『2013年の楽ナビAVIC-MRZ066に繋げられますか?』のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

ND-DVR10

フルHD録画に対応したディスプレイ一体型ドライブレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) 駐車監視機能:標準 ND-DVR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

ND-DVR10パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • ND-DVR10の価格比較
  • ND-DVR10のスペック・仕様
  • ND-DVR10のレビュー
  • ND-DVR10のクチコミ
  • ND-DVR10の画像・動画
  • ND-DVR10のピックアップリスト
  • ND-DVR10のオークション

『2013年の楽ナビAVIC-MRZ066に繋げられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-DVR10」のクチコミ掲示板に
ND-DVR10を新規書き込みND-DVR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2013年の楽ナビAVIC-MRZ066に繋げられますか?

2017/08/14 07:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10

超久しぶりの投稿です。
旧機種、2013年くらいの、
楽ナビMRZ066に、
このドラレコは繋ぐことができますか?
映像を映すことができるでしょうか?
他に何かできることはありますか?

宜しく御願い致します!

書込番号:21115558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/08/14 07:31(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さん

ND-DVR10には映像等の出力端子がありませんから、AVIC-MRZ066に接続する事は出来ません。

つまり、ND-DVR10は車へ設置した状態では単独での使用となりそうです。

尚、ND-DVR10を自宅へ持ち帰ればUSB接続でパソコンと接続して、ND-DVR10内の映像をパソコンで確認する事は可能です。

書込番号:21115582

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/14 07:39(1年以上前)

液晶付きのND-DVR10はナビに映像を映したりする機能はありませんが
液晶無しセパレートタイプのND-DVR1と間違っていませんか?

ND-DVR1ならMRZ066に映像を映す事は可能です(映像が映るだけで連携はしない)

ただし、ナビ裏のAUXに別売りのミニジャック延長ケーブル「CD-V200ME」を接続する為にナビの脱着が必用です。

書込番号:21115596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2017/08/14 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。画面なしのDVR1ならばドラレコ画面はカーナビに映るのでしょうか?
DVR1にはGPSがないそうですがカーナビのものを使うのでしょうか?
その様な点もありDVR1発売時より2年も前に出ていたMRZ066に繋げられますか?

書込番号:21115645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2017/08/14 08:24(1年以上前)

ありがとうございます。DVR1の出る2年前の機種、m66に繋いでも、凝ったことはできなくてもドラレコとしてちゃんと機能するのでしょうか?

出来るのはGPS位置情報なしの画像記録のみでしょうか?

書込番号:21115653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/08/14 08:41(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さん

ND-DVR1はドライブレコーダーリンク機能搭載のナビならナビのGPSを利用します。

ドライブレコーダーリンク機能搭載のナビは↓に記載されていますが、AVIC-MRZ066対象外ですは。

http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/recorder/nd-dvr1/

ただ、AVIC-MRZ066のAUX端子にND-DVR1の映像音声出力端子を接続すれば、AVIC-MRZ066でND-DVR1の映像を視聴する事は可能です。

これについては↓からAVIC-MRZ066の取付説明書をダウンロードして「システムの接続2」のところをご確認下さい。

http://pioneer.jp/support/s-manual.php?product_no=00006175&disp=s-year.php&sort=1

しかし、AVIC-MRZ066のGPSを利用する事は出来ませんので、AVIC-MRZ066に接続した場合はND-DVR1はGPS無での使用となります。

↓の私のND-DVR1のレビューも参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

書込番号:21115683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/14 08:55(1年以上前)

>(全角15@半角で30文字まで)さん
>単体で取付しても取付時映像確認が面倒な位です。
AVIC-MRZ066はVTR入力コネクターの配列とND-DVR1の映像/音声出力ケーブルの配列は同じなのでそのまま接続すれば映像確認も出来るのでスッキリ取付出来るので良いと思います。

時刻を手動設定しなくてはNGですがドラレコとしての機能は十分満たしていると思います。

書込番号:21115705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/14 09:53(1年以上前)

>出来るのはGPS位置情報なしの画像記録のみでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=ujVvnbRdvdg
こんな感じに記録するだけですね

https://www.youtube.com/watch?v=-03EwkzuEa0
ドライブレコーダーリンク対応のナビだとこんな感じ

私は事故時の画像を確認するだけならGPSの情報が必要とは特に思いませんが
スレ主さんが必要と感じるのならND-DVR1ではない他の機種を選択された方が良いのでしょうね。

書込番号:21115799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2017/08/14 10:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、それぞれに返信をしたら誰への返信かわからない形でスレの下に二つ返信が連なってしまいました。しばらく投稿してなくて仕様を忘れてました。F3.5さんもありがとうございます。


GPSなどはドラレコ本体にあって画像や音のみでもカーナビで観れるものはないでしょうか?
ドラレコというより景色やら走行軌跡を視返したいのです。

書込番号:21115918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/14 11:41(1年以上前)

>(全角15@半角で30文字まで)さん
コムテックはオプション配線があるのでナビでも見れる樣に出来ます。
http://www.e-comtec.co.jp/recorder/
AVIC-MRZ066もVTR入力コネクターがパイオニアミニピンなので別配線パーツが必要です。

やはり自分がオススメするならHDR-352GHです。

価格もスペックも上と下では差があるのでご自分で調べて下さい。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hikaku/hikaku.html

書込番号:21116000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/08/14 11:43(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで)さん

走行軌跡をパソコンで確認したいなら、ケンウッドやユピテル等の他社のドライブレコーダーを購入した方が良いです。

例えばユピテルのDRY-WiFiV3cなら↓のように専用ソフト「PC ViewerDRY TypeH」でグーグルマップと連携して走行軌跡が見れるからです。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

しかし、パイオニアのドライブレコーダーには、このような専用ソフトがありません。

ND-DVR1ではGPSの記録もありませんから、グーグルマップ等と連携して走行軌跡を見る事は不可能です。

書込番号:21116006

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-DVR10
パイオニア

ND-DVR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

ND-DVR10をお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング