F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 8月11日
メモリー > G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]
Corei7 6700KのOC検証も 私的に一応完了でありますが
AUTOで4.8GHzまでOKですが
私的にクーラーH80iで
4.7GHz以上は70℃をすぐオーバーするので
4.6GHzが限界と判明でこの辺が常用クロックでありましょう。
現在ひとつ落として4.5GHzで常用中。
ーーという事で 今回このメモリの方を探求しました。
基本 電圧1.35v以上は除外しました。
1.35vまでで動いたのは2933MHzまででありましたね。
CR-1でベンチ数値も ま〜今までの最高を記録です。
常用可能であります。
詳細にそれ以上はまだ探求していませんが
また後日詳細にしてみる予定であります。
なにせ
やっと まともなZ170マザーBIOSにアップして
別物完成マザーになったばかりで
OCの探求も始めたばかりであります。
後日また追加レビュ予定であります。
書込番号:19179665
5点
今晩は。
設定完了ですか?
XMP以上の設定いけますか。
自分のメモリだとXMPの3200Mhzまでで、3333Mhzは通りませんでした。
クロックアップは諦めて、レイテンシを多少詰めてます。
さらに詰めた設定期待しています。
書込番号:19179977
2点
>私的にクーラーH80iで
>4.7GHz以上は70℃をすぐオーバーするので
>4.6GHzが限界と判明でこの辺が常用クロックでありましょう。
だぶりゅーえーあーるいーわいおー!!!
あー、なかなか良さげですね〜。
こっちゃメモリーしかまだ発注しとりませんよ。
あとはどこのどのマザーボードがいいかとか妄想中ですけど、Mini-ITXでちっこいのもいいなぁだとか、何にすればいいか決めていない(^_^;)
書込番号:19180132
2点
こんばんワン! お2方
>チャンピオン
BIOSでXMPはEnable設定で
2933MHzに設定 DRAM電圧1.33vが画像2ですね。
ーーという事でXMPオーバーですが
CAS触っていませんが16になってますね。
レイテンシ詰めるほうが理想かもですね。
3000MHzは1.35vでは通りませんでした。
またテスト予定ですが
あはははは〜 <("0")> そんな事よりあなた
その数値を見たら やる気も失せます〜(笑)
なんか はやくも面倒くさくなって来ましたが。
>シルバー兄さん
おっ! 同志が増えるのね。レビュよろ∠(^_^)
書込番号:19180242
1点
この後 チャンピオンと同じく CAS詰めてみました。
DRAM電圧1.32vまで落とし 2933MHzのまま
CASを15に詰めて揃えてみましたが正常稼動OKでしたね。
CPU 4.5GHz稼動でストレスTESTも問題なし
ベンチ数値も若干アップしました。
極めて快適な状態でありますね。
この状態でしばらく使用してみましょうか。
その後に3000MHz以上挑戦してみます。
書込番号:19180602
1点
さて
3000MHzは DRAM Voltageが1.5vが必要なのでパス。
という事で後は
2933KHzでDRAM電圧が 挙動不審ない値を探求しました。
最終1.31vで挙動不審なく安定動作しました。
これはOCにしては かなり低い電圧でGoodであります。
私的に満足できる納得の メモリ構築が完成しました。
XMP CAS15 CR-1で DRAM Voltage 1.31vは なかなかに良いです。
気に入りました(-_^)
これで当分稼動させていこうと思います。
ま〜しかし
チャンピオンの驚異の数値には遠く及びませんが(笑)
書込番号:19181055
1点
追記
先ほど海ザルMAXさん情報を頂きましたので
追加テストしました。
DRAM電圧1.33vでCR-2T設定に変更。
CAS15には拘わりたいので変更なし
CAS15のままCR-2Tで3000MHzに設定で稼動させました。
立ち上がりました。
挙動不審なく安定動作であります。
ベンチ数値もアップであります。
あとは1.33vが容認できるかどうかですね。
書込番号:19181448
2点
あらま〜 どうしたのかしら
いつも参考にしてるのに どうした事かしら
GEILちゃんが 退屈そうにしてるように見えるが
うん?? 何故?? 定格??
書込番号:19185713
0点
AUTOで最終ここまで稼動探求出来ました。
4.8GHzがAUTOの限界ですね。
この上狙いは AUTO解除で電圧盛っても私めのクーラーでは及びません。
しかし 満足はしました。
負荷時の熱もすごい状況であります。
あと5.0GHz狙いは
殻割名人や あおちんさん チャンピオンにおまかせです。
書込番号:19185961
0点
>オリエントブルーさん
こんばんは
忙しすぎて、今週1度もPCさわれてません(泣)
ノリノリですね^ ^
1.35Vが許容できるのなら、詰めなければ3333までは行けそうな気がします。
3200CL16-16-36CR2で動きませんか?
3000CL15が1.33Vできたなら3200動いてくれそうな気がしますが(。-_-。)
書込番号:19186073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>負荷時の熱もすごい状況であります。
だから割れと何度も言ってるじゃない。
悪魔ちゃんよりも割る効果があるとかなんとかいう話もあるようだし。
話はすごく飛ぶけれど、ドラゴンクエストXベンチマークがバージョンアップしてWindows10対応アンド4K解像度でのベンチにも対応ってことで、CPUが効きそうなベンチマークだしやってみてちょ、と。
・・・・・・ura03さんのPCだととんでもないスコアが見れそうな気がする・・・・・・。
書込番号:19186100
1点
今晩は。
4.8Ghzオメデトウゴザイマス。
後は、そこからBLCKのアップですね。
101Mhzでも≒4.85Ghzになりますよ。
確かに発熱多めですよね。
現在室温32度でWCG廻していると、Core温度が70度超えてきます。
米尼でTrident Zを見ていたら、無性にZ170 OC Formula が欲しくなってきました。
http://www.amazon.com/G-SKILL-TridentZ-PC4-33000-Platform-F4-4133C19D-8GTZ/dp/B015S8WA56/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1443537562&sr=8-12&keywords=g.skill+trident+z
http://www.amazon.com/G-SKILL-TridentZ-PC4-32000-Platform-F4-4000C19D-8GTZ/dp/B015S9H74Y/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1443537562&sr=8-13&keywords=g.skill+trident+z
ただCPU・マザー・メモリだけで、15.5〜17万。他パーツを余剰品で済ませても難しいですね。
欲しい〜。
書込番号:19186119
1点
こんばんワン!
恐ろしや 恐ろしや
あなたと同じく1.5v超えしそうな(笑)
とりあえず
海ザルMAXさんのメモリ情報のおかげで
詰める事が出来て感謝しております。
あとは
OCの猛者の皆様方の詰めレビュが早く見たいですね。
待っております。
書込番号:19186128
0点
こんばんワン! 行き違いに お2方
アドバイスとご注文ありがとうございます。
>チャンピオン
あなたの部屋の状態になったら困ります〜(笑)
しかし また贅沢品狙ってますか。
>シルバー兄さん
あなたも早くマザーゲットしてレビュ見せておくれ。
書込番号:19186155
0点
今晩は。
今日は24時現在27度。やっと涼しくなってきたような…
今日も、4.85Ghz・キャッシュ4.65Ghzで安定して廻ってます。
とりあえず、倍率を1倍上げてCinebench他試してみました。
(BLCKは0.5Mhz下げて、4.95Ghzにしてます)
今日から、キャッシュを1倍上げて4.77Mhzでテスト運用始めました。
書込番号:19202941
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/11/11 14:08:04 | |
| 0 | 2018/04/05 21:56:23 | |
| 20 | 2017/12/07 23:50:20 | |
| 28 | 2018/04/06 20:35:01 | |
| 2 | 2015/12/08 13:59:17 | |
| 18 | 2015/10/06 1:51:39 | |
| 11 | 2015/08/30 0:08:37 | |
| 14 | 2015/08/23 21:45:08 |
「G.Skill > F4-2800C15D-16GVR [DDR4 PC4-22400 8GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 103件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)


































