D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。



d一桁機のセカンド機として迷ってます。
d5500を所有していますが、連写性能等で不満です。
直近では中学生の運動会での使用ですが、昨年80-400vrでは望遠が不足したので、今年は万全の状態で望みたいと考えてます。
タムロン150-600も視野にはいってますが、今後屋内(体育館)等での使用も少なくないと考えると、暗いレンズでは不安です。
皆様のご助言を頂戴いたしたく投稿しました。
宜しくお願いします。
書込番号:21744523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0301takaさん
セカンド機?いやいやD500が買えるなら買っちゃって下さい。連写性能ならピカイチですよ!
あと、運動会ならAF-P70-300がおすすめレンズです。爆速オートフォーカスです。
書込番号:21744582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>0301takaさん
体育館でノーフラッシュ撮影なら、やっぱり70-200F2.8が定番でしょうね。
D500でクロップ併用で換算400mmです。
体育館の明るさ次第ですが、D500なら100−400でも行けるかも。
運動会は100−400でクロップ併用で換算800mmでどうでしょう。
書込番号:21744597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者カメラマンです。さん
早速のご助言をいただき、有り難うございます。
d500を所有されてる方と存じます。
400mmでの不足を補いたいので迷ってます。
それと爆速は80-400vrも負けてません。タムロン150-600は爆速とはいかないと思ってますが、所有の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると助かります。
書込番号:21744615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
有り難うございます。
仰るとおり70-200f2.8vrは最高ですね。予算の関係で純正とはいかずタムロンを考慮しますが、やはりテレ端不足は如何ともし難いところです。
(恐らくこの次の課題は70-200f2.8vrとなること確実です)
クロップの解像度が気になり、やはり600mmが限界と考えてます。
書込番号:21744650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0301takaさん
D500とD750でタムロンの70〜200G2と150〜600G2をつかってます。特に問題無くポートレートやレースで使っております。タムロンの旧150〜600は、450位でズームロック出来ます。G2は、何処でもズームロック出来ます。このお陰で気兼ねなくふりまわせます。70〜200G2は、コスパもよく、タムロンの旧70〜200VCや旧24〜70VCや旧90マクロVCにあったレンズ登録データ被りもありません。
書込番号:21744858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タムロン150-600(旧)を使ってます。
もしレンズの購入でしたら、あまりお勧めは致しません。
望遠端が開放では使えない(解像度不足)のでf/8以上に絞らねばならず、スレ主さんが危惧する「暗い」レンズとしてしか使えないからです。
(私はコスト面で選択しました)
やはり望遠端開放が使える純正200-500がベストかと思います。
>連写性能等で不満です。
ボディの購入でしたら、D500一択ですね。
書込番号:21744931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

0301takaさん
200-500
書込番号:21745299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0301takaさん
>> 暗いレンズでは不安です。
じゃ、D1桁機が所有出来る方のようですので、
ケチらず、
「ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロー」を使うといいかと思います。
書込番号:21745324
3点

>0301takaさん
運動会は一般的には換算 300mm か 450mm くらいあれば十分とされることが多いですが...
400mm で望遠端が足りなければ、150-600mm か 純正の 200-500mm ですね。
ただ、150-600mm はかなりの重量&大きさなので、運動会で1日中使うには覚悟が必要です(見た目的にも)。
あと、昨年は広角側(80mm)での撮影はあまりなかったのでしょうか?
個人的には、レンズ交換なしでの 150mm 始まりや 200mm はちょっと使いづらさを感じます。
お持ちの FX機 + 80-400mm はそのままにして、D500 + 100-400mm か D500 + 200-500mm との2台体制にすれば完璧ですかね。
あと、運動会と体育館を同じレンズで撮るというのはあまり考えないほうがいいと思います。
体育館なら 70-200mm F2.8、それで長さが足らないなら、いよいよ 300mm F2.8、400mm F2.8 ということになります。
私は2階席からの撮影では D500 + 70-200mm F2.8(A025)、コートサイドでは D500 + 50-100mm F1.8 です。
室内は暗くて長いレンズで無理して撮るより、明るいレンズにトリミングを組み合わせたほうが綺麗な画ができます。
書込番号:21745356
2点

後々レンズを買う事が視野に入ってるなら
まずはレンズ買いましょう。
書込番号:21745407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>横道坊主さん
D5500で連写性能に不満を感じてるんだから、連写性能の高いD500でいいでしょ。
600mmが限界とも書いてるから、今持っている80-400をDX機で使えば済むわけだし。
的外れなレスですな。
書込番号:21745414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

0301takaさん
質問は「レンズ選択」と「D500」のふたつですね。
1.レンズ
>昨年80-400vrでは望遠が不足したので、今年は万全の状態で望みたいと考えてます。
>タムロン150-600も視野にはいってますが、今後屋内(体育館)等での使用も少なくないと考えると、暗いレンズでは不安です。
まずは所有されているD一桁機に、候補レンズを装着して、屋内体育館で確認ですね。
・タムロン150-600mm
・ニッコール200-500mm
・ニッコール300mmF4+テレコン
・ニッコール300mmF2.8+テレコン
2.D500
>d5500を所有していますが、連写性能等で不満です。
D500の10コマ/秒、高速メモリーカードでの連続撮影枚数で満足できると思いますが、どうでしょう?
D500の軽量、コンパクト、AFフォーカスポイントが広い、AF追従速度が高性能、良いカメラですよ。
書込番号:21745418
2点

>0301takaさん
セカンド機ならお買い得感高いD7200で焦点距離がフルサイズの1.5倍、高画素なのでトリミング耐性もあります。それでもまだ焦点距離足りないようなら純正200−500追加がよろしいのではないでしょうか。
これが一番コスパが良いように思います。
書込番号:21745422
0点

>ニコン議員さん
タムロンとの比較、痛み入ります。
特に70-200g2、やはり気になります。
明るさは最高だと思いますが、AF性能が若干気になります。
体育館内での動きの激しい被写体に対してはいかがてわしょうか?
書込番号:21745574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>y_belldandyさん
純正200-500ですね。
重量の問題から、現場では1脚必須と考えてます。
アドバイス有り難うございます。
書込番号:21745581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
趣味の世界は、高価なモノ=リッチではないと思いますよ。
毎日ワンコインランチor手弁当により、コツコツ貯めた資本でd一桁機を手に入れるサラリーマンもいるのです。
仰っているレンズは夢よまた夢の世界です。
書込番号:21745594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0301takaさん
おそらくスレ主さんの希望を叶えるのには、どこかで何かを妥協する必要があると思います。
私なら、D500にして70-200/2.8でクロップ/トリミングという選択肢を選ぶでしょう。
スポーツですので、速いSSが必要、そして望遠効果が得られてDX機では最高の高感度特性と連写速度、正確なAFをもつD500を選択。
暗い望遠ズームで速いSS切るとISOが上がってノイズが増えます。
なので、明るいレンズでトリミングしたものと、ノイズの多い方とどちらが良いか天秤にかけ、やはりノイズが少ないほうが通常のPCやA4印刷程度なら十分と判断します。
考え方は人それぞれですが、一つの参考になさってください〜(^^)
書込番号:21745604
2点

>scuderia+さん
的確なアドバイス、有り難うございます。
全くもって仰るとおりだと思います。
子供の撮影ですが、幼稚園→小学校→中学校とグランドが広がるにつれ、テレ端の問題も起こってきます。
コストの問題から、グランドと体育館でのレンズは併用せざるを得ない状況です。70-200はいずれラインナップしたいと思ってますが(もちタムロン)、f2.8の300や400は考えらません。(高すぎて…)
ところで体育館内では、長い暗めのレンズでiso上げるor短く明るいレンズでのトリミングか?悩ましいところです。まぁ機種にもよりますが、私は今まで前者でした(80-400vr+d4s)。d5でしたら高感度も素晴らしいと聞きますが、d500の高感度撮影はどうなのでしょうか?
書込番号:21745623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamadoriさん
有り難うございます。
だんだんd500購入のイメージが膨らんできました。
書込番号:21745629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Paris7000さん
ご助言をいただきまして有り難うございます。
ご意見をじっくり読ませていただくと、
d500+80-200f2.8が最良とも思えてきました。
まずはd500の入手から本格検討に入ります。
色々と有り難うございました。
書込番号:21745650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0301takaさん
>> 趣味の世界は、高価なモノ=リッチではないと思いますよ。
>> 毎日ワンコインランチor手弁当により、コツコツ貯めた資本でd一桁機を手に入れるサラリーマンもいるのです。
または、
オリE-M1 IIかパナG9のシステムもありではないでしょうか?
最近のMFT機も優秀かと思いますけど・・・
書込番号:21745664
0点

>0301takaさん
>> ところで体育館内では、長い暗めのレンズでiso上げるor短く明るいレンズでのトリミングか?悩ましいところです。
>> まぁ機種にもよりますが、私は今まで前者でした(80-400vr+d4s)。
>> d5でしたら高感度も素晴らしいと聞きますが、d500の高感度撮影はどうなのでしょうか?
まさに「機種による」と思います。
D500 の前はソニーの α99m2 や α7R2 を使っていました。
D500 の高感度性能はフルサイズと比べるとやはり一段程度落ちます。ニコン機を買ったのは初めてなので他機種と比較できませんが、使ったことのある α6500 や X-T20 と比べて特別良いとは感じません。
あくまで私個人の感想ですが ISO6400 がスポーツ写真としては許容範囲、ISO12800 は Lightroom でノイズ処理を入れれば OK といった感じです。
なので、私は D500 では後者ですね。
ただ、フリッカー低減と EXPEED5 の黄色っぽくならない画作りは重宝しています。現像が楽です。
また、明るいレンズだとボケを含めた表現をコントロールできる点が魅力です。
私は我が子のバレーボールを撮るのにこの方のブログにかなり影響を受けたので、「記録」としてのスポーツ写真だけでなく、もっとポートレート寄りの「作品」的な写真も撮れる F2.8 や F1.8 のレンズを好んで使っています。
https://ueharats.exblog.jp/
書込番号:21746236
1点


>scuderia+さん
アドバイスをいただきまして深く御礼申し上げます。
ボケの調整等を活かした【作品】。全くの同感です。
まずはd500の本格検討ですが、ネクストステージは70-200f2.8ですね。
確かに今まで、80-400vr+fxではiso12800までは許容範囲でしたが、これもまた要研究ですね。
なお、黄色くならない画作りはexpeed4〜だと勝手に思ってます。(自分がd4s所有しているからかも知れません)
色々と有り難うございました。
書込番号:21746459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>d一桁機のセカンド機として迷ってます
との事ですが、一桁機を使われる方がサブ機、連写不足とわかっている現状でしたら迷いますかね??^^
まず、一桁機は何をお使いでしょうか?
子供の運動会、室内撮影においてはD500を持っていますが、失敗したくないので一桁機と決めて一台で使い
サブ機など重いので持っていってません。
ボディ2個持っていくならレンズ2本にします。
D4sで不満があったところが、D5になり解消しました。
80-400もお持ちのようですから、D5は画素数が増えてますのでクロップ撮影も快適ですよ。
なので、かえってD5500をD500に変え、サブ機にするぐらいなら、
現状D5なら話は別ですがメイン機更新を考えてみても良いのでわないでしょうかね?
また、もし、D4s、D5を使われているようでしたら、D5500の不満をサブ機D500で悩むような段階ではないと思いますし^^
D4sやD5の良い所は、レンズの暗さをisoがカバーしてくれるのはご存知と思いますますので
現状の80-400で良いと思うし、さらにとなるのでしたら明るいレンズの導入の方が、カメラ追加よりも良いように思います。
書込番号:21750600
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:32:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/10 6:52:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/06 15:48:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 20:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/13 17:11:11 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/07 0:11:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/06 15:18:23 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/07 7:21:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/17 1:08:30 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/07 21:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





