BluEarth RV-01 165/55R15 75V



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/50R17 95V XL
こんにちは。
今現在、C26ライダーに新車から乗って75000キロで遂に、タイヤの限界がきました。
今履いているのは、グッドイヤーのLS2000 ハイブリッド2を履いています。ローダウンはしていません。
今検討しているのは、
BluEarth RV-02
エナセーブ RV504
トランパス MPZ
です。優先順位的には、寿命、静粛性、価格、燃費、グリップ性能などを順にしています。個人的にはBluEarth RV-02を考えていますが迷っております。家族がいるため扁平率50の17インチにしていますが乗り心地とかが変わらないであれば扁平率45とかでも良いのかなと思っております。(乗り心地アップなら扁平55でも良い)
早急に交換したいので詳しい方アドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:18748278
1点

シマチョコ様、こんにちは
205/50R17、215/50R17だとBluEarth RV-02は現在履けるサイズがありません。
TRANPATH mpZ(転がり抵抗A.ウェットグリップ性能b)かENASAVE RV504(転がり抵抗AA.ウェットグリップ性能b)のどちらかになります。
乗り心地、静粛性能、ハンドリング性能を選ぶならmpZ
燃費性能を選ぶならRV504となります。
寿命は同等で価格はmpZが安いです。
ミニバン専用タイヤの実績はTRANPATHシリーズが上です。
書込番号:18748448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シマチョコさん
先ず乗り心地重視なら45偏平は避けるべきです。
45偏平は偏平率が下がりタイヤが薄くなる以外に、ロードインデックスが下がるので、高めの空気圧に調整して負荷能力を高める必要があるからです。
このタイヤが薄くなる事と空気圧を高める事で45偏平の乗り心地は50偏平に比較してかなり硬くなる事が予想出来ます。
それとBluEarth RV-02はマッドスピードさんの書き込みの通り適当なサイズがありませんので候補から脱落しそうです。
残るはTRANPATH mpZとエナセーブ RV504ですね。
この2銘柄ならお求めの性能より、私もTRANPATH mpZの方をお勧めしたいです。
書込番号:18748952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/50R17 95V XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 12:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/22 14:34:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/05 23:17:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 20:02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/22 6:19:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/30 17:46:53 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/16 23:15:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/28 21:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/15 12:45:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/12 20:30:05 |
「YOKOHAMA > BluEarth RV-01 215/50R17 95V XL」のクチコミを見る(全 677件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





