アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜1920 万円 (6,450物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも興味深く拝読させていただいております。
早速ですが質問です。
表題のキャンペーン(10/1〜12/31)について
使用するしない、どちらがお得なのでしょうか?
また、お得な場合、どれくらいプラスになるのでしょうか。
新車購入に当たって使用するか迷っております。
キャンペーンを使用された方がいらっしゃいましたら
実体験など、ぜひご教授頂ければ幸いです。
なお、新車は現金一括で買えるものとします。
@キャンペーンを使わず、現金一括で購入
Aキャンペーンを使用し、「残価設定型クレジット」を使用
Bキャンペーンを使用し、「残額据置き払い」を使用
です。
当方のイメージでは、キャンペーンなので当然お得感があり、プラスになるんだろうなぁくらいで思っております。
しかし、AやBはいわゆるローンですので、手数料が発生するわけで、
実際にはどちらがお得なのか、判断に困っております。
今のところ
AやBを使い、ポイントが入った直後に一括返済(事務手数料がかかると思われます)にしようかと思っております。
念のためですが、
オプション選択や値引きは済んでおり、後は支払い方法をどうするか、のみです。
皆様の選択、また理由をご教授頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:23740416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アルフ3さん
残価据え置きが1番お得ですよ^ ^
残価ローンにするとすぐに一括返済しても手数料の3割ほどは持っていかれますので、40万の手数料であれば12万程は絶対にかかります。それに比べて残価据え置きであれば40万手数料だとして、それをローンの回数で割ればいいだけなので据え置きであればすぐに返済すれば数千円程度の手数料だと思います^ ^
ポイントが入る前に一括返済してもポイントは入りますので^ ^
書込番号:23740574 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>アルフ3さん
Bですね。
私もそれで今回購入しました。
すぐ一括返済予定ですが。
現状、据え置きにすると、キャッシュバックはもらえて金利支払いは極小で済み、繰上げ返済手数料もかからないので、抜け道みたいなものです。
メーカーが何らかの対策する前に、決めてしまった方がいいと思います。
書込番号:23740869 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ちゃんちゃら^_^さん
>スマチャン.comさん
Bが1番お得なのですね!
週末に見積もりに行き、オプション、値引きは
決定しまして、キャンペーンをどうするかを相談したのですが、要領を得ない回答だったので、
皆様のお知恵をお借りしたかったのです。
もし宜しければBにした場合、期間は最長?最短?
頭金はどれくらい?にすれば
よりメリットがあるのでしょうか?
詳しく教えて頂ければ幸いです。
現在の仮契約状態は、現金一括購入で、頭金100万をトヨタTSカードで支払っております。
時間が空きましたらディーラーにBのキャンペーンに変更手続きに向かいます。
書込番号:23741189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kakki178さん
申し訳ございません、引用が抜けておりました。
有益な情報を頂いたのに
申し訳ございません。
書込番号:23741196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルフ3さん
最短で頭金多い方がいいと思います。
書込番号:23741237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして(^^)
私も契約後にこちらでキャッシュバックキャンペーンを知って、一括払いから残額据置き払いに変更しようかと迷った者です。
まさにアルフ3さんと全く同じく、
・一括払いでの値引きで契約済み
・6か月程度でポイントが入ったら繰り上げ返済をする
・残額据置き払い(2回払い)と一括払いを比較検討
という状態でした。
結果、私の購入したディーラーでは、キャッシュバック金額より、割賦手数料が上回ってしまうためお得にならないと説明をを受けて一括のまま購入しました。
車両によって、残額据置きでいくら据え置かないといけないかのパーセンテージの決まりがあるとのことで、アルファードの場合は60〜65%くらいの残価設定率だったので、最初に多めに入れて金利を抑えるという操作できなかったです。
(こちらの口コミを見ていると残価を設定できるところもあるようで、そのあたりが購入した地域&ディーラーで違いがあるようです。。。)
ちなみに金利は2.9%でした。
ディーラーでは繰り上げ返済した場合にいくら返ってくるかまでは分からないようでしたので、繰り上げ返済の戻りが多い場合はお得になる可能性もあったのですが、正確な金額が分からないのが怖かったので私の場合は一括のままにしました!
ご参考までに。
書込番号:23741238
![]()
3点
3番は、ポイントバックキャンペーンやってない時にも結構利用してました。現金を全部用意しなくてもいいし、値引きも交渉しやすいし、メリット大きい感じました。だいたい3ヶ月過ぎた時点で繰り上げ返済して、元金にもよりますが、頭金のポイント含めて計算したら、実際2万未満の金利でした。
2番は今回アルファード買った時使いました。3番使いたかったが、付き合ったDがすごく値引きしてくれたし、2番使ってほしいって言われたので。
2番の場合、早期返済の時、78分法で計算するので、自分の場合、8ヶ月過ぎた時点分け目になり、ポイント(120000円)より金利大きいなので、そこまでにポイント還元されたらラッキーと思っています。通常は3,4ヶ月で還元されるらしいです。
書込番号:23741432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルフ3さん
Bを利用しました。
手数料が6万以上の契約でないとダメとのことで、
ぴったり6万円になるように計算された金額を割賦扱いにしました。
4ケ月程度でキャッシュバックされたら一括精算すれば、
手数料が4万程度戻されるシミュレーションです。
書込番号:23742151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>au2020さん
ご教授頂きありがとうございました。
投稿を読みまして、当方のディーラーでも同じことを言われたのを思い出しました^^;
ローン会社による(手数料など)ので、ディーラーでは不確定な部分があり、確信を持ってお得とは言えないと言われました。
ただ、たぶんメリットあります…
のような感じでした^^;
ですので、曖昧な要素が多い、手続きの煩わしさを考えたら一括で購入しようと思い、仮にて契約してきました。
今週中に再度ディーラーへ行くので
改めて相談してきます。
>ララヴェルさん
実体験を教えて頂きありがとうございます。
早期返済の際にどの程度なのか
再度ディーラーにて相談したいと思います。
当方の担当者もポイントが付くのは約四ヶ月後だと言ってましたので、
損益の分岐月を確認したいと思います。
>kakki178さん
最短がどれくらいか、頭金はどれくらい出せるのか
改めてディーラーに相談して来たいと思います。
書込番号:23742190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マリオットホテル大好きさん
最低限の手数料も決まっているのですね^^;
4万円程度戻されるなら
実質の手数料は2万程度というわけですね。
それでしたらかなりお得ですね!
当方のディーラーも同様か今週中に確認してきます。
実体験の書き込みは非常に助かります。
ありがとうございます^ ^
書込番号:23742209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めに支払う頭金にもTSカードでポイントつくので
今なら6万円程度お得になることがあります。
自分は9月末の12万ポイントの時で、8万得する感じでした。
書込番号:23743303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MGK2010さん
12万ポイントの時は8万もお得だったんですね!
当方も頭金100万をTSカードで支払っておりますので1万ポイント付きますと言われました。
今回のキャンペーンポイントで
売却及び購入の損益が決まるのでぜひ同程度のポイントが付いて欲しいなぁと願ってます^ ^
書込番号:23743997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MGK2010さん
>マリオットホテル大好きさん
>ララヴェルさん
>au2020さん
>kakki178さん
>スマチャン.comさん
この度は色々とご教授頂きありがとうございました。
無事に契約を済ませましたので、御礼とご報告を致します。
結論から申しますと、
今回のBの据置きを使用し、契約しました。
早期完済のバックがどれほどになるかはファイナンスでないと分からないと断りがありましたが、
概ね6〜7万程度プラス(使ってバック使用時)になるそうです。
当方が契約しましたDも残価額及び最短期間が決まっていましたので、可能な範囲での最大値の頭金を1回目、ポイントが付与されてからすぐに早期完済の流れです。
皆様のお陰様で今回はプラスでの乗り換えに成功しました。
ありがとうございました。
書込番号:23751910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルフ3さん
車を購入を考えており、今回こちらのお話を参考にさせていただいております。
無事契約が済んだとの事で、もしよければおおよその車両価格と頭金と据置期間を教えていただけますでしょうか。
今週末に一度ディーラーに伺おうと思ってはいるのですが、参考にさせてください。
書込番号:23807908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のりけいこさん
こんばんは、回答が遅れて申し訳ないです。
早速ですが、
支払総額(車両+OP+税金等):約530万
頭金(1回目支払、割賦手数料含む):約315万
据置期間:3年
です。
ご存知だと思いますが、
頭金はなるべく多く(据置残価額をなるべく少なく)、据置期間はなるべく短くが基本です。
ウチのディーラーは上記記載が最大(最短)でした。
Dによって違いがあるそうですので、確認してみて下さい。
キャンペーンの70,000万ポイントが付与されたのを確信したら
すぐ残価を支払って、割賦手数料を返金してもらう予定です。
計算上ですと約70,000円(70,000P×1.5倍=105,000円-割賦手数料)ほどプラスになる予定です。
ただ、割賦手数料の返金額はローン会社にしか
分からないそうで、絶対とは言えないと念を押されました^^;
書込番号:23811268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,816物件)
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 424.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 552.2万円
- 車両価格
- 539.6万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 532.1万円
- 車両価格
- 516.5万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 533.3万円
- 車両価格
- 511.6万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 302.8万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















