EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
皆さん教えて下さい。
先週、X8iダブルズームを購入しました。 購入のきっかけは子供の入学式でのこと。
コンパクトデジカメでは入場の時にAFが間に合わずシャッターチャンス1回のみ・・・ 知り合いのお父さんはニコン一眼にてバシバシ撮っていました(しかも7年前に購入)。
私がビデオカメラ担当で妻が写真担当なのでママにやさしい一眼ということで購入しました。 当分の間はシーンインテリジェントオートで撮影しますが、記録画質はどれに設定したらいいですか? またおすすめの設定があればご教授お願いします。 現像はLサイズでしています。
書込番号:19809816
2点

http://www.mori-camera.com/basic/media.htm
↑
ご参考までに。
ちなみに、、私の場合は、RAW のみで撮っています。
書込番号:19809895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>記録画質はどれに設定したらいいですか?
JPEGラージ/ファインがいいと思います。
ただ、念のためRAW+JPEGにしておいて
普段はそのうちのJPEGのみを使用し、もし撮影したJPEG写真がおかしいと思ったときのみ
RAWから現像作業をすると、なんとかなるときもあります。
書込番号:19809903
4点

ぜーったい、Lサイズのプリントしかしないなら、Mのノーマルで十分かなー
まーでも、折角いいカメラで撮るんだからLファインで撮ればいーんじゃないの?
失礼な言い方だけどさー、奇跡の一枚なんかが撮れたときなんか大きなサイズでプリントしたくなるんじゃないのかなー
書込番号:19809971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X8iで8GBのSDカードを使用した時の撮影可能枚数です。↓↓↓
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx8i/feature-highquality.html
(お持ちのSDカードが16GBなら表の2倍)
JPEGだけでしたらかなりの枚数が撮れるので、ラージ/ファインでも大丈夫かと思います。(雪男さ〜んさんの使い方によりますが)
RAWも併用すると極端に撮影枚数が少なくなるので、RAWを使われるなら、必要な(大事な)場面だけにすると良いと思います。
書込番号:19810024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪男さ〜んさん こんにちは
最近のカード大容量化していますので RAW使わないのでしたら JPEG最大状態のラージ・ファインでも 十分な枚数撮れると思いますので 無理に小さいサイズで撮影しなくてもいいと思います。
書込番号:19810054
4点

SDカードも安くなったし、後から画質を落としたりリサイズしたりすることはできるけど逆はできないんだから、あえて最大サイズ最高画質にしない理由もないと思う。
それから、JPEG撮って出ししか必要ないとしても、露出に失敗したときのためにRAWでも記録しておいても損はないと思う。
書込番号:19810141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
とりあえず慣れるまではJPEGの最高画質であるL/ファインでいいのでは
ないでしょうか。
学校行事など失敗できないものはRAW+JPEGで撮れば、最悪失敗したときも
救済が少し楽になります。
ただ、最高画質やRAWはデータ量が大きくなりますので、たくさん撮ると
保存するのにも工夫が必要になってくると思います。
実はJPEGのM/ファインあたりでもA4プリントくらいなら十分なデータ量が
あります。もし保存に困るようになればHDDの増設や、普段の撮影は画質を
M/ファインに落とすなどすればよいのではと思います。
書込番号:19810143
2点

雪男さ〜んさん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
奥さんが撮るのであれば枚数は数撮らないでしょうから、JPEGならばわざわざ画質を下げて撮る必要はないと思います。
Lファインが良いと思いますがファイルサイズを小さくしたいときは、Mファインなど画像サイズを小さくして画質はファインの方が良いと思います。
但し極端な連写(バッファフルで撮れなくなる)をしないのであればRAWでも撮っておけば、室内ならばフリッカーなどの影響で色がおかしくなったときなどは救えますので+RAWで撮っておかれればまさかの時にも救えますし、今のSDカードの価格ならばそれなりの容量のものを購入されたでしょうから折角そういう機能があるので使われた方が良いと思います。
書込番号:19810245
2点

画質に関する考えは人それぞれ
基本は2つ
まずは
後からなんとでも出来るので
最大画素数、最高画質
(RAW+JPEGもこの仲間かな)
後から画質や画素数が調整出来るから有利
もう1つは
後から使わないのに過剰なんとでもデータは不用
どうせRAW現像スマホやPCで見るだけ
必要な大きさで充分
この場合はMファインあたりで充分
どちらも正解です
書込番号:19810279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
カードは、トラセンド SDHC 32GB クラス10 45MB/s UHS-I対応を使用しています。
といってもビデオカメラの録画補助用で入れていたのですが、使用したことがないので一眼に入れています。
書込番号:19810773
2点

最高画質+最大サイズで撮影すべきです。後からトリミングで切り抜けばズームと同じ効果が得られますし、SDカードも最近は安いです。最悪、落とした時の保険と考えSDは大容量一枚に全ての写真を入れるのではなく、適当な容量を複数使いまわすのがいいかと思います。
RAW現像については、時間が有るときに適当な写真で色々試して見てください。画質がかなり変わります。もしRAW現像がご自分に合わないと思われるようであればJPGだけで十分です。少しでも興味が出るようであればJPG+RAWで撮りましょう。
書込番号:19843185
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





