ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアを過去に数台買い換えてます。
毎回毎回ヴェルファイアはアルファードより人気がありました。今回はかなり販売が厳しくアルファードにかなり販売差をつけられてるようです。
正直、アルファードにしてもヴェルファイアにしても、また一年後には売却する予定です。今のヴェルファイアはアルファードに比べ、かなりかなら値引きはあります。
ただ、売却となると、今回のヴェルファイアは、国内外でどうなるんでしょうか、正直買いたい車を買うのがいいのですが、売る時も重要と、考えています。同じように考えておられる方がいらっしゃたらどのようにお考えでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:21776878 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ミニバンですか? 過去にデートカーやRVなど大ブームになった車種も今や全く見かけなくなりました。勿論年月も経っているという事もありますが人気が爆発的に出たジャンルのクルマもいつかは惨めに見かけなくなります。一年毎に買い替えられているとこの事ですが良いとこ2020年まででしょう。それ以降は自家用車と言う考えが覆されるかもしれませんよ。
書込番号:21776906
9点
>同じように考えておられる方がいらっしゃたらどのようにお考えでしょうか。 
意味不明です。
同じように考えて…の同じは何の事ですか?
「売るときも重要」の事ですか?
売る時も「重要」か「重要ではない」かの
考えを知りたいのですか?
書込番号:21776909 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
車も動産ですから財産としてお考えになるのは間違い無いと思います。ただし、購入動機が使用する目的なのか売るのが目的なのかが
今ひとつ判りにくいですね。
ミニバンだと家族とのレジャーや国内旅行などを充実させる道具ですので使ってナンボですけど
使えば使うほど価値は下がり、持っていても下がります。
埃や紫外線をシャットアウトした空調の効いた保管庫で保管すれば1年後に最も良査定が得られるし
1年間の平均走行距離くらいなら、相場での査定でしょう。
人気車は値落がし難いですが、しない訳じゃありません。
(一部、プレミア価格になるときもあるけど)
人気があり過ぎて売れれば中古市場に台数がダブついて値が下がることもあるし
1年後の価値を知ってる人は居ないともいえるでしょう。
地金のようにはいかない投資にはなると思います。
自分は買う前から売る事は考えない太刀ですね。この時点で買う動機を失ってると思うので。
書込番号:21776942
31点
>からりんとさん
諸費用コミコミの総額からの値落ち金額に比べりゃ、アルヴェルの値落ちの差なんて微々たるもんじゃよ。
今買って、1年後に売って・・・みたいな荒業を行える財力が有るなら、細かい事は気にしない気にしない・・・。
書込番号:21776949
39点
結局はヴェルのが台数多いみたいですよ^_^
書込番号:21777132 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>からりんとさん
お金のことを考えているなら
車は買わないほうがいいと思います。
書込番号:21777164 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
スレ主さま
酷い目にあってますね 笑
私はあなたと同じ様に考え、行動している大多数の中の一人です。
さて、私が聞いた一年後は『vよりAの方が付く』でしたよ。
さらに、多くの皆さんが付けている今回から設けられたとあるMOPに対する値段の反映は 無い か有っても 僅か だそうですよ。
書込番号:21777281 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
購入理由からして、
先のことわからんのだから、
今安い方のヴェルファイア買えば!
になるんではないの。
それに、1年後、アルヴェルほぼ同額買取なら、
ヴェルで正解って話になるよね。
ただ、
過去数台の売買経験有るなら、
それを是非活かしてください。
むしろ、経験者で詳しいのでは?
毎年同じ書き込みするの?
大変ですね。
書込番号:21777295 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
値引きの多いヴェルで良いかと思います。
売るときに差が出たとしてもビックリするほどの差はでないと思いますよ。内装、装備変わりませんし。
書込番号:21777484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何社かある輸出業者のHPなどを見ていればおおよその見当はつくと思いますよ!
ここでそんなこと聞いても否定的な意見が多いだけw
現状は同グレードならばアルの方が買取金額は高い、
しかしアルは値引きが渋い、ヴェルも渋いながらもアルよりは値引きが多い。
売却時は値引きの差を考慮するとさほど差は出ていないんじゃないかと!
書込番号:21777789
12点
一年後の事は分かりませんが、後期の現在の相場としては202ブラックが高値を付けパールホワイトはそれより25万円ほど安い傾向。2眼より3眼の方が応札は良いですがさほど差はなく、何より2眼の方が納期が早いので即出しにしても一年後にしても有利となっています。サンルーフ等はやはりあった方が良いですね。
ヴェルかアルかについては、ヴェルでしっかり値引きしてもらえば大差ないかと思います。
書込番号:21779717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
アルファードとヴェルファイアの今回の販売台数の差は法人契約(商用車)が要因と言われています。都心部など走れば分かりますが、黒のクラウンより黒のアルファードの数が増えたのが分かります。2列目には会社の役員が乗っています。自分の会社でもアルファードを役員用に何台か買っています。ヴェルファイアは商用向きでは不人気の顔付きですが、一般家庭では同じような台数が出てると思います。人気色がブラックなのも商用車の影響ですね。アルファードとヴェルファイアは現在トヨタが車種の絞り込みをしている動きがみられます。クラウンマジェスタが無くなりクラウン一本化の動きや、レクサスもLS460とLS600をLS500に一本化にしてる為、次期フルモデルチェンジよりアルファードとヴェルファイアも元のアルファード一本化になりヴェルファイアの車名は廃止になる可能性があります。今のモデルがヴェルファイアの最終型になれば、リセールはアルファードより高くなる場合があると思います。自分は以前ハリアーがトヨタでは販売せずレクサスRXのみの販売になると噂されたために、かなりのリセールになりました。その噂が1年後にチラホラと聞こえ、自動車雑誌に取り上げられれば何かが変わるかもしれませんね!
書込番号:21780169 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
一年ごとの納税ありがとうございます。
からりんとさんの様に毎年車を替える方のお陰で、国庫が潤いますw
書込番号:21780183
7点
ご存知の通り、新車のアルヴェルは国によっては税金が加算されベンツ並みの金額だそうです。それが一年後には税金が大幅に減額されるので、それを狙って需要が発生するそうです。間接的には、どこかの国のお金持ちが負担してくれていると思いますが、それもつきつめていくとその人が新車を購入する際、その国に納める高額な税金を中古車にする代わりに節税すると考えれば、その国が負担していると言えなくもないですね。
売却者も売却業者も購入者も損はしていないように思うのですが、間違えてますか?
書込番号:21780646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
海外ではアルの場合は正規輸入ディーラーで販売しています。ヴェルは個人輸入しかないため、ヴェルはアルより格上だと海外の友人から教えてもらいました。アルの価格は安定、ヴェルは変動的ではないでしょうか?
書込番号:21780940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
見た目の問題だけなのにややこしいね。
書込番号:21781575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>車も動産ですから財産としてお考えになるのは間違い無いと思います。
私も同感です。
スレ主さん買ったら愛車を大事にして下さい
書込番号:21794920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,435物件)
-
- 支払総額
- 808.8万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 263.6万円
- 車両価格
- 252.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 714.9万円
- 車両価格
- 697.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 954.5万円
- 車両価格
- 944.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















