新車価格帯(メーカー希望価格)
カワサキ バルカンSのコンテンツ



当方、エストレヤ乗りですが
バルカンsに一目惚れしています。
大型免許ありませんが。。。笑
でもいつか手に入れるのが夢です。。。
スポーティーなアメリカンみたいでシティーな感じでめちゃくちゃカッコいいと思うんですが、
走っている姿も見ませんし、価格コムでも下位にいるのが不思議です。
意味がわかりません。
何故なんですかねー??
書込番号:20063539 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

やっぱ、大型アメリカンはハーレーに行っちゃうっしょ( ̄ー ̄)キッパリ
むー(。・_・。)ノ
書込番号:20063848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アメリカン(クルーザー?)というバイクの性格から大排気量で大きいサイズのものが好まれる傾向があるのでどうしても軽量コンパクトなものは人気があまりないのはしかたないとおもいます
ただ個人的にはネイキッドより楽なポジションで普通のアメリカンより走れるバルカンSは面白いバイクだとおもいますよ。
もしかしたら同じ車体に400のエンジンつんだほうが需要あるかもしれませんね。
書込番号:20063898 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>R259☆GSーAさん
>kumakeiさん
たしかにそうですね。。。
需要と供給のバランスって難しいです。
でも、自分はハーレーやビッグスクーターは全然好みではないのです。
なんか強面のひとが乗るイメージというか。。。笑
なので、そーゆーひととはジャンルが違うのかもしれませんね。
どちらかというとネイキッドやスポーティーなバイクからのひとのほうが好きになるかも??
たしかに大型のひとはハーレーやスポーツバイクや外車とか拘りが強そうだし。。。
バルカンsは400にして中型免許で乗れるほうが敷居がかなり下がって売れるかも??と思えてきました。
しかし、見た目はあのままを維持してほしいんですよね。。。
もしかして、カワサキさん、ターゲットを間違えたのかもしれませんね。。。
書込番号:20063961 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>レヴォえすとさん
おっしゃるように街乗り用途でどこへでもお気楽に行こうというハーレーの水冷750のコンセプトと同様のもの、というか対抗車ですね。
ただ、日本の市場ですと、いろんな要素を持っているということは中途半端に思う消費者が多く、人気がないのではないでしょうか?
米国と違い、日本だとお気楽街乗りにはちょっと大きく(それ日本だと125ccやいいとこ250ccが果たしている)、アメリカンとしてはちょっと小さいと思われちゃってるのでは?
使い勝手としてはちょっとツーリングしたりするのに本当はとっても便利な車両なのかもしれません、日本の峠道、山道だとかだと大きなアメリカンだと慣れてないとちょっと乗りにくかったりしますから。
人気があろうとなかろうと、レヴォえすとさんがこれはいい!と思えば、乗られると良いと思いますよ。将来の下取りまで気にされるのでしたら、お勧めはできないですけど。(あんまりそんなことまで考えてオートバイに乗る人も少ないでしょうけどね)
書込番号:20064069
14点

>レヴォえすとさん
お久しぶりです、
エスとレヴォは快調ですか?
なんかセンスあるレヴォさんと好みがあってて嬉しいです
私もSR400買うのに、大型取得していれば購入していたかもしれません。
最近沖縄で
在庫処分くらいの価格で販売されているのを見て、増車と大型取得も少し考えたくらいです、、
販売終了にならないうちに、余裕があればもう一度真剣に考えたい車種です、、
私は、ノーマルでも満足かな、
書込番号:20076161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コメントキングさん
お返事遅くなりすみません。。。
よくいえばいろんな要素をもっている、悪くいえば中途半端。。なんですかね。
でも新しいジャンル?みたいな気がします。
クルーザーなんだけどスポーティーで、アメリカンみたいだけどアメリカっぽくなく旧車ぽくもない。シティーな感じ。笑
新しいだけに、世間に浸透するのに少し時間がかかるのかも?
あと、大型免許がいるのでさらに浸透しにくいのかな。。。400ならどーなんですかね。。。
自分は裕福ではないので手に入れるのはまだまだ先の話しなんです。。。笑
書込番号:20080773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kahahiaさん
お久し振りです^^
今日もレヴォーグとエストレヤに乗ってきました。笑
kahahiaさんと趣味が似てるんですね。バルカンsまで好きとは!笑
自分もバルカンならノーマルで充分満足できます。
そーいえば、先日街で初めて黒バルカンsとすれ違いました。
やっぱりめちゃくちゃカッコ良かったです。
短パンの若い男性でしたがそれでもシティーな感じでオシャレでした!
普段着でもオシャレだし、バッチリ決めても様になるバイクですよね。
徐々に人気が出るかもしれません。
お得なうちに購入した方がいいかもですよ^^
書込番号:20080796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レヴォえすとさん
はじめまして。
私は去年、バルカンSを公式サイトで見た時は本気で欲しいと思い、すぐカタログ請求しました。
免許取った時に欲しかったエリミネーター250Vみたいで、凄くカッコいいと思いました。
元々アメリカン好きですが、ゆったり走るのではく、キビキビ走りたいタイプですので、そんな自分にピッタリだと思いました。
あと、乗ってる人が少ないのも、好きな理由です。回りの人が乗ってないような車やバイクが好きなので。因みに当方在住の県内に在庫が3台しか無いみたいです。
日本仕様発売の時に、メーカーのキャンペーンでローン金利がもの凄く安い時はかなり悩みましたが、その1年前に軽自動車を新車で購入したばかりでなくなく諦めました。
ですが、海外仕様のキャンディーグリーンが発売されたら購入しようと思ってます。
書込番号:20088736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>係長補佐さん
はじめまして。
そーですよね^^回りに少ないのも魅力のひとつです。
素人の自分にはアメリカンって全部同じような感じに見えるのです。笑
でもバルカンSは違う。cityな感じ(何回も言いますが)
自分も黒と緑どっちがいいか妄想したこと何度かありますが。。。どちらもいいんですよね。。でも緑のが目立つのは間違いないです。笑
たしか、ネットで福岡のバイク屋さんで緑色売ってましたよ。
日本でも取り寄せできるんでしょうかね??
書込番号:20089270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます(^ー^)
遠出ツーリングももちろん良さげですが、街乗りが多い私にとっては、レヴォえすとさんの意見はまた心揺さぶられます、、
まだ沖縄で見たことないので、それも欲しいとなぜか思ってしまいます。
人気でて欲しいけど、出たら価格高騰してしまうから好きな人が自分のスタイルで乗りこなせるバイクであって欲しいです
書込番号:20093502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レヴォえすとさん
返事が遅くなってしまい、すみません。
Gooバイク見てみたら、レヴォえすとさんのおっしゃった福岡のショップにキャンディーグリーンのUS仕様が販売されてるのを見ました。
これは!と思いましたが、見事家族に大反対されました。「今のバイクはどうするの?」と。
今乗っているV-twinマグナは車体番号300番台の初期型の為、手放したくなくて…
国内仕様がでるまで、気長に説得したいと思います。
書込番号:20093615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kahahiaさん
>係長補佐さん
我々の共通点。。。今のバイクどーすんの??
ですかね?笑
やっぱり今のバイクも大好きなんですよねー。。。
手放したくない。でもバルカンSも欲しい。笑
先日またバルカンS見かけました。
オっサレ〜だわ。。。
いつか手に入れるぞ!!笑
書込番号:20097480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カワサキ > バルカンS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/08/26 14:40:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/05 12:26:28 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/28 9:08:16 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/09 21:31:30 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 6:22:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/13 20:26:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 21:54:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/19 20:34:17 |
![]() ![]() |
13 | 2016/08/08 22:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/12 12:42:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





