M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- 6段の補正性能を誇る「5軸シンクロ手ぶれ補正」を搭載し、超望遠域での手持ち撮影を可能にした、マイクロフォーサーズマウントの単焦点レンズ。
- ほこり、水滴の進入を強固にガードする17か所の密封シーリングにより、高い防じん・防滴性能を備えている。
- 最短撮影距離1.4m(レンズ先端から約1.15m)、最大撮影倍率0.48倍(テレコンバータ MC-14装着時:0.67倍)のテレマクロ性能を実現する。
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROオリンパス
最安価格(税込):¥361,999
(前週比:±0 )
発売日:2016年 2月26日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
昨夜の月食とその1時間前の満月を撮ってみました。カメラボディはOlympus EM1-IIです。
2倍テレコンバージョンレンズを付けて倍率の高い撮影を手持ちでできるというのはとても楽しいですね。
新宿中央公園から都庁にかかる月食です。
でも月食の暗い月で2xテレコン付きでは三脚があった方がよいですね。
このレンズ、今年の7月に購入し時々月を撮っていました。昨日はこのレンズを買って良かったと実感しました。
書込番号:25002008
11点

>三楽章さん
こんにちは。
都庁のブルーとの対比が美しいですね。
>でも月食の暗い月で2xテレコン付きでは三脚があった方がよいですね。
自分も別機種ですが、手持ち840mm相当
程度でのチャレンジで1200mmには届き
ませんが、1/5秒ぐらいが限界でした。
書込番号:25002137
2点

三楽章さん こんばんは
>月食の暗い月で2xテレコン付きでは三脚があった方がよいですね。
自分の場合 三脚でも 高さのある三脚使ったおかげで 月が上に来ても屈みこまず楽な姿勢で撮影出来ました。
書込番号:25002173
1点

とびじゃこさん、もとラボマン2さん
そうですね普段の月ならこのレンズにテレコンバーターをつけて600ミリ(換算1200ミリ)で手持ちでブレたことはないですが、今回は皆既月食で明るさは1/100くらいで、さすがにISO感度を上げて頑張っても1/2秒とかで、そうなるとブレますね。
とびしゃこさんのおっしゃる通り1/5秒くらいが限界のようです。
もとラボマン2さんのおっしゃるように三脚が良いとはおもうのですが、今回撮影場所が新宿中央公園でしたので、通行人も多く、それで手持ちで頑張ってみました。でも人の少ないところで小さな三脚で邪魔にならないように撮る手もあったかもしれません。
マイクロフォーサーズは、これは私の考えですが、ISO感度は800以下に抑えたほうがよいので。
次は3年後らしいので、忘れないようにしっかりブログと日記に書いておいて参考にしようと思います。
書込番号:25002558
0点

>三楽章さん
このレンズはほんと楽しいです。自分も撮影しました。
1.4倍テレコン位まででしたら、F5.6なので野鳥撮影してもかなり解像度が高い写真が撮れます。
書込番号:25002582
2点

>komcomさん
日本中かなり広い地域で見られたようですので、写真を撮られた方も多いようです。
でもこの鳥はすごいですね。脱帽です。
私も月だけではなく何かと一緒に撮りたくて都庁の近くまで歩いて行ったのですが・・・
書込番号:25002756
1点

三楽章さん こんにちは
2枚目 月の左下、月の直径位に天王星写ってます
手持ちで天王星が撮れるんですね 凄いです
書込番号:25010451
1点

三楽章さん 返信ありがとうございます
>これは私の考えですが、ISO感度は800以下に抑えたほうがよいので。
自分の場合も ISO800限界で 撮影してみましたが レンズが500oミラーレンズの為 レンズの明るさF8と暗いレンズの為 シャッタースピード 1/1.6秒と遅くなりましたので 三脚使用で撮影しています。
書込番号:25010488
1点

>Mアッチャンさん
私も気にして眺めていたのですが、「月の左下、月の直径位に」ということは、1ということでしょうか。
2と思っていました。
ありがとうございました。
>もとラボマン 2さん
そうですね、マイクロフォーサーズは小さくて安くてハンドリングがいいので好きですが、ISO感度はあまり上げない方がいいですね。私もいろいろ実験して800までならだいじょうぶ、と決めました。
ありがとうございました。
書込番号:25015528
0点

三楽章さん こんにちは
返信遅くなってごめんなさい
19:20 1が天王星です
20:41 位に月に隠れる直前です(地域によって時刻に差があるようです)
書込番号:25022050
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2023/02/01 22:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/11 11:27:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/04 19:16:18 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/04 16:23:19 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/24 2:54:13 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/08 9:15:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/24 20:08:11 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/31 12:17:39 |
![]() ![]() |
35 | 2022/08/03 17:27:09 |
![]() ![]() |
24 | 2022/04/01 23:25:46 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」のクチコミを見る(全 2530件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





