ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 90〜1515 万円 (3,089物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
購入検討中でしたが、本日あと何台かでオーダーストップと言われました。
特別仕様車以外も仕様変更があるとのことです。その分いまなら大幅値引きできるそうでした。
セーフティセンスくるかもですね。
書込番号:19787023
26点
両車とも (アルファードも) 言われた (聞かされた) のですか?
書込番号:19787075 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
7月の年次改良は画像の通りこれだけと言われましたが?
セーフティセンス付くなら特別仕様車の情報の時点でセーフティセンスの情報も来てますよ。みんな気にしているのですから、セーフティセンス付くなら特別仕様車の情報の時点で判明してますって。ヴォクシー1月にセーフティセンスC付きましたが去年9月からセーフティセンスCの搭載情報も来ました。オーダーストップとディーラーの人間から聞いた時点でセーフティセンスの有無をスレ主さんは聞かなかったのですか?聞けるでしょう?
来るかも?といい加減なスレを立ち上げないでください。
書込番号:19787118
115点
>うめぼしたべてスッパマンさん
いい加減なスレでも良いじゃない。
そう思ったんだから笑
お前は管理人か。
それに本気でセーフティセンスとやらがつくかつかないか気にしてるヤツはDに聞くよ。
書込番号:19787311 スマートフォンサイトからの書き込み
108点
べつに、あるかもでもスレ立てしても良いんじゃない?
目くじら立てる事でもないわ。
書込番号:19787318 スマートフォンサイトからの書き込み
94点
>うめぼしたべてスッパマンさん
スレタイはオーダーストップ。
セーフティセンスはスレの中の憶測やオーダーストップに関わる期待値でしかないでしょう。
スレタイにセーフティセンスを明記しているわけではないので、いい加減だと言うのは言い過ぎでしょ。
別に腹立たしくもないのではないですかね。
100%の情報じゃなくても、憶測レベルで情報交換しても良いのではないですか?
どれがほんとかなんてわからないのですし。
書込番号:19787322
80点
数台でオーダーストップなのに搭載かも?って事はないんじゃないですかね(^^)
正式な発表は無くとも、ストップの段階で情報来てないなら搭載は無しと考えた方が?
エスティマの今夏マイナーチェンジ時の搭載ももう情報ありますし、ヴェルに夏の搭載はないと思いますよ!
ある程度Dも情報あるでしょうから聞かれたらいいと思いますよ。
書込番号:19787349 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>やややたんさん
お前扱い、か。君の人間性が伺えるな。新規IDでわざわざどうも。
>カレーは中辛。さん
オーダーストップをDの人間から聞いたなら、当然その場でセーフティセンスの有無も同時に聞くはず。なぜオーダーストップの情報のみなのか。7月にセーフティセンスは付かないと散々ネッツからは聞いたので、ゆえにヴェルを契約しました。7月に出たら私はネッツに欺かれたことになります。
ゆえにスレ主さんのスレは腹ただしかったのです。
>YujikunDOTcomさん
言い過ぎでなければ私の書き込みにナイスが短時間にこれほど付きません。
皆さんが共感してくれたからこそでは?
オーダーストップの情報を確定情報として開示したのなら、セーフティセンスの情報もその場でDの人間に聞くでしょう。何故セーフティセンスはかも?と曖昧なのですか。
セーフティセンスが7月に付かないとネッツにトヨタ陣営に確認して貰った上で社外秘情報も確認してそれでヴェルを私は契約したのです、7月にセーフティセンス出るなら私は契約をしていません、もし仮に出るとしたらネッツは私に虚偽の情報を与え契約をさせたことになるのですからね。
言い過ぎとあなたは感じるかもしれませんが、このような過程で契約した私にとってはこういった曖昧な書き込みは困惑でしかありません。
書込番号:19787362
31点
>うめぼしたべてスッパマンさん
はい、みなさんが共感されたのは確かでしょう。
それを胸に閉まっておくか、ぶつけてしまうかの違いです。
>オーダーストップの情報を確定情報として開示したのなら、
>セーフティセンスの情報もその場でDの人間に聞くでしょう。
>何故セーフティセンスはかも?と曖昧なのですか。
コレもスレ主さんのセーフティセンスに対する意識との温度差だと思います。
>セーフティセンスが7月に付かないとネッツにトヨタ陣営に確認して貰った上で社外秘情報も確認してそれでヴェルを私は契約したのです、
>7月にセーフティセンス出るなら私は契約をしていません、
>もし仮に出るとしたらネッツは私に虚偽の情報を与え契約をさせたことになるのですからね。
>言い過ぎとあなたは感じるかもしれませんが、
>このような過程で契約した私にとってはこういった曖昧な書き込みは困惑でしかありません。
これらはアナタの個人的な事情です。
スレ主さんがそれらを汲みとって発言することなど出来ません。
ボクはそのセーフティセンスの可能性をスレタイに乗っけてスレ建てしたのなら、
多少、そういう気持ちになるかもしれないですね。
ただ、表現をもう少し柔らかくしてスレ主さんに仰られれば良いのではないかと思いました。
他の数名の方が引っかかるのは、ココだと思います。
書込番号:19787379
163点
もちろん聞きました。
セーフティセンスがつくかわからないが、一部仕様変更は決定してると言われました。
ですので、つくかもという表記にしましたが、気分を害されたのでしたら、失礼しました。
書込番号:19787384 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
>うめぼしたべてスッパマンさん
同感です。
スレ主さんの言い方は何か意図を感じます。
書込番号:19787385
15点
>うめぼしたべてスッパマンさん
それは心中穏やかにはいかないかもしれませんね(;´_ゝ`)
でも逆に、セーフティーセンス搭載するならこの時点で聞かなくても営業の方が言うと思います。
言ってこないって事は可能性がなくなったという事になりませんかね?
営業だって後からセーフティーセンスつくなら言ってよって言われるリスク背負いたくないと思います。
書込番号:19787427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>うめぼしたべてスッパマンさん
私も同感ですよ。
そもそも、あと何台かでってね〜?
書込番号:19787450 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そこの地域では76台だそうです。
ディーラーの方は、本日メーカーに問い合わせた時点では仕様の詳細は不明と言っていたので、くるかもと思ったのは個人的な意見です。
特に意図は無いです、、、。
書込番号:19787489
25点
「決定」ではなく「かも?」って表現されているので
客観的に見ていい加減ではないと思いますが?
ここは推測をしてはいけない場所なんでしょうか?
書込番号:19787621
51点
>うめぼしたべてスッパマンさん
>セーフティセンスが7月に付かないとネッツにトヨタ陣営に確認して貰った上で社外秘情報も確認してそれでヴェルを私は契約したのです、
そこまで、正確な情報をお持ちなら腹ただしく思うことないでしょ。
逆に「付かねーよ」って笑ってスルー出来るレベルなんじゃないですかね。
私は情報交換する掲示板で、正確な情報じゃないのにスレ立てするな的な発言が、変な縛りが出来てしまい、嫌だなと思った次第であります。
書込番号:19787653 スマートフォンサイトからの書き込み
102点
セーフティセンスの話は別として、何のためのオーダーストップなんでしょう?
書込番号:19787994 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
何故そんなにセーフティーセンスを気にするのですか? あんなのは70歳過ぎのご老人のかたの為の装置
ですよね!
まだまだ若い方なら、反射神経が有るから大丈夫ですよ! それとも下取りが高くなるから待ち何ですかね〜
書込番号:19788121 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
改良のため、現行のものは一旦ストップして、再開した際はすべて改良版というようなことを言っていました。
ただ別会社のディーラーの方にも聞いてみましたがセーフティセンスはないと言っていました。
朝聞いた営業マンは、オーダーストップになるのと、セーフティセンスも付くかも知れないしそれはわからないのと、改良後は値引が今の半分くらいになると言っていたので、早く契約したくて、その様に言ったのかもしれません。
けして私自身は混乱させようと思っていわけでなく、今日の朝入った情報とその営業マンが言っていたので、一部改良というのは知っておいて損はないかと思いスレしました。
書込番号:19788184 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
問題がありそうなのは実質1行しかないのに、
意図を感じる人はどこまで裏読みしてるんでしょうね?
書込番号:19788235
20点
え?高級感が売りのアル・ヴェルなのにまだセーフティーセンス付いていないんだね。
書込番号:19788312
14点
>ココイチ08さん
20系前期も発売から1年後に改良入りました。
確か、燃料コック開のレバー色が内装色(黒)からグレーに変わりボンネット開のレバーと間違わない様に小変更したと思います。その時にアルファードに安い特別仕様車が出たんじゃなかったでしょうか。(記憶違いだったらすいません。)
ということで、大した変更はないと思います。
ただ、見えない部分の部品は新しい物に変更され良くなってるかもしれませんね。
車は絶えず進化するので、気にしてたらキリがない。でも、
オーナーやこれから購入する方にはやはり気になりますね。
書込番号:19788413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主さん、叩かれる内容じゃないけどね。
外野からみてると
嫉妬、妬み、嫉み、しか感じない。
自動ブレーキ無しを納得して
買ったんでしょ。
なんかギスギスしてますな。
書込番号:19788679 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
値引き額はどれぐらい低くなるのでしょうか?
書込番号:19788804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>コウ吉ちゃんさん
なるほど!そんな小さな改良でもオーダーストップってあるんですね!
オーダーストップとの発言はあっても、問題の内容が記載されていないので疑問に思っていました。
ありがとうございます(^^ゞ
書込番号:19789006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セーフティーセンスの情報ですが、数週間前、Dにヴェルを見に行った時に特別仕様車の話をするとDにしかないような特別仕様の装備内容が書かれている書類をいとも簡単に見せてもらえたのですが、セーフティーセンス搭載は書かれていませんでしたね〜
私はマイナーチェンジ後かなぁ なんて勝手に思ってましたが、付くなら早く付いた方が良いと思います。事故が少しでも減ればいいと思います。
書込番号:19789023 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
電化製品もそうだけど、どっちにしろ新しい物は次から次へと出てくるし、欲しいと思ったときが吉日ですよね。何が付こうが、幾ら値引こうが、その時に出てるので満足しておかないとキリがない。
本題からズレたかな…要するにセーフティセンスは付いてりゃラッキー♪と言う話さ♪
書込番号:19789029 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>マックス99さん
自分も同意見です。
もちろんあったにこしたことない。でも無くても困らない。
次に欲しい車に付けれるなら装着でいいと思う。
セーフティーセンスに敏感になり過ぎな人が多過ぎるのでは?その分、価格ものりますしね。
3年もしたらセーフティーセンスPより性能が上がるものが付きますヨ。(時代の進歩は凄いので、多分ね。)
強がり入ってますかね〜。(笑)
書込番号:19789125 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ココイチ08さん
自分はアル・ヴェル3台乗り継いでますので、変な知識が入ってます。(笑)
>i.eさん
ちなみに3月の決済で、既に凄い値引き出てましたよ。
まぁ〜改良と重なってたという事もあると思いますが・・・。
欲しい方にとって、いささか慌てさせる様な情報が入ってる気がしますが改良後もマイナーチェンジではないので、それ
なりの値引きはあると思います。
書込番号:19789195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
営業マンにとって早く契約してもらえるのにこしたことはないので、曖昧なことを言っているのかもしれません。
一般的には3月の決算に合わせるのが、一番割引がでやすいようですし。
納期が一気に遅くなり、割引も少なくなるような言い方なので。
大幅値引きはオプションの内容にもよりますし、50万値引きやそれ以上の値引できたという情報も、ネットにはでていますが、下取りで差し引かれれたり、割引しやすいオプションもあるだろうし、見積りの詳細をみなければなんともいえないですよね。
実際今回乗り換えの車は買い取り業者が350万つけたのに、そこは280万が限界といってるので相場を知らなければ、極端な話70万値引き幅ができてしまいますからね。
それで今の値引き状況は下取りなし、2.5zgエディションメーカーOP125万、ディーラーOP25万、メンテナンスパックはつけてないです。それで40値引き。トヨペットは35値引き。
でも別会社のネッツでは、担当が店長ということは関係あるかわかりませんが52値引き。ホントかどうかわかりませんが店長枠こえた値引きですと言っていました。ディーラーローンでなければともに値引き10低くなるという感じです。契約するならもちろん店長のところですね。値引きだけでなく曖昧なことも言わず信頼できるかんじなので、、、。
私にとっては結構頑張ってもらった値引きだと感じております。
あとはタイミングだつたり、売上に余裕があるのか強気なディーラーもあるし、いろいろですよね。
話がスレとずれましたが、こんな感じです。
長々すみませんでした。
書込番号:19789373 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>i.eさん
2.5X もオーダーストップなのですか?現行型は契約できなくなるのですか?
書込番号:19790546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
聞いた情報では、全グレードと言っていましたが、現行モデルがオーダーストップでも、改良モデルをオーダーすればいいので、納期が多少遅くなる程度かと思います。
改良モデルと言っても、今のところ出ている情報からいくと純正ナビが若干アップデート?するくらいのようです。
オーダーストップというのは嘘ではないかもしれませんが、仕様変更されたものを注文すればいいだけなので、営業マンが早く契約させるために大げさに言っているような気もします。
書込番号:19790591
5点
>i.eさん
昨日ディーラーから葉書が来てまして、ナビとETC2.0の連動が悪いらしく、正常に動作しないときがあるらしいです。ナビデータをアップデートします。って内容でした。
これと関係あるのですかね?
書込番号:19790641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>i.eさん
どうもありがとうございました。納得しました。
書込番号:19790647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,347物件)
-
- 支払総額
- 291.6万円
- 車両価格
- 279.6万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 748.0万円
- 車両価格
- 740.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜4954万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















