。

明日は、ユックリ休みます。

書込番号:19842690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/03 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

「 故郷 」といっても、家ものこってない
ですし……。遠い親戚は、根津に住んでる
くらいです。電車で30-40分。
記憶もないですけど、オヤジは
うれしそうでした。

ただ、今回感じたのが
VR が効いてますねぇ!

チャッチャ、撮って家族を
追いかける!

かなり、有効でした!

書込番号:19842773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/03 20:58(1年以上前)

>ニコングレーさん

 今晩は

  これだけの人出の中、これほどの低速シャッターで ブレもなく、VRの実力もさることながら、
 ニコングレーさんの腕によるものと思われます。

  恐れ入りました。

書込番号:19842895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/04 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大名時計博物館

下町風俗資料館。

はん亭

紫の花(何の花?)

>白萌葱さん

こちらは、朝から雨で、強風!

早めに目覚めたんで1貼りです。

谷根千(谷中、根津、千駄木)シリーズ
です。

書込番号:19843917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/04 10:10(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

お早うございます

 こちらは 昨日 強風雨に見舞われました。今日は そちらを襲っているのですね。
 我が庭の草花は またまた大打撃を受けましたが、今日は 朝から晴天です。放射冷却のためか 少々肌寒い朝です。

大名時計博物館
 15分の1秒 F5 こんな低速シャッターで 全くブレなしとは恐れ入りました。三脚を使用しているのでしょうか。
 なんだか 時代物で 曰く因縁のありそうな大時計ですね。

一斗瓶
 これを片手に グイッと言うわけには参りませんね。重さは19キログラム以上はありそうな・・・・・
 この建物も可成り古そうな・・・・    15分の1秒とは・・・・・・

はん亭 とは
 「飯亭」 のことでしょうか
 F2.8・25分の1秒とは  相当に暗かったのでしょうか。
 しかし、ISO 100に設定したのは  何か特別な理由があったのでしょうか?

紫の花
 もしよい香りがしたのであれば 「ニオイバンマツリ」 の様ですね。 香りがなければ 「バンマツリ」 ですね。  
 この花は 5枚の花弁のうち下側の一枚が 少し大きくなるのが特徴です。

 ニコングレーさんのお陰で、小生は自宅にいながらにして、あちらこちら見学ができます。本当にありがたいことです。

書込番号:19844355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/04 12:12(1年以上前)

当機種

柚子の花 (DX モードにて)

返事が遅くなりました。
杜若の写真の件。

>白萌葱さん
>このレンズは ニコンでしょうか?
ニコンですよ。
いろんなメーカのものを使い分けられるほど腕がありませんし。
カメラもレンズも、「唐衣 きつつなれにし」ものを使い込む方が性に合っています。


>GasGas-PROさん
>低いところに生えている被写体には苦労しますね。
本当に。
でも、普段と雰囲気が違う写真を撮れたりするので、それはそれで楽しんでいます。


ウルトロン40mmF2 + クローズアップレンズを使ってみました。
ニコン以外のレンズはこれしか持っていません。

書込番号:19844721

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/04 18:34(1年以上前)

当機種
当機種

>イーシャの舟さん
こんばんは

 矢張りニコンでしたか。
 あの優しい雰囲気の ソフトレンズのような感覚表現ですから、 もしかしたらドイツあたりの製品かなと思ったり、
イヤイヤ日本製の感覚では と想像したり、 「細かなことが気になる ワルイクセ・・」ですね。
 小生がこう感じたのは、背景のボケの美しさでしょうか。

 「着つつ慣れにし・・・・・」が最も使いやすいものですね。

 小生が長崎に勤務していた頃、大村湾沿いのミカン園に ミカンの花の他 ユズの花も咲いていて、
それらの香りに むせかえるようでした。
 今では、「思い出の丘」になっています。

書込番号:19845646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/04 18:56(1年以上前)

>白萌葱さん
こんばんは

ソフトレンズのような写りは
・杜若一輪だけが、焦点限界近いほど近距離
・他が比較的遠距離
・ファインダーを覗けなかったのでピントが甘い
という条件が重なって生まれた偶然の産物です。

狙ってこういう表現ができるようになればよいのですが。

書込番号:19845725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/04 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい天気になりました。

ヤッパリ、傾いてます。

画材屋。いい額がありますよ!写真にも!

別所沼公園。絵になります。

>白萌葱さん

「 蕃茉莉 」確かに、これです!
ありがとうございます。!

本日は、AF-S 50/1.8 GOLD。

坂でもないけど、傾いていてる。
これが、味なんでしょうね!

書込番号:19845966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/05 09:28(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん

 お早うございます

 そうですね 色々な条件と 一瞬の偶然・一瞬のひらめき・思わず生まれた傑作・とでも言うのでしょうか、
そのようなとき(こと?)がありますね。

 しかし、これを繰り返すことによって、 他人から見れば 名人・じょうず・・・・と言うことになってしまいます。
それで いいのではないでしょうか。

 小生は、あのカキツバタの写真は 傑作かどうか断定出来ませんが、
少なくとも 小生の好みに合致した 良い作品だと思います。

 イーシャの舟さんの 更なる作品を拝見できるように 期待しております。

書込番号:19847477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/05 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バンマツリ!

狛 兎 !

同じく!

>白萌葱さん

「 蕃 茉 莉 」
近所で、咲いてるを見つけました。

「 調 神 社 」
兎 さんが、たくさんいます。

書込番号:19847822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/05 14:37(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
こんにちは

 矢張り バンマツリ でしたね。
 我が家のバンマツリはあまりにも急激に成長し、狭い庭の草花の日陰になるので、数年前除去しました。
 今思えば 少々惜しかったような気がします。いい香りの花でした。

  AF-S 50/1.8 気持ちのいい写りのするレンズですね。

 画材屋・噴水などがあり、いいところですね。
 小生も遊び半分で 絵を描いていますが、近くに画材屋などないので不便です。

 調神社(ツキジンシャと呼ぶそうですね。知りませんでした。)の「狛兎」とは 珍しいですね。

 楽しい作品有り難うございます。

書込番号:19848153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/05 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅白?

池の兎

!?!

旧中山道沿いの商店

>白萌葱さん
良くご存知ですね!
読み方を書かずに失礼しました。

「 調 」を 「 つき 」!
地元では、「 つきのみや 」と親しく
よんでます。

浦和レッズが毎年新年に
優勝祈願に来ます!

レンズ
VOIGTL'A'NDER 58/1.4

書込番号:19848379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/05 18:50(1年以上前)

当機種
当機種

枇杷

>ニコングレーさん
 こんばんは
 
 調の宮神社及び周辺の風景 楽しく拝見しました。

紅白の鈴緒
 鈴緒が紅白の綱製なのは初めて見ました。何か意味があるのでしょうね。これは珍しい。

兎の噴水
 これも初めて見ました。兎が直接水に触れるのを見たことはありません。何か意味があるのでしょうね。

魔除けの彫刻
 これは「獏」でしょうか。昔は大工さんが彫刻したと聞いたことがあります。
左甚五郎も大工さんだそうですね、巧みな彫刻をするから匠と呼ぶとか・・・・

周辺の店舗の看板
 素晴らしい 惚れ惚れする達筆ですね。
この様な文字の看板が町中にあれば、
子供たちも自然に達筆になりそうですね。

書込番号:19848784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/05 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンク色も可愛いですね!

こどもの日 鯉のぼり!

ベランダから AF-S 18-35

>白萌葱さん
うぅーん、博学でいらっしやる!
ただ、珍しい〜なぁと思って
撮り散らかしちゃってるのに、
解説まで入れていただき
ありがとうございます!
一発、薔薇を逝きます。
人ん家の薔薇ではありますが!

>イーシャの舟さん
京都!洛北、北山?
大田の沢……学生時代、F5を持って
行きました!社家…キレイな用水路?
杜若にはちょっと遅すぎた時期でしたが
(確か……!)いい思い出です!

最近は、京都方面に行けてません!
このまえ、弘前には行きましたが!

紫陽花だと、洛南の……!
思い出せませんが……!
行くことがあったら、アップ
お願いします!

1
VOIGTL'A'NDER 58/1.4
NOKTON

2、3
AF- S 50/1.8



書込番号:19848982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/06 07:16(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 お早うございます
 ロゼッタ咲きのバラ見事ですね。
 これほど形状の整ったバラに栽培するのは、大変な努力が必要です。
 バラの手入れは本当に手間・暇がかかります。

鯉のぼり
 見事に シャープに 撮られましたね。
 緋鯉の鱗が 金色に光り輝き 五月の青空を背景にした コントラストも美しく 美しく 泳いでいます。
 可成りの強風の中で、 4000分の1のSS・ 今後の参考になりました。
 このレンズも欲しくなりました。
 
 そう言えば、我が家の鯉のぼりは約40年前まででした。

 

書込番号:19850258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/06 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カールツァイス、マクロプラナー100mmF2

ReflexNikkor 500mmF8

>白萌葱さん
>ニコングレーさん
>イーシャの舟さん
こんにちは

Dfが帰ってきました。
とりあえず、テスト撮りをしています。
無事にもとに戻ったように感じます。
Dfの最新の素子、基盤、シャッターユニット、ミラー、マウント、ファーム、外装のレザー、、、、など新しくなりました。
やはりDfはイイ、、、、ですねぇ。
カメラを持っているときは、転ばないように特に注意することにします。
眼がダメになってからというもの、遠近感と傾斜に対して、あきれるほどダメになりました。
しかし、MFでのピント合わせは、Dfでは不自由していません。
久しぶりにの カールツァイス、マクロプラナー100mm。
ReflexNikkor 500mmF8。

書込番号:19850722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/06 13:09(1年以上前)

当機種

ファインダーを覗いて移した杜若

>GasGas-PROさん
Df が戻ってき、調子もよさそうで、よかったですね。
これからも、素敵な写真をお見せ下さい。

カメラを持っていると、
被写体に注目したまま前へ出たり後ずさりしたり、
足元への注意がお留守になりがちですよね。
万一転びそうになってしまったときは、Df よりも、お身体の安全を優先なさってくださいね。
Df は骨格まで傷んでも修理がききますから。

書込番号:19850934

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/06 14:14(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

 こんにちは

 Df 全快お目出度うございます。

 ベテランのお姿が見えないので、少々寂しい思いがしておりました。
 マイクロプラナーもレフレックスも、意気揚々 とばかり喜んでいることでしょう。

 手慣れた機材で撮影するのは、何か安心感か または落ち着いた感覚が戻るような気がしますね。
 小生の場合がそうでした。

 GasGas-PROさんの 更に素晴らしい作品を期待しております。

書込番号:19851053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/06 18:19(1年以上前)

当機種

裸婦!、別所沼公園。芸術です。

>GasGas-PROさん

Df復活まつり!開催!
おめでとうございます。

私も、Dfにどっぷり浸かる日々で、
他のD系を使う時、
「 あれ!、露出を変えるのは? 」
とっ、瞬間忘れる始末。

ある意味、こんなに惚れてる
道具を 持てるのって、
多分、「 幸せもの 」なのでしょう。

明日も、Gas-PRO Df祭り に
協賛して、薔薇を撮りたいです!

>白萌葱さん
っうことで、また貼りに来ます!

書込番号:19851569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/06 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん 今晩は

今日はお天気がはっきりしないで、途中からポツポツときてしまいましたが、立川にある昭和記念公園で撮ってみました。

レンズはすべてCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZF.2です。



書込番号:19852652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/07 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

D 2.8/15

D 2/25

>白萌葱さん
>GasGas-PROさん
Carl Zeiss
画角の珍しいのを2枚。
いい青色が出てるとおもいます。
どんどん、雲が流されていい天気に
なりそうです。

音羽にある、あるお屋敷に
行こうかなぁ、と考えてます。

書込番号:19853143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/07 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

表札

玄関前ホール

お庭

>白萌葱さん

このお宅、以外と薔薇の
開花がすすんでました!

書込番号:19854152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/07 15:56(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

こんにちは

 留守をしていて返信が遅延しました。申し訳ありません。
 別所沼公園 ご近所でしょうか、素晴らしい公園があって うらやましく思います。
 撮影が楽しみですね。

 GasGas-PROさんの Df 元気に全快・退院のよし、心からお喜び申しあげます。
 これからも傑作ができることでしょう。

書込番号:19854373

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/07 16:23(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん

 こんにちは

 立川 昭和記念公園 丁度 フラワーフェスティバルの最中ではありませんでしたか?
 人出の多い中で、 沢山の花をUPしてくださって有り難うございます。
 
 マイクロプラナー 素晴らしい描写力ですね。
  絞り込んで・ 低いSS・ これは三脚使用でしょうか?
 イヤ イヤ 腕ですよね。恐れ入りました。

 小生は 近頃 残念ながら、極端に腕力がなくなり、手ぶれの作品を量産しています。
 更なる作品をお待ちしております。

書込番号:19854457

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/07 16:41(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん

こんにちは
 
 画角 ツアイス D2.8/15mmおよびD2/25mmとは凄いレンズ資産ですね。
 ニコングレーさんは もしかしてプロフェッショナルでしょうか?
 全く恐れ入りました。

 綺麗な澄み切った五月晴れの朝。
 今日はキットいいことがあるぞー・・・・の雰囲気

 お陰様で、この老体に元気が湧きます。
 有り難うございます。

書込番号:19854513

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/07 17:10(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん こんにちは

 表札
 拡大して 驚きました コレハビックリポン ヤ!!
 鳩山会館バラ園でしょうか?

 門柱の花崗岩 見事な描写ですね。質感が良く伝わります。

 玄関ホール
 天井はヨーロッパの教会などの 天井様式に似ていますね。イギリス系でしょうか?

 お庭
 明るい色彩豊かな庭園ですね。 見ていると 気分が明るく 豊かになりますね。

 元気が出ます 有り難うございました。

書込番号:19854585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/07 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ステンドグラス

建物をバックに

ピンク色

この色もいいです

>白萌葱さん

お題いが 薔薇 なんで……。
鳩山さんちへ、
音羽台に行って参りました。

聞くと、来週にはだいたいの薔薇が
揃うとのこと。

風がつよくて!
腕が なに なんで、マトモなのが
少ないみたいです。

放蕩息子でして、オヤジの資産に
手を掛けたり、年金をあてにしたり、
あげくは、オヤジのカメラを使うは
売るは!半分はオヤジのものかなぁ!

もう、源資も尽きそうです!?!
ただ、孫子がなんとか、繋ぎ止めてる
状態です?!?
身の上話は、もうしません!

とにかく、すきなんですね!
撮るのが!
(盗ってはないですよ!)








書込番号:19854699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/07 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エントランスからして!

鳩山一郎氏

>白萌葱さん

鳩山会館!

有楽町線護国寺駅から、7〜8分です。
今日は、人出は少なかったそうです。

ニコンユーザーとお逢いしましたが、
Dfユーザーは……いませんねぇ。


書込番号:19854754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/07 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
>イーシャの舟さん
>ニコングレーさん
こんにちは

皆さんスバラシク元気ですね、、、、。
特に、ニコングレーさんはいつ寝ているのでしょう?
ビジラムスダムドアミティス、、、、たぶんラテン語で、、、我夜通し起きてる、、、、だったかな?

ニコングレーさんのピンクのバラは、、ハッピネス?
薄紫のは、プレリュード?
遠い昔の記憶がオボロゲニ残っている。
ここのところ出かけねばならない用事が連なっていて、、、、疲れています。

イーシャの舟さんは、MP50をを楽しそうに使われていますね。

アップしたのは、すべて5018Gです。

白萌葱さん、テブレを腕力で補正しようとしても限りがあります。
メガネを外した状態でファインダーの見え方を調整したのち、メガネをかけずにファインダーの上部にオデコをくっつけて固定します。
オデコでブレを止めるわけです。
これで、500mmまでのVRなしMFを使えます。

書込番号:19855379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/07 23:14(1年以上前)

>白萌葱さん 今晩は

>立川 昭和記念公園 丁度 フラワーフェスティバルの最中ではありませんでしたか?
はいそのとおりですが、ポツポツ降ってきたので皆さん帰り支度でした。


>マイクロプラナー 素晴らしい描写力ですね。
Dfでも、D200でも、F100でも、F3でも結局このレンズになりますね。できれば複数台持ちたいくらいです。


> 絞り込んで・ 低いSS・ これは三脚使用でしょうか?
お恥ずかしいことに、ケーブルレリーズAR3持って出て、何故か三脚忘れました。
じじいですね!
右膝を地面につけて撮ったりしました。

3年ほど前に腰と足が悪くなって歩行困難になりました。一生懸命リハビリしてまだ右足にしびれや硬直が残っているのですが、かなり回復しました。今は普通に歩けます。一日歩くと今度は足を曲げて座るのが難儀です。
ですので、要注意は手ぶれというよりは体ブレですね。手ぶれしにくい持ち方は体得しているのですが、頑張っても前後に揺れます。
そこで老人仕様の設定です。感度自動制御をON、上限を800にして低速限度設定を1/60にしています。これで撮れなかったら諦める。
逆置きピンもします(笑)。自分の体の揺れを予測して(結構正確なリズム)シャッターを切る。
こんなこと参考にならないですね。失礼いたしました。



書込番号:19855824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/07 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
確か、九州大分にお住まいですよね?
また、イジワル致しまして……
だけど、鳩山会館をご存知とは。
博学でいらっしやる。

おそらく、春の薔薇は来週あたりが
見頃なんでしょうか。早いですよね!
旧古河庭園あたりもいいんで、
行けたら、レポートいれます。

(なんか、九州の親戚のオジさんに、
手紙かいてるみたいです!)

>GasGas-PROさん
お疲れのご様子。Df復帰祭りですよ!
まだ、私にMPの神様は降りてこない
です。だけど、昔に使ったヤシコン
のツァイスの色が、戻ってきたんで
えれしいです。

書込番号:19855857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/08 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
もうじきMPの神様が降りてきますよ、、、、。
それにしても、DG15や18を、いつの間にドサット仕入れたのでしょう?
資金の神様が憑いている、、、

非Ai 135mmF2.8

書込番号:19856037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/05/08 00:26(1年以上前)

>白萌葱さん
ニュースでは、まだまだ余震が続いてますね。
気をつけて下さいね。

いろいろなバラ達が こちらで見れるなんて本当に最高です(^-^)/バラの香りが ふんわりと、ただよってきます♪

私の所有レンズは、たったの3本(^-^;です。
いつも28〜300の望遠レンズをつけっぱなしです。

>GasGas-PROさん
Df、退院おめでとうございます(^-^)
GasGas-PROさんのDfは、何色ですか?
特別バージョン色のような気がしてなりません。
いろんなレンズを着けると Dfの表情もガラリと変身するんでしょうね(*^-^*)

>ニコングレーさん
ほんとうに いつ寝てるのでしょうか。
寝ててもシャッター押してるのかなぁ〜。
ニコングレーさんは、いろんな撮影場所を知ってるんですね。
バラの色が素敵ですね♪建物の角度とか、スゴイ!です。
私は、最近言われました。「あなたの写真は、全然おもしろくない!」と・・・(T-T)トホホ

>テッチャン1948さん
公園にいろんな花が咲いていていいですね♪
素敵な写真の花達。
私も がんばろ(^-^)

>イーシャの舟さん
なんともいえない 優しい写真。
癒されます(*^-^*)





書込番号:19856066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 08:31(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
 
 お早うございます。
 
 外出中に 多くの皆様からレスをいただき 感謝しています。

 鳩山さんちのバラ園を 見せていただき有り難うございます。
 バラ関係の出版物は、殆どが昨年のバラで、今年のバラを見せていただけるのは 皆様のレスのみです。

 UPされたバラは、何れも素晴らしく見事です。
 色彩も見頃に再現されているようです。

 何度も言いますが、今年 小生宅のバラは、全くお話になりません。ガッカリしております。

 レンズ資産 素晴らしい。
 小生の若い頃は 戦時記憶しかないような・・・   時代ですかね。

 ニコングレーさんの 益々の発展を祈念しております。

書込番号:19856590

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 12:45(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

書き込み漏れがありましたので、再度失礼します。

 鳩山会館のバラ園は、専門家が手入れしているのでしょうね。素晴らしい仕上がりです。
 4枚目の青みがかったバラは、多分ブルームーン系ではないかと思います。
 今では、各種の青バラが作出されていて、品種の特定が困難(殆ど不可能)になっています。
  見せてくださって 有り難うございました。

恥ずかしながら、 我が家の 不出来のブルームーンをUPします。

書込番号:19857153

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 14:43(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

 こんにちは
 Dfの復活お目出度うございます。
 ツツジも ジャーマンアイリスの仲間も 美しく撮れていますね。
 全く問題がないようで 一安心されたことでしょう。

 フイルム時代 ASA感度 10・25・50・80・100・S・SS・スリーSなどの時代、
晴天の日中のシャッタースピードは 120分の1 絞りはF8 等々と言っていました。

 その頃は 三点支持と言って 左腕の肘は肋に・右手はシャッターに・額はファインダーの上に
と標語のように言われたものです。
 仲間内では、「右手一本で16分の1だ。」 と冗談交じりに豪語する強者まで現れる始末でした。
 今では想像もできない時代ですね。

 小生が。「腕」とか「腕力」という表現をしたのは、適切ではありませんでした。
 正しくは「撮影技術・又はテクニック」といった方が良かったかと思います。

 何れにしても、脊柱管狭窄症罹患以来 体軸が不安定になったのは 致し方のないことです。
 回復を目的に卓球クラブで週6時間楽しんでいますから、何とかなるでしょう。
 (因みに、我がクラブでは、愛ちゃんにも・水谷にも 負ケタ者ハ一人モオリマセンノデ、念ノタメ。)

 GasGas-PROさんの益々の発展を祈念します。

書込番号:19857413

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 15:24(1年以上前)

当機種

シャクヤク開花中

>テッチャン1948さん
こんにちは
 三脚を使用せずに・・・・とは驚き・・・・

 小生は昨年11月に左膝を痛め、3ヶ月ほど苦労しましたが、NHKの「ためしてガッテン」を見て、その治療法を実施したところ、
今では 全く痛みなく回復し、歩けるし 正座もできます。問題なく卓球で遊べます。

 仰るとおり 問題は手ぶれではなく 体軸のブレですね。
 シャッター速度優先にし、Dfの感度自動制御の上限を2500にしています。
 体の揺れを無理に止めずに、連写して、その中からピントやブレれをチェックし抽出しています。

 小生は、三脚なしで、小鳥撮影用にシグマの安価な500mmを D300に取り付け、換算750mmとして活用しています。
山の中は 三脚付けて動けませんので、

 「1948」の意味に小生の誤解がなければ、小生は「白萌葱1935」です。

 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19857519

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 15:43(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 再度レスします。
 小生 博学ではありません。偶々過去に何かで見たことがある程度です。
 upされたバラは鳩山会館バラ園で咲いているものでしょうか。
 さすが プロですね。小生には、とてもこの様に綺麗にはできません。

 いつも不思議に思うのですが、土の中から水に溶けた栄養を吸い上げて、このように綺麗な色の花を咲かせるなんて、
ソレヲ カンガエルト ヨルモ ネムレマセン。実に不思議です。

 甥が各地の名所旧跡から 季節の美しい花便りを送ってくれるなんて、幸せな叔父さんです。
 良い甥を持ったものよと、感謝しています。

書込番号:19857570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/08 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
今年の杜若です。
全てニコンレンズですよ〜。

書込番号:19857587

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん
 こんにちは

 バラの香りの話が出ましたので、
 小生は、実は 小生宅のバラの香りを感じないのです、
道行く人は 口々に「いい香りがしますねー」と声を掛けてくれるのですが、
もう20年も バラの香りの中に暮らしていると、その香りを感じなくなるようです。

 このことは、大手バラ園の方も同じことを 話していました。

 レンズの保有量について、
 レンズは一気に揃えるものではないように 感じています。
 必要なときがくれば、そのときに考えればよいと思います。

 28−300は万能レンズです。写りも良いし、付けっぱなしの方が ほこり対策上も好ましいといえます。
 特に旅行中や、登山や観光地巡りの際など、レンズ交換のゆとりがない場合が多いのです。
 被写体に出くわしてから レンズ交換を考えても間に合わない場合が多いのです。

 たとえば、スタジオで撮影する。結婚式で撮影する。花を撮る。など特定の場合に 相当するレンズが必要な場合もありますが、
多くの場合28−300 これ一本で間に合います。これで結構写ります。
 少々重いのですが、この重さが手ブレを防ぎます。

 以上は 小生の経験上の発言です。

 それから 地震見舞い有り難うございます。 お陰様で、この数日 体感地震は なくなりました。

書込番号:19857680

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/08 16:53(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん

 こんばんは

 カキツバタの花束 有り難うございます
 何度見ても気持ちのいい花ですね。日本人向きの花なのでしょうか?

 清々しく しっとりと落ち着いた、何とも言えぬ静けさ
 カキツバタがいいのか?
 レンズがいいのか? 

 イエ イエ イーシャの舟さんの感性です。 キットそうです。

 次の作品をお待ちしています。

書込番号:19857763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/08 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

ブルームーン!

ピンクからブルーへ2段階ほど
転ばした色調に見えます。

いい色合いですね!

「薔薇 は、深い 」
思わざるを得ません。

鉢植えでもと……思案中です。
(ベランダで ですが……!)





書込番号:19858348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/09 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

草を撮っているときにたまたま出てきた鳥

>白萌葱さん
バラの世話は大変ですね。
近所の奥さんが土の手入れからやっております。
虫はつくし土も総入れ替えだそうです。
気の短い自分にはダメですね。
海老根蘭やシンビジュームでさえ、ろくに面倒見れない、、、、。
歳とともに、かなり、、めんどくさがり屋になりました。

>ニコングレーさん
日本中、すべて知り尽くしてしまいそうですね。歩かないところはない、、、、

>かおりりんごさん
私のDfは、普通のブラックです。
ニコングレーさんのような金文字は入っていません。

書込番号:19859237

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/09 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

 お早うございます

 早速ブルームーンの大花束を送ってくださり、 有り難うございます。

 Dfで撮影した場合に、この花は、その色彩の再現が可成り困難です。
 肉眼で見たときより 色調がピンク系 に寄ります。
 そこで、Capture NX-Dで調整するのですが、毎回色調が異なってしまいます。
 当然ながら、撮影時のレンズや光源に影響されるので、毎回同じ処理でOKとはなりません。

 ニコングレーさんも、多分 実物とUPした写真の色彩の相違に 気付いていらっしゃることと思います。

 小生は、エプソンの古いプリンター PX−5600 を使っているのですが、毎年ブルームーンの色が違っていて,
面白いと言えば面白く、楽しんでおります。

 また、この花は病気に弱く(特に灰色カビ病に取り付かれると)手入れが大変です。
 その代わり 芳香が素晴らしく、10m先を歩く人に 気付かれることがあります。
 我が家では、自慢の花ですが、今年は残念な結果(花)になりました。
 ニコングレーさんにUPしていただいた 1枚目と3枚目 の花齢の頃の早朝が 最も香ります。

 小生が、がUPした写真の1枚目と3枚目は同じ花です。

 ニコングレーさん有り難うございます。

書込番号:19859663

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/09 09:59(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん
 お早うございます

 バラ作りは 土作り、と言われます。
 毎年12月末から1月初めに掛けて バラの周囲を堀り上げ、その土の3分の1量の 堆肥を入れます、
これが、30株ともなると 重労働です。
 その後は、1週間から10日間隔で 風のない早朝に消毒です。体力勝負ですね。

 GasGas-PROさんがUPされた黄色の花は、なんでしょうか?モッコウバラに似ている様な?
 椋鳥がこんなに近くに寄ってくるのですか?凄い。GasGas-PROさんの人徳ですね。

書込番号:19859705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/09 10:56(1年以上前)

当機種

鳩山会館、食堂の切り花

>白萌葱さん
>GasGas-PROさん

「 薔 薇 」

奥深い! 私なんか、プラプラ行って、
プラプラ 写真を撮るだけなんで……
種類も何にも解りませんで。
やれ、黄色だ白だ!、ピンクがいい!
紫なのに、ブルームーン!?!
「 青 色 」が、薔薇 では出にくいの
ですね。ズルして、青インクを飲ませて
とか……!

鉢植えで……、とも思いましたが、
枯らすのが落ちでしょうね。

「 キレイ 」の奥には
努力がある。確かに! 深い!です。







書込番号:19859779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/09 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん
黄色のつるバラをモッコウバラとか近所の人が話していました。
野バラみたいに元気な木ですね。

この鳥は私が草花などを撮っていると、どういうわけか時々目の前の現れたりします。
毛虫が好みらしくて、ついばんでいます。

薄い青紫がピンクに引っ張られるのは、レンズの傾向ではないでしょうか。
Micro105mmVRGのほうが、旧型のDタイプよりも色が強めに出る傾向もあります。
近くにマゼンタ系の色があると濃く出ます。
レンズキャラクターですね。
5018Gの方がナチュラルのように感じます。
ためしに、可能ならば、フォクトレンダーノクトーン5814を使われてみる手もあります。
それとモニター環境はなんですか?
私は、EIZO の S2243W-HXGY です。

書込番号:19860155

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/09 17:01(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

こんにちは

>青インクを飲ませて・・・・・
 そのようなことが 昔あったそうですよ。 冗談なのか 本気なのか 判りませんが・・・・・、
 最初に青バラを作出すれば、その名誉と収益が上がることは間違いないでしょう。

 鉢植えで 初めて栽培して、花が咲いたときの嬉しさは、咲かせてみないと判らないと思います。
 枯れてもいいと思っているうちに だんだんのめり込んで レンズ沼ならぬ バラ沼に陥るかも・・・

 UPされた「食堂の切り花」
 「願はくば この切り花のもとで フルコースを 戴かん・・・・」 確実に美味しいと思います。

書込番号:19860480

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/09 18:17(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

 こんにちは
 
 矢張りモッコウバラでしたか、素晴らしく巨大ですね。これほど大きなモッコウバラを見たことはありません。
 モッコウバラは 確か中国原産だったと思います。

 椋鳥は 草刈りをしている人の後ろについて、飛び出してくる虫を 啄んでいるのを見ますが、
普通は、これほど人の近くには来ないようです。

以前使っていたPC( GATEWAYとモニターBENQ Windows7) のときは EIZO製品も併用していましたが、
PCが故障して買い換えたときに(現在はNEC VALUSTAR W)面倒になって、 EIZOも処分しましたので、品番は不明です。

 今は、キャリブレーションセンサーも専用モニターも使用していません。専ら感頼りです。
 これでも慣れてくるとマアマアの写真ができます。不完全ではありますが・・・・
 だんだん物ぐさになってきました。レンズ資産もそれほどありませんので。

 ピンク系に寄る傾向は、D300 DX VR18−200Gでもでていた様です。

書込番号:19860624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/09 19:30(1年以上前)

当機種

こんな青もいいです。

>白萌葱さん

ブルー 雑感。

ブルームーン!でインスパイヤー
されました。
あの根津美術館にある、コーリン
の「燕子花図」のあの群青色!
とまでいかなくとも、
クロードモネ の「 睡蓮 」
出来れば、松方コレクショの
「 睡蓮 」の池の青さ!

あんな色を撮ってみたい!
どうりで、紫系から青へのグラデー
ションが好きです。

紫陽花(まだ、早いですが……)
を撮りにいこう!
固く心に誓う今日この頃です。
燕子花には、一寸おそいし。
桔梗も、いいですね!

(絵は、観るのは好きですが
描くのは、カラキシ、駄目です。)

以上、独りごとでした。
ご清聴ありがとうございました。

書込番号:19860794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/09 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん 今晩は


>「1948」の意味に小生の誤解がなければ、小生は「白萌葱1935」です。
一周以上も先輩ではありませんか。
失礼いたしました。

>今後ともよろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

昨日はよいお天気でした。
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II Close Focus で撮ってみました。
今日は付属のクローズアップレンズを使っていません。

すみません、昔FEで使っていたAiレンズ(Ai-sの前)以外では、NIKONのレンズは
Ai-s35-105F3.5-4.5、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D、AF-S DX Micro 40mmしかもっていないへそ曲がりな者なので。



書込番号:19861087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/09 23:39(1年以上前)

当機種

クロップしています

>白萌葱さん
こんばんは。

杜若がきれいなので、私はその姿を残そうとしただけ。
Df もレンズも、それを助けてくれるだけ。
可憐で美しい杜若がすばらしいのです。

日本人向きの花・・
かもしれませんね。
私はこの花が一番好きです。

奥にトンボがとまっていたのですが、杜若を主にしたいという思い込みで絞ってしまいました。
トンボにピントを合わせて他はぼかす方がいいかと思い直したときには、既に飛び去っていました。

書込番号:19861609

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/10 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

何かの種子が飛来して

>ニコングレーさん

 おはようございます

 尾形光琳 カキツバタ 杜若 燕子花
 その 言葉を聞いただけで あの 色彩を思い出します。

 然し、光琳の使ったあの青い絵の具の材質は何でしょう。
 今の時代ですから 既に解明されてはいることでしょうが、
思い付くだけで、ラピスラズリ・ウルトラマリン・アズライト・瑠璃?・群青・藍

 燕子花図の描かれた時代は 群青色を使ったのでしょうか?
 小生もニコングレーさんに引き込まれて既に Inspired.・・・・・・?

 写真であの色を出すのは難しそうだけれど・・・出来ますかねー、出来ますよ。キット  ニコングレーさんなら。
 アジサイやキキョウ、青色の花はこれから咲き始めますね。
 白頭爺の独り言 デシタ。

 ニコングレーさんの作品を期待しております。

書込番号:19862376

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/10 10:46(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん
 お早うございます

 正解でしたね。良かった。 これから頑張りましょう。よろしくお願いいたします。
 
 菜の花 身近な花も ここまでClose-upすると 何か新しいもの が見えてきますね。
 二枚目 スゲの仲間でしょうか? それにしても 背景の抜ける様な青空 綺麗ですね。
       ニコングレーさんが注目していると思います。
 三・四枚目 この花は 近所の庭に咲いているのですが、花の名を知りません。忘れたのかも?

 お持ちのレンズ群 素晴らしい。小生には とても・とても持てません・・・
 以前 お持ちの沢山のレンズ資産が使えるなんて、 Df さまさま ですね。

 これらレンズ群を駆使した 作品を期待しております。

書込番号:19862427

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/10 11:08(1年以上前)

当機種

>イーシャの舟さん

 お早うございます

 カキツバタ 本当に優しい しっとりとした いい感じの花ですね。
 小生宅の近所は、埋め立て地で 乾燥地なので、この花は見られません。
 イーシャの舟さんのお陰で、外は雨なのに、自宅のPCの前で、納得いくまで鑑賞できます。有り難いことです。

 小生の場合は トンボとシャッターチャンス その上 お金も、残念ながら、直ぐに飛んで行ってしまいます。

 イーシャの舟さんの素晴らしい作品 を期待しております。

書込番号:19862457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/11 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カールツァイス、マクロプラナー50mmF2

>白萌葱さん
>皆さんこんにちは

小雨模様です。
戸田市へ仕事関連で出かけていて、昨夜は夜中の12時近くの帰宅でした。

今日は撮影には向かない日ですね。

>ニコングレーさん
pro2で700枚ほど撮影しました。
X-pro2の1バッテりーでの撮影枚数目安が見えてきました。
1バッテリーで約200枚と言うところですね。
Dfの場合は、1バッテリーで1300枚を目安にしています。
両機とも、1時間の中で1500枚ぐらいを撮った場合の目安ですが、Dfは1バッテリーで1500まい取れた時もあります。
X-pro2はDfの6倍の予備電池は必要のようです。

書込番号:19865997

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/11 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 今日は
 
 このスレを始めたのは、 我家の庭に最初の一輪のバラが咲いた 4月22日でした。
 毎日 午前中に Df を持ち出して、日々変化するバラの状況を撮影し、アップロードするつもりでいました。

 その間 多くの皆様の素晴らしい作品やお話を頂戴するのが、大変嬉しく 楽しみでした。
 また、皆様には、小生のつまらぬ 役にも立たない雑談にも お付き合いいただき、
お耳や目を汚しまして申し訳なく思うとともに、 心から感謝しております。 

 当地方の平年ならば 今日5月11日前後が バラの最盛期です。
 然し、今年は異常で、第一期が既に終わりそうになっております。
 四季咲きバラですから、今後は繰り返し開花しますが、春一番(第一期)のバラに比べれば、格が落ちるような気がします。
 そこで、この辺りで、このスレを閉じたいと考えるに至りました。

 これまで、皆様の素晴らしい作品や、貴重なお話・ご意見を頂戴し、大きく啓蒙されましたことに、深く感謝し、
再度、小生がスレを開設した際には、これに懲りず、もう一度お付き合いいただきたいと考えております。
 皆様の作品やご意見には、今後も拝見・拝聴いたすつもりでおります。

 皆様本当に有り難うございました。 ご機嫌よう過ごされますように祈念いたします。
 

書込番号:19866089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/11 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん

お疲れ様です!
お疲れ様に させた 張本人です!

「作品」?は、
題して 「 惜別の夕景 」
ホォクトレンダー 58/1.4 ノクトーン

下らないレスに
心暖まるご返信をいだだきまして、
調子にのりまして……。

また、現地からレポート入れますんで
スレ建て、お待ちしてます。

書込番号:19866494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/11 20:23(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん
夕景 ブルームーン

いい色彩、グラデーションですね!

書込番号:19866628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/11 21:07(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

  こんばんは

>戸田市へ仕事関連で・・・・・・・夜中の12時近くの帰宅・・・・・

 ご苦労様でした。現役でご活躍中とは存じませんでした。
 アイコンの表情を見て、既にリタイヤーされた方と勝手に思い込み、失礼しました。
 
 相変わらずマクロプラナーの描写力は素晴らしいですね。
 矢車草 シャープですね。
 小生は マクロプラナー沼 に落ち込みそうです。

 撮影コマ数1日に700コマとは恐れ入りました。

 比較はできませんが、小生の1週間程度の旅行で RAW約1500コマ程度ですから、
 GasGas-PROさんの撮影量は 想像を絶する量ですね。

 GasGas-PROさんの書き込み以前に 小生の終結宣言を書き始めたのですが、様々な支障があって、投稿が遅れてしまい、
順序が逆になり 申し訳なく思っています。どうかお許しください。

 Df を手放すわけではありませんので、今後とも よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19866774

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/11 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

風ボケのバラ

>ニコングレーさん

 今晩は

夕景での見送り有り難うございます。

 ニコングレーさんには 「下らないレス」 など一度もありませんでしたよ。
 何れも誠意のこもった 作品と文章でした。有り難く拝見・拝読しておりました。

 ニコングレーさんのレスを見ていると、小生の終結宣言は 「拙速だったかなー」 と後悔が始まりそうです。

 我が家のブルームーン どうやら本格的に復活しそうになりました。
 ニコングレーさんの夕空の色彩 ベネチアの夕景を思い出しました。

 有り難うございました。

 

書込番号:19866871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/11 22:07(1年以上前)

当機種

再開の夕景!

>白萌葱さん

そうなんです!

「惜別の夕景」なんってうそなんです。

たまたま、あの薔薇 「ブルームーン」
に近い夕景だったんで、撮っただけで、
後付けもいいところ。

ダラ、ダラいきましょうよ!

お返事なんって、ためときゃいい。
私みたいに、見てほしい、
見てもらいたいひとが、勝手に貼って
いきますよ!

そして、スレ主さんの作品を見たい
人々が、閲覧していく。レス
していく。

楽しみにしているファンがたくさん
いらっしゃると、おもいます。




書込番号:19867011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/11 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

非Ai Nikkor Q- 135mmF2,8

>白萌葱さん
スレッド、長いことお疲れさまでした。
おかげさまで、バラをたくさん見ることが出来ました。

歳をとりましても、、、、なんだかんだで、ヒマになれません。
旅行をしたいと思っているのですが、、、、猫をつれてゆかねらないので難しいです。
今日も曇りで小雨がぱらついておりました。

マクロプラナー50か、フォクトレンダーノクトーン5814は購入する価値アリ、、、、だと思いますよ。
ニコン105mmマイクロと、
マクロプラナー100mmの写りの差は、かなり違います。
バラはマクロプラナー100oが適しているように感じます。
なを、安いレンズですがノクトーン5814はいいレンズですよ。
価格からは、考えられないくらい良い描写です。

書込番号:19867142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/11 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

2014年熱海アカオハーブガーデンにて

>白萌葱さん
お疲れ様でした。
過去銀塩フィルムのスレッドで3回連続スレ主つとめましたが、とても疲れました。お察し申し上げます。
Dfのスレッドでこのような楽しいものは初めてのような。
白萌葱さんの人徳の為せるわざですね。

また秋の花々の季節にでもお目にかかりたいものです。


書込番号:19867339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/05/12 00:19(1年以上前)

>白萌葱さん
丁寧に優しくお返事を書いて頂き ありがとうございました(^-^)
そして、お疲れ様でした。

書込番号:19867503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/12 05:53(1年以上前)

当機種

C Z D 2/2.8 朝の雲

>白萌葱さん

スレ主様の
ご苦労も解らずすみません。

また、来春!
腕を磨いて、お待ちしてます!

書込番号:19867799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/12 07:24(1年以上前)

機種不明

>白萌葱さん
ひとつひとつご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございました。

また、おかげさまで、沢山の薔薇を拝見することもできました。
ありがとうございました。

書込番号:19867919

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 17:00(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

今日は

 この口コミ スレッドを「終結したい。」 と言ったばかりに、皆様にご心配かけてしまいました。申し訳ありません。
 繰り返しますが、小生が「疲労した」ために終結するのではありません。

 昨年までは、人様に見せびらかしたいようなバラが 沢山(ホントウデスヨ。笑)咲いていました。
 然し、今年は天候が原因なのか何か、理由は判りませんが、全くの不作で、ここにUPするバラの写真が出来ないのです。

 「バラと酒の日々」ならぬ「バラとDFの日々」などと、麗々しく、大洞を吹いてしまい。恥ずかしい思いをしております。

 これから心を入れ替えて、来年のバラのために手入れをして、再挑戦したいと考えております。
 来年まで体力が持ちますかどうか? To・ho・ho・ho・・・・

 ニコングレーさんは誘惑が巧い。「再開の夕景」には参りました。
 青とオレンジ 複雑・不思議なな色彩・ベネチュアの夕景・・・・・・・

書込番号:19869006

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

 今日は

 お忙しいところ 長い間 お付き合い下さいまして 有り難うございました。
 色々と、特にレンズ関係について ご指導いただき感謝しています。
 これから現物に当たり チェックしてみたいと思います。
 特にノクトーンの表現力には 検討してみたいものがあります。
 カリカリと音が聞こえる様なピントを結ぶレンズには それほど食指は動きませんが・・・・・・
 GasGas-PROさんのスレッドには、今後も注目し勉強したいと思っています。

 以前使用していたPCの時に 「七二老」のニックネームで D300の口コミを開いたことがあります。
 あれから8年も経過しました。
 仮に、これから入手したとしても、10年間の使用は無理ですね。残念ながら・・・

 然し、ここで皆様と お付き合いいただき、本当に楽しく過ごせました。
 カメラ及び撮影を趣味にして良かったと思っています。 有り難うございました。
 

書込番号:19869093

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:11(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん
 
 今日は

 最初のバラ これはまた清潔な美人ですね。一目で恋人になりそうな・・・・・・
 二枚目    鮮烈な黄色 実に素晴らしい。
 
 レンズの実力と テッチャン1948さん のテクニックがマッチして この作品・表現ですね。
 相変わらず素晴らしい。
 あなた様のスレッドには、今後も注目しています。

 アノー それから、小生はまだ それほど疲労しておりませんので、慰労の言葉は有り難くは思いますが、
次の 次の スレ立ての際まで、大切に保管しておいて頂きます様 お願いいたします。

書込番号:19869165

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:24(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

 今日は お久しぶりですね。

 かおりりんごさんの作品には 注目していました。
 
 周囲の意見など あまり気にせず、独自の表現を貫き通して下さい。
 ゴッホもロートレックも、他人の評価を気にせず、それぞれ自分の作品を作り続けていました。
 
 今後も あなたの作品には 注目しています。
 有り難うございました。

書込番号:19869201

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

次の芽吹き

>イーシャの舟さん
 今日は

水辺の風景 
 何でもない様な 誰も気づかない様な
 静かでしっとりと落ち着いた雰囲気

 そこに美を見いだす。

 それが イーシャの舟さんですね。

 独特の雰囲気を持った 
 その感性を大切に育てて頂きたいと思います。

 多くの作品を見せて頂き 有り難うございました。
 小生も独自の作風を完成したいと思います。

 これから 少しばかり絵を書く時間も 持ちたいと考えております。

書込番号:19869257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/12 18:57(1年以上前)

当機種

秩父遠景

>白萌葱さん

NHKさいたま放送局のアンテナの左下。
秩父連山。

一寸、大分方面とは違いますが、
夕日は、暮れていきます。

そして、また日は登ります。
間違いなく。


AF-S VR-NIKKOR 70-200 1:2.8G 200側
(ライト グレー バージョン)

書込番号:19869294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/12 23:43(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーノクトーン5814

ゆくはるや
とりなきうおの
めになみだ

芭蕉

書込番号:19870316

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 09:44(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 
 お早うございます

 今朝もまた 埼玉の便り 有り難く 今日これからの 糧となるらん  ・・ (お粗末)

 ヘミングウエイの「日はまた昇る。」ではなく、
ニコングレーさんの「日はまた昇る。」ですね。

 本当に有り難うございます。

書込番号:19871119

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 09:57(1年以上前)

当機種

再起の兆し

>GasGas-PROさん

 お早うございます

 レス 有り難うございます。

 春過ぎて 夏来にければ Dfに 磨きをかけて また旅にでん
 
 パロデイ失礼しました。

 今後とも ご指導のほど 宜しくお願いいたします。

書込番号:19871138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/13 17:13(1年以上前)

>白萌葱さん

西行法師「山家集」より
「なにとなく春になりぬと
聞くひより心にかかる
玖珠の山々」

(春が、何となく近くなってくると、
玖珠の山々からの便りがきになりますねー)

かなりの意訳ですが……!

書込番号:19871931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

 今晩は

 可成り文学的になって参りました。
 実は、小生は玖珠郡生まれです。3歳まで住んで、戦後またこの地で暮らし、その後は 仕事の都合で九州全域を転勤しました。
 
 まさか、知っていらっしゃったのですか?と問いたい気持ちです。
 西行法師も こんな辺鄙な地方に旅をしていたそうですね。

 この返信で199回になります。200回以後はシャットダウンになるそうです。
 皆様お付き合い下さり 誠に有り難うございました。

 また新たなスレ立てをしたときには、宜しくお願いいたします。
 では 別れがたい思いですが、皆様ご機嫌ようさようなら。

書込番号:19872042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/13 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅ベランダ。紫陽花です!

>白萌葱さん

特派員の天性の感ですね!

今後ともパソコンの電源は
ONにして、グレーの
レポートを御笑覧?下さい!
停電したら、九電に文句言いますから!?

お年頃ですから、ご自愛ください!
クラっときたら、まずは
身の安全を第一に!

それでは、ひとまず……!










書込番号:19872170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 11 2025/09/08 7:23:49
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミを見る(全 26754件)

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング