『なんで高感度撮影時のサンプルが置いて無いの?』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥75,700 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

『なんで高感度撮影時のサンプルが置いて無いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ99

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:12件

常用ISO感度の最高はα7Sの半分ながら拡張時では4倍とこれだけ圧倒的な高感度性能のカメラなのに、
何故高感度撮影時のサンプルを用意していないのでしょうか?
PDFのカタログは見ましたが、ISO51200で写した小さいカメレオンの写真が一枚だけしか無いし、
それなりの高感度で撮影したであろうライブ撮影の写真等にはISO感度の記載がありません。

高感度性能に関してはあまり過度な期待を持たれると困るって事なのでしょうか?
それとも私が見つけられていないだけで、どこかにちゃんとしたサンプルが置いてあるのでしょうか?

書込番号:19471773

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/08 17:07(1年以上前)

こんにちは

ニコンに代わってお詫び申し上げます。
ニコンユーザーに送られてきたこちらには、ドラマーの画像へ大きくISO51200とかかれています。
http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf

書込番号:19471802

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2016/01/08 17:17(1年以上前)

常用感度の規準ってなんでしょうね。
私にとっては最高常用感度で撮っても、全然常用できない事が多いです。
それより拡張時の最高感度で期待したほうが良さそう。

書込番号:19471830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2016/01/08 17:21(1年以上前)

そんなに良いわけがないっしょ。ペルチェで冷やしてるのならともかく、常識の範囲内、D7200より少し良い程度では。

書込番号:19471836

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/08 17:30(1年以上前)

マキベリーさん こんにちは。

そんなにAPS-Cが良いわけないと思いますが、こればっかりは実機が発売されてご自身で許容を確認しないとわからないと思いますし期待もあると思います。

書込番号:19471849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/01/08 17:39(1年以上前)

>ニコンユーザーに送られてきたこちらには、ドラマーの画像へ大きくISO51200とかかれています。

F値やSSの記載は無いのでしょうか。
そこそこ明るいところでISO上げてもまあまあ綺麗に撮れますからね。

書込番号:19471872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/08 18:00(1年以上前)

試しに、買って使って見ればわかるし、自分の技量で使って見なければわからないと思いますよ。
サンプルカットなんて、他人が撮ったものですからね。

書込番号:19471922

ナイスクチコミ!10


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/01/08 18:08(1年以上前)

ペルチェは長秒時には劇的に効くけど、ランダムノイズにはあまり効かないよ。マイナス数十度程度じゃね。液体ヘリウムくらいで冷やさないと。

書込番号:19471950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/08 19:16(1年以上前)

>ドラマーの画像へ大きくISO51200とかかれています。
ドラマーの画像がISO51200の画像かどうかは不明ですが、次のページのカメレオンの画像はデータが記載されていますね。
ノイズが出にくい黒つぶれのバックだから何とも言えないけど、ディテールは……。

サンプルがたくさん出てくれば実力は見えてくるでしょうから、じっくり待たれては…。

書込番号:19472163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/08 19:17(1年以上前)

ペルチエぐらいじゃヒエンでしょ。
昔のPCのOCじゃあるまいし。

書込番号:19472165

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/01/08 19:41(1年以上前)

-20℃くらいなら簡単だよ。恐ろしく高いけど。
http://www.ads-img.co.jp/ad_categories/maker/apogee/

書込番号:19472244

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/08 20:09(1年以上前)

ヨコレス失礼します

>つるピカードさん
>ドラマーの画像がISO51200の画像かどうかは不明ですが 

どうして不明なんでしょ?
一番先の書いたURLの41ページへありますよ、見もしないで書き込むのは止めてください。

書込番号:19472314

ナイスクチコミ!5


y-kuniさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 D500 ボディの満足度4

2016/01/08 20:32(1年以上前)

>マキベリーさん

こんばんは

DX機なので高感度はあまり期待できないでしょう。解像度を求めるならISO1600位までだと思います。
D300Sを使っていましたが・・・。
ISO400からノイズがかなり乗って来ます。

ちなみにDXO MARKのデータです。
SportsがLow-Light ISOと呼ばれている(DxOの基準で許容できる最高のISO感度)です。

http://www.dxomark.com/cameras/brand-nikon/launched-between-2002-and-2015#hideAdvancedOptions=false&viewMode=list&yDataType=rankLln

画質と高感度を優先するならFX機にはかないません。

書込番号:19472388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/01/08 20:37(1年以上前)

最終的な販売用商品完成するまでチューニング調整中なんじゃないですか?

書込番号:19472404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/08 23:30(1年以上前)

一般的には常用感度は基準感度からのアナログゲインアップ
拡張感度はデジタルゲインアップとダウンといわれてますね

書込番号:19473068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/09 06:18(1年以上前)

普段は電撃作戦的に発表、即販売の流れがありましたけど、今回は時間を取っていることからまだ調整中と見ました。

写真が撮れるテレコンとして買うべきか。

書込番号:19473575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/09 23:35(1年以上前)

>里いもさん

教えて下さって有難うございます。これ不覚にも気付きませんでした(^_^;)
やっぱり高感度性能もガチで凄そうですね!

時間が経てばサンプルも出てくるでしょうが、予約状況がえらい事になっているそうで、
欲しいと思ってもなかなか買えないなんて事になるかも知れないから、
文字で書かれても分からない高感度撮影時のノイズの乗り具合とか事前に確認しておきたいなと。
まぁでも予約しちゃいそうかな...。

紹介サイトのFacebookの「いいね」数もあっという間に凄い事になっていますね。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
ニコンさん凄いカメラ作ったもんです。

書込番号:19476342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/01/10 09:43(1年以上前)

もう一回ちゃんと見てみたけど、あのドラマーの写真にかぶせてあるISO51200の文字は
ただのタイトルだからこの写真がISO51200で写した写真って意味で書いてあるわけじゃない気が。

書込番号:19477139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 10:31(1年以上前)

>あのドラマーの写真にかぶせてあるISO51200の文字は
>ただのタイトルだからこの写真がISO51200で写した写真って意味で書いてあるわけじゃない気が。
私もそう思うよ。ってか、普通はタイトルだと思うんじゃないの?ISO51200で写したのなら、他の作例とおんなじように他の情報も載せるのでは???

書込番号:19477257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/10 11:05(1年以上前)

CP+までには他社の新型機も発表されるようなので、役者が揃い踏みしたところで冷静に比較したほうがよいと思いますよ。
他社に先駆けて発表した裏には何か思惑(吉か凶かは不明ですが)があるかもしれないですから。

書込番号:19477359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/10 15:47(1年以上前)

スレ主さん。
横レス失礼します。

里いもさん
>どうして不明なんでしょ?
>一番先の書いたURLの41ページへありますよ、見もしないで書き込むのは止めてください。

ハイ確かにURLは見ておりません。pdf版をDL済みでしたので……。

で、ドラマーの写真のデータって何処に記載されてるのでしょうか???
デカデカとISO51200って書いてあるのは、新しい画像エンジンと相まって、常用感度をISO51200までとしたことのアピールで、
ドラマーの写真の感度が51200とは書かれていないと思いますが?
それとも、どこかに記載されているのでしょうか?

残念ながら当方、pdfの画像だけで設定感度まで判断する心眼は持ち合わせておりませんので、『不明』と書きましたが、
何か気に障りましたか???。


板汚し、失礼しました。

書込番号:19478048

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2016/01/10 16:05(1年以上前)

ニコンも見くびられてますネェ~
どなたかのコメントで、解像度を求めるなら、iso1600
が限度・・・・?
製品を触っても無いのにー言いたい放題ですねぇ

書込番号:19478092

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/10 21:21(1年以上前)

>つるピカードさん

ニコンの51200を信用出来ないならそれもご自由です。
まさか、ニコンがウソついてるとは思えませんが。

書込番号:19479078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/01/12 01:06(1年以上前)

>ーともちゃんーさん
>つるピカードさん
私もお二方と同じ認識でした。
でもカメレオンの写真を見る限りはこの写真がISO51200で撮られていてもおかしくないかもですね。

多くの方々が仰るように、冷静になって予約は早まらず、とりあえず様子見して
出てくるサンプル見たり、他社の動向を見極めてからにしようと思います。

書込番号:19483611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング