『リモートフラッシュでSB-700を使用する場合』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,300 (39製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

『リモートフラッシュでSB-700を使用する場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートフラッシュでSB-700を使用する場合

2018/01/03 04:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:28件

D500でリモートフラッシュを行う場合、SB-5000を使用するならば本機にWR-R10とWR-A10を装着すればよいというのは以下のページからわかりました。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/features06.html

私はSB-700しか持っていないため、上記の方法を利用できません。どのような機材を用意すればリモートフラッシュができるでしょうか。

書込番号:21479660

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/01/03 04:12(1年以上前)

>古田の不等式さん

ワイヤレススピードライトコマンダーSU-800 を使えば出来ます!
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/lineup/su-800/

これで3グループまでのスピードライトをワイヤレスで制御可能になります。

お値段も、さほど高くはないですね!
http://kakaku.com/item/K0000698367/

書込番号:21479665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/01/03 04:58(1年以上前)

>Paris7000さん
ご返信ありがとうございます。

この値段ですともう一台スピードライトを購入できそうです。皆さんはSU-800を使用しているのでしょうか。

書込番号:21479688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2018/01/03 07:52(1年以上前)

>SU-800を使用しているのでしょうか

多くの方はSU-800等の赤外線式から無線式に変更していると思います。赤外線式は過去の遺物になりつつあります。

>どのような機材を用意すればリモートフラッシュ

無線式(技適あり)でSB-700を使うとすると、下記3択でしょうか。
・Cactus V6II を2個(送信用と受信用)
・Nissin Air10s(送信機) と AirR(受信機:SB-700下に装着)
・GODOX X1T(送信機) と X1R(受信機:SB-700下に装着)

上記でしたら全て使ったことあります。
古田の不等式さんの組合せでしたらCactusがフラッシュの性能を活かせるのでおすすめです。
ただ、予算や使い勝手(ある程度自力で調べた方が好いです)を優先し、NissinやGODOXを選択するのも好いでしょう。

書込番号:21479826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2018/01/03 08:02(1年以上前)

>古田の不等式さん

>どのような機材を用意すればリモートフラッシュができるでしょうか。

電波制御アドバンストワイヤレスライティングで無ければスレーブ発光できない環境ということなのでしょうかね。
光制御アドバンストワイヤレスライティングを利用すればいいのでは。

後はフラッシュトリガーを使うという方法もあるようですね。
これだと3台まで対応しているのでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88-1%E5%80%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF-1%E5%80%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89Canon-YOUNGNUO/dp/B01B5KXB9K/ref=pd_bxgy_421_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=QSTEKRH0V3V7VCZAK8WA

GODOXという中国製のものを使って試されている方もいるようですよ。
http://demcoe.hateblo.jp/entry/2016/12/09/070000


>この値段ですともう一台スピードライトを購入できそうです。

単純に多灯発光したいということであれば、スレーブ発光を利用すればいいのかなと思います。
安い中国製のスピードライトでもスレーブ発光くらいは付いています。

NEEWER-561(2個セット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4WIT1Q/

NEEWRE-560(2個セット)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4WIX80/

先のフラッシュトリガーと、この2個セットでも1万円かかりませんので、試してみてはどうでしょう。
フラッシュトリガーを使えば、今お持ちのスピードライトで対応できそうですかね。

書込番号:21479843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/03 08:24(1年以上前)

>古田の不等式さん

>> 私はSB-700しか持っていないため

D500では、純正を使いたい場合、SU-800(ワイヤレススピードライトコマンダー)が必須です。

予算が無ければ、ニッシンのシステムもいいかも知れませんね。

書込番号:21479870

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2018/01/03 09:31(1年以上前)

古田の不等式さん こんにちは

ワイヤレスで使う場合 電波式と光学式があり WR-R10とWR-A10の場合電波式なのですが SB-700は光学式対応のため対応していませんし

光学式の場合 内蔵ストロボにより SB-700を発光できるのですが D500には内蔵ストロボがついていないですし ニコンには内蔵ストロボの代わりになるような 

小型ストロボがなく SU-800を購入するか SB-700にはマスター機能がありませんので マスター機能が付いた 上位機種のストロボ購入するしかないように思います。

書込番号:21479958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/03 10:32(1年以上前)

SU-800が無難かも知れませんが、サードパーティ製の方がコスパは良いですね、

自分はCactusV6を使っています。
V6Uだとハイスピードシンクロが出来るのが良いですね。

Cactusオススメですね。
今ならV6Uですね。

GODOXもプロが使っているので良いと思います。

書込番号:21480066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/01/03 18:17(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。

スピードライトをもう一台買っても持て余しそうですので、ご提案いただいたCactus V6IIを購入することにします。これは二台購入し、カメラとスピードライトにそれぞれ装着すればよいのですね。YouTubeにも設定についての動画があり参考になります。

リモートフラッシュについて自分でも調べてはいたのですが、経験がないものですから不安でした。皆様からのアドバイスにより理解が深まってきました。心より御礼申し上げます。

書込番号:21481140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/03 18:29(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
CactusV6Uに決めたようですね。

まずは2つ購入、2灯ライティングが必要になればCactusのRF-60X追加すれば良いと思います。

書込番号:21481168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング