SC-LX901
- Dolby Atmos、DTS:X対応の11.2chAVレシーバー。マルチチャンネル同時ハイパワー出力を実現する「ダイレクトエナジーHD アンプ」を搭載。
- 自動音場補正技術「MCACC Pro」と「Reflex Optimizer」を搭載し、高品位なサラウンド再生が行える。フロント出力200W。
- 4K/60p、HDR、HDCP2.2、ハイレゾ音源、Google Cast、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応し、FM/AMチューナーを内蔵。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



はじめまして。こちらの商品でハイレゾ再生をしたいのですがAmazon musicなどのストリーミングサービスのハイレゾ音源の再生にはどのような方法がありますか?AirPlayやBluetoothではそもそも規格があっていないのでハイレゾ以上の転送が出来ません。別途製品の接続が必要であればオススメのものも合わせて教えて頂ければ助かります。素人質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24322326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bigwill15さん、こんばんは。
HDMIでPCをつなぐ。
Fire TV Cube、Fire TV Stick 4Kあたりをつなぐ。
簡単なのはこのあたりではないかとは思います。
書込番号:24322371
3点


>bigwill15さん
Airplayとの比較もしてみると良いですよ。
以外とそちらが良かったりします。
書込番号:24322759
1点

>blackbird1212さん
早速の返信ありがとうございます。盲点過ぎて全く予想していませんでした。早速試してみます。
書込番号:24323127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tomo蔵。さん
画像付きの返信ありがとうございます。ultra hdの表示が眩しすぎます!早速試してみます。
書込番号:24323128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
アドバイスありがとうございます。了解です。試してみます。色々と試すのも楽しみの一つですね。今日仕事早く終わらせて早く試してみたいです。
書込番号:24323132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗して質問します。ごめんなさい
>blackbird1212さん
Amazonのfire tvには、
fire tv stick と
fire tv stick 4k と
fire tv cube
の3種類があるんですが、
「Amazon musicなどのストリーミングサービスのハイレゾ音源の再生」
では、fire tv stickは避けた方がいいのでしょうか?
(私はfire tv stickを買っちゃったもので・・・)
4K対応のfire tvが、ハイレゾ再生に必要なら、買い足します。 (^^;)
書込番号:24324118
1点

>ie-nuo-sukさん
Amazon Music HDを聴く場合は
有料のAmazon Music Unlimitedを契約します
アマゾンプライム非会員 月額980円
アマゾンプライム会員 780円
年会員 7800円 (月額650円)
月額会員より2ヶ月お得です
○Amazon.co.jp - 3か月無料で 音楽聴き放題 - 期間限定 9/23まで
Amazon Music HDはHDとUltra HDのの2つの音質で音楽を聴けます
HD音質 16-bit/48khz(CD音質)
Ultra HD 24-bit/48khz
24-bit/96khz
24-bit/192khz
最高音質の24-bit/192khzは半年ほど聴いていますが、全体の1割未満
Ultra HDの表示の大半は24-bit/96khz、24-bit/48khzです
日本の楽曲の最近の曲は24-bit/96khzです
たまに24-bit/192khzもありますが、古い曲なのでさほど恩恵はないです
Amazon Music HDを聴くにはPC、TVのアプリ、スマホなどがありますが
Ultra HD(24-bit/192khz)を聴くには
Fire TV Stick 4K、Fire TV Cube - 4Kがベストです
Fire TV Stick は持っていないので検証できないです
Fire TV Stickで端末の性能:24-bit/192khzの表示なら可能です
設定でAmazonミュージックHDの設定で
ホームの画面で右の人のマークから
音質をクリックしてULTRAHDを有効にしてください
最高音質(UltraHD)24-bit/192khzで聴けます
書込番号:24325060
2点

>bigwill15さん
UHD楽曲をフルに聴くならFireTV が良いですが、スマホアプリと違い純粋なプレイヤー機能のみなので、アーティストのフォローやプレイリストの追加・編集などはできません。
FireTVリモコンのAlexa を使って、テレビが消えてる状態でも音声で曲のリクエストができるのは便利かもしれません。こういった点も踏まえて導入検討されるのが良いと思います。
ひと通りの方法を試しましたが、どれも一長一短あります。状況に応じて使い分けるのがおすすめです。
書込番号:24326388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tomo蔵。さん
fire tv stickのAmazon Musicアプリで、
設定の音質で、「Ultra HDを有効にする」の状態で、
再生画面の左下に表示の「端末の性能」が、
私のHDMI入力ありアンプの時、
「24-bit / 192kHz」になっていました。
(古いテレビのHDMIに刺した時は「16-bit / 48kHz」でした)
4Kでないfire tv stickが、端末性能次第ではあるが、
Amazon Music HDのUltra HDが可能と分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24326992
0点

補足です。私のfire tv stick (4Kなし)は、第3世代機です。
書込番号:24327140
0点

Amazon Music HD加入していない方
【9/23まで】Amazon Music HD 3ヶ月無料キャンペーン
https://mixart.jp/living/amazon-music-unlimited-cp-3months-99yen/
書込番号:24327743
0点

>ビビンヌさん
ありがとうございます!たしかにULTRA HDを聴く事は聞けるのですが編集に難ありですね。今後アップデートなどでその辺も使いやすくなれば良いです。
>Tomo蔵。さん
アドバイスありがとうございます。無事にULTRA HDを聴くことができました。おかげで追加投資なしで聴くことが出来てとても楽しいです。
でもおっしゃる通り24-bit/192khzの曲はあまりないんですね。
それ抜きしてもすでに最高なのですが。
参考に24-bit/192khzのオススメの楽曲や検索方法があれば教えて欲しいです。
ありがとうございます。
書込番号:24330906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bigwill15さん
Ultra HD(24-bit/192khz)の楽曲は少ないです
私の場合70年〜90年代の洋楽が好きなので
サイモン&ガーファンクル、イーグルスは多いです
キッスもあります
ジャズも好きですが、やはり少ないです
上原ひろみは日本の楽曲では珍しいかも
歌曲では最初に見つけたのが海援隊の贈る言葉
テレサ・テンは好きです、多くの曲があります
最近の日本の楽曲は24-bit/96khzですが
十分堪能できます
24-bit/96khzあれば満足できます
書込番号:24331234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX901」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/02/20 20:30:35 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/22 18:10:11 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/22 20:16:26 |
![]() ![]() |
22 | 2022/12/15 23:05:58 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/09 18:12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/26 3:48:34 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/09 15:19:40 |
![]() ![]() |
5 | 2022/07/23 1:08:51 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/05 8:38:04 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/10 7:57:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





