SIGMA sd Quattro ボディ
Foveon X3ダイレクトイメージセンサー搭載のデジカメ
デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ
フルサイズFoveonについて、シグマの社長がインタビューで
「状況次第だが2024年にリリースしたい」というような事を
話したそうです。
その機種だけで開発費を回収するとか考えると現実的な
価格ではなくなりそうですが、開発費抜きにして、唯一無二の
孤高の存在として超高額路線もありえるかもと思います。
個人的にはFoveonはビジネスというよりロマンだと思ってるので、
sd Quattroまで低価格である必要はありませんが、fp Lくらいの
価格で「手の届くロマン」であって欲しいと思います。
価格次第ではぜひ買いたいですが、なにはともあれ、
今は無事に発売される事を願うばかりです。
書込番号:25184526
9点
マウントとかは同じかな?
書込番号:25184595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松永弾正さん
シグマ SAマウントは終了宣言がされていますから、
現状、Lマウントしか選択肢はないのでは、と思います。
書込番号:25184640
4点
フルサイズフォべオンセンサーの低価格モデルで…RF,FE,Zなどのマウントを出せたらおもしろいかなぁ!
書込番号:25184948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最悪
fpFで出るのでも良いから出してほしいね♪
フォベオンは貯金しつつずっと肩透かし食らってるからなあああ
失望のクアトロH
そしてフルサイズフォベオンの遅延…(笑)
書込番号:25184964
1点
先日DP Merrill 3兄弟と dp0Qを手放して、fpLに移行しました。
Lマウントレンズ揃えていけば、フルサイズsd某が出てもレンズ資産無駄にならないし、fpL買うことで開発資金に・・・
シグマ自社製品のみに搭載するセンサーになるはずだから、歩留まり改善にAPS-C域外に不良のあるセンサー使ってdp 0〜3某も展開したりしないかな・・・
相変わらず電池馬鹿食いだろうからfpサイズに落とし込まず、バッテリ2個積める構造にしてほしいね。
動画性能は期待してないけど、2倍画素使用でフルHD60fps撮れたら面白そう
書込番号:25186634
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 12 | 2025/05/21 18:41:30 | |
| 6 | 2023/03/19 8:48:26 | |
| 12 | 2022/12/21 16:36:34 | |
| 0 | 2022/06/12 3:38:42 | |
| 0 | 2022/03/02 22:47:54 | |
| 1 | 2022/02/01 13:07:42 | |
| 42 | 2021/08/28 13:47:10 | |
| 8 | 2022/04/23 10:53:39 | |
| 2 | 2020/08/25 0:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








