こちらの商品と
オウルテック OWL-DR04 と 迷ってます
違いなどは なんですか?
書込番号:20147390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tpkdmさん
主な違いは↓のようになりますが、GPSの有無の差は大きいですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000716506_K0000894169&pd_ctg=7034
つまり、GPSがあれば時刻合わせも不要ですし↓のように「KENWOOD ROUTE WATCHER」を使ってPCでGoogle マップと連携できる点も良いですよ。
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/
書込番号:20147406
1点
へー ありがとうございます
はじめてドライブレコーダーを 検討してまして
GPSのありなしは、大きいですか
書込番号:20147414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tpkdmさん
GPSを内蔵していないと、時刻がズレたり内蔵電池の電池切れで時刻がリセットされたりする事があるでしょうね。
この時刻合わせの手間等を考慮するとGPS内蔵は有難いです。
あとは画角についてはKNA-DR300は100°、DR04は156°ですね。
画角が広いと広範囲で撮影出来るメリットがある反面、遠近感が大きくなりますから対向車のナンバープレートが読み取りにくくなるというデメリットもあるのです。
書込番号:20147456
![]()
0点
付属の8GBカードで 十分たりますか?
ほかにもってないのですが
はじめてドライブレコーダー買います…
書込番号:20147583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tpkdmさん
使い方にもよりますが32GBの microSDHCカード に変えた方が良いと思います。
例えばアマゾンならTranscenのmicroSDHCカード 32GB Class10が1080円で購入出来ますしね。
書込番号:20147646
0点
使い方も いまひとつわかっていないのですが…
事故した瞬間の過失などに使いたいです
書込番号:20147771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダーの使い方って ほかに なにでしょうか?
わたしは 事故の過失割合などにつかえる証拠がほしくて 購入を考えはじめました
書込番号:20147822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tpkdmさん
↓で KNA-DR300の録画時間が説明されています。
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/
これによると設定1で下記の録画時間が録画可能です。
・8GB:通常(常時)記録50分、緊急記録22分
・32GB:通常(常時)記録3時間20分、緊急記録1時間26分
事故の時にはKNA-DR300が車の振動を検知して緊急記録のフォルダーに動画ファイルが入ります。
ただ、事故が発生しなくても路面の凹凸等の振動を検知して緊急記録のフォルダーに動画ファイルが入る事もあります。
つまり、せっかく録画した事故の映像が、その後の車の振動を検知して上書きされる恐れもあるのです。
この事から事故が発生した場合にはmicroSDカードをKNA-DR300本体から抜くとか、KNA-DR300の電源ケーブルを外したりしてKNA-DR300の電源を切って大事な映像ファイルが上書きされないようにする方法もあります。
このような方法を取れば大事な映像が確実に残りますが、私なら32GBの microSDHCカードを購入して、KNA-DR300に付属の8GBのmicroSDHCカードは予備として車に積んでおきます。
そして万が一事故等の大事な映像が録画された場合には予備の8GBのmicroSDHCカードに入れ替えるのです。
これで大事な映像が上書きされる事もありませんし、その事故の後の映像も録画出来ます。
それと私の場合↓のND-DVR1を使っています。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
このND-DVR1を使っている主な理由は下記の通りです。
・駐車時の監視(当て逃げした相手を録画する為)
・面白い映像を録画したい
・事故の時に双方に言い逃れが出来ない映像が記録出来る
隕石墜落等の面白い映像がTVで放映されていますが、このような映像をドライブレコーダーで私も録画したいなと考えている訳です。
書込番号:20147867
1点
こちらの商品は
駐車時の監視 当て逃げ は、 録画できるのでしょうか?
書込番号:20147882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tpkdmさん
KNA-DR300でも内蔵バッテリーで最大25分間程度の監視は可能です。
それ以上の時間の監視を行いたいならOPの↓のドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を使って監視する事になります。
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/power/
書込番号:20147916
0点
ひょー たった25分ですか…
オプション品も\5000以上するし…
書込番号:20147945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tpkdmさん
それなら私が使っているND-DVR1にしますか?
書込番号:20147968
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > KNA-DR300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2023/02/15 9:21:25 | |
| 8 | 2022/05/05 14:59:20 | |
| 3 | 2022/02/20 15:58:10 | |
| 10 | 2023/02/18 9:14:02 | |
| 1 | 2018/01/20 12:16:41 | |
| 1 | 2022/02/19 22:59:36 | |
| 0 | 2017/10/29 23:56:01 | |
| 3 | 2017/06/15 14:44:00 | |
| 3 | 2017/02/05 14:38:10 | |
| 2 | 2017/03/18 21:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






