プリウス 2015年モデル
1315
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,287物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
カーショップでボディの洗浄剤を見ていたのですが、ワックス入りシャンプー洗浄剤(例:スーパー洗うwax@Wilsonなど)と言うのが簡単でいいなと思いました。
しかし、良く考えたらフロントグリルやリアには、無塗装樹脂が使われているし 、ミラーやウィンドウガラスなどは、悪影響を受けないのか心配になりました。長く使ううちに樹脂部が白くなってしまうなんて最悪です。
ワックス入りシャンプーって実際どんなものでしょうか?ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20100680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビジホのリンスインシャンプーのようなもんです。効き目はおわかりですよね?
書込番号:20100697
4点

いやいや。
最近の撥水シャンプーの実力は相当なものですよ。
確かに安い品だと微妙なものもありますが、有名メーカーの商品だと艶・撥水ともにかなりいい線いってます。
おすすめはワコーズのクイックシャンプーですが、大容量なので小分け品をおすすめします。
書込番号:20100716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャンプーで洗いつつワックスを掛けられる。
一見良さげですがご想像の通り、ワックスを掛けたく無い箇所(樹脂のシボや窓)にもワックスが掛かってしまいます。
やはり別で用意した方が無難ではと思いますよ。
書込番号:20100724
4点

>ヘノッホさん
安心して下さい。
無塗装部分を白くする程のワックス成分は、含まれておりません。
・・・とは言え、中途半端な製品であることは否めません。
シャンプーは専用品を使い、ふき取りしながら、お手軽なコーティング(ゼロウォーター、スマートミストなど)を施すのが、現在の洗車の主流みたいですよ。
書込番号:20100852
5点

悟りを開くとワックス入りシャンプーになるみたいです。
高価なコーティングをする人は汚れが気になってしょっちゅう洗車する、なら毎回こまめな洗車をワックス入りシャンプーを使えばいいさと
書込番号:20101592
4点

昔に乗ってた中型セダンの洗車にそのようなシャンプー&ワックス使ってたことあります。
拭き取りが遅くボデーが乾いてくると白くワックス膜のようなのが残っちゃいます。
今時期はキツいかもしれません。
あとはバケツ洗車なのでボデーの色によってはキズが気になります。
ラクラクではあるのですが
やっぱり今はゼロウォーターやペルシードで施工しておくと、仕上がりの輝きも違いますし、しばらくは水洗いで済むのではと個人的に思います。
書込番号:20101865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆さん、アドバイスありがとう御座います。
総括すると、ものによっては問題ないものもありますが、気になるならシャンプーとワックスは分けた方が無難ということですかね。
>I can do itさん
クレポリメイト気になります。これはシャンプー洗車しても落ちないものでしょうか?後ろの樹脂部分につけると光沢が出て良いかもo(^-^)
書込番号:20102823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Waxinシャンプーは使った事が無いので正確な事は言えませんがノーコンパウンド・ノーコティングの希釈式のシャンプーでは問題有りません
ただWaxinシャンプーで楽さを求めるならワザワザ手間の掛かる光沢剤を使うのは面倒かも知れません
白くなった時だけって言うので有れば、こういう方法で一時的に復活は可能と言う事です
書込番号:20105000
2点

いいのですがガラス面に使ってはダメ。
ガラスにワックスが付着するので、ワイパーを動かすとワイパーゴムにワックスが一杯付きます。
ワックスって油みたいなものででギラギラする。
書込番号:20106713
1点

仕事がら和光ケミカル(ワコーズ)のクイックシャンプーを使用していますが、実力は相当なものですよ。梨地の樹脂丸出し部分やガラスにも問題無く使用できます。それに、保ちについては塗装面がキレイ(滑らかで新車に近い)なほど効果が持続します。
問題点は摩擦に弱いようで、ガラス面では撥水コーティング剤のようにはいかず、2〜3回の降雨時のワイパー使用で剥がれてしまうようです。また、使用時には乾燥させてしまうとムラになってしまうのでパネル毎の洗浄が良いです(これは普通のカーシャンプーでも同じですね)。
私もこの手の製品の効能に疑問を持っていましたが、使用してみると意外に使えるのでビックリしています。しかし、やはり本格的な洗浄・艶出し及び塗装面保護の観点から見ると一段落ちるかな、と思います。
書込番号:20110749
1点

ワックス入りシャンプー、全ての性能を高い次元で満たしているなら、カーショップはそれだけになることでしょう。でも、実際は、それぞれの機能は別々です。基本的にオールインワンは、全てがそれなりということではないでしょうか。
書込番号:20112470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月からパールホワイト乗ってます♪
私はグランフォレのワックスインシャンプー使ってます
2ヶ月使ってますが、晴れの日が続くとホコリが乗りますが、雨の日のボディ,ガラス面ともに撥水は良いです(ワックス特有のギラギラもないです)
布類以外は使用可能なので、社内の樹脂部分にも拭いて使ってます(ホコリ,手垢が落としやすいです)
シャンプーに樹脂素材が入っていて、ゼロウォーターの様に重ね塗りで層ができコーティングぽくなてきてます
http://pxz6.qr.ai
書込番号:20157098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 17:49:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/30 21:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/04 9:41:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:09:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/08 9:10:40 |
![]() ![]() |
35 | 2025/01/15 7:01:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 18:46:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 16:55:25 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/29 8:59:30 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,543物件)
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 231.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 254.6万円
- 車両価格
- 243.3万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
プリウス L 車検整備付き キーレス スマートキー アイドリングストップ エアコン パワーステアリング パワーウインドウ 衝突安全ボディ 盗難防止センサー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.6万km
-
プリウス S 純正8インチナビ地デジ バックカメラ BBS17インチアルミ HIDヘッドランプ スマートキー ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜303万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





