『ブレーキレバーとグリップの間隔について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「YZF-R3」のクチコミ掲示板に
YZF-R3を新規書き込みYZF-R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3

クチコミ投稿数:3件

閲覧ありがとうございます。
最近このR3を納車しまして非常にいいバイクだとブイブイ走ってるときに
バイカーとしてお恥ずかしい限りですが右側に立ちごけしちゃいました。

その際に倒れるまでは全く意識しませんでしたがよく観察してみるとクラッチレバーとハンドルの間隔より
ブレーキレバーとハンドルの間隔がどうも狭くなっている気がします。

でも変形したような形跡も見当たりません。

これは元々の仕様でしょうか?
初心者な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:24210020

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1682件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/27 20:36(1年以上前)

>これは元々の仕様でしょうか?

仕様ではないですね。違ってて普通。

操作性を無視すれば同じ間隔にする事は出来ますよ。

書込番号:24210131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2021/06/27 22:08(1年以上前)

まずは、レバーの先に傷が残ってるかどうかだけど。

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/

ブレーキの方が狭く見えますね。

書込番号:24210294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/27 22:23(1年以上前)

>ドケチャックさん
なるほど、元々ブレーキレバーのほうが近いのが普通なのですね。
また近日中にバイク屋さんに寄って実機を見て確認してみます!

>ムアディブさん
確かに写真もブレーキの方が近い気はしますね…
ブレーキレバー先端の丸くなってるところに擦り傷はありました。
変形してるようには見えませんでした。

書込番号:24210338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/06/29 05:10(1年以上前)

>だーくゃんさん

こんにちは。
立ちコケはショックですよね...私も何度か経験しています。
純正のアルミレバーって割と変形しやすい素材のようで、コケると微妙に変形してることが多いです。
が、操作に支障がなければそのままでも良いと思います。

何なら社外製のレバーに換えるのも一案です。
私は可倒式の画像のものを使用しています。
これならコケてもレバーが曲がったり折れたりすることがありません。
一番怖いのが、ツーリング先でレバーを折ってしまって動かせなくなることですから、その予防になります。(^^ゞ
ついでに調整機能も付いていますから、簡単にレバーの間隔を変更できます。
宜しければ検討してみてください。
(例) https://item.rakuten.co.jp/auc-big-one/43983/

書込番号:24212659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/29 13:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん
アドバイスありがとうございます!
コケた事を教訓にもっと上手く扱えるようになり、胸張って誇れるライダーになっていきます!

可変式レバーカッコいいですね…
いずれカスタムに興味が出てきたら是非試してみようと思います!

書込番号:24213227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

YZF-R3
ヤマハ

YZF-R3

新車価格帯:726000726000

YZF-R3をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング