『とまどいつつ、機能確認中』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

標準

とまどいつつ、機能確認中

2016/09/08 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件
別機種

XF35mmF2 R シルバーでも違和感無し

本日昼頃入手。
VPB-XT2を装着し、XF35mmF2 silverを取り付けて機能確認。
案の定、ユーザーインターフェースがころころ変わっているのが気になりつつ、慣れるしかありませんね。
でも次の点で戸惑ってしまったので、サポートセンター電話窓口のお世話になりました。

・VPB-XT2でBOOSTモードにしても、CH連写速度が11コマ/秒にならない。(8コマ/秒のまま)
 → ドライブ設定で、11コマ/秒または14コマ/秒に設定する必要がある。
  → 10、14コマ/秒設定で、BOOSITを使わない場合、弊害がないとのこと
    → そんなんだったら、デフォルトで最高速にしとけば、いいじゃん。

・カードスロット順次設定で、カード2から記録してしまう
  触った覚えがなかったけど、順次設定の下項目を選ぶと、記録するカードが変更される。

・メニューのI.Q.って何の略? → Image Quality

・画像再生では、撮影時刻が秒までしか表示されない。(1/100秒単位が表示されない)
 X-T2こそはと期待してたけど、今回もだめでした。

※AF-Sでも合焦速度がすごく早くなってます。
  鈍ガメAFのXF60mmF2.4R Macroが、普通のレンズ波になってたのは、非常に嬉しい。

※X-T1で不評だったボタン操作感触が大幅に改善されており、操作感はとても快適でしたよ。

初日だから「あばたも笑窪」状態だけど、買ってよかった X-T2!

書込番号:20182078

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/08 16:56(1年以上前)

ご購入おめでとーございます。  d(^0^)b 

ところで、レンズ波とカメハメ波だと、どっちが速いですか?  (~-~;)3

書込番号:20182097

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/08 17:44(1年以上前)

>yamadoriさん

[普通のレンズ波]、、、とはどんなものなのですか?どこにあるのですか? 

書込番号:20182203

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/09/08 18:28(1年以上前)

GasGas-PROさん
guu_cyoki_paaさん

単語変換ミスでした、ごめんなさい。

誤:普通のレンズ波
正:普通のレンズ並

書込番号:20182313

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/08 19:19(1年以上前)

>yamadoriさん
聞き慣れない単語でしたのでお尋ねしましたが、、、、了解いたしました。

書込番号:20182438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/09/08 19:26(1年以上前)

皆さん、結構細かい部分に突っ込まれますね。

そういう自分も変換ミスようやりますけん。(^^






書込番号:20182455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/08 20:40(1年以上前)

>yamadoriさん

ご購入、おめでとうございます。

注文に対し、生産が追いつかないみたいですね。
お手元に届き、何よりです。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=59118/

書込番号:20182713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/09/08 21:18(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、こんばんは
>注文に対し、生産が追いつかないみたいですね。

情報をいただき、ありがとうございます。
でも、「本当に生産が追いついていない」は本当かな? なんて思ってます。

・私が予約したのは8月下旬なのに発売日に間に合った。
・一昨日、カメラのキタムラで、今予約したら一入手できる? との問いに対し、
 メーカーは、発売日以降、即入荷できるようなことを言っていたそうです。

X-T2の出来が予想以上に良かったので、もう一台欲しいんですが、
値段が落ち着くのと、初期ロットとは別ロットを買うほうが安心できるので・・・・・
ああ悩ましい・・・・・

書込番号:20182838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/08 22:30(1年以上前)

>yamadoriさん
ぶじ、ご入手おめでとうございます。

品不足のニュースの件でスレを建ててしまいましたが、実際はそうでもないかも?ですね。
そうやって、値引きを防止する作戦かもしれません。

>X-T2の出来が予想以上に良かったので、もう一台欲しいんですが、
ようやく、それをしてもよさそうなモデルだと思います。

>XF35mmF2 R シルバーでも違和感無し
黒ボディー+シルバーレンズの組み合わせは一般的にけっこう行けますよ。
レンズが目立つのは目立ちますが、ダサいことはないと思います。

書込番号:20183120

ナイスクチコミ!3


Mirfakさん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/13 03:12(1年以上前)

>yamadoriさん
合焦後MFに切り替えているのにピントが動いてしまう現象は直っていますか?

書込番号:20195946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/09/13 09:11(1年以上前)

Mirfakさん
>合焦後MFに切り替えているのにピントが動いてしまう現象は直っていますか?

この事象に関する最後のカキコミは次の通りでした。
・MFでは画像再生後でもピントは維持されるが、AF-SでAFロック(押下げで状態維持)した場合は画像再生した後でピントが露セットされてしまう。
・AFロックというからには、他の操作をしてもピントを維持すべき使用にすべきだと思います。

手元にあるX−T10とX-T2で確認した中間結果です。レンズはXF60mmF2.4R Macro。
X-T10:改善されていない
 ・MFでは画像再生後でも絞りリングをA位置にしてもピントは維持される。
  ・AF-Sでピントを合わせた後にA押下ロックしても、画像再生、絞りリングをAに変更、ドライブモード変更
  これらの操作をすると、ロックされたピントがリセットされる

X-T2:AF関連ボタン設定が大幅に変更されているため、じっくり検証しなおします。
 それにしても、機種が変わると大幅に設定が変わってしまうのには参った。
 機能進化はありがたいけど、従来機種に比べて、どう変わったかを、使用説明書で説明してもらいたいです。
親指AFができるようになったのが理由でしょうけど
AFロック機能などが、大きく変わってます。
書き出すと、手間が掛かり過ぎるので、まずは、これにて失礼します。

書込番号:20196375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/13 09:32(1年以上前)

つうか、UIの変更はT2がフジのミラーレス初めてって人には影響無いわな。
まだ二代目だし、使い勝手の変更出来るのは今の内だけだよな。
EOSみたいに代を重ねると、既存ユーザーの反発が強すぎて変えるに変えれない。

書込番号:20196407

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2016/09/13 10:24(1年以上前)

横道坊主さん

>まだ二代目だし、使い勝手の変更出来るのは今の内だけだよな。

言いたいことはわかるけど、XシリーズはX100、X-Pro1から始まってるんだから、T2が二代目じゃないんだな。
X100S,X100T、X-E1、X-E2、X-M1、X-T1(短期間)、X-T10を手にしてきたユーザーなんで、
継続ユーザーには、せめて変更内容の親切な説明があってもいんじゃないかと思わないかい?

※メニューボタンを押すたびに、デフォルト位置に戻ってしまう不便さの解消要望は、メーカー関係者に伝えてあるけどね。

書込番号:20196512

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング