『やっと夜の航空機を撮りにいけました^^』のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥218,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

『やっと夜の航空機を撮りにいけました^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ266

返信35

お気に入りに追加

標準

やっと夜の航空機を撮りにいけました^^

2016/04/13 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
当機種

iso28800

iso32000

iso12800

iso32000

岐阜基地のナイトにやっと持ち出すことが出来、使った感想は・・・

やはり先に新幹線でも試していましたが、AFの食いつきが素晴らしいです^^
さらに、一番誰もが気にしていると思う実戦現場でのiso感度。

RAW現像だけの撮って出し載せておきます^^

D4sと比べてやはり思ったのは、痒いところに手が届いたって感じは間違いないです。
暗闇の中でも中央日の丸構図で追いかける分には、-4EVが抜群に働き、また戦闘機が横を通過する灯りが暗い状況でも
AF食いついていきます^^

高速で脇を通過すので被写体ぶれは起きるものの、ピント外すことは殆どなく歩留まりの良さは驚異的です^^

オリンピックイヤーに発売したと言うだけあって、これなら競技場での選手を中央で追う撮影であれば凄い凄い^^
ニコン流石だなって思います。

こりゃ、千里川に行きたくなってしまいますね!^^

書込番号:19783398

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2016/04/13 08:01(1年以上前)

>esuqu1さん

さっそくのレポートありがとうございます。

一枚目、ISO 28800でこのディテール、凄まじいですね。
超高感度がここまですごいと、天候のよくない日中のISO 400〜1600あたりでのノイズ感も気になります。

また色々な作例を見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:19783437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/13 08:52(1年以上前)

素晴らし過ぎます!
羨まし過ぎます!

ウチのとこ諭吉先生がお留守で・・・

書込番号:19783541

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/13 09:10(1年以上前)

D5の高感度+新AFが活きた作例ですね。

書込番号:19783574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/04/13 09:57(1年以上前)

良いですね〜。飛びものは撮りませんが、夜の一般的なイベントでもパンした時にAF収まりが速いと気が楽。

D5予算が他力本願で、ちょっと待ち状態。
すぐ購入ではなくても良いけど、 --- 姪っ子の結婚でも決まれば、ふむふむ?
そうそう、もう一人姪っ子が居るが、あっちゃどういった具合か?

D500はキットで自力完了、待ち状態、先人報告戴いて一段落後に手打ちかな〜。 以上独り言。

書込番号:19783697

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/13 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

iso18000 1/800 f/7.1と強引な設定にしてみました

iso1600 1/400 f/3.2

iso1100 1/400 f/4 夕暮れ時にSS稼げ絞れる

【柚子麦焼酎さん

>天候のよくない日中のISO 400〜1600あたりでのノイズ感も気になります

先ほど、今朝メモリーカードに移動させたデーターを間違って削除してしまい戻せなくなっちゃいました(笑)
なので、わずか一枚の戦闘機写真と、それ以前に撮っていたデータ混ぜて載せてみます。

自宅に戻ったらデータありますので、また夕暮れの戦闘機撮影は探してみます^^

一枚はiso18000で撮ったのを載せますが
目の前を通過する戦闘機を撮るには日中でも1/1000くらい欲しくなりますよね。
この時期の夕方6時半前の暗さは解ると思うのですが、結構暗いです。

そこで戦闘機を止めて写したい・・・・被写体ぶれを抑えるのが至難の技でしたが
1/800、更にはf/7.1まで強引に絞り、AF-C25点で追いましたが、連射Lで外しは一枚もありませんでした^^

暗がりで使える!動体撮影するのに高感度のおかげで、シャッタースピード及び絞れました♪

あとは、樽見鉄道の夕方から夜にかけての撮影ですが
手持ちで撮影、動いてる電車なのでシャッター速度も確保したいのでisoオートの信頼性は抜群の出来だと思ってます。

D4sでも、このあたりは一緒ですが、やはりD5になって大きく変わったのはAFの信頼性。
とにかくピントがス!!!って合っちゃうんです^^

細かなテクニック、ワンショットワンショット、桜にピント、列車にピント、線路にピントとサブセレクターで素早く決めれる
オートフォーカスの迷いが少ないというのがD4sからの大きな進化感じました^^






書込番号:19783844

ナイスクチコミ!18


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/13 11:28(1年以上前)

当機種

夜桜楽しみ中のお姉様にお願いしてモデルになって頂きました^^

【 ヒカル8さん

>ウチのとこ諭吉先生がお留守で・・・

私のところは転勤になってしまい現在居なくなりました(笑)

次、D500用には福沢さんではなく、コツコツためた500円硬貨が活躍するのかしないのか・・・^^;

いやーーマジで悩みはじめました。
本当にD500が要るのか要らないのか毎日禅問答のような事してます。

素直に、D5の2000万画素とD810の3600万画素の運用の違いを実感すると

「D500のクロップが本当に必要かどうか」    ばーさす   「頑張って貯めた500円玉との戦いになってます(笑)」

描写性能で言えば無理にわ・・・・物欲で言えば無理しても・・・・って事なんですけどね^^;
とにかく、このAF性能が引き継がれるというのであれば、価値あるカメラですよね!


【 kyonkiさん

>D5の高感度+新AFが活きた

ただ、高感度が優れているというだけの事じゃなく、高感度が使えるから今まで不自由に感じてた
高速シャッターが使えるというのを一番期待していました^^

赤外線カメラの役目を果たそうとしてるのではなく、暗いシーンで今まで抑えられなかったものを
流し撮りではなく止めて写せるというのは快感ですからね(笑)

これからキヤノン1DXUなども出てくるようですし、オリンピックイヤーは高感度&高シャッター対応祭りですね^^



【 うさらネットさん

>夜の一般的なイベントでもパンした時にAF収まりが速いと気が楽

夜サクラに赤く暗い最低なボンボリ環境下で、撮影させて頂きました^^
内臓ストロボがないので困りました(笑)ウソウソ

スマホのLEDライトを下方から左手で照らしの撮影ですが、これも本格的な撮影をするつもりがなかったので
通常設定、絞り優先isoオートで撮りましたが、スッスとAFあい動いても貰いましたが
サブセレクターのおかげで目にピント楽に撮れました^^

暗い環境下でも、中央を使うとー4EV精度は高く、きっと、うさらネットさんの姪っ子さんの結婚式には活躍するのでわ!

このカメラ、低光度でのライブとか夜祭など、ほんといい仕事しそうで夏の祭りが楽しみになりました^^



書込番号:19783923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/13 11:30(1年以上前)

なんすか、この写真たち......


一番気になっていた高速動体、高ISOのお写真、待ちに待っていました。

D5持ったら、ちょっと撮影の方法が変わるかも...

ぶちょうさん、鬼に金棒ですね。^^

羽田の夜流しでも、絞る事が出来そう.... 今までの開放ばか、から解放されそうです。^^

書込番号:19783929

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/04/13 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1250

ISO3200

ISO10000

ISO20000

私も先日、百里に行ってきました。

D5試し撮りですが、転がりの流しメインで撮っていて、
そのままナイトに突入といったかたちだったので、特に高感度にこだわって
撮ってたわけじゃありませんで。

また、ほぼ初の夜間訓練撮りだったもので妙な設定はご容赦を。

フェンス外からなので、esuqu1さんのように近写ではありませんでしたので
さすがにディテールは厳しいですが、これだけ撮れれば個人的には御の字かと♪

RAWをそのままSILKYPIXで現像のみです。

書込番号:19785152

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/04/13 19:59(1年以上前)

>esuqu1さん
なるべく目の毒と、アクセスしないようにしていましたが.......
もう我慢の限界です、「私にはD810もあるし、D500も予約したんだから」と
繰り返し呪文のように唱えておりましたが、このような画像を目の当たりに
したとたん「私は今年長年勤めた会社を退職し、少なからずも退職金も......
これは、自分へのご褒美だ!!!」
っていう悪魔の囁きが......いや〜D5やっぱり欲しい病が......
へへへいつポチろうか

書込番号:19785179

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/13 20:53(1年以上前)

当機種

>SAI MASTERさん

我慢はからだに良くないですヨ。迷わず買っちゃいましょう(^_^)v

書込番号:19785406

ナイスクチコミ!11


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/14 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso900

iso720など暗い場所で悩む所もカメラに任せて手ぶれ防ぎます

この時間帯でこのシャッター速度選べるのは嬉しい

サブセレクターが快適、素早くピントを変えて撮影楽しめます^^

【 始まりはStart結局はエロ助…さん

>D5持ったら、ちょっと撮影の方法が変わるかも

うん、本当に撮影方法がガラッと変わるぐらいかも知れませんよ^^
D4sではまだまだ絞り優先で写してた環境下も、D5になりマニュアル、もしくはシャッター優先設定に変わりました。

とくに動体撮影においてはここが大きく使いやすくなったなって感覚ですが
これは夕方や曇りの光の環境が悪いときですけどね^^

でも、陰影差が激しいところでの撮影なども出てきますので、とにかく高感度が使えるレベルに達したおかげで
シャッター速度や絞り値を考えて使えるかなって、私の縦位置ボタン操作解らなかったド下手レベルでそう感じました(笑)

まだ慣れないのがisoボタン位置。これだけはいちいちファインダーから目を離さないといまだに変えれません^^;
ここだけは違う位置に割りつけしようかな・・・・などと考えています。

あと、グループエリアAFを多用してた戦闘機撮影も、いまはもっぱら25点の食いつきがいいのでそればっかり使用。
今後、顔認識がどこまで追いかけるのかとか、モータースポーツとかでも試してみたい気がします(笑)


【 F4ファントムさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843467/SortID=19783398/ImageID=2472413/

いいなぁ・・・・ファントムのアフターバナー焚いての上がりシーンは岐阜基地では撮れないので羨ましい限りです(涙
4枚の写真ともディティールがと言われますが、いえいえいえいえいえキッチリ!

・・・・というよりも、1/50での流し撮りが上手すぎます(笑)
キッチリ止められるテクニックは真似出来そうで出来ないものなので凄すぎます^^

私は過去流しでボツ写真を重ねてばっかりだったので、夜も高速シャッター切りたい・・・
絞って写したいと機械の進化を求めていましたので、今回のD5はビンゴでした♪

当日、一緒に撮ってた知り合いが、500/4Gで810との組み合わせを真っ暗の中iso12800まであげて撮影していました。
iso6400までの写真は、D810のディティールがこれは驚くほどくっきり出てて
流し撮りをするのであれば、もしかしたら宵の内はD5よりD810の方がディティールしっかりしてるかも!?!?って思った程です。

やはり、D5を持って居るからすべてがOKというわけではなく、カメラの長所を活かした使い方をすれば
D5より優れている部分もあるって事ですね^^

歩留りの差は悪いけど、それでも使ってみたくなる今でも解像番長D810です(笑)


【 SAI MASTERさん

>「私にはD810もあるし、D500も予約したんだから」

私もそう思っていましたよ^^
D4sあるし、D810もある。D500を追加するからD5は関係ないって予約しませんでしたもん。

ですが、ニコンSCで実物に触れ、D500の感触を触ったときの物足りなさ・・・・
まだまだ外でAF試したわけではないので、そこには気付かなかったのですがボディの共振、軽さが気になり
触れてはいけない隣においてあるD5のスイッチ、ONにしてしまいました・・・・

D4sとそんなに変わらないやん・・・・グリップが少し持ちやすくなったぐらいかなぁ・・・
連射速度も、それほど大きく変わったわけではないし、これは買わないやろ・・・と置きかけましたら

「持っただけでは今回の差解らないですよ♪」って店員さんが笑顔で寄ってきました。
「D4sでこうなったらいいなってとこありましたか?」って聞かれて答えると

『安心してください・・・解消されてますよ』ってフルいギャグ(笑)

更に使いやすくなった細かな設定、操作、進化は想像以上であり思わずD500予約してあるので
翌日にはD5予約しちゃいました(* ̄∇ ̄*)

見て触れても解りません。

持って使ってギャフンと言います!
買い変えて正解だった・・・・それがお金の資金繰り無理出来るのであれば答えです(笑)

えっと、キタムラ20回無金利ローン。あれ悪魔の囁きですよね・・・
毎月3万貯めて20か月後に買う我慢できるのか、それとも毎月3万払ってでも持ったほうがいいのか

心の中は葛藤だらけで、それを克服して私は購入しましたが

反動でD500どうしよう^^; って状態です。
D500の撮影サンプルが出揃うまで購入一時待とうかなってのが今、一番の可能性です^^


【 光の詩人さん

ねね、身体によくないですよね、我慢(笑)
でも、無理もお小遣い圧迫し健康に悪そうですよね(笑)

駅撮り手持ちでブラブラできるカメラ。
まさにD5は明るい大口径単焦点レンズを一本つけて街中を散歩スナップしてみたくなるマシンですね^^

片手でぶら下げ持ち歩けるハンドグリップ買おうかなぁ〜なんて考えてもいます。
久しく名古屋の夜の街を歩いて無いので、スナップ歩きにも使ってみたいような気がします。

大きいカメラシステムですが、まるでスナップカメラに使ってみたくなるようなバカチョン度が最高ですよね!このD5(笑)

「P」モードないんですよね(笑)

書込番号:19786740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件

2016/04/15 17:39(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

私、CANON使いですがどの写真も素晴らしいですね。
D5の高感度耐性うらやましい限りです。
でも、いまさらマウント変更もできませんが(ー_ー)!!

書込番号:19790564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/04/15 22:07(1年以上前)

>esuqu1さん
そうなんですよ、キタムラの20回、マップカメラの36回・・・・
悪魔の誘惑が多すぎますね。

それと、昨日とうとうヨドバシで触ってしまいおまけにシャッターまで・・・・・「こりゃたまらん!」
売り場のニコンの販促のお兄さんと会話まで、とうとうパンドラの箱を開けてしまいました。

考えた末に、マップカメラでまだ在庫有りだったかなーとホームページを確認すると
なっな!なんと、「お取り寄せ」になっている・・・・・
悲しいです・・・・・!

書込番号:19791289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/16 00:02(1年以上前)

今日、マップで

買っちゃいました。

とうとう、D7200もD4Sも、なくなっちゃいました。

レンズも70-200f2.8、150-600S、ヨンニッパだけに....

すべて、



ぶちょうさんの  せい   で  す。

いや、おかげです! 


まちきれなかったんですよね〜 ^^ あはは〜

書込番号:19791633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/16 00:15(1年以上前)

エロ助さん


D5ご購入おめでとうございます。
巷の噂ではD5やD1桁機で風景を撮るのは何考えてるの?的な風潮になっているみたいですが、
お互いに色々な被写体を撮れるとイイですね。

ちなみに自分はAF-SでグループAFは使いません。

書込番号:19791673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/16 00:15(1年以上前)

>SAI MASTERさん

あ、ごめんなさい。

私だったのかも.....  今日、午前に予約で確保しちゃいました。

書込番号:19791674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/16 00:18(1年以上前)

>KID.R33GTRさん

ありがとです。

私も、AF-Sではグループ使いません。 ^^

明日、明後日が楽しみです。 

風景も、お花も、なんでも撮りましょうね。 イルミも。 ^^

書込番号:19791682

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/16 02:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この時間帯でiso12800 1/2000 そして絞れます^^

【 ひとし君さん

>でも、いまさらマウント変更もできませんが(ー_ー)!!

なにをおっしゃいますやらっ(* ̄0 ̄*)わんでーえっくすつーっ! 1DXUが出るじゃないですかーっ(笑)

個人的には、D500の23万より7D2の13万がすっごく魅力的なんですがっ!
あのカメラが13万なんて羨まし過ぎますよねぇ〜
100-400とあわせて、レース専用でマジ考えてしまいそうです^^;  


【 SAI MASTERさん

>とうとうパンドラの箱を開けてしまいました

\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/おめでとーーーございまーーーすっ♪
あけちゃいましたねー!パンパカパーン!!

えっと・・・・D5を手にしていまも思うことは、なんでもっと早く手にしなかったのかっ(笑)
たった4日でも損した気分です!

って言い過ぎか^^

いっちゃえ、かっちゃえー、とびこんじゃえーっ    ドン♪


書込番号:19791870

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/16 02:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乗り物よりも雰囲気を撮りたくサブセレクター動かしてます^^

めっちゃ風景ですよね^^;

もしかして初めて鳥を狙ってとったかも(笑)

【 KID.R33GTRさん

>巷の噂ではD5やD1桁機で風景を撮るのは何考えてるの?的な風潮になっているみたいですが


えっ!?そうなんですか?^^;

わたし、めちゃめちゃ風景というかスナップ撮ってますよーっ^^;

でも、確かに三脚立ててガッツリ風景撮るカメラか?っていうと出来るけど手持ちにしてしまうカメラです(笑)
とくにこのカメラの凄いなと思うことは、AFの優秀さと中央のー4EVの食いつきですから
ついつい、暗い被写体を「今」は追いかけてしまいますね^^

>ちなみに自分はAF-SでグループAFは使いません

そうですね・・・私もD4sでは多用していたグループエリアは使わなく、AF-C25点が一番信頼して動体は撮っています^^
子供のスナップ、ポートレートはAF-S、1点使いピント追いますが・・・・

正直、その撮り方で自分の子供撮るならD810にしてます^^;
やっぱ、極繊細なまつ毛一本一本まで描写する力はD5にはありませんからね^^

大人の女性撮るにはD5で雰囲気抑えれるのでいいなと思ってますが、自分の子供の接写だけはまた違いますね♪



【 始まりはStart結局はエロ助…さん

わははははははは!買ったんですね!やっぱ。
絶対買うと思ってましたがおめでとうございます^^


>とうとう、D7200もD4Sも、なくなっちゃいました。レンズも70-200f2.8、150-600S、ヨンニッパだけに....


そーなんだぁ〜^^;
でも、すぐにD500と24-70/2.8VR2と600/4は足されそうですね(笑)

間違いなくすぐに足されていくの目に見えてますので楽しみに待ってます^^

最近、モタスポは撮ってないのでご無沙汰しておりますが、来週22日からいよいよ鈴鹿で2&4が始まるので
来週からガッツリまた鉄道離れてモタスポ一色、シーズンインします^^

D5で、モタスポスレが華やかになるよう、また宜しくお願い致します♪


とにかく、新しいカメラやレンズを持つ今はいろんなものが撮りたく、面白くて仕方がないとき^^
春を楽しみましょう♪

到着楽しみですね^^






書込番号:19791888

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/04/16 04:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>風景を撮るのは何考えてるの?的な風潮

 D810に任せたがいいのでしょうが・・・・・
 
四国旅行でのスナップと
内子高校 郷土芸能部のみなさんです。
(内子座にて、記載許可済み)

Jpeg手持ち撮り、ノートリミングです。

書込番号:19791952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/04/16 18:50(1年以上前)

>esuqu1さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>光の詩人さん

先程、マップカメラは無いしなぁ・・・キタムラカメラのホームページを覗いて見たところ

予約・・・「1.5ヶ月待ち」?!!!!!! えっ〜〜〜〜〜〜つ!!!なんじゃこりゃ〜

やっぱり欲しいと思った時に・・・・・・自分の決断力のなさに悔やみました・・・・・
諦めきれずに、もう一度マップカメラを覗いたところ!!!!!!

ええっ「在庫有り」!!!!やったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
すぐさまカートへ、手続きも完了し、返信メールが・・・キタッーーーーーーーー!

「この度はマップカメラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご注文いただきました商品を確保いたしました。」

やりましたーーー、とうとう禁断の果実を手に入れてしまいました
あとは、予約中のD500をどうすっかなー

とりあえず、D810は風景、ポートレイトに、 D5は電車、鉄鳥用に、D500は鉄鳥用に・・・・してみようかな

あと気張らずにと先月に欲しかったNikon1J5(ボディー、ケースがレトロでずっと欲しかったもので・・)を購入
うわぁ〜〜贅沢です  届くのが楽しみです。

書込番号:19793570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/16 23:05(1年以上前)

別機種
別機種

D3S,ISO2500

D4S.ISO2500

>esuqu1さん
どうも久しぶりです。
esuqu1さんも予想通り、D5に往かれましたか〜^^;まずは、おめでとうございます。\(^o^)/

作例どうもありがとうございます。
自身も今まで使ってきたD3S,D4Sでこれからも頑張ろうと思いますが、esuqu1さんのご報告を受けましたら
欲しくなってしまいます。(^^;

D5の特筆点は、AFセンサー強化、暗い暗所でもセンサーの捕捉性能が上がった事と高感度域の画質も
向上しているようですね〜^^;

自身も飛行機、新幹線とは撮っている者にとっては気になりますね〜(^^;

書込番号:19794316

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/18 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300/2.8

500/4 jpeg撮って出し

【 1641091さん

祭り、撮りたいです^^
今年も名古屋ど真ん中祭りがあるので、またお目当てのチームありますので追いかけるの決定しているのですが
大砲持って今回は行きたいので、どうやって道の真ん中で撮れるか、ちょっと委員会に聞いてこようかと思っています(笑)

沿道からではなく、道のど真ん中でデンと構えて捕獲してみたい想いでいっぱいです^^

晴れならば日中は、D810の出番が多くなると思いますが、天気が悪かったら圧倒的に一桁機の方が使いやすいですからねぇ♪



【 SAI MASTERさん

\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/わっはっはっはっは!いっちゃいましたね!いっちゃいましたね!
おめでとうございまーす♪

>D810は風景、ポートレイトに、 D5は電車、鉄鳥用に、D500は鉄鳥用に・・・・してみようかな
>Nikon1J5(ボディー、ケースがレトロでずっと欲しかったもので・・)を購入

ば、爆発的な買いっぷりお見事です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

D5持って初めて解る、D810との解像の違い。
ポートレート撮った時に、毛の描写力の差がまた派手に違うので、ローパスフィルター有るか無いかの差もありますが
結構大きいですよね^^;

子供をシグマ35/1.4で撮ったりしますが、やはり繊細さが大きく違うので、とことん解像楽しみたいって思うと
D810はやはり手放せないですよねーーっ^^;

で、D500.。

どうやら、26日か28日らしいのですが・・・・・どーしましょ^^;

確かに高感度もよくなり、大きく広がったAFなど魅力たっぷりのAPS−C機になったのですがね・・・
でもD500は確かローパスフィルターレスの筈だから、D5よりも繊細に撮れるような気がしますよね^^;

D7200並の繊細さがあるのであれば、D5にはないまた魅力がたっぷりですし、あーーどうしましょうね・・・

レビューでて落ち着くまで買うの待とうか、本当に悩んでます。


【 nukegonzouさん

お久しぶりです^^

>D5の特筆点は、AFセンサー強化、暗い暗所でもセンサーの捕捉性能が上がった事と高感度域の画質

はい、とくに夕方からの新幹線の撮影、飛行機の撮影はAFの迷いが超少なくなったというだけで満足度かなり高いです。
本音をいうと、解像力はもう少しあげてほしかったような気がします^^

高感度を上げるために、絵作りがギュっとソフトで圧縮したような感じがする仕上がりは、
つい、ペンタックスみたいにローパスフィルターON、OFF機能があったらいいのにな・・・・なんて思ったり(笑)

それでも、騙されるぐらい綺麗な液晶モニターでみる分には感動するぐらい綺麗に見えるので
次の領域はD5sに任せるって感じですかね^^

とにかく、D4sで痒かったところに手が届いたって感じのD5は下取りありで予算追加するには価値有りますが
一から購入となると、今の60万代は・・・・・なんとも言えません(笑)

1からなら冗談抜きで、D500の出来次第ですがD810とD500を買った方がいいような気もしないでもないです(* ̄∇ ̄*)イウテマッタ







書込番号:19797614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/18 04:01(1年以上前)

みなさまの作例を拝見するに、早朝や薄暮における高速シャッターでの撮影など間違いなくD4より撮影領域も広がっており、操作性も向上しているようですね。

発表日にニコンヘン注文した私のXQDモデルもやっと土曜日に入荷連絡が来ました。
発売日から20日遅れですね。

XQDモデルの生産数が少ないことに加え、プロ会員の大半がXQDを選んだからとのことです。

書込番号:19797763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/04/18 04:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像。

トリミング&イジリ(笑) 個人的にはそこそこ見られマス♪

昼間の流し撮り

永遠にシャッターがきれるような錯覚が・・・(笑)

私もD4+D810で撮ってたので、確かに解像度の点ではD810には及ばないかも。
(色々考えてD5+D7200のコンビに入れ替えましたけども)

ただ、私の撮影対象だと、D810単独だと14BitRAWで
秒5コマ、×1.2でも6コマ、連続枚数22コマではやりづらかったんですよね〜。

流し撮りだとD5では滑走路の端から端まで高速連写でストップ無しで撮れるため
「イケた」コマがかなり増えた感じです。
まぁ達人の方々なら苦もなく撮っちゃうんでしょうけど(笑)

正直、D4のままでも可能なことではあったんですが、AF向上や画素数UP等につられてつい・・・(^^;;


とはいえ今でもD810手放したことに若干の後悔がないこともない・・・かもしれない。うへへorz


書込番号:19797776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/18 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ズボっ!

ぶちょうさん、D5買っちゃった!D5どうしようかな! の皆様、こんにちは。^^

先日、友人に誘われ、カワセミ撮りに挑戦してきました。止まっているカワセミ君は一度撮った事は有りましたが、じっくり飛んでいるのは初めてです。
D5購入直後だったので、設定も適当で、ピン微調整もしていませんが、とても快適に撮れたと思います。

距離が有ったのでかなりトリミングしています。 無調整でもかなり良いので、これからじっくり追い込んでいったらどうなるのだろう、凄く楽しみです。

カワセミを撮ってみて、やはり三脚が必要だと思いました。まんふの重いの買い戻そうか......

金欠病です。^^;

書込番号:19798516

ナイスクチコミ!10


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/18 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じくズボッ!これ待ってる間は腕が痺れて切なかったです^^;

やっぱ手持ちならぶん回しが性に合ってます^^

手持ちならでわの軽いフットワーク(謎

電車が来ないと余計な遊びしてしまう撮鉄

【 カメヲタさん

>発表日にニコンヘン注文した私のXQDモデルもやっと土曜日に入荷連絡が来ました

って、ニコンSCに予約で今ですかっ!!!信じられませんね!(* ̄∇ ̄*)
私は、2月半ばにケーズで最安値と闘いながら、5日遅れで手にできました。

現在価格よりもまだ安い638000だったんですが、これ幾らまで下がるんでしょうね^^;

ま、手にしたら金額は考えないで撮るべし撮るべし撮るべし!(笑)
連射かましたら遅れなんて一気に取り戻す枚数撮れますので、朝晩アクティブに獲物を求めて捕獲に動きましょう^^
また捕獲された獲物を拝見出来ましたら幸いです♪

しかし・・・・プロが真っ先に手にすると思ってはいましたが、同社サービスよりも大手家電販売店の方が強いということが
良く解りましたね^^;

まぁ、営業の立場になれば解らんことないですけどね^^



【 F4ファントムさん

>流し撮りだとD5では滑走路の端から端まで高速連写でストップ無しで撮れるため

永遠に続く連射音・・・・滑走路脇、フェンスで撮ってるときにいつまでも鳴りやまないシャッター音。
遥か彼方まで戦闘機は飛んでいってるというのに、まだ追いかけている巨砲レンズ・・・・

憧れでした(笑)

フェンスの憧れって、こういう大砲と連射音がいつまでも続くものなんですよね^^

・・・・・・しかし、その枚数たるや凄くないですか?^^;
私も以前はRAWで撮っていたのですが、今は重要な撮影以外は、とくに枚数とるレースなどは完全にjpegオンリー^^;

カメラからパソコンへ転送するだけで、お風呂に入ってご飯食べて、それから始められるぐらい膨大なデータ量。
これはD810で嫌になる程感じてしまいました(笑)

今はD5はカードリーダー通さず、本体から直接USB3.0で転送してますが、軽いとはいえ
64GB2枚も写した日には、同じくらい時間かかりますね^^;

・・・しかし、お写真キレッキレですね!500/4ですか?

このサイズで見ると立体感豊かで、やっぱ被写体ブレなしで腕も凄いなって感心する一方
D810だったらキレッキレだったんだろうな・・・・なんて、チクチク言ってみたりします(笑)

D810、後悔しましょう(笑)

私もD500でなくても、D7200でいいんじゃないかなと、マジでグラグラしてる最中ですが
どうです?D7200を持たれて?


【 始まりはStart結局はエロ助…さん

鳥はいかんっ 鳥さんわっ(笑)

こりゃ、マンフの安いアルミ三脚でもいいけど雲台はザハトラーじゃないと使えないですよ!^^
400/2.8で使って解ったと思いますが、止まりませんでしょ^^;

やっぱ、びよよーん♪ってオイリーに戻ってくるザハ知ったら、もう戻れません・・・・・

それと、400/2.8みたいな中望遠レンズダメですね・・・
いよいよ600ですか!800ですかっ!三脚なんかよりもレンズ行っちゃってください!えいやっ(* ̄∇ ̄*)/

この間、D5で桜撮ってるとき、鷺が居たので300/2.8でずーーーっと手持ちで追いかけていたのですが
疲れました・・・・

三脚なしで鳥の一瞬を狙おうってのが無茶な話ですよね(笑)

モタスポからとうとう借金鳥撮影へ・・・・旅立たれるのですね\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/いってらっしゃーーぃ(笑)

書込番号:19798698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/18 16:18(1年以上前)

ぶちょうさん。

ロクヨンはまだまだ先になりそうです。

まずは、D500を手に入れないと。^^

取り合えず、予約入れなおしました。 

三脚は正直、いら〜ん ^^  と思っています。 とことん手持ちで頑張ります。(一脚は練習します。昨日オフビでダイシさんからコツを教わりました)

今回の初カワセミですが、無駄に高速シャッターで、高ISOになり、気にせず撮りましたので、次回リベンジしてきます。

鳥さんは、いけない!  僕もそう思います。 鳥はいけません。もっと近い距離で撮らなきゃ... ^^

次回は、D5の良さを引き出して撮りたいです。 ^^

書込番号:19798902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/04/18 16:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなのや・・・

こんなのをD7200で撮って・・・

そんでもってこんなのや・・・

こんなのをD5でひたすら連写!!!

esuqu1さん

確かに調子に乗って撮ってると枚数がえらいことになりますね(>_<)

以前D4でSONYのXQDカード(Sシリーズ)を使用していましたが64GBだったので
思い切ってレキサーの128GB×2にしたんですが、リーダーはSONYのまま(MRE-E80)。
他のスレでレキサー純正のリーダーより何割か転送速度がおちるとかおちないとか・・・。

体感的にはSONYのSシリーズと変わらないかなあ・・・と思ってますが。
とりあえずレキサー純正を買うかどうか思案中です。
撮影時の書き込み速度は驚異的ですけどね〜。


ゴーヨンはもう8年の付き合いになります。機材で一番長いかな。
500×1.4テレコンの組み合わせが私の「標準レンズ」です(笑)

D7200は地上展示や編隊系をズームレンズを付けて狙う予定です。
秒5コマ、連続枚数12コマ(いずれも14bitRAW)では高機動飛行などは
ちょいと不安かな。あいや、私のヘタッピ前提ですよもちろん(笑)

なのでD500だったら事情が違ってきますね〜。
D5&D500、動きモノ対象なら最強コンビじゃないでしょうか♪
(まぁD7200の軽さは機材の軽量化の点では感動的なんですけどね)


書込番号:19798948

ナイスクチコミ!6


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/19 00:57(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

300/2.8 jpeg 撮って出し

D5もこれぐらい解像してくれたらいいのになぁ〜(笑)

そろそろD5でネタが切れそうです^^;

【 始まりはStart結局はエロ助…さん

レンズは、70-200/2.8、150-600s、400/2.8だけになっちゃったって・・・・随分と極端な望遠系ばかり(笑)
ボディはD5とD500ということになるんですね^^

>まずは、D500を手に入れないと。^^

うんうん、レース専用カメラ軍団!素晴らしいシステムで、サーキットを闊歩できますね!

私は今日現在も、まだD500どうしようか悩んでいます。
慌てて持たなくても・・・・という現在のD810と同額に近い高値、D750と24-120VRキッより高いというのがやはり・・・

急いで持たなくても、D5があれば慌てる必要もないような気も・・・とか
それよりも、モトクロス専用で一台、中古でもいいのでカメラと捨てレンズ用意したほうが賢いのかなぁ〜とか

D810と300/2.8をオーバーホール出して、しっかりお金かけて使いやすくしようかなどと
D500に対しては寄り道しそうな気がしてまいりました^^;

うーーーん、キタムラには受け取りしばらく待ってもらい、みなさんのレビューみてからにしようかな・・・なんて考えもあったり。
F4ファントムさんのようにD7200の価格も非常に魅力的ですもんね!

ところでD7200を手放したけどレースではどうでした?使い心地^^




【 F4ファントムさん

>ゴーヨンはもう8年の付き合いになります。機材で一番長いかな。

好きなレンズを一本、ずっと使い続けれるってのはいいことですよね^^
私もその気持ちで400/2.8導入したのですが、それまで300/2.8が一生モノと思っていたのに浮気しちゃいました(笑)

さてさて、その古女房を下取りに出そうかと悩むたびに
400mmでは長すぎる被写体、場所もあるので縁はやはり切れそうもありません。

ニコンゴーヨンの切れ味はすごいですよね!
400mm持ってると買えない画角故、始まりはStart結局はエロ助…さんのように600mm以上が気になりますが

これ以上一緒に持ち歩くことは体力的に出来ません(笑)

D7200と500/4の組み合わせ、また見せてください^^




書込番号:19800362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2016/04/19 04:21(1年以上前)

esuqu1さん>

当然、新聞社や一部の社カメさん、作家には優先的に納品されるようです。

プロサービスセンターに発注するようなしがないカメラマンは重要視されていないのでしょう。
PSCも単に販路のひとつとしか考えられていないのかもしれません。

最近では、いずれも発表日に申し込んで発売日に手に入ったのは、D600と58/1.4位です。

D3、D4はもちろん、サブで使っているDfも、24-70VR2も20日〜1ヶ月遅れでした。

書込番号:19800485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/04/19 08:50(1年以上前)

いよいよ、待望の納品日が明日に迫って来ました!
肝心なXQDカードを購入しなければ始まらないのですが、皆さんはどのような使い方をされているのでしょう?

64を2枚…128を1枚、若しくは2枚…いずれD500にも
使用するので、考えどころです…

楽しい悩みでもありますね…
カードは、レキサーを購入しようと思っています。

書込番号:19800735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2016/04/21 18:41(1年以上前)

別機種
別機種

>esuqu1さん
>光の詩人さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん

とうとうD5が昨日到着致しました!皆さんの後押しのおかげで購入に
踏み切れました・・・
あとは皆様のような写真を撮影するばかりです。
皆さんがおっしゃっている、「D5の高感度+新AFが活きた作例」が撮れるよう日々精進致します
あとは・・・明るいレンズかー・・・・・悩みます。

書込番号:19807356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/04/25 13:43(1年以上前)

ぶちょうさん、こんにちは。

D500どうするのですか?^^  ぼくは28日に手に入れちゃいます。 だぶん。 富士SWがシェイクダウンになりそうです。^^

ロクニッパですよ〜 ロクヨンいらないかなぁ〜 ^^ クロップして ハチニッパですよ〜 はちごろ〜いらないですね〜 ^^

D7200 とても良いカメラでした。 モトクロス専用に良いかも。 9万切ったし、中古もたくさん出回ってますし。^^ うへへ〜

解像度はD500よりも上ですからね〜 ぶちょうさんのテクならさほど差は出ないと思いますから D7200も十分ありだと思いますよ〜

クロップしたとき、ハチニッパの絵はD500よりも良いかもしれませんね〜

あ、でも夜の飛行機はだんぜんD500の方がいいかなぁ〜 ^^  まよっちゃいますね〜  D810は夜ちょっと、苦手ですものね〜

夜に強い、APS-Cも一台欲しいですよねぇ〜  ^^  ^^  ^^    

今後のぶちょうさんの動向が楽しみ。 ^^ ^^ ^^ ^^


>SAI MASTERさん
 
D5到着おめでとうございます! ^^

ぼくは、夜のカメラ散歩が好きなのですが、あまりにも綺麗に撮れ過ぎるので、楽しさを通り越して、不安になっちゃってます。^^

D5すごいカメラですね。 2年後、D5Sが出たら、どんなカメラになっているのでしょうね。 おそろしいです。^^

D500もおそろしいカメラなんでしょうね。 とても楽しみです。

でも、やはりちょっとは自分であれこれ悩んで、苦労して撮る事が楽しさを増すのだと思いますので、夜の散歩はV3で行くことにしました。

では、楽しいカメラライフをお送りくださ〜い ^^

書込番号:19818493

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2016/04/25 23:47(1年以上前)

当機種

カメラ動かさず3Dで追いながら連射が可能!

【 SAI MASTERさん

おめでとうございます^^

D5って、D4sに比べて、ざらざら感強くないですか?
吸い付くように持てて楽なんですけど^^


>あとは・・・明るいレンズかー・・・・・悩みます

あぁ・・・・もう、この状態になったっていうかぁ。ゾーンに入ってしまったからには
レンズ買うのが普通で、金額の壁乗り越えた今、望遠単以外はスムーズに変えるようになってしまった自分に気付くと思います(笑)

お待ちしてます^^



【 始まりはStart結局はエロ助…さん

>今後のぶちょうさんの動向が楽しみ。 ^^ ^^ ^^ ^^

人の心を持て遊びしやがってーーーっ(笑)

先週は鈴鹿サーキットでD5とD810を撮りながら気付いたことは

D810はD4sと同じAF。なのでD4s使ってるときは違和感なく使えていたのに
D5と一緒に使うとストレスが凄いです^^;

とにかくAFという撮るファインダーから体質が全然変わってしまったのですから使い難いですよね・・・・

今まで使った事がなかった、AF−C 3Dという撮影方法。
まさか、サーキットでフォーミュラーカー撮りに重宝するなんて夢にも思いませんでした^^;

三脚にD5を構え、構図決めて3DでAFを追い続け連射・・・・
そんな撮り方が出来るようになってしまったニコン・・・・エゲツナイです(笑)

ノーファインダーでも撮れてしまうカメラ任せのカメラ・・・・・
どうなっていくんでしょうね、今後^^;









書込番号:19820018

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング