アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,521物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
グレード
G 7人乗り
2WD
ホワイトパールクリスタルシャイン
総額 ¥5,089,000
販売店別お支払い総額の確認
車両価格 ¥3,995,018
A-1メーカーオプション価格 ¥170,640
A-2販売店装着オプション価格 ¥573,112
プラスナビなど工賃8万
諸費用 ¥238,507
少し総額計算はずれますが、概算値引きなし508万、ここから30万、サブディーラーで値引き出ました。
本来はディーラーでの購入を狙ってます。
ここからネッツや別のサブディーラーの見積もりも取って、トヨペットに行くのが、道筋でしょうか?
個人的にはナビの工賃とかサービスしてもらいたいのですが、そういうことを言い出しても良いものでしょうか?
地方なので、総額30万も引けば上出来なんでしょうか?
質問が多く申し訳ないですが、個人的には本体プラスオプションから8%引きを目指してます。どうしたら良いでしょうか?
ちなみにトヨペットとは今までの付き合いはないです。ただこれから他に2台買い換え時期が家の中であるので、それも武器になるかなといったところです。
書込番号:19907260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

短期で即決するか、長期で他店舗を回るか
ですかね。
近日でなければ、他の買い換えも確実では
ない為、引き合いに出すなら最後です。
書込番号:19907269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。
他の2台は担当者が変わっており、ディーラーとの縁が切れかかっているので、代々ここでお世話になりますよ。というアピールもアリかと思ってました。
色々回ってるうちに、セーフティセンスがついて、値上げされてしまうかもという危惧があります。
買い替えを焦る状況ではなく増車なので。
子供がいると、頻繁にディーラーを巡ったりするのも時間がもったいない気がしてしまいます。
書込番号:19907296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こくうたさん
>ここからネッツや別のサブディーラーの見積もりも取って、トヨペットに行くのが、道筋でしょうか?
ネッツで兄弟車種のヴェルファイアの見積もりを取る事は是非行って下さい。
やはり、ヴェルファイアとの競合は、大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
>個人的にはナビの工賃とかサービスしてもらいたいのですが、そういうことを言い出しても良いものでしょうか?
勿論、値引きの一環として取り付け工賃サービスを要求するのはありです。
>地方なので、総額30万も引けば上出来なんでしょうか?
DOPを57万円も付けるのなら、更なる値引きを目指しても良いのではと思いますよ。
書込番号:19907358
7点

ディーラーに行って一発勝負で「総額465万円なら今日契約します」と試しに言って見て下さい。
結構いける予感がします。
書込番号:19907370
8点

スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
ヴェルファイアの見積だけは行ってこようと思います。
他社の見積書を見せてはいけないとどこかで聞きました。
具体額も言わず、『他社さんは大体8%くらい頑張ってくれましたよ?』とか言って交渉するものなんでしょうか?
今まで中古を乗り継ぎ端数カットしかしたことないもので、どんな文句で引き出すのかわかりません。
強気だけはダメとはわかりますが。
書込番号:19907383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>餃子定食さん
自分もそれぐらい(465万)ならいけると思います。
曖昧な金額ではなく、決めた金額を一度言って見て下さい。
(印鑑を見せながらですよ。)
あまりにやり過ぎた金額提示は印象を悪くするので気を付けてくださいね。
書込番号:19907405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こくうたさん
ヴェルファイの見積もりをこちらから積極的に見せる必要はありません。
「ネッツさんではヴェルファイを○○万円引いてくれたんですけど、アルファードはもう少し安くなりませんか?」みたいな交渉で良いと思います。
書込番号:19907409
9点

餃子定食さん
アドバイスありがとうございます。
ディーラーオプションからは最大2割いけると聞いていたので、チョイスをディーラーオプション多めにしてみました。
その作戦は、良いかもしれませんね。潔くて良い感じです。
ここで、ある程度引けないなら、さっぱり諦めて次の狙い目を待ちます。
特別仕様車やセーフティセンス搭載で、買い控えのある時期、今が狙い目かなと思ってます。
書込番号:19907410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コウ吉さん
ありがとうございます。
例えば『50万引いてくれたら、ハンコ押します。』でガッツリ断られて交渉の余地なくなりますか?
そこから譲歩して465万なら、というよりは、一発勝負で決め打ちのほうが、営業さんも頑張る気になってくれるでしょうか?
書込番号:19907427 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
そういう言い回しなんですね。
なにぶん経験がないので、貴重なご意見参考になります。ありがとうございます!
書込番号:19907434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50万引き言ってみますか。
無理か可能かわかりませんが・・・。
支払いがキャッシュかローンかでも違ってきますが、ダメ元でいきましょう。
もし無理なら465万でお願いしますってことにしましょう。
その代わり、決めた後でなんか付けてとかはダメですよ。
(これをやったら印象悪くなりますからね。)
勝手に商談手順を決めてすいません。あくまで参考程度にしてくださいね。後はご本人さまが商談計画を練って頑張ってください。
書込番号:19907502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コウ吉ちゃんさん、
先ほどはお名前を間違えてすみません。
下手に出ながら50万引きお願いして、さっぱり断られたら、465万までなら家族を説得して頑張れるという手順がアリかなと思ってきました。
一応叩き台はこんな感じで、
後は、その場の感じで頑張ってみます!
気づかれない範囲で、後日の報告もします!
書込番号:19907515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃんなんて付けなくて全然OKですよ。
(アカウントかぶりで無理やり付けただけですから。)
高い買い物ですから色々考えますよね。
頑張って商談して納得がいく買い物が出来るといいですね。
それでは。
書込番号:19907533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こくうたさん
ハリアー買ったトヨペット営業マンにアルファードの値引きを聞いてますが、
グレード関係なく、MAX値引き50万です。
近隣ネッツのヴェルファイアは値引き60万だそうです。
トヨペットの考えとしては、値引き合戦でやりあうのではなく、
アルファード欲しい方に売りますのスタイルです。
まだまだ全然いけると思いますがねぇ〜
書込番号:19907687
3点

GarageHouse欲しいなさん
アドバイスありがとうございます。
MAXで50万ということは、取引がそれ以前にない私だとなかなかそれは難しそうですね。
465万を落としどころでやってみます。
書込番号:19907922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こくうたさん
少し皆さんとはアプローチが違いますが、徐々に絞るのもありだと思いますよ。まず見積を取った全社に、商談を進める先を決めたいので確認ですが、前回出してもらった金額がお宅からのファイナルアンサーですか?というカンジです。
おそらくそこで値引きなりサービスなりの追加提案があります。そこから上位2社に絞りさらに交渉を進めます。そこは皆さんが仰るように印鑑をチラつかせての1発交渉でもいいですし、また2社一長一短があるならそれを引き合いに出してさらなる値引きかサービスを交渉してもいいかと。
これは値引きとは関係無いですが、なかなかディーラーさんに行く時間が、であればメールのやり取りを多用されてもいいと思いますよ。これは後々言った言わないのトラブルを防げますし。
また残念にも候補から外れたディーラーさんには丁重に断りの連絡はされてくださいね。
書込番号:19908143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

450万要求で話した方がいいと思う。
落とし所を465万で決めていればね。
書込番号:19908303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こくうたさん
DOPの金額を見た限りでは値引き30万は少なく感じます。自分はSCグレードでDOPバイザー、ナンバーフレームのみ、MOPサンルーフ、プリクラ、寒冷地、100vで31万引きで契約しました。
書込番号:19908324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takekentaさん
確かにただ一発値引き狙うより、粘り強くやったほうが、情熱が伝わりそうですね。
連絡は丁重にします。
メールも考えてみます。
VSDさん
450万要求だと、58万引きですね。トヨペットだと相手にされなさそうで心配です。
アルまぁさんさん
DOPの金額は見積をよくみたら70万越えでした。ここから20%いきたいところで、総額465くらいがやはり落としどころな気がします。
皆様
アドバイスありがとうございます!
書込番号:19908406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんまり参考にならないかもしれませんが、ヴェルですがこの間まだ出ていない特別仕様車431万と
約65万のオプション付けて43万の値引きをしてもらい契約した。
同じような車なので値引き43万はいけるんじゃないかな?
やっぱアルのほうが値引きは渋いのかな??
書込番号:19909743
3点

参考になるかどうか分かりませんが、4月下旬契約に2.5SCを契約しました。
本体 約445万円から約35万円値引き
MOP 約12万円
DOP 約100万円から約30万円値引き
下取り 約30万円(買取店max20万円)
私の場合、アルファードに決めていたので、
まずネッツでヴェルファイアの下限値を引き出しました。
それを参考に、トヨペットに即決出来る金額を伝えましたが、もちろん即答はありませんでした。
これは想定内なので、急いでないので、もしその金額に出来るタイミングが来たら1本電話下さいと言って帰ってきました。その後3時間で電話がきたので、まだ行けたかなとちょっと後悔してます。
担当がいくらなら決めてもらえますか?と聞いてきた時が切り出すポイントだと思いますね。
書込番号:19910028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンの画面レイアウトが分かりませんが、PCですと右上に
小さくて分かりにくいですが、「アルファード値引き情報」があり53件
登録されています。
値引き0の方とか10-15万と云う方も多いので、こちらで披露されている
値引き自慢は決して平均の話でないことが分かります。
今年初めにアルファードSCの見積を頂きましたが、社外ナビだと計10万
ディーラーナビで15万でした。当然全く売れておりませんので、納期は
即納(2週間)とのことでした。
全国平均を紹介しているサイトがあり、そこでの額は先日までの35万から
37万に拡大しています。私の地域では、ここで紹介されている値引き額に
達することは殆どありません。現在も家族用の他社車種をいくつか検討中
ですが、そこで紹介されている半分程度ですねぇ。ちなみに東海地方です。
http://kuru-ma.com/all_guide/toyota/alphard.html
書込番号:19910164
5点

こくうたさん、はじめまして。
値引きに一生懸命になるのもいいのですが、営業マンも生活がかかっているので、ほどほどにしてくださいね。
気持ちとして、営業マンは自分の味方、値引き交渉の相手は営業マンの上司という感じで接すると営業マンが
協力的になりますよ。
さて、本体価格およびオプションの値引きが限界に近づいたときは、
そこのディーラーで扱っているオイルチケットや洗車チケットのプレゼント、
納車時に燃料満タン等を要求してみるのもよいと思いますよ。
実質の値引きに値するものと思います。
書込番号:19910490
4点

>nao1209さん
ありがとうございます。
トヨペットのほうがサービスで価値を提供し、値下げ競争はしないと聞いています。
無理はせずに交渉しようと思います。
>パパ3939さん
ありがとうございます!
担当者さんのがんばりすごいですね。
総額が多いので値引きができたのかもしれませんね。
>じろう長さん
余裕のある人から言い値で買ってもらいたいということでしょうか。
そういう方で値引き枠に余裕ができた時に、頑張って交渉した人が、頑張ってもらえるのかもしれませんね。
>りょう193さん
はじめまして。
アドバイスありがとうございます!
相手に嫌われてまで安く買う意味はないですね。
ほどほどにして、気持ちよく付き合っていければ良いですね。
まだその後商談できていませんが、営業さんに負担をかけすぎずに、でもアルファードに惚れ込んでいることは出来るだけ伝えて、良い結果になればと思いますし、契約させてもらったディーラーさんには他の車の購入時、優先的に選択肢に入れさせていただこうと思います。
書込番号:19911676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果報告です。
トヨペットさんは、経営方針が固く、希望には到達しませんでしたし、ネッツさんは前回の落としどころよりも頑張ってくれましたし、言うほど無理な感じではなく、何も言わずとも他のサービスもしてくれるようです。
何よりも担当の営業さんの人柄が素晴らしく、これからお付き合いをお願いしたいと思いました。
トヨペットさんにはお断りを入れ、最終的に条件をつめて、ネッツさんに決めるつもりです。
さすがに25万以上条件に差があると外装だけの違いでは埋められず、リセールもちょうど3,5年後若者が選ぶデザインでリセールの差もあるようで、これからはヴェルオーナーの印象が悪化しないように安全運転を心がけ、大事に乗っていこうと思います。
皆様アドバイス誠にありがとうございました!
書込番号:19913614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こくうたさん
最終的にヴェルに決まりそうですね。おめでとうございます。自分は逆でネッツ店の方がトヨペットに値引きで負けました。
書込番号:19915080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタの車って 高いのですね。
どこの県なのか わかりませんが、 近県に行くと いきなりやすかったりもしますからね。
オプションたくさんつけたら、相当引いてもらわないとね。月刊乗用車や ネットでの値引き情報も集めて頑張ってください。
書込番号:19915094
0点

昨年9月の話ですが東京トヨペットの購入資金プレゼントキャンペーンでアルファード50万円引きの権利が当たりました。確か当選者は数名ということでしたが、こういうキャンペーンやる段階で50万円引きは基本路線なのかなとも思いました。最初は舞い上がってアルファード買おうと思いましたが、結局小さい子供により便利でアルファードより60万円安いステップワゴンを購入しましたが。。。
書込番号:19915144
1点

本日アルファード2.5SC見積りしてきました!!
内容は
黒202
メーカーOP
サンルーフ 計118800
ディーラーOP
ラグジュアリーマット、ナンバーフレーム、バックガイドモニター、11インチリアモニター、ITSスポットETC、TC9インチナビ 計526716
合計5053195
値引453195
乗り出し460万でした。ちなみにローンです。
値引きは普通なのかな?450は無理ですかね(._.)
書込番号:19915321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 22:06:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)
-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 雹害/純正ナビ/地デジ/バックカメラ/白革/衝突軽減/レーダークルーズ/両側電動/
- 支払総額
- 277.1万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 302.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 425.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 1024.4万円
- 車両価格
- 995.0万円
- 諸費用
- 29.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





