EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CanonのEOSKISSXI8XKIT、
NikonのD5500またはD5300で購入を迷っています。
初心者なので違いもわからず、○○セットと言われてもピンときませんしカメラの違いもレンズの違いもよくわかりません。
10万しない程度で購入を希望しています。
旅行に行くため、これからの学生時代の思い出を綺麗に残したい!と思い一眼レフが欲しいと思いました。
また、芸術の授業を専攻しているので写真を撮り資料にできたらいいなと考えています。
昼夜、室内外を問わずキレイに撮れるもの、
被写体が動いててもぶれずに撮れるもの、
Wi-Fiがあり
自撮りなどをしたいので液晶が動くものがいいです。
初心者なので、操作が楽な
練習しなくても手軽で簡単にキレイに撮れるカメラを探しています。技術をあげる為には練習が必要だと思いますが今すぐにでも撮れるカメラがほしいです。
オススメや迷っているカメラの違い等
色々教えてください!!
お願いします。
書込番号:19492382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>昼夜、室内外を問わずキレイに撮れるもの、
被写体が動いててもぶれずに撮れるもの、
Wi-Fiがあり
自撮りなどをしたいので液晶が動くものがいいです。
初心者なので、操作が楽な
練習しなくても手軽で簡単にキレイに撮れるカメラを探しています
この希望だとコンデジの方かと。
書込番号:19492389
10点

そんなカメラがあればみなさん買ってると思いますf(^^;
あと、カメラの初期投資はそれなりにかかるので
X7iのダブルズームキットじゃないと予算内に収まらないと思いますよ。
他に買うものと言えばプロテクトフィルター2枚、専用フード2個、SDカード、液晶保護フィルター
メンテナンスキット、防湿ケース、予備バッテリー、カメラバッグ
これだけで約2,5万は見積もっていた方がいいと思います。
あとは動く被写体を止めたいなら明るいレンズがあった方がいいと思いますが
どう考えても予算内には収まらないので、そこは半分あきらめてください。
あと、一眼レフで手持ちで自撮りしたいのならそれなりの腕力も必要です。
三脚で自撮りするなら三脚も必要になります。
書込番号:19492402
8点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
詳しく調べてコンデジも検討してみます!!
書込番号:19492410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GF7とかはどうでしょう…?
http://panasonic.jp/dc/gf7/
レンズが2本ついて5万円。
http://kakaku.com/item/J0000014570/
動いているものは動画で撮って、後で切り出すとか。
明るい単焦点レンズも1本あれば、屋内や暗めの場所でもキレイに撮りやすいですよ。
ちなみに一眼レフって店で弄ってると小さく感じますけど、意外にでかいですよ。
どこに入れて持ち運ぶかと、使ってるときの自分の姿を想像してみてください。
スマホと違って目立ちますからね(笑)
書込番号:19492418
1点

>1976号まこっちゃんさん
そんなにかかるんですね!!!
知りませんでした^_^;
ダブルズームキットさえ購入すれば
写真を撮ることは可能ですか?
保存はSDカードがいるとして、
保護やメンテナンス等で別に
お金がかかるということですよね?
書込番号:19492419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメ新さん
こんなに可愛くて安いのもあるんですね!!
これも一眼レフ。。。?
確かに、実際に使ってみると
大きいかもしれないですね。
自分が使うことを想像して
購入をするか考えてみます(^^)ありがとうございます
書込番号:19492428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ダブルズームキットさえ購入すれば
> 写真を撮ることは可能ですか?
「とれるかどうか」という質問であれば撮れます。
ただ、SDカードは付属されていないので保存できません。
> 保存はSDカードがいるとして、
> 保護やメンテナンス等で別に
> お金がかかるということですよね?
そういうことです。
書込番号:19492429
1点

こんなのもありますよぉ〜http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=J0000013466
いろんな色があります。 光ります。
性能もそこそこ。
D5300の赤色も面白い。これは、出来上がりの写真も他の候補同様の性能。D5500の前の型のせいで格安(^-^)v
書込番号:19492450
1点

X8iダブルズームキットの場合の、最初に要りそうなアクセサリーをピックアップしてみました。
■Canon レンズフード EW-63C(標準ズームレンズ用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BXVR9Z4/ref=cm_sw_r_cp_awd_mJ9LwbPWFC0ZV
■Canon レンズフード ET-63(望遠ズームレンズ用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EP71FOE/ref=cm_sw_r_cp_awd_OL9LwbAS29TBJ
■MARUMI DHGレンズプロテクトWパック
https://www.amazon.co.jp/dp/B002OOVA04/ref=cm_sw_r_cp_awd_UO9Lwb9KKKP7E
■Transcend SDHCカード 16GB Class10 UHS-I対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B0166FSLCG/ref=cm_sw_r_cp_awd_9P9LwbJDX1ZF1
■HAKUBA ハイパワーブロアープロ(メンテナンス用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWPRZSS/ref=cm_sw_r_cp_awd_vS9Lwb0YHZBH5
■Kenko 液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VPRKLJC/ref=cm_sw_r_cp_awd_TT9Lwb1Q4GGHC
■(オフフ) Ohuhu一眼レフ カメラバッグ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O9QPB2I/ref=cm_sw_r_cp_awd_3W9LwbT4S1G27
バッグは取り敢えず目に付いた物を貼ってみました。
探せばもっとオシャレなのが有ると思います。
以上で合計1万3千円ちょっとですね。
X8iだと合計で10万円を少しオーバーしますが、最低SDカードさえ有れば撮影は出来ます。
(キヤノンX7iかニコンD5300だと、全部購入しても予算内に収まりますね)
ご参考まで。
書込番号:19492490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
保管は机の上でなど、風通しの良い所に出しっぱなしでも大丈夫です。(カメラバッグなどでの保管はNG)
ただしホコリや落下には注意が必要です。(ホコリは布などを掛けておけば良いです)
予備バッテリーは使ってみて必要と感じてからで良いと思います。
書込番号:19492494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よつをさん
オススメ(≧∇≦)
EOS Kiss X7 ダブルレンズキット 2ホワイト
http://s.kakaku.com/item/K0000651897/
書込番号:19492503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的には
まずは方法の勉強かと思います
芸術専攻ならば詳しい先生がおられると思います
で、向いた機材…となると…
望めば望む程、高価で重く、大きくなります
自分なりの満足ラインが決まれば、そに合わせて考えられますが…それまでは模索ですw
とりあえず、なら
パナソニックFZ1000(大型コンデジ)を友人になら勧めます
書込番号:19492598
2点

>よつをさん
おはようございます。
予算が限られている様なので、ダブルズームじゃなくてもいいんじゃないですか。
X8iなど18−55レンズキットだとレンズがタダで付いてくる様なものだし、近い将来18−300とかの
便利ズームとか、室内用のシグマ17−50F2.8とか単焦点とか必要になるかも、と思いますし。
比較的新しい物のほうが、室内等での撮って出しは綺麗に仕上がるので、キッスX8iレンズキットで
あとは、用品を揃えたほうが、いい様に思いますよ。
それと、ご自身でわかっている様ですが、オートだけでは無い使い方をおぼえてから、必要なレンズの
検討されたほうが無駄も無いし楽しいかも知れません。
キャッシュバックが終わり、だんだん値下がり中なので価格はチェックしたほうがいいですね。
書込番号:19492632
1点

「LYTRO ILLUM」
予算オーバーですが、、、
書込番号:19492649
0点

レンズが交換できる必要がありますか?
今回の予算ならばそうしないほうが選択肢が広がりますよ。
書込番号:19492659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よつをさん
>>10万しない程度で購入を希望しています。
>>旅行に行くため、これからの学生時代の思い出を綺麗に残したい!と思い一眼レフが欲しいと思いました。
>>また、芸術の授業を専攻しているので写真を撮り資料にできたらいいなと考えています。
>>昼夜、室内外を問わずキレイに撮れるもの、
>>被写体が動いててもぶれずに撮れるもの、
>>Wi-Fiがあり
>>自撮りなどをしたいので液晶が動くものがいいです。
一眼レフでなくても、ミラーレスでも十分使えます!!
なので、LUMIXのGF7を強くおすすめします!!
書込番号:19492699
0点

>学生時代の思い出を
飲み会、花見、デート、旅行、etc
小さいパナソニックのGF7でいいと思います。
社会人になってから本格的に始めたらいいと思います。
予算は20万〜30万ですかね。ダブルズームキット+レンズ2〜3本追加で
凝ってくるとやたらお金がかかる趣味です。
学生さんなら、思い出の機会にお金をつぎ込んでください。
書込番号:19492721
0点

機能的にはFZ1000で全て問題なくクリアできます
「ちゃんと扱えるなら」という前提はありますが、これはどんなカメラでも同じ
逆に言えば
理解して対応できるなら、コンデジでもデジイチでもたいていのカメラで
普通の人が観賞するに足る水準で撮影は可能です
拡大して感度ノイズがうんぬんとか歪みがうんぬんとかウンチクしたいなら
デジイチのいいものかった方がイイですけど。
書込番号:19492724
1点

目的からすればFZ1000やあまり防止が要らなかったら
G7X辺りが向いているような気がしますが
一眼レフ等への期待や憧れを抑えられるか・・・
書込番号:19492758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコンは知りませんが、キャノンならX8i/8000Dが一番近いですかね^^;
ピントの山の掴みやすさとかは70Dのが良いようです。
フルサイズにバリアングルとWiFi付いたらお望みの環境ですが、40万以上になりそう。。。
高スペック機は画質は良いけど、防塵防滴の観点から自撮り向きの機能は付きにくいです^^;
書込番号:19492821
1点

失礼しました
×あまり防止が要らなかったら
〇あまり望遠が要らなかったら
目的からすればFZ1000やあまり望遠が要らなかったら
G7X辺りが向いているような気がしますが
一眼レフ等への期待や憧れを抑えられるか・・・
です
書込番号:19492868
0点

>よつをさん
GF7は一眼レフではなく、ミラーレスカメラですね。
でも最初にかかれたご希望を拝見するとGF7、ピッタリだと思いました。
これはとても小さくてかわいいカメラで、持ち運ぶのが楽です。それに対して一眼レフだとどうしてももう少し大きく重くなってしまいます。
普段から持ち歩いて、シャッターチャンスをとらえられるカメラのほうがいいだろうと考えました。また、旅行でも軽いカメラのほうが助かりますね。
さらにGF7は、シャッター音も小さめで、電子シャッターにすると全く無音にできます。レストランなどで他のお客さんに迷惑をかけずに撮影できます。
こんなに小さいカメラなのに、センサーはマイクロフォーサーズという比較的大きめな(一眼レフよりは小さいですが)ものがついていて、画質的にも普通は満足できます。
自分撮りがしやすいようにいろいろと工夫されていますし、もちろんWiFiも内蔵。
そしてオートフォーカスがはやく、ある程度の動きものにも対応できます(例:運動会の徒競走、歩いているネコ)。走っている犬、飛んでいる鳥、体育館でのバスケットボールとかはGF7ではとても難しいと思いますが。
レンズ交換ができるので、必要に応じて適切なレンズ(最初から2つ(小型の標準ズームと小型の望遠ズーム)ついてきます。でも単焦点レンズとか買い足せば、よりいっそう楽しいです)を使えば、多彩な撮影を楽しめると思います。
書込番号:19492879
2点

>さわら白桃さん
ありがとうございます!
ダブルズームとレンズキットの違いすら
わからないのですが、、、
レンズが2本ついてくるか1本かという違いですかね?
レンズもよくわからないのでちょっと難しいですが。。
標準的なものを購入してあとから
必要なものを揃えていくということですよね?
書込番号:19492940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます!
こんなに揃えなくてはいけないものが
あるんですね。。。
参考に色々とまた検討してみます\(^o^)/
書込番号:19492947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ交換ができないものになると
どのような商品がありますか??
書込番号:19492955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーぞー@自宅さん
レンズ交換ができないものにすると
どのような商品がありますか?
書込番号:19492961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よつをさん
120km/hぐらいの電車ですと、コマ数多くなりますが、GF7でも連写でカバーすると撮影は可能ですね。
なので、それ以下の速度の等速で動く被写体では撮影出来ることになります。
但し、近距離での等速運動だと難しいです。
不規則で動作する被写体では、ミラーレスではちょっと厳しいです。
書込番号:19492973
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
となると、スポーツ系は厳しいということですね?
参考にさせていただきます
書込番号:19492994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

野鳥とかの動き物は一眼レフですよ^^;
いあ、私とて根性でミラーレスで撮ってましたが。。。
野鳥に興味持つって思って無かったからで。。。
予算あるならX8i/8000D行った方が良いです。
最新機種なので印刷レベルならISO感度6400までは作例見る限り行けそうですので、シャッター速度稼げますし。
芸術系なら、ボケの大きいレンズも使いたいかもしれないので、日中でもF値の小さいレンズが使える1/8000秒可能な70D以上が理想ですけどね^^;
そこはNDフィルターとかで減光して対処しませう。
書込番号:19493039
0点

返信ありがとうございます。
>こんなに揃えなくてはいけないものが
あるんですね。。。
先にも書きましたが、取り敢えずSDカードさえ有れば撮影は出来ます。
その他は絶対必要と言う訳では無く「有った方が良いな」と言う感じのモノです。
カメラを入れるバッグは何でも良いんですが、必ずカメラはクッション性の有る物で覆って下さい。(強くぶつけるとカメラが壊れます)
あと、スマホやケータイに液晶保護フィルムを必ず貼るなら、カメラも貼っておいた方が安心です。
書込番号:19493069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よつをさん
>> スポーツ系は厳しいということですね?
スポーツ種目によりけりだと思います。
書込番号:19493080
1点

>CanonのEOSKISSXI8XKIT、NikonのD5500またはD5300で購入を迷っています。
予算が10万円以内の場合は、カメラはなるべく安くしたほうがいいと思います。
そうすれば、差額で交換レンズも購入できるようになります。
そうすると、候補の中ではD5300が一番安いので、D5300を選択するといいと思います。
D5300とD5500は基本性能に大きな違いはありませんので
撮れる写真もほぼ同じだと思います。
(撮像素子と画像処理エンジンが同じなので、撮れる写真も同じ。)
D5500の方が新しい分、軽量化されていたり、タッチパネル対応になっていたり、バッテリーの持ちが良くなっていたりしますが
そのあたりは我慢してD5300にして、交換レンズも購入するというのがいいようにおもいます。
>○○セットと言われてもピンときませんし
レンズキットというのが、たいていは標準ズームレンズが付いているカメラで
ダブルズームキットというのが、標準ズームと望遠ズームの2本が付属しているものになります。
ボディのみの場合はレンズがないので、別途レンズを用意しないと写真を撮れません。
今回は暗いところも撮影したいということですので、暗いところでの撮影用に明るいレンズもあるといいとおもいます。
そうすると、カメラは
D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011699/
にして、一緒に交換レンズ
シグマ 30mm F1.4 DC HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000513138/
も購入するといいと思います。
こちらは、水平画角42.6度程度なので、あまり画角は広くありませんが
F1.4という明るさなので、暗いところにも強くなっています。
もう少し画角の広いレンズに
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
http://kakaku.com/item/K0000693266/
があり、こちらだと水平画角60.7度程度と使いやすい画角ですが、高価になってしまいます。
あとは、付属の標準ズームと焦点距離はほぼ同じになってしまいますが、全域F2.8のレンズを購入するのもいいと思います。
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000125658/
書込番号:19493154
0点

>よつをさん
私の身内と友人に美大出で、その方面の仕事に就いている人がいますが、作品などの物撮りや
風景などの撮影もキットの18−55ミリの標準ズームで撮ってますよ。
物撮りだと、レンズより照明設備や三脚が有る事のほうが重要で、マクロレンズよりも標準ズーム、
18−55とかの事ですが、これで小さめに撮って引き延ばす事をよくやっています。
とりあえず、X8iの18−55レンズキットとSDカードとお掃除セットぐらいを買って、おそらく必要に
なる、外付けストロボや三脚の資金を残したほうがいい様に思います。
冒頭の希望されている撮影は付属の18−55で、暗い所で速く動くもの以外は、まず大丈夫だと
思うので、便利ズームなどの望遠レンズ、明るいレンズなどは追々でいいでしょう。
この様に必要な物を必要になった時に揃えていけるのが、一眼レフの良い所なので、安心して下さい。
それと、肝心な質問の答えですが、お薦めのレンズキットとは、カメラボディとレンズ1本であとは
バッテリーや充電器、画像取り込みソフトなどが入っています。
用品の事なども含めて、カメラのキタムラのような専門店で購入すると初心者には安心ですね。
書込番号:19493764
0点

まずは具体的に何を撮りたいのかわからないので、明確な答えは出せないですね。
一眼レフの大きさは普段から持ち運べますか?
カメラは持ち運べなければ、どんなに性能が良くても、思い出も撮れませんので。
普段の風景やら、室内の人物、美術館の資料程度なら
キヤノンG7XやソニーRX100で十分です。
普通のコンデジよりは画質は良いです。
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/
後は、カメラのケースと液晶保護フィルム、SDカードを追加で買うくらいで良いのでは?
+5000円も掛からないでしょう。
書込番号:19495592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました。
漠然としていたものが少しずつ見えてきました!
カメラを買ってみてわからないことがあればまた
投稿したいと思います!
書込番号:19498740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を買うのか分かりませんが、良いフォトライフを^^
>初心者なので、操作が楽な
>練習しなくても手軽で簡単にキレイに撮れるカメラを探しています。技術をあげる為には練習が必要だと思いますが今すぐにでも撮れるカメラがほしいです。
この点は各社お任せモードが付いてますので、最近のカメラならシャッター押すだけです^^b
もっと意図通りの表現をしたくなったら勉強してください^^
書込番号:19499184
1点

保存はSDカードがいるとして、
保護やメンテナンス等で別に
お金がかかるということですよね?
>>>>
それはないです。
いろいろ言ってるのはカメラ好きな人たちで、普通に使うにはにはメモリーだけあればこと足ります。
ホコリとか入っちゃって掃除が必要になったり、どこかに強打してレンズやスクリーンが傷つくかもしれませんが、そこまで予算組みすることはないでしょう。
もしそこまで予算組みするなら、生命保険も大量に加入するくらいの心構えも必要かもしれません。
書込番号:19503089
3点

最低限、SDカードとカメラケースとレンズ保護フィルター、液晶保護フィルムは必要でしょう???
書込番号:19504772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルターや保護フィルム、バッグなんかは要らないかも?
人にもよるけど、エントリー機買う人って、使わなくなったり、逆に半年位で中級機にシフトする人も多い。
そうすると、アクセサリー類が無駄になっちゃうんだよな。
とにかく一度に揃えない方が無難。
書込番号:19505033
3点

>エリズム^^さん
ありがとうございます!
必要最低限で揃えていきます!
書込番号:19507945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横道坊主さん
なるほど!
カメラを変える可能性もあるんですね!!
これからのことも考えてアクセサリは購入したいと思います!!!!
書込番号:19507950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルターなんて径が同じなら、カメラを中級機に買い換えても再利用できるし。
汎用のカメラケースなら使い回しできるし。
カバン中にむき出して入れるわけにはいかないから、せめて包む布見たいのは欲しいよね。
百円ショップでも構わないけど。
液晶保護フィルムはコーティングが剥がれやすいメーカーもあるからね。欲しいところ。
本体代金プラス5000円くらいあれば、カード含めて揃えられるんじゃない?
後はどれだけ拘るか?によるけど。
書込番号:19508276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





