『イベント行ってきました』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3320万画素(総画素)/2950万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.5mm/CMOS 重量:625g SIGMA sd Quattro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA sd Quattro ボディの価格比較
  • SIGMA sd Quattro ボディの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro ボディの買取価格
  • SIGMA sd Quattro ボディのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro ボディの純正オプション
  • SIGMA sd Quattro ボディのレビュー
  • SIGMA sd Quattro ボディのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro ボディの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro ボディのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro ボディのオークション

SIGMA sd Quattro ボディシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 7日

  • SIGMA sd Quattro ボディの価格比較
  • SIGMA sd Quattro ボディの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro ボディの買取価格
  • SIGMA sd Quattro ボディのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro ボディの純正オプション
  • SIGMA sd Quattro ボディのレビュー
  • SIGMA sd Quattro ボディのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro ボディの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro ボディのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro ボディのオークション

『イベント行ってきました』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA sd Quattro ボディ」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro ボディを新規書き込みSIGMA sd Quattro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

イベント行ってきました

2016/07/02 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ

スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

本体の感想を。画像は、この後処理してから、書き込みます。

熱いぞ!マークが何を意味するのか?本当のところはわかりませんが、常に点滅していました。

オートフォーカスが、ハッキリ言って遅いです。
期待していただけに、これはいただけません。dp0より遥かに遅い。
SD1も、早くはありませんが、ここまでではなかったはず。

その他は、概ね満足です。

書込番号:20004854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 16:02(1年以上前)

ーーー熱いぞ!マークが何を意味するのか?本当のところはわかりませんが、常に点滅していました。ーーー


何がー熱いの ? 心、 気持ち ? 外気温が ? ・・・・・
ーマークって、何処の 駐停車 の ? 追越し禁止 の ?
ー常に点滅 は 交差点の 赤信号 ? 黄信号 ? ・・・・・


でした 。

書込番号:20004970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2016/07/02 16:58(1年以上前)

>from japanさん
確かに赤字で点滅していたような。電池が入っている位置のバッテリーグリップもほんのり温かくなっていましたね。

書込番号:20005119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/07/02 17:43(1年以上前)

>熱いぞ!マークが何を意味するのか?本当のところはわかりませんが、常に点滅していました。

温度上昇警告マークじゃないの?
皆さんdp Quattro 使ったことないですか?
dp Quattroを真夏の野外で連続使用していると、この警告が出るけど。
イベントだから、電源ON状態が続いたためじゃないかな。

書込番号:20005255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 17:59(1年以上前)

あ〜あっ
そう言う事でしたか 。

失礼をば、しました。

バッテリー部分は致し方無いでしょう 。
冬場になればカイロ代わりになるかもしれませんね〜 ?
赤マークも、露光不足か? 手振れ注意 等の表示 ?
バカー処理のSDカードへの描き込み時間表示 ?

でした ?

書込番号:20005296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/02 18:22(1年以上前)

>オートフォーカスが、ハッキリ言って遅いです。

レンズによりますが、30mmF1.4ですか?


書込番号:20005354

ナイスクチコミ!1


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 SIGMA sd Quattro ボディのオーナーSIGMA sd Quattro ボディの満足度5 フリッカー 

2016/07/02 18:38(1年以上前)

>玩具の箱さん
と思いきや冬場はカイロ握った手で温めてあげないとすぐに使えなくなったりして…^_^;

dpqでもDPMでも夏の屋外で日差しを遮るものがない場合は熱は厄介でしたね。
雨や湿気の多い時期はレンズ曇りだすし、厳しい気候への対策は使い手の腕前のうちかもしれません。

熱は警告が出てシャットダウンしてくれるならそれでいいんです…

書込番号:20005392

ナイスクチコミ!3


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2016/07/02 18:57(1年以上前)

機種不明

お土産のメモ帳

みなさん、ありがとうございます。

>フリッカー混迷2さん
レンタルしたのは、本体+18-35です。
単焦点ならもう少し早いのかもしれません。

>玩具の箱さん
>yamadoriさん
>薄珈琲さん
連続して使用されてたので、カメラ本体にとっては過酷だったのでしょうね。
今日、外も暑かったですしね。


今、画像見ています。
さすがという解像ですね。お見事です。Jpegでも十分味わえると思います。
自分好みの焦点距離で使えるというのはいいですね。

あと1点。。。
左目で覗く人にとっては、ちょっとやりにくいかも。私は普段は左で見るのですが、今日は右で見ました。
右目が利き目の人向けというわけではないと思いますが・・

余談
お土産のメモ帳、これはいいですね!

書込番号:20005443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 19:08(1年以上前)

スレ主さんと同じくイベントに参加しました。どこかですれ違っていたかもしれませんね。

自分は30/1.4と18-200を借りましたが、AFはどちらもEos M1の様な行ったり来たりで合焦する感じで、尚且つスムーズさに欠けていてましたね。でも操作性は良好ですよ。ホワイトバランス、絞り、露出補正、ホワイトバランス、測距点、ISO等々ストレス無設定可能です。

画像についてはまだ未確認です。どの様な絵が出てくるか楽しみです。

書込番号:20005470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/02 19:09(1年以上前)

シグマの今後の課題ですね。   と言っても今更か?

センサーと特にエンジンは熱にとっても弱いんです。
シグマの電池はとっても暖まりやすいんです。
だから、両者の物理的距離を離してます。
で、こんな形になりました。

やっぱ、今更ですよね〜。

書込番号:20005472

ナイスクチコミ!1


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 20:32(1年以上前)

japanさん こんばんは。

イベント参加して来ました。
30mmF1,4付きをイベント会場内でいじりました。
感じたのはこのカメラは静止した風景用だということです。
街でスナップするときなどはとっさにカメラを振っても人の動きにAFがついていきません。ピンぼけ量産します。カメラを動かさないで静かに街全体にAFするならボケない鮮明な画像が撮れます。

多分150-600mm付けてモーターシーンを撮るにしても予め置きピンしないと高速に向かってくる車にはAF-Cでは無理でしょう。
つまりきちんと三脚に設置してレリーズで富士山や景色を撮影するのには最適だと感じました。

あと撮影画像はモニターで再生されるのは撮影してから6秒ほど待たされました。
これは今までで最速ですね。

グリップ感はぼくの手には馴染みませんでした。ニコンのD5みたいだといいんですが、少し違和感がありました。

でも安いので買ってしまうかもです。
メモリー持って行かなかったので画像はなしです。

書込番号:20005694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 22:32(1年以上前)

ファインダー でしょう !

ーーーあと1点。。。
左目で覗く人にとっては、ちょっとやりにくいかも。私は普段は左で見るのですが、今日は右で見ました。
右目が利き目の人向けというわけではないと思いますが・・ーーー

何故、レンズの軸上から、外れているの ? 不可思議 不可解 です !
シグマって、 レンズメーカーではなかったの ?
3種 ? の仁義 ? は !


でした 。

書込番号:20006099

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro ボディの満足度5

2016/07/02 23:25(1年以上前)

>from japanさん、こんばんは。
私もイベントに行ってきました。私は正味20分ほどしか、居られなかったのであまり多くの写真は取れませんでした。
私が使用したのは50-100ミリでした。比較的よくピントがあってくれたと思っています。個人的な意見では18-35ミリはあまりよくピントが合いませんでした。(SD1Mの時代)
FOVEONセンサーは細いラインは苦手なようです。メモ 8-16ミリがうまく作動しているようなのでどうなんでしょう。やはり自分の実機を使いながら、調べていくのがいいんでしょうか。

書込番号:20006273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nomu555さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/03 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

表参道に駐まっていたスクーター、金属の質感が良く表れています。

表参道TED BAKERの看板犬

会場近くで出会ったかわいいダックス、飼い主さんに許可もらって撮影しました。

私も昨日のイベントに行って50-100とバッテリーグリップを借りて撮影しました。 手持ちでも重量バランスは良いのですが重たかったです。 
ピントは意外と良く合いましたと思いますが、AFがなかなか合わない時もありました。 なおEVFが若干粗い気もしますが、MFでもピントが合っているかは掴みやすかったと思います。 
新しいSPPをダウンロードして現像するのを楽しみにしていたのですが、カメラを初期化してそのままだったのでJPEGのみの記録になっていました。 
今回借りてみて50-100は良いなと思いました。 あとは18-35もいいですが個人的には10-20で風景も撮りたいですね。
JPEG撮って出しの写真を数枚添付します。

書込番号:20007995

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FOVEONの新特許 12 2025/05/21 18:41:30
8年ぶりにFoveonが来るか 6 2023/03/19 8:48:26
やられた… 12 2022/12/21 16:36:34
Foveon is the best 0 2022/06/12 3:38:42
佐渡ヶ島の雪山 0 2022/03/02 22:47:54
雪景色 1 2022/02/01 13:07:42
カビですかね? 42 2021/08/28 13:47:10
暑いけれど…花はキレイ。 8 2022/04/23 10:53:39
中古で購入、ミラーレスのフォビオン 2 2020/08/25 0:16:01
sd Quattroについて(つぶやき) 15 2020/04/08 17:37:23

「シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ」のクチコミを見る(全 1130件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA sd Quattro ボディ
シグマ

SIGMA sd Quattro ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 7日

SIGMA sd Quattro ボディをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング