『フォーカス設定の質問です。』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ112

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカス設定の質問です。

2016/09/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4
当機種
当機種

レリーズ優先の写真実際肉眼で見た露出

同設定、フォーカス優先に切り替えてシャッター音が鳴らない

自分も本日、無事X-T2を受け取れました。
大雨の中届けてくださったヤマトのお兄さんには感謝です。

で、外に出ることもできないので家の中で色々設定を変えながら試し撮りをしているのですが違和感のある状況に陥りました。
フォーカス設定の[レリーズ優先/フォーカス優先]をフォーカス優先にしてシャッターを押すとシャッターが下りず撮影をされるのです。

最初仕様で勝手にES電子シャッターに変わっているのかなと思ったのですがそもそも設定した電子シャッター音も鳴らず、まるでスマホのスクリーンショットのように画面保存されたような気持ち悪い感じです。

ちなみにシャッター方式はMSのメカニカルシャッターにしています。

レリーズ優先の場合このような事もなく撮影できるのですがフォーカス優先の場合は露出も暴れモヤっとした写真になってしまいます。
これは不具合なのでしょうか?それとも私自身の操作に問題があるのでしょうか?

書込番号:20183340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/09 00:58(1年以上前)

>写真初心社畜さん
こんばんは。

まずはX-T2 購入おめでとうございます。

X-T2ではありませんが、僕のX-Pro2でそのような事はありません。MSにしていてシャッターがおりないのは不具合と思われます。
一度本体のメニューからリセットしてみて、それでも治らないようでしたら早いうちに購入店舗にて新品交換してもらうのがよろしいかと思いますよ。

書込番号:20183564

ナイスクチコミ!3


kento3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度3

2016/09/09 01:13(1年以上前)

自分も購入したT2では、そのような症状は見られないので、
不具合だと思いますよ。

書込番号:20183588

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/09/09 05:04(1年以上前)

写真初心社畜さん

>すとシャッターが下りず撮影をされるのです。

撮影されるということはシャッターが下りていることだと思うんですが、意味がよくわかりません。

書込番号:20183752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 06:43(1年以上前)

私も「シャッターがおりず撮影される」というところが意味不明と思いますが、
ただし私のT2でもそのような症状は出ません。正常に動作します。

書込番号:20183836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 07:02(1年以上前)

>写真初心社畜さん
撮影後のブラックアウトがないのでしょうか。もう少し説明してもらえますか?

書込番号:20183860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 10:42(1年以上前)

みなさまおはようございます。そして返信ありがとうございますm(_ _)m
昨晩の雨は大変でしたね。みなさまのお宅では異常は無かったでしょうか?
さて、質問の件ですが、

>Shaughnessyさん
まずはX-T2 購入おめでとうございます。
→ありがとうございます。

一度本体のメニューからリセットしてみて〜
→やってみましたがダメでした(T-T)

>kento3さん
自分も購入したT2では、そのような症状は見られないので、 不具合だと思いますよ。
→やはりそうなのでしょうか?

>yamadoriさん
撮影されるということはシャッターが下りていることだと思うんですが、意味がよくわかりません。
→MS(メカニカルシャッター)が切れないという事ですが説明が下手くそですみませんm(._.)m

>オプトマンさん
私も「シャッターがおりず撮影される」というところが意味不明と思いますが、
ただし私のT2でもそのような症状は出ません。正常に動作します。
→重ねて説明が下手くそですみません。

>沖縄に雪が降ったさん
撮影後のブラックアウトがないのでしょうか。もう少し説明してもらえますか?

撮影後のブラックアウトはありますがMS(メカニカルシャッター)に設定されているのにES(電子シャッター)のようになります。
ES時のシャッター音は設定されていますがその時は音は鳴らないです。
合掌マーク(◯)は点灯していてAFも合っています。
また、ES(電子シャッター)やMS+ES自動の時は露出が適正なのですがこの現象の場合は白トビした様な写真になりとても信頼できる物ではありません。

色々試した結果、AF-Cの時に撮影設定をフォーカス優先にするとこの現象が起きるようです。
レリーズ優先の場合は問題がないのですがその分ピンが甘くなってしまいます。
この説明でも意味不明でしょうか?

書込番号:20184256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kameganeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/09 12:21(1年以上前)

>写真初心社畜さん
昨日、ヨドバシにて触ってきましたが、撮影は出来ているものの、シャッター音が鳴らなくなるといった現象がありましたよ。
鳴ったり鳴らなかったりといった感じでした。
店員さんに確認してもらいましたが、明確な答えはいただけずでしたので購入は見送りました。


書込番号:20184480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

AF-Cレリーズ優先

AF-Cフォーカス優先

>kameganeさん
>写真初心社畜さん
昨日、ヨドバシにて触ってきましたが、撮影は出来ているものの、シャッター音が鳴らなくなるといった現象がありましたよ。
鳴ったり鳴らなかったりといった感じでした。
店員さんに確認してもらいましたが、明確な答えはいただけずでしたので購入は見送りました。

アクロスでの撮影です。これでは安心して使うことができませんが他の方は影響がない様ですので個体差なのでしょうか。
以前購入したfinepixX100が絞りのトラブルですぐメーカー送りとなり交換したのを思い出しました。

X-PRO2の評価が高いだけに浮かれてました。
もう少し様子見して購入元かメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:20184627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/09 13:58(1年以上前)

昨日購入した個体でやってみましたが私のは大丈夫でした。
 AF-C
 フォーカス優先
 シャッターはMS
 フォーカスはシングル・ゾーン・トラッキングともテスト
 ドライブはS/CL/CHともテスト
 JPEGノーマル記録でテスト
以上で普通に動きました。

個体差でしょうかね?

書込番号:20184712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 14:07(1年以上前)

>写真初心社畜さま

「AF-Cの時に撮影設定をフォーカス優先にすると」 私のT2でも同じ症状が出ました。
ただし「レリーズ優先の場合はピンが甘くなる」ことはなく、ちゃんとフォーカスします。
これは個体差ではなく、どこかファームウエアのバグでしょうね。
普通に使う分には実害はないので、ファームウエアアップに期待してます。

書込番号:20184733

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 14:21(1年以上前)

>オプトマンさん
>写真初心社畜さま

「AF-Cの時に撮影設定をフォーカス優先にすると」 私のT2でも同じ症状が出ました。
ただし「レリーズ優先の場合はピンが甘くなる」ことはなく、ちゃんとフォーカスします。
これは個体差ではなく、どこかファームウエアのバグでしょうね。
普通に使う分には実害はないので、ファームウエアアップに期待してます。

ファームのバグなら良いのですが。
ハズレを引いたと思ってAF-Cは見なかった事にしようと思います。

書込番号:20184751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/09 17:28(1年以上前)

オプトマンさん

>ただし「レリーズ優先の場合はピンが甘くなる」ことはなく、ちゃんとフォーカスします。

それは、たまたまピントが合ったものにレリーズしたからだと思います。
ピントを外したものにレリーズしたら、ピンは甘くなると思います。
そうならなければ、レリーズ優先の意味がありません。

書込番号:20185079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 17:52(1年以上前)

とりあえず富士フィルムのサポートにメールを送ってみましたがさてさて。

これは仕様ではなく不具合の一つと認識してファームウェアのアップデートで対処してくれると信じております。

goodアンサーはオプトマンさんにさしあげました。

オプトマンさん、他相談にのってくださった皆さんありがとうございますm(_ _)m


書込番号:20185138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 20:31(1年以上前)

>WBC頑張れ さん

>それは、たまたまピントが合ったものにレリーズしたからだと思います。
>ピントを外したものにレリーズしたら、ピンは甘くなると思います。
>そうならなければ、レリーズ優先の意味がありません。

 なるほど、そうですね。
たしかに私のT2でAF-Cのレリーズ優先モードで、ピンが来ていない対象でもすばやくレリーズボタンを押すとシャッターがおります。
ただ、AFが迅速に働いているので、ちょっとでもレリーズボタンを押すのに手間取ると、たまたまでなく、いつもちゃんとAFが働きます。

書込番号:20185539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 20:38(1年以上前)

バグみたいですね。でないと説明つかないかと思います

書込番号:20185561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2016/09/09 21:31(1年以上前)

予約してたT2が届きましたのでやってみました。
うちでは下記条件で再現しないのですが、まだ前提条件があるのかもしれませんね。

AF-C
フォーカス優先
シングルポイント/ゾーン/トラッキング
MS

再現率はどのくらいなんでしょうか。

書込番号:20185746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2016/09/09 21:34(1年以上前)

>再現率はどのくらいなんでしょうか
補足です。
レリーズ何回に一回再現するんでしょうか的な意味でした。
うちの試行回数が足りないのかなと思いまして。


書込番号:20185761

ナイスクチコミ!0


kameganeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/09 22:05(1年以上前)

昨日に引き続きヨドバシで同じ個体を触ってきましたが、シャッター音が鳴らない等の再現には至りませんでした。

書込番号:20185890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/09 22:18(1年以上前)

AF-C
フォーカス優先
シングルポイント/ゾーン/トラッキング

上記の設定下でドライブSで連続レリーズすると、1回おきくらいに電子シャッターになります。
その時の画は、AEがオーバー気味。

バグがあるということで、是正を待ちましょう。

>写真初心社畜さん
ご報告ありがとうございます。
僕はこのまま使っていたら、気付かなかったかもしれません。

書込番号:20185941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 22:24(1年以上前)

再生するMS(メカシャッター)時フォーカス優先、自動サイレントシャッター+露出オーバー。

再生するこちらはES(電子シャッター)

その他
MS(メカシャッター)時フォーカス優先、自動サイレントシャッター+露出オーバー。

その他
こちらはES(電子シャッター)

参考動画です。

書込番号:20185964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/09 22:50(1年以上前)

再生する高速連写時と1ショット

その他
高速連写時と1ショット

参考動画2
自分の使用方法が悪いのかと思えて泣けてくる

書込番号:20186057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2016/09/09 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

XF18-135mm

XF 18-135mm

こんにちは。

残念ながら私の個体でも似たような状況になることがあることを確認できました。

AF-C、ゾーンAF、フォーカス優先、機械シャッター、絞り優先、顔検出、パフォーマンス:ブースト、親指AF状態なのに、ときおり無音・電子シャッター撮影になり、まれに露出オーバーになるみたいです。必ずそうなるわけでもないようです。

それとAF-Cをレリーズ優先にしても最初の1枚がなかなかシャッターが切れないこともあるような?(フォーカス合うまで切れないような感じ)

ちなみに試し撮り中に一度だけカメラがハングアップしたんですが、烏飛ぶところを狙ってたときなんでやっぱりAF-Cだったのかな?(よく記憶していない)
このときは電源オフ効かず、バッテリー抜き差しでリカバリーしました。

このときは少々露出があばれるようなときがあったように思うんですが、それもAF-Cだったのかな。

早いうちにバグフィックスのバージョンアップがされることを期待しますか。
AF-Cフォーカス優先ってのは私的には使わないであろう組み合わせなので個人的には影響低いと思ってます。

AF-Cでウォブリング激減したし、空写真もAF合うようになったし、全般的には好印象です。
何だかバッテリは大食いになってそうですけど…汗。

烏は…たまたまその日の動きモノということで。うまく撮れませんでしたがファインダーは追いやすくなったように思います。
ISO200ってのは自分でもどうかとは思ってます…汗。

書込番号:20186171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2016/09/09 23:27(1年以上前)

再現しました。

どうもSDカードへのデータ転送とぶつかる系のバグらしく、UHS-IIの高速なカードだと一度も再現しなかったのですが、
普通の速度のSDカードを使ったらレリーズごとに50%程度の確率で再現します。

データ量の一番多くなるFINE+RAW記録で、RAWを非圧縮にすると再現しやすい気がします。

書込番号:20186185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2016/09/09 23:33(1年以上前)

あと、顔検出ONってのも条件っぽいですね。

顔検出ON
AF-C
ゾーン (これは他のでもいいかも)
MS
FINE+RAW
RAW非圧縮
UHS-IIでないカード

でやってみてください

書込番号:20186201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/10 06:11(1年以上前)

>ゆうそらさん
あと、顔検出ONってのも条件っぽいですね。

顔検出の話を聞いてオフにしたら治りました…というかその後オンにしても再現されなくなりました^_^

ファームのバグという話も頷けますがまたいつ再発するかと思うと安心して使えませんね。

書込番号:20186685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Flickr : Yuzora Project 

2016/09/10 09:34(1年以上前)

>写真初心社畜さん

顔検出offにしとけばとりあえず安心っぽいですよね。
他にも、うちでは顔検出onにするとAFが激遅になるレンズがあったりして(XC50-230)
顔検出は封印することにしました(笑)

書込番号:20187094

ナイスクチコミ!3


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 10:24(1年以上前)

X-T2はまだ持っていません。
推測ですが、おかしい症状は、電池の電力供給不足が原因ではないでしょうか。

満充電にする、ESシャターに固定する(機械シャッターは瞬時に電力を使うようです)、パーホーマンスブーストを止める、LCD・EVFの表示を止める、などで撮影して症状が出るかどうかチェックしてみたらばどうでしょうか?

店頭などで、パワーブストグリップを借りて付け、撮影して症状が出るかどうかチェックしてみたらばどうでしょうか?

書込番号:20190420

ナイスクチコミ!0


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/12 12:42(1年以上前)

メーカーから現象の再現性を確認との回答がありました。
改善策等々は少し先の話になりそうですが、顔認識関係をオフにして使うことを回避策として頂きました。

しばらく様子見ですね。

書込番号:20193867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/12 12:46(1年以上前)

>whgさん
ありがとうございます。

こちりはメールを送りましたがさっぱり返事が来ません
m(._.)m

書込番号:20193882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/12 22:32(1年以上前)

>写真初心社畜さん

返事がないのは残念ですね。
でも、このように声を上げる事で、事態が改善方向に向かえば幸いです。
重ねがさね、お気づき頂き感謝です。

近いうちのファームウェアアップデートに、期待しましょう。

書込番号:20195404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/21 07:07(1年以上前)

送ったメールの件ですが9/9の時点で届いていたようです。gmailで送ったためかゴミ箱に振り分けられてたらしく今さっき確認しました。

一応、内容を添付しておきます。

◆富士フィルムさんからの返信
富士フイルムFinePixサポートセンター◻◻でございます。
平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご案内申しあげます。

せっかく弊社製品をご使用いただいているのにもかかわらず、
このようなご不便をおかけし申し訳ございません。

ご指摘を頂戴しております事項につきまして、詳細を確認の上で
ご案内したく存じますので、下記事項についてご返信を賜りたく
よろしくお願い申しあげます。

■ご指摘事項発生時のカメラの設定
・縦位置パワーブースターグリップ VPB-XT2 の有無。
・セットアップメニュー内「パフォーマンス」において、ノーマル、ブースト
 のどちらをご使用いただいているか。
・RAW、JPEG、どちらでの撮影設定なのか。
・ファインダー、背面液晶、アイセンサーのいずれでの撮影なのか。
・ご使用のレンズ名称

■撮影された画像について
お手数ではございますが、本メールの返信にて問題が発生した際に撮影
された画像を、お送りいただきますようお願いいたします。

画像を送信される場合には、メールの題名は変更せずにご返信ください。

なお、画像に付属しております撮影情報が欠落してしまう可能性があります
ので、加工等されていない撮影したままの画像をお送りくださいますようお願いいたします。

◆対するこちらの内容
image1.JPGimage2.JPG
※写真をアップするのを忘れました。

回答が遅れてすみません。

いつの間にかゴミ箱に振り分けられてたらしく探すのに苦労しました。
さて、先日の質問の件ですがいくつか検証もしたので合わせて回答させていただきます。

■ご指摘事項発生時のカメラの設定
Q
縦位置パワーブースターグリップ VPB-XT2 の有無。
A
パワーブースターグリップはありません。が、ヨドバシカメラマルチメディア仙台の店頭にあるパワーブースターグリップ付きも同様の事象を再現。

Q
セットアップメニュー内「パフォーマンス」において、ノーマル、ブーストのどちらをご使用いただいているか。
A
ノーマル、ブースト共に再現。

Q
RAW、JPEG、どちらでの撮影設定なのか。
A
RAW、JPEG共に再現。

Q
ファインダー、背面液晶、アイセンサーのいずれでの撮影なのか。
A
ファインダー、背面液晶、アイセンサーの三つともに再現。

Q
ご使用のレンズ名称
A
XF18-55f2.8-4及びXF35F2Rしかありませんが共に再現。

検証
どの状況でこの事象が再現されるのか
顔認識オン
AF-Cモード
フォーカス優先
メカシャッター

この三つで高確率で発生※上記でも述べましたがヨドバシカメラマルチメディア仙台の店頭にある機種でも簡単に再現されました。

補足
このトラブルに関する内容を価格コムで他ユーザーにも質問した内容のURLも送りますので添付した画像共々ご確認ください。
※解決済にはしましたが具体的な解決方法が見つからず。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20183340/


iPhoneから送信

※三つじゃなく四つでしたね。
富士フィルムさんの対応は早かったようです。富士フィルムさんすみませんでした。

書込番号:20222212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2016/09/21 19:30(1年以上前)

スレ主様
私も子供撮りでよく使用する設定です。
とりあえずはフジの対応待ちですね。
有益な情報をありがとうございました。

書込番号:20223854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/21 19:53(1年以上前)

削除前の最後のほうに転記はご遠慮うんぬんあったけど、それはいいの?

書込番号:20223922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度4

2016/09/21 20:36(1年以上前)

>キヤンさん
削除前の最後のほうに転記はご遠慮うんぬんあったけど、それはいいの?

てっきり個人名が記載されたためと思ってました。ご指摘ありがとうございます。

改めて価格コム様に該当する書き込みを削除依頼しました。
ナイスをくれた方々、何度も申し訳ありません。

つきましては改めて文言を変えてご報告させていただきます。

富士フィルムさんからそのごの返答が来ました。こちらの返信が早ければもっと早く解決出来たと思うとただただ反省しかありません。

ここからは一部箇条書きでご報告いたします。

2016年09月21日現在回答メール有り

富士フィルム側でも再現性があることが 確認が取れ、現在対応について検討中。

詳細が判明次第案内あり。

現時点において富士フィルムの把握は下記条件が満たされた場合に発生。

・AF-C
・顔キレイナビがON
・レリーズ優先/フォーカス優先設定でフォーカスを選択したとき

現状では設定を変更して使用してほしいとの事。

最後に

個人を特定できる表現を価格コムさんに載せた件で、当該の文章が削除されてしまいました。
また、富士フィルム様側から転記に対しご遠慮の文言があったにもかかわらず確認もせず載せてしまいました。
しかし、勝手ながら今後のことも含めこのスレッドのやり取りは必要と考え文言を変えて残すことにしました。
ツッコミは有りましょうがご容赦ください。
この文章にナイスをくれた方々、再度迷惑かけますが誠に申し訳ありませんでした。

また、富士フィルム様、親身にお付き合いいただき、ありがとうございます。

書込番号:20224086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 17:22(1年以上前)

X-Pro2を使い半日で1500枚ほどシャッターを切る仕事をしている者です。

X-pro2でもまったく同じ事象が発生します。
1500シャッター中で2回くらいでしょうか。
スイッチをオフオンにすると復活します。
この事象が発生したときは1/250であっても超スローシャッターでブレブレの露出オーバーの写真が撮れます。
露出とWBは常にマニュアルの設定ですが、勝手に電子シャッターに切り替わったときは
ファインダー内の露出表示は1/250であってもローシャッターでブレブレです。

おそらくPro2とT2の持病なのでしょうね。
4月に私が住む街にXのイベント&クイックメンテナンスが来るのでこの疑問をぶつけてみたいと思います。

書込番号:20738225

ナイスクチコミ!3


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/14 22:44(1年以上前)

>溶かしバター塗り郎さん
プロの方でしょうか?

この問題、X-T2に関しては既にソフトウェアの更新で解決済みですよ。
pro2の方は分かりませんが。

書込番号:20739194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング