SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月29日
『LUMIXS5UもしくはeosR6 orR Uでご使用の方』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [キヤノン用]
お世話になります。
現在このレンズを5D.系につけて、絞り開放でアクセサリーの着用画を撮っています。0.29という撮影倍率と1.8という開放値が魅力で使用しており、アクセサリーはクッキリと人体(パーツになりますが)はふんわりと撮れるので重宝しておりますが、このレンズを動画でも使いたいと思っております。
LUMIXS5UもしくはeosR6,R6Uにアダプターを介してつけて、動画でのAF-C(動画サーボAF) 、AFでのトラッキングが有効かどうかが知りたいです。
#フルサイズ手持ち動画で最短撮影距離付近での撮影。
#なるべく強力な手振れ補正が必要。(なのでS5Uが候補にあがってます。)
また、
eosR6,R6UにRF50mm1.8 をつけての動画撮影のAFの使用感もお教えください。(特に音が気になります。)
よろしくお願いいたします。
書込番号:25639104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>塩屋小屋さん
>LUMIXS5UもしくはeosR6,R6Uにアダプターを介してつけて、動画でのAF-C(動画サーボAF) 、AFでのトラッキングが有効かどうかが知りたいです。
→EOS 5Dで普通に動作していれば、純正マウントアダプターでRマウントカメラで普通に運用できます。
>eosR6,R6UにRF50mm1.8 をつけての動画撮影のAFの使用感もお教えください。(特に音が気になります。)
→カメラ内蔵マイクはSTM動作音を拾います。「マルチアクセサリーシュー 指向性ステレオマイクロホン DM-E1D」などの外付けマイクは必須です。
書込番号:25639160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、5Dでは動画はなく、5DUでの動画ではAFは使い物になりませんでした。
なので、実際にLUMIX S5UやeosR6Uなどの最新のカメラでの動画AFでどうなのかを伺いたいところです。
RF50 f1.8 、そんなに動画サーボでうるさいんですか。。評価などを見ると、スチールでのAFはおっしゃる通りうるさいみたいですが、動画サーボAFでの挙動はそれほどでもなく、静かなようにおっしゃる意見も、散見しておりましたので、実際はどうなのかお話ししてみたいと思いました。
そうですか、、そんなにうるさいのですね。。残念
ありがとうございました。
書込番号:25639819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/02/27 20:45:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/07 17:38:06 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/03 23:36:16 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/02 13:40:08 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/02 18:07:33 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/08 19:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/23 23:58:33 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/29 15:16:17 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/29 23:57:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/01/01 19:47:00 |
「TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 185件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





