『オプション品 4点について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

『オプション品 4点について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション品 4点について

2017/09/05 22:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:211件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

欲しいオプションをリストアップし、購入に向けて前進してきました。

その内の4品ですが、カー用品店で後付けした方が、安くて高機能なのかも。
車ツウの先輩方は着けるとするとオプションで付けるのでしょうか?
社外品がベターですか?


1、バイザー収納ETC車載器
ナビ連動なし の
デンソー28266円を選択しました

2、ドライブレコーダー
駐車時録画 117° Hull HD の
富士通テン38488円を選択しました

3、リモコンエンジンスターター
寒冷地の為、ぜひ欲しいです
57599円

4、バックカメラクリーナー
水滴で見えなくて ぶつけるなら付けておきたい気がする。
が、見えなくなるのか?不要?

アドバイスお願い致します

書込番号:21172854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/09/05 22:57(1年以上前)

車通ではないですがドライブレコーダーは、カーショップでの取り付けの方ががいい気がします。
自分は、納車待ちですが、セールスも必要ならカーショップで買って取り付けた方が安く済むと言ってました。

書込番号:21172950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/06 01:01(1年以上前)

デミオ乗りですが

1、バイザー収納ETC車載器
ナビ連動なしならセットアップ込みで6000円ぐらいで買えますね。(取り付けは簡単な部類なので自分でします)
使用頻度がほぼ無いので見送りました。
今はETCが当たり前で料金所も込まないし、割引率も大したことないので

2、ドライブレコーダー
僕はつけていませんがディーラーでは市販品で性能がいいのを持ち込んだ方がいいのでは?
と言われました。社外品をつけるならETCとセットで依頼されては?

3、リモコンエンジンスターター
札幌ですが着けませんでした。
シートヒーターがあるので!見送り

4、バックカメラクリーナー
半信半疑で着けましたがめちゃ便利です。
雨の日でもバックカメラが使えるのは素晴らしいです。
※画像参照

5,おすすめ フロントセンサー
奥さん用に着けましたが自分の方が重宝してます。
駐車場とか狭い切り返しで感覚的に使えるので
運転になれている方が便利な装備かも?
※画像の右上の車体に三段階ぐらいで表示されて感覚的に距離感がつかめます。音もでます。

書込番号:21173210

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 03:27(1年以上前)

1.ナビ連動のETCだと広域情報とか入ってくるので少々うるさいです。
特になくても問題ないので、後付けで充分です。

2.今は駐車時録画もできるのですね。初期型のOPでは駐車時録画は無いので羨ましいです。
これも後付けのほうがドラレコ+レーダー探知機等の機能があったり選べるので、後付けでいいと思います。

3.リモコンエンジンスターターですがMTだと付けられませんでした。
社外品との価格差にびっくりですね。安心感を求めるなら純正ですが、値段に折り合いが付かなければ社外品で可でしょう。

4.雨の日は水滴で半分くらい見れなくなることが多いです。
ただあまりバックモニターに頼らないので、無くても問題ないです。

書込番号:21173339

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/06 15:48(1年以上前)

>ぴんそるさん
バックカメラクリーナー。
汚れの多い水滴が付いていると、吹き飛ばないことがあります
専用のレンズコートが市販されているのでそれを吹きかけていればクリーナーは不要かもです、
クリーナーは後でも付けれるので様子を見てからでも良いかと思います。

書込番号:21174438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度3

2017/09/06 22:30(1年以上前)

気になったのがリモコンエンジンスターター。
スレ主さんはディーゼルですか?
どの位暖気させるのか分かりませんが、スカイアクティブ1.5Dは余り長く暖気はしない方が良い見たいです。
(煤詰まりの時にディーラーに始動時アイドリング時間の聞き取りを受けました)
お住まいが寒冷地との事で、シートヒーターとステアリングヒーターはいかがでしょう?
以前代車でアテンザを二週間程度使用しましたが快適でした。
ステアリングヒーターは15秒位で暖かに、シートヒーターも30秒程で暖かくなります。
暖気の目的がデフロスター用なら御免なさい

書込番号:21175446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/09/07 09:00(1年以上前)

>ぴんそるさん
リモコンエンジンスターターですが、エンジン暖気とガラスの凍結等をとかすためでしょうか?

もし室内暖気のためでしたら、シートヒーターとステアリングヒーターで足ると思います。。

その他は、たぬしさんと全く同意見です。

書込番号:21176253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/07 20:54(1年以上前)

3.リモコンスターター

夏には重宝しています。ドアを開けた時に、ムッとすることがないから。
冬はシートヒーターで十分。

書込番号:21177696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2017/09/07 22:43(1年以上前)

皆さん有難う御座います参考になりました。

1、ETC車載器は後付け社外品だとバイザー裏側には付かないのですよね?スマートに納めたいのでオプションしようかと思います。

2、ドラレコは後付けカー用品店で付ける検討します。

3、スターターは不要でも何とかなりそうですかね。
そもそもMTだと付けれないのですね?
そしてディーゼル狙いです。
ノーブルブラウン標準装備のシート&ステアリングヒートでいきます。
真冬の朝はマイナス10度を下回る寒冷地なのでガラス解凍も大きな目的です。

4、バックカメラクリーナーはとりあえずレンズコートで様子みようと思います。

おかげで初期費用が大分抑えられる目処がついてきました。

書込番号:21178046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/07 22:48(1年以上前)

私の場合ですが参考になれば。

1,ETC
前車で使っていたETC車載機が手持ちでありましたので納車前に取り付けだけお願いしました。車載機の再セットアップに2,500円ほどがかかりましたが、バイザー裏に仕込むボックス代はサービスしていただきました。
純正然とした設置方法で非常にスマートに収まり満足です。アンテナ別体の車載機であればほとんど取り付け可能とのことです。

2,ドラレコ
こちらも前車で使っていたものを取り付けていただきました。配線もきれいに収めていただいた上、取り付け無料だったので満足しています。
量販店やネットで1万円前後から売っていますので、持込で取り付けてもらう形でも大丈夫ではないでしょうか。

3,エンスタ
MT車でそもそも付けられませんがATであっても不要派になりました。以前の車では取り付けていた時期もありますが、結局アイドリングで冷暖房を利かせようとするとそこそこ長い時間がかかってしまい、環境的に厳しいため使わなくなりました。
最近は地方の条例や駐車施設単位でエンスタの使用や長時間のアイドリングを禁止しているところがあると聞きますし。

4,バックカメラクリーナー
確かに水滴で汚れはしますがまったく見えなくなるようなものでもありませんよ。悪天候下で試乗して確認してもらうのが手っ取り早いのですが。また、あくまで後方視界の補助的な装置なので重要度は低いです。
とりあえず取り付けずに納車してもらい、必要と感じてから後付けしてもらっても良いかと思います。

オプションで悩まれるということは購入額を圧縮したいとお見受けします(違ったらスミマセン)
メーカーオプションは納車後の取り付けはほぼできないのでできるだけ取り付けておきたいところですが、ディーラーオプションは後付け可能なものばかりですから納車後に考えても良いかと思います。挙がっている4点はいずれもDOPですし、カメラクリーナーを除いて社外品も多数出ていますので選択肢は多いと思います。
ただ、MOPにしろDOPにしろ多く付けたほうが値引きが増えるので悩ましいところですね^^;

書込番号:21178064

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2017/09/08 11:21(1年以上前)

>ぴんそるさん

初期型に乗っています。
DOPか社外品かの判断をするときの参考情報です。

DOPを納車後に取付けるとき、販売店によっては割引があります。

契約前の値引き交渉中に、納車後に取付けるDOPの割引を販売店側から言い出すことはないと思いますので、
スレ主さんから交渉中の販売店のセールスに確認して、
割引率・割引期間等の条件を聞き出しておくことをお奨めします。

書込番号:21179090

ナイスクチコミ!3


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/09/09 01:29(1年以上前)

新車時にドラレコやクラクションを持ち込むので付けてくれませんか?それぞれ工賃もお支払いしますから。と言ったのですが、断られました。

結局、

で、1ヶ月点検時にドラレコの電源ケーブル外され、
付け忘れたまま車を返されました。

良くないディーラーだったのかもしれませんね。
皆さんもお気をつけください。

クラクションは、、あまり使わないですが純正の音は正直脆弱以外の何物でもありません。是非取り付けをお勧めします。

書込番号:21181028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/09 07:18(1年以上前)

>ぴんそるさん
ちょっと話がずれますが、車体購入価格も大切かもしれませんが、
電装品持ち込みや他社製品仕入取付も快くしてくれる販売店選びもポイントなのかな、と思います。

私はオートザムで購入、ドラレコ移設は問題なく(ディラーは外注対応で有料)ホーン取替えもお任せでWホーンに交換してくれました(納車後)
納車3週間後に新品スタッドレス(ホイール共)の組み替えをお願いしたら、無料でしてくれてホイールコーティングまでしてくれました。
バックカメラクリーナーの水滴付着の相談時にもレンズコーティングをシュッと一拭きの対応。エンブレム取替えも快くしてくれました。
残念ながらマツダ車から他社のに乗り換えましたが、気持ちいの良い対応だったので社用トラック(中古)を購入させてもらいました。マツダ以外も対応可能なので、保有している他の車(仕事用)でのお付き合いもしてゆくつもりです。
ただ、地方の郊外店なので田舎の自動車整備工場って感じで、受付のオネーサンが「いらっしゃいませ」なのはないですが(笑)

書込番号:21181260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/09 12:17(1年以上前)

>ぴんそるさん
ETCはオプション品以外でもバイザー裏ボックス使えますよ。特に専用ブラケットで支えるような構造ではなく、両面テープなどでボックス側に直貼りするだけですから。
先の書き込みのとおりアンテナ別体式でボックスに干渉しないサイズの車載機であればカー用品店やオークションで仕入れても問題ないと思います。車載機の登録も新品中古問わずディーラー側でできるようです。


>ETO'Oさん
そういった対応をするディーラーも存在するんですね・・・

私の時はオプション選定の段でETCやドラレコの話が出たので、「今ついているものを移植します」と言ったら「電源取り出し位置に因っては車両コンピューターが誤作動する可能性がありますから持ち込んでもらえれば納車までに取り付けしますよ」と提案をもらったくらいです。しかも私の好みで普通はACCから電源を取るところをIG電源に変更をお願いしてもいやな顔ひとつせず対応してくれましたが。

どこのディーラーでも工賃を支払えば取り付けしてもらえると思っていましたが取り付け拒否は残念ですね。
ネギ盛りさんもおっしゃっていますが、細かいアフターフォローがあるとその後の株がグッと上がるんですがねぇ。

書込番号:21181858

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/09/09 13:09(1年以上前)

持ち込みパーツの取り付けの対応はディーラーによってまちまちですね。
私が行ってるディーラーは、工賃割り増しと一筆書くことになりますが一応取り付けをやってくれます。

書込番号:21181979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
過走行車の経年劣化とメンテナンスについて 6 2025/08/10 9:29:18
まちぼうけ999さんへ 1 2025/05/27 22:00:08
悲報 CX-3モデル消滅情報 5 2025/05/07 7:58:21
カックンブレーキ 3 2025/03/14 12:25:19
cx3異音 5 2024/08/09 12:52:01
中古の初期型について 11 2024/09/18 14:58:48
リコールについて 12 2024/05/17 20:23:26
天井のランプにスイッチがない。 6 2025/03/09 10:53:25
勝手にパーキングブレーキに入る。 10 2024/02/10 9:09:46
コンソールボックス 4 2023/12/29 10:54:53

「マツダ > CX-3 2015年モデル」のクチコミを見る(全 12985件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング