『我流、超高感度ノイズテストだど。』のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,700 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

『我流、超高感度ノイズテストだど。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

標準

我流、超高感度ノイズテストだど。

2016/08/20 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:237件
当機種
当機種
当機種
当機種

今月号の某カメラ雑誌を見ても相変わらずの明るいところでの高感度ノイズテストに

これまた明るい所での一定の速度で動く被写体でのAFテストをやっておられます。

完全に読むに値しない紙面を埋めるためだけのテストだと良く分かります。

しかし、本当のテストとは普通の人の肉眼ではきちんと見えないほどの暗さで、しかも不規則な動きの人物でやるのが一番なのであります。

と、言うわけで、実際にキヤノンが毎年闇夜の中での超高感度ノイズテストをやっている「おわら」にて私もテスト撮影して参りました。

撮影完全OKの公開練習を撮影したので、全く問題ありません。 

ネットで情報を調べただけで肖像権の侵害とか騒ぎ立てるのはもう辞めて下さいね。

書込番号:20130639

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/21 04:38(1年以上前)

我流テスト大変お疲れ様でした。
で、スレ主様ご自身のご感想はいかがお感じになられましたか?

我流的見解も添えていただけると助かります。


書込番号:20130957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/21 04:50(1年以上前)

周囲温度や照度を明らかにしてないなら意味はないのかも。
再現性があるかどうかがもっとも重要です。

書込番号:20130963

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/21 06:46(1年以上前)

「おわら風の盆」などの祭りは、前夜祭を撮影してもあまり意味がないかと思います。
やはり9月1日から始まるクライマックスの本祭を撮影されて、レポートしてみたらいかがでしょう。
臨場感が全く違うのではないでしょうか?

ちなみにドローンは使用禁止のようです。

書込番号:20131064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/08/21 07:21(1年以上前)

>越中一揆さん

教えてください。これはノイズリダクションをかけた、撮って出しでしょうか?それとも、RAWをいじったものでしょうか?
すごく気になりました。

書込番号:20131116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/21 08:21(1年以上前)

編集などいいろいろ条件はあると思いますが、D5の高感度撮影や暗部AFは素晴らしいと思います。

どれだけ凄いかはスマホ写真でも良いので、実はこんなに真っ暗な場所だったと言う写真も掲載した方が良いと思いますよ。

書込番号:20131219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2016/08/21 08:37(1年以上前)

>萌えドラさん

以前のカメラは暗闇での撮影はなかなかピントが合わないし、ピントがあっても被写体ブレを起こしてしまうし、では被写体ブレが起きないようにと感度をあげたら今度は、非常にノイズが大きくなぅてしまうしと、昼間では味わえない困難さを持って撮影しておりました。

D5になってからそれらの問題が全て解決して昼と同じようなテンポで撮影できるようになりました。

が、ギリギリ見える本当に暗いところで踊る人たちをまだ撮影していないので、それらのところで撮影体験はまた後日。

書込番号:20131251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2016/08/21 08:49(1年以上前)

>VallVillさん

確かに決まれば本番のほうがとても味わいのある作品撮れるのですが、本番は日本中からやってきた観光客で押し合いへし合い地獄です。

書込番号:20131276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2016/08/21 08:54(1年以上前)

>ラニラニさん

撮って出しです。

何もしていません。

基本的に購入時の設定でJPEGのサイズだけSに変えました。

書込番号:20131291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2016/08/21 13:42(1年以上前)

>越中一揆さん
ありがとうございます!
確か、初期設定でもノイズリダクションがちょっとかかってたんでしたよね?
とても綺麗で、いいなあ、と思いました。

書込番号:20131944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/08/21 15:18(1年以上前)

現場を知らないので、よくわかりませんが、影のできかたから、それほどの暗所でないと思われますが如何でしょう?

書込番号:20132123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2016/08/21 22:34(1年以上前)

当機種
別機種

>みきちゃんくんさん

こんなのだったらいかが?

ほぼ、同時刻にiPhoneで同じ方向に向けて撮影しました。

iPhoneのは暗部は完全につぶれてますな。

書込番号:20133394

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/21 23:22(1年以上前)

>超高感度ノイズテスト

 アップ画像のISO値は、
 高感度値になると、
 『65535』表示で、
 対応しないようですので、
 よかったら、
 実際のISO値情報を・・・・

書込番号:20133534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2016/08/22 08:00(1年以上前)

別機種

>1641091さん

いや、感度をオートにしてたら本当にその感度になってたのですよ。

手動設定ではでない感度みたいですね。

書込番号:20134060

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/22 16:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO値 読み込み不良

同じ画像を、対応ソフトで・・・

>本当にその感度になってたのですよ

 D5、本体での表示ですか?
 使用閲覧ソフトが、
 Exif情報を読み取れないだけでは・・・・・
 Windows上でも、
 同様です。
 撮影時に、ISO確認してれば、
 気が付くと思います。

画像参照
 Windows上の65535は、
 きちんと81200と表示

CaptureNX-Dなりの、
対応ソフトで、
ご確認して下さい。

書込番号:20134985

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/22 17:11(1年以上前)

追記
 65535という数字は、2バイトの最大値です。
 ISO感度は、将来65535(2バイトの最大値)を
 超えることはない予測で、
 データ領域が、2バイト対応しかしない環境では、
 65535表示みたいですね。

書込番号:20135026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2016/08/22 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>1641091さん

今しがた、ViewNX-iをダウンロ−ドしたのですよ。

で、最初にフォトなるソフトでJPEGのデータを開いてみると感度の表記が65535になっていた映像を今度は同じコマのRAWデータをViewNX-iで現像してみたのですよ。

そしたら今度は感度が102400に表記されてました(;^_^A

ところで、いつも使っているCCで現像してみたらISO102Kなる表記になってました。


書込番号:20135831

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/22 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Jpeg、Windows上

Jpeg、ViewNX-i

Jpeg、Capture NX-D

画像は、RAW NEFファイルだったので、
Jpeg撮りでの

 1枚目・・・・Windowsのエクスプロラー 表示
 2枚目・・・・ViewNX-i 表示
 3枚目・・・・Capture NX-D 表示

>ViewNX-iで現像してみた

 現像したのであれば、
 Capture NX-Dでは・・・・?

超高感度画像、アップ時は、
ISO値のコメント追加が、
必要ですね。

書込番号:20136052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2016/08/24 00:13(1年以上前)

>1641091さん

了解です(*'▽')

書込番号:20138594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2016/08/24 23:25(1年以上前)

別機種
当機種

マイナス一段補正

これこそ肉眼では非常に見えずらい暗さで撮影したもの。

iPhoneのも入れといた。

人の顔に勝る被写体はなしで女の子達のも入れといた。

ちゃんと許可をとって撮影したんよ。

書込番号:20141025

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/24 23:43(1年以上前)

老婆心ながら、・・・・・

>ちゃんと許可をとって撮影したんよ。

 本人(中学生)でなく、
 保護者の許可も、・・・・・

書込番号:20141070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2016/08/25 11:05(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
> 周囲温度や照度を明らかにしてないなら意味はないのかも。
> 再現性があるかどうかがもっとも重要です。

Exifを見れば、およその照度が分かる。
かなり暗いことぐらい誰でも分かる。


VallVillさん
> 「おわら風の盆」などの祭りは、前夜祭を撮影してもあまり意味がないかと思います。
> やはり9月1日から始まるクライマックスの本祭を撮影されて、レポートしてみたらいかがでしょう。
> 臨場感が全く違うのではないでしょうか?

スレ主さんの目的は、暗所のテスト撮影である。
本番の臨場感あふれる見事な作品ではない。


みきちゃんくんさん
> 現場を知らないので、よくわかりませんが、影のできかたから、
> それほどの暗所でないと思われますが如何でしょう?

Exifを見れば、およその照度が分かる。
かなり暗いことぐらい誰でも分かる。
影のでき方だけで「それほどの暗所」かどうか、誰にも分かるわけがない。


一人、アフォな揚げ足取りレスをすると、
アフォな揚げ足取りレス連鎖が止まらない。

書込番号:20141894

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/08/27 08:29(1年以上前)

テストを投稿してくれてるのに、はじめから皆でスレ主に“いちゃもん”つけてるみたいだ。

で、横道に入っていく。
たぶん間も削除されてしまってるんだろう。話がつながってない。

ん〜



書込番号:20147211

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/08/27 18:16(1年以上前)

>話がつながってない。

 2016/08/24 23:25 [20141025]の
 3枚目は、削除されたので、
 2016/08/24 23:43 [20141070]は、
 スルーして下さい。
 

書込番号:20148708

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング