フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500
発表:
富士フイルムは、9月発売としていたハイエンド多機能外部フラッシュ「クリップオンフラッシュEF-X500」について、発売日を9月29日に決定したと発表した。
X-T2発売日の9月8日に間に合わせられなかったんですね。(実質、延期のような気がしてます)
「FP発光(ハイスピードシンクロ)」対応と防塵防滴設計に期待してたので、何か問題が発生したのかなと、ちょっぴり心配。
(ようやく、フジフイルムも本格的なストロボを発売してくれるのと期待してるんです)
書込番号:20159122
6点
自己レスですが。
昨夜、フジヤカメラのHomePageを見たら、発売開始が9月8日と書いてあったので、やはり発売日延期でしたね。
大きな初期トラブル、それとも注文殺到?
どちらかな・・・・・
書込番号:20161060
1点
9月8日は、X-T2の発売日・・・・・それに合わせただけでしょうね。
書込番号:20171953
0点
>yamadoriさん ご無沙汰しています(*^^*)
どうやら更に延期(11月17日)のようです(泣)
http://fujifilm.jp/information/articlead_0426.html?_ga=1.129842188.1036816785.1461129061
かなり苦戦してますね^^;
書込番号:20207225
1点
アルノルフィニさん、こんばんは
情報提供、ありがとうございます。
予約しているんですが、11/17が更にずれこまないことを祈るだけですね。
当面、EF-42を不満たらたら使うしかありませんね。
残念。
書込番号:20207312
1点
>yamadoriさん
私も予約しましたが、同時にEF-42とEF-X20を処分してしまいました。手元には中国製が1台…。
いつ発光しなくなるかビクビクしながら使っています。とても残念です(泣)
せめて年内には発売してほしいです。
書込番号:20207387
1点
アルノルフィニさん
>私も予約しましたが、同時にEF-42とEF-X20を処分してしまいました。手元には中国製が1台…。
私はEF-X500を入手してからEF-42を手放す段取りにしておいたので、助かりました。
EF-X20はTTL調光補正が簡単だし小型軽量なので、手元に残します。
CANONのTTL調光コードを使ってカメラからストロボを離す用途に活躍してくれますし。
これ以上の発売延期が無いようにしてもらいたいですね。
書込番号:20208107
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > EF-X500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/03/09 14:53:43 | |
| 9 | 2022/02/02 10:51:08 | |
| 11 | 2021/06/30 22:10:30 | |
| 7 | 2020/11/18 16:47:00 | |
| 10 | 2020/07/21 22:35:22 | |
| 9 | 2019/09/04 8:00:20 | |
| 3 | 2018/10/10 17:21:51 | |
| 10 | 2017/12/21 9:54:43 | |
| 1 | 2017/10/10 16:19:51 | |
| 2 | 2017/09/16 15:52:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)







