ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,014物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
色々なサイトをみてると前期型の買取価格が上がってるみたいですね。
当方は、関係ないですが、なぜなのかと思いまして。
去年の今頃にMC前にしないと暴落するからと煽られて売却した方や、MC後の下取等で4-6月前半に売却した方が一番ワリをくった気がします。
20後期の特別仕様車等も、FMC後にも高値安定だったし、なかなか乗換えのタイミングは、難しいですね。
書込番号:22153417 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

関係ないなら知っても関係ないよね!
書込番号:22153569
27点

この車種は常に売却を心配しながら購入する車なんですね。
書込番号:22153768 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

よかったやんか
書込番号:22153849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マリオットホテル大好きさん
なかなか、相場を予想するのは難しいですよね。
後期型もそろそろ1年経過が近づいてきて、どの様な相場になるのか気になりますね。
書込番号:22153917
8点

>マリオットホテル大好きさん
有意義な情報ありがとうございます。
暗に業者やネットの情報に踊らされ無いように!との、ご忠告ですかね。
20後期の特別仕様車等も、FMC後にも高値安定との事ですが、この辺は私は車種選びでちょっと後悔かもです。
現行30系のZGエディは高価査定が有名ですが、30前期の特別仕様車(GE?)も高値安定なんですか?
書込番号:22154002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マリオットホテル大好きさん
こんにちは。
前期はそんなに古さを感じないから国内外で中古での引き合いはそこそこ有る。
それなのに今は中古として売ってくれる人が少ない。
前期から後期に買い換えようと考える人はもうほとんど売ってしまってるから。
玉数が少ないのに買い手は存在するとなればそれなりの価格はつきますね。
いつと比べていらっしゃるのがよくわからないですが、私が見てる限りはごく限られたグレード、MOP装備車、低走行距離となっているようだし、私が売った時よりは下がってますし…
ヴェルはグレード、MOP、納車月次第で買い取りにかなり影響がでる車種だと思います。
>ラpinwさん
前期の特別仕様はそんなにと思いますよ。
そんなにといっても他車種と比較すると高くついてると思いますが。
書込番号:22154094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、コメありがとうございます。
>りょうななパパさん
おっしゃる通り、そろそろ後期の買取価格が気になりだす頃ですよね笑笑。
>ラpinwさん
買取業者は、安く買いたいばっかりですから、何かと理由つけて買い叩こうとするので注意が必要ですよね。
ちなみに、30前期の特別仕様車は、20と比べると割高感があるようで、メーカー想定より数が出てない様な気がします。
>スイーツパラダイスさん
おっしゃる通り受給バランスですよね。
実際、後期の納車が多かった4-6月は、一気に値崩れしてたわけですし。
いずれにしろ、需要がある買い方が前提ですので、情報は大事だなと思います。
書込番号:22154140 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

噂では30系の後期でヴェルファイアは消滅し、アルファード車名に一本化するとかしないとか?実際にメーカー発表があったら、ヴェルファイアの最終モデルとして人気やリセールが上がるのかな?
書込番号:22155235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2017年末あたりに業者にあおられて、
買い叩かれた方は、
ちょっぴりかわいそう。
ましてや、一年にみたないのに
後期が出たから売り抜けた方が、、、なんて
あおられた方は、ほんと残念。
まっ、結果論っちゃそれまでだけど。
カートなんとかって業者が、
一番、自社利益優先で信用ならん印象だったかな。
ブログじゃ、もっともらしいこと言ってるけどね。
書込番号:22155247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マリオットホテル大好きさん
私もそろそろ売却を考えるのですが、サイト名を教えていただけませんか?
相場を知っておきたくて。
書込番号:22155255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
YKM GARAGEさん
株式会社ENGさん、
株式会社リンクスさん、
カートラージさん、
サンセットオレンジさん、
サンコーオートさん、
ジュエルオートさん、
カーラッシュさん、
私が調べたお店は、これぐらいですね!
どこがいいかは個人差もあるのでわかりません。
自社で輸出されてるところも、結局は業者オークションの価格でしか買わないともネットで書かれてますし、自社で輸出してようがしていまいが、どれだけ儲けを少なくして高価買取してるかが内情なのかと感じます。確かに前期相場上昇はほとんどのお店で言われてますね。
書込番号:22155333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それ確実みたいです。トヨタがチャンネル統合することで、ネッツ自体消滅し、ヴェルファイアはアルファード一本化するそうです。日曜の時点で販売店に情報が入ったそうです。
書込番号:22155358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>VEGETTOさん
>へっぽこタイヤマンさん
コメありがとうございます。
周知の通り、トヨタも車種削減や全チャネルでの販売開始等を発表してますよね。
Dも大変そうですね。
>USA1188さん
>ヴェルVELさん
コメありがとうございます。
買取情報は、ヴェルVELさんの案内の先に網羅されてます。
ご参考ください。
>なんか疲れた.comさん
買い煽りは、大小関わらず買取業者にはみられますよね。
昨年の某サイトは本当に酷かった。
MC後は、300万前半になる様な煽り方だったような。
書込番号:22155604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボキの乗る車は廃番になると言うジンクスがヴェルファイアにまで…(涙)
書込番号:22155767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルが消滅してアル一本になるんですね。
今の後期ヴェルは型が変わっても大事に乗ろうかな・・
でも新型発表後、追加でレクサスに姉妹車を作ると密かに読んでいるのでもしそうなったら買い替えを検討しようかな。
想像して悩んでる間が一番楽しかったりして(*_*)
書込番号:22155941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後期型より前期型の方がデザインがいいからじゃないですか?値段がそう語ってますよね。
書込番号:22156914 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>トヨタの国のありす☆彡さん
いい読みですね。
レクサスに高級ミニバンを新規投入する見たいです。
書込番号:22156985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的な意見ですがデザインについて
ヴェルは後期より前期の方が好きですね
アルは前期より後期の方が圧倒的に良いですね
書込番号:22157045 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

みなさんコメありがとうございます。
>ひろきさん
>ma8008さん
確かにヴェルは、MCで賛否分かれる感じですよね。
正直後期は、アルの方が私も好みです。
>トヨタの国のありす☆彡さん
>へっぽこタイヤマンさん
レクサスラインからでるとするとコードネームは、
LVとかですかね(VLの逆)笑笑。
書込番号:22157125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はフロントは後期アルファード、リアは後期のヴェルファイアが好みです!一昔前の【シルエイティ】のように【アルファイア】らしき改造車が出たりして!
書込番号:22157291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VEGETTOさん
まさに…それな〜!って感じですよ
凄く凄く分かります
でも、組み合わせるのは容易じゃ無いですね
どちらかと言えばアルにヴェルのバックドアとブレーキランプを付けるのが安上がりなんでしょうけど
書込番号:22157350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>へっぽこタイヤマンさん
>マリオットホテル大好きさん
えっ!本当にレクサスから出る噂があるんですか!
もしそうだとしたら本気で楽しみに待ちますよ^ ^
私が思うにレクサスから出たら車名はLW(ラグジュアリーワゴン)、若しくはLM(ラグジュアリーミニバン)ですかね。
書込番号:22157382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トヨタの国のありす☆彡さん
>へっぽこタイヤマンさん
情報等は全く知り得ておりません。
ただ、マーケティングの判断からして、特に法人需要はあるでしょから、あとはメーカー次第でしょうか。
T→Lにするだけで、300万位値上げしても問題なさそうですしね。
書込番号:22157868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルVELさん
情報ありがとうございます。
ご提示いただいた何社かに問い合わせさせていただきました。
多くはグレード、年式、走行距離、オプションだけで査定額を出されまして、持込をしてくださいとのことでした。
YKM GARAGEさん、ENGさん等で考えておりますが、持込した際に提示額はいわゆる釣り値で現場で買い叩かれることを心配するのですが、そういうことはあるのでしょうか?
1年未満の車で、走行距離は5000キロ、事故歴、修復歴、キズらしいキズはないと思います。
書込番号:22161400
0点

>USA1188さん
初めまして、こんにちは!
私はENGさんで6月に前期を売却しました。
年式、登録月、グレード、色、メーカーオプション、ディーラーオプションや、レスオプション、キズや板金歴、マットは純正品か?社外品か?スマートキーは2個あるか?などを正確にお伝えしていれば減額なんて無いと思いますよ。
私は電話査定で金額聞いて、大阪ヤードに持ち込みしまさした。
土曜日でしたので入金は月曜日でしたが、持ち込み後すぐに車両確認され、すぐに担当から携帯に電話ありました。何も問題ありません、ありがとうございます、電話査定通りの入金ですので月曜日に入金確認お願いします。で減額はありませんでした。
さすがにグレード間違いは無いと思いますが時々、板金を正確に言わない人や、レスオプション、純正18インチを17インチにしているのを言わない、スペアタイヤが無いのにあると言う人が居るみたいです。
そう言う場合は減額があると言ってましたよ。何社か査定しましたごENGさんが一番でしたし代車も一番長い期間貸してもらえました。今は後期の代車があるみたいですし問い合わせてみるといいかと思います。私はプリウス2ヶ月半ただでかりました!
書込番号:22161759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタの国のありす☆彡さん
>えっ!本当にレクサスから出る噂があるんですか!
ずいぶん前にどっかのスレで僕が書き込みしましたが、2020年1月です。
量産が2019年11〜12月あたりにスケジュールされてます。
レクサス版アルファードなんて言われてますが、当然アルファードなんて名前ではないですが。
僕もL○に一票です。、
標準車と上級グレードの2グレード展開かと。
40系は、ヴェル無くなるとかの噂についてですが、これは上記レクサス版と勘違いされてる可能性もあると思います。
僕はトヨタの関係者でも何でもないので、最新情報は知りませんが、少なくとも去年の段階では、次期の開発コードでは、アルファード、ヴェルファイアとなってましたね。ただし、ハイブリッドのみとか??
いつも通りのひとり言です。
ただ、火の無いところに煙は立たないですから、方針変わったのかもしれないですね。
そして、レクサス版が出て1年後の2021年1月にフルモデルチェンジ、、、と予想です(これはホントに予想)
レクサス版出してすぐは出さないと思うんですよね。
EL買う層が、レクサス版買い終わったあたりで新モデル投入、と。
書込番号:22162830
1点

>アルファード初心者さん
こんにちは。お教えいただきありがとうございました。
国内大手にてYKM GARAGEさん見積+10万円で成約できました。
8月に査定してもらった時より+50万円、前期なのに新車購入時より+10万円で売却できました。
>マリオットホテル大好きさん
前期の買取相場が上がっているとの情報をありがとうございました。
書込番号:22162909
3点

>USA1188さん
すごいプラス10ですか。
羨ましいです!
本当にタイミングですねー。
410ですかね?
書込番号:22162933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マリオットホテル大好きさん
前期ZGエディションですが428万円で引き取っていただけました。
ちょうど納車前の売るタイミングでしたので、本当にありがとうございました。
書込番号:22163510
1点

>USA1188さん
428ですか!
驚愕ですね。
ちなみに、当方は今年4月の売却額で、
同仕様のモデリスタ付で425でした。
いずれにしろ、お力になれて何よりです。
書込番号:22163814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>USA1188さん
国内大手さんはどこでしょうか?
次回売却時の参考にしたいので!
書込番号:22167458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルVELさん
ユーポスさんです。
楽天オートの一括査定にてナビなし410以上で買い取れるなら査定に来てくださいと依頼したところ、殆どが来られました。
2.5ZGのオプションはムーンルーフ+プリクラ+BIG-Xのみです。
ヴェルは黒より白、サイバーよりBIG-Xがポイントですと仰っていました。
ルーフはご存知の通り付いていないと話にならないそうです。
後期契約時に400+αで売りたいなぁと思っていたのが、今回の相場上昇の結果、嬉しい誤算でした。
参考になりますと幸いです。
書込番号:22167852
2点

私は、29年式5月登録ヴェルファイアZG パールホワイト、サンルーフ、プリクラのみ フロアマットとナビは取り外し。しかも修復歴有り(板金塗装)でしたが、410万で8月頭に売却しました。
この内容で、売却先とは違うところに問合せをしたところ、現在売却すれば、420万以上も可能と云うことでした。恐るべしヴェルファイア!
書込番号:22168080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
>REDWING91さん
祭りですねー。
ただ、MC後のこのタイミングでの前期フィーバーは、予想外ですね笑笑。
ほんとタイミングって大事だと感じます。
書込番号:22168098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年の今頃、買取業者のあおりを間に受けて格安で前期を手放して後期を値引きゼロで買った人と、今年の夏に前期を売って、値引きが拡大した夏くらいに後期を注文した人とでは100万円くらいの差があるでしょうね。この掲示板にも煽りに乗っかってしまった人、たくさんいましたね。
物って需要と供給のバランスで成り立つものという大前提を忘れてはいけませんね。みんなが売りたい時に売ったらそりゃ安く買い叩かれますし、みんなが欲しいときに買えば値引きなんかするわけがないんですから。
書込番号:22172698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型(MC含む)が出たら絶対に現行車の買い取り金額は下がりますよ〜って、セールストークを言われたら信じてしまいますよね?(*^^*)
今回はアルヴェルだからの現象ですか?
次期アルヴェルが販売される時は、皆さんどうするのでしょうね?
書込番号:22173010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
ナビなし410万円で買い取れるなら査定に来てくださいとお願いして、428万円で買取りしてもらったのはBIG-Xは付けての価格でしょうか。教えて下さい。
書込番号:22174251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKEYA55さん
お返事遅くなりすみません。
ナビ付きです。
11月中旬引渡しで契約したのですが来週には欲しいと仰るので430万+代車で再契約しました。
書込番号:22184718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。初めての投稿です。
お手柔らかに。。。
比較的新しい車の情報が多いので、古い車の情報もと思い投稿しました。
この度、後期ヴェル購入に伴い、前期ヴェル売却したものです。
2015年3月登録
走行距離36,000キロ
ZGエディション
ホワイトパール
ツインムーンルーフ
7インチDopナビ
後席ディスプレイ
ブラインドコーナーモニター
フロントガーニッシュ
で、390万プラス代車2ヶ月でどうかと見積もりがありました。
交渉でもう少し上乗せもありましたが、どちらにしても3年落ちの車でも相場は上がってると感じました。
皆様の参考になれば。。。
書込番号:22184803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
430万ですか!!
前期と考えると凄い金額ですね。
この状況がいつまで続くか分かりませんが、後期型の買取が始まるまでなんでしょうかね?そう考えると年内までなのかな?
また価格が上がっている理由なんですが、ただ単に海外からの需要が増えている、と考えるべきなのでしょうか?1月まで待てば後期型の輸出も始まるだろうに、どうしてここにきて前期型の価格が上昇してるのでしょうか?
それとも後期型の納期が随分掛かっているようですが、納期を待てない方々が前期型で、しかも新車と変わらない金額でもいいから買っているのでしょうか?
みなさんどう思います?
それほど、ここにきての前期型の価格上昇は異常だと思うのですがどうなんでしょう。
書込番号:22185720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKEYA55さん
買取店の営業曰く、「後期が出た時に売却をした人が多くて中古車市場に出た車が多くなって価格が落ちて、その反動で今は市場に出てくる車が減り価格が上昇したかもしれない。」
株と同じで、需要と供給のバランスですね。
ひょっとして、神戸の輸出中古車ヤードの台風被害も響いているのかも勝手に思ったりもします。
↓台風被害
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/sp/0011732504.shtml
書込番号:22185897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALPHARDさん
台風被害、そんな事があったんですね!
だから多少高くても急いでかき集めている、そう考えると辻褄が合いますね。
書込番号:22187078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い取り価格が上がってる情報ありがとうございます。
私も売りました。
四月の見積もりだと中古車屋相見積で365万が最高額だったのが査定390万に上がりました。
結局ディーラーで380万下取りで値引き40万弱で契約しまた。
二月か三月の納車まで前期を乗っててもいいという条件が魅力でした。買取店の査定がもう少し高くて差があればそちらにしたかもしれませんけど。
前期型の仕様は
ZG2.5、28年8月登録、202黒、15000キロ
月窓、プリクラ、サイバーナビ10インチ、リアモニターなし、CPCコーティング、コンセント、メンテナンスパック、バイザー
小傷数カ所あり
です。
後期型のオプションなどは
ZG2.5、202黒
月窓、三眼、ナビなし、CPCコーティング、メンテナンスパック、バイザー
です。コンセントとDIM、BSMは付けてません。
値引きは40万弱ですが、ディーラーオプションが少ないので仕方ないのかなと思っています。
買い取り価格や値引きももっと頑張ることができるのかもしれませんが、自分では納得いく買い替えができたと思っています。みなさんの参考になるか分かりませんが。
書込番号:22191570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高価買取された皆様、よかったですね。
たらればですが、自分も今売ってたらと死んだ子供の数を数えてしまいます笑笑。
結局、前期の価格上昇は、レギュレーション変更に伴う駆込み、さらには台風の高潮被害による補填の為の買い漁りによる需用高が原因だったと理解しました。
書込番号:22191752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マリオットホテル大好きさん
すみませんが今後の参考に確認をさせて下さい。
マリオットホテル大好きさんの分析では、今回は後期発売後だったのに前期の買い取り金額が昨年より上昇したのは、いくつかの条件が重なったレアケースだったとの判断で、通常の金額の推移ではなかったと言うことでしょうか?
書込番号:22193496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
自分としては、ここまで前期型が上昇したのは、やはり単なる需給バランスだけではなかったと理解してます。
イレギュラーな原因がないと、説明がつかないのレベルの上昇と期間の継続だったかと。
質問投げかけさせていただき、納得できましたし、高価買取された方にも感謝していただき有意義だったと思ってます。
書込番号:22193594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)
-
- 支払総額
- 418.4万円
- 車両価格
- 408.1万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ヴェルファイア 2.4ZプラチナセレクションIIタイプゴルドII 両側電動スライドドア サンルーフ ナビ フルセグTV クリソナ
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.2万km
-
- 支払総額
- 290.5万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 232.8万円
- 車両価格
- 217.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 16.1万km
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ サンルーフ 純正8インチナビ 後席モニター 両側電動 バックカメラ パワーバックドア フルセグ Bluetooth ETC HIDヘッド ハーフレザーシート
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 147.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





