DrivemanGP-1 GP-1STD
- 1296×2304の2K高画質と45fpsのフルハイビジョンで撮影できるドライブレコーダー。全国のLED信号機も消えずに録画が可能。
- 駐車中録画(セキュリティモード)を自由に設定できる。エンジン停止後に監視カメラとして、当て逃げや車上荒らしなどの記録を高画質で残せる。
- 電圧監視型電源は駐車録画開始15分後から監視を始め、バッテリーが約11.8Vより低下すると自動的に電源を切断。バッテリー上がりを防止する。
ドライブレコーダー > アサヒリサーチ > DrivemanGP-1 GP-1STD
初めてのドライブレコーダーとして当製品を購入しました。
事故対策として、画質と取り漏れの無い安心感を重視して選んだ結果です。
SDカードはSANDISKの64GBを同時購入し、現在問題なく使用出来ています。
http://kakaku.com/item/K0000317459/
それとAV出力から、ナビ(楽ナビのAVIC-MRZ-09)のAUXに接続して、
ナビの画面で映像チェックできないものかとケーブルを探してみた結果、
いずれも4極のミニプラグで、ドライブマンは先端から音声L、音声R、映像、グランドで
ナビ側は音声L、音声R、グランド、映像と微妙に違っている事が判りました。
結論としては下記2つを尼で1300円位で購入して繋げたら、ナビにて画像も音も確認できました。
[ 3.5mm4極ステレオミニケーブル ] オス - オス [10cm] ST35-AM01R4
※ナビのAUXラインが長目なので上記は10cmで問題ありませんでした
3.5mm 4極ステレオミニプラグ 極性変換ケーブル OMTP規格-CTIA規格変換 (ブラック)
但し、プラグを挿すと録画は止まり、本体の画像もOFFになります。
プラグの挿し口が本体上部にあるので挿し難い事もあり、滅多な事では使いそうも無いですね。
ネットを漁ってもAV出力の情報が余り無かったので、折角なので情報を挙げさせて貰いました。
書込番号:20108411
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アサヒリサーチ > DrivemanGP-1 GP-1STD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/03/19 8:10:28 | |
| 2 | 2019/12/07 12:49:13 | |
| 2 | 2017/11/18 7:11:17 | |
| 2 | 2017/06/03 21:47:31 | |
| 4 | 2017/03/24 9:27:01 | |
| 11 | 2017/02/27 18:41:28 | |
| 2 | 2017/01/27 23:15:26 | |
| 4 | 2017/01/14 14:32:26 | |
| 7 | 2016/11/01 15:25:39 | |
| 0 | 2016/08/12 2:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





