EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
この度、EOS Kiss X8i ダブルズームキット を購入いたしました。
カメラに慣れるために色々ためし撮りをしているのですが、気になる事があり書き込みいたしました。
全自動(インテリジェントオート)でシャッターを切っているのですが、シャッターボタンを半押ししている時と、
押した後に液晶画面に「busy」と表示します。これはこのような物なのでしょうか?。
SDカードはサンディスクのSDSDXPA-016G-JU3 [エクストリーム プロ SDHC 16GB Class10 UHS-I対応を使ってます。
書き込み速度が遅い?のでしょうか?。気になりまして書き込みさせていただきました。
今まではコンデジばかりで、今回初めてのデジイチのデビューとなります。
デジイチのことは初めてのことばかりで、操作に関しても今から覚えることばかりの初心者です。
Webで色々と調べてはいますが、原因がイマイチ特定できていません(><)。
とても気になりますので、ご指導頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:19884022
5点

こんばんは
シャッター切った後だけでなく、シャッター半押しでもなりますか?
半押しではならなく、遅いシャッタースピードのときや、高感度撮影のときなら、ノイズリダクションが働いているときだと思いますよ。
書込番号:19884153
5点

データ処理中の『busy』だと思います。
連写したため書き込み時間が必要だったり、ノイズリダクションなどの処理が働いているため書き込みに時間がかかっているため次からのシャッターが切れないのではと思います。
書込番号:19884247 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんちわ
いちど、そのSDカードをカメラ本体で
フォーマットして使ってみてくださいな
書込番号:19884503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KAZE77さん
全自動だと勝手に内蔵ストロボが立ち上がり発光しますが、チャージ中だと表示されますしドライブが連写だと
頻繁にbusyとなりますがそれとは違いますか。
書込番号:19884513
4点

>KAZE77さん
おはようございます。
みなさんが言っている処理のbusyですので
試しにPモードなどでワンショット、ノイズリダクション標準、発光禁止で撮影してみて下さい。
全自動モードでも昼間の明るい時は、busyにならないと思います。
カードもカメラ内で初期化して下さい。
書込番号:19884555
6点

画像処理かSD書き込みのbusyだと思います
連写で撮ったあとか
スローシャッターの後とか
HDR使用とか
何か原因が有るでしょう
又SDカードも本体でフォーマットした物を使用した方が良いです
書込番号:19884668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーページのこちらによると
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/83617-1.html
>シーンインテリジェントオートの用途
>シーンインテリジェントオート [ ] はカメラまかせの全自動撮影ができるモードです。
>カメラが撮影シーンを解析し、シーンに適した設定を自動的に行います。
>また、被写体の動きを検知して、止まっている被写体や動いている被写体に
>自動でピントを合わせることができます。
こういう事ですので、撮影対象をはんだするのに時間が掛っているのかもしれませんね。
動きものか?静止物か?とか・・・
もし使いにくければ、絞り優先かシャッター速度優先に切り替えて使ってみてはどうでしょう?
書込番号:19884674
4点

>りょうマーチさん
>fuku社長さん
>うちの4姉妹さん
>さわら白桃さん
>こてーつさん
>gda_hisashiさん
>hotmanさん
皆様、おはようございます。
一晩でこんなにも書き込みをしていただきありがとうございます。
通勤中の電車の中で読ませていただきました。
思い当たる内容ありました。
・設定を連写にしている。
・SDカードフォーマットをカメラ本体で行っていない。
最初に取扱い説明書を読んで設定すればいいのですが、
買った喜びを早く使ってみたいという事で、メニュー画面で撮影設定を連写のままにしてるかもしれません。
(連写の性能がどれくらいなのか試したかったので、設定をそのままにしてる可能性有です)
また、SDカードに関しましては、購入後そのままカメラに装着しましたので、カメラ本体では未フォーマットです。
皆さんがおっしゃるとおり、まず設定をきちんと見直し(連写ではなく1枚撮)として、
SDカードもカメラ本体でフォーマットして撮影確認してみます。
書込番号:19884945
5点

ストロボがポップアップしているのであればおそらくストロボのチャージだと思います。
書込番号:19884996
3点

〉設定を連写にしている。
バッファフルになり書き込みに時間がかかりbusyってことだと思います。
エクストリームプロを使用しているようですから書き込みは速いと思います。
書込番号:19885100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
SDカードはヨドバシの店員さんにすすめられて購入しました。
連写に設定するとbusy表示はするという認識で良さそうですね(^^;
まずは標準設定にして動作確認してみます。
色々とアドバイスしていただきありがとうございます。
書込番号:19885168
5点

X8iの連続撮影は
仕様ではRAWで6〜8枚程度ですから
(高速連写だと1秒ちょい)
ISO高めやssが遅いともっと減るかもしれません
連写を多用したい場合はJPEGが良いようです
100枚以上ですから
通常の連写では無制限と思っても良いくらいです
(高速連写で20秒以上)
書込番号:19885201
1点

>KAZE77さん
返信ありがとうございます
SDカードは、カメラでフォーマットしてあげないと
認識が上手くいかないのか
書き込み中ランプが頻繁に、点灯しますよん
そして枚数撮ると、busyになります
なのでやはりカメラ本体での
フォーマットをオススメ致します
書込番号:19885230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
>ISO高めやssが遅いともっと減るかもしれません
>連写を多用したい場合はJPEGが良いようです
実は運動会で連写を使ってみたいと思いまして、
まだ購入したばかりで機能的に全く使いこなしていません。
連写は手持ちのカシオのデジカメで撮るようにして、
X8iに慣れてきたらチャレンジしてみます。
>うちの4姉妹さん
SDはX8i用に購入しましたので、一度本体でフォーマットしてみます。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
書込番号:19885661
0点

手持ちのカシオのデジカメの画像記録はJPEGだと思いますよ
X8iもJPEG画像であれば100枚以上連写できますよ
書込番号:19885789
1点

>KAZE77さん
運動会撮影設定ですが
応用モードAV,TVなど
AFポイント任意で中央1点
AIサーボ
連写
SS 1/500以上を確保で
公園などで練習がてらやってみて下さい。
お子さまの運動会撮影頑張って下さい。
今月末に
私も次男が小学校最後に運動会なので
晴れること祈りつつ撮影楽しみたいと思っています。
書込番号:19885977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
>gda_hisashiさん
おっしゃるとおりカシオはJPEG形式です。このX8iでもそんなに連写ができるのですね。
使用説明書を見ながらやってみます。
>こてーつさん
運動会撮影設定のご指導ありがとうございます。
購入したばかりであまり時間はありませんが、
使用説明書を見ながら各設定をやってみて練習してみます。
※ SDカードも昨日、カメラ本体で初期化しました。
使用説明書(基本編)P7に記載がありました(^^;;。
とにかく触るのではなく、使用説明書を読んでひとつずつ確認しながら使わなきゃいけませんね。
busy問題も皆さんのご指摘で解決できました。練習してデジイチライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19887409
1点

連続撮影枚数は記録形式や画素数(大きさ)は使用説明書p117に記載されています
今お持ちのSDカードであればJEG最高画素、画質で960枚(カード容量)と記載されていますから
カードとバッテリーが持てば無制限に撮れると考えて良いでしょう
書込番号:19887502
0点

>gda_hisashiさん
CDメディアのPDF P117ですね。
購入時に入ってました運動会おまかせBOOKも参考にしながら
運動会撮影頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:19888192
1点

〉運動会撮影頑張ってみます。
AFは中央1点。
晴天ならSSは問題無いでしょうからISO100。
JPEGラージで後半の直線で連写かな。
運動会の前に公園でテストすると良いと思いますよ。
わが家も28日が運動会。
好天を願うとともに良いポジションで撮影出来ればと思っています。
書込番号:19888297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AIサーボAFを使うのなら、測距エリアは、1点AFで中央を選択するのもいいけれど、19点全点自動に設定にしてAF開始ポイントに中央を選択しておく方法もありますよ。
前者だと、中央1点で被写体を追いきれないと狙った被写体からピントが外れてしまいますが、後者だと被写体が中央のAFポイントから外れても他のAFポイントで追従してピントを合わせてくれるはず。
「はず」と書いたのは、条件によっては上手く追従してくれないこともあるから。
それでも、中央1点で追いきれずにピントを外してしまうよりはピントが合う可能性はあるので、試してみる価値はあるかも。
かんたん撮影ゾーンのスポーツモードでも同じです。
ちなみに、ワンショットAFだと、全点自動では手前のものにピントが合ってしまうので、中央1点かゾーンAFがいいですね。
書込番号:19888367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





