XC-HM86
- さまざまなハイレゾ音源フォーマットの再生に対応したネットワークCDレシーバー。
- ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」で購入したハイレゾ音源を、USB接続したHDDに直接ダウンロードできる。
- アナログ回路とデジタル回路のグランドを分離する「クリーングランド設計」により、高周波デジタルノイズの影響を低減。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
初めて投稿します。
パイオニアのHM86愛用者ですが、いったん設定したWifi設定が、スイッチを切ると忘れられてしまい、繋がらなくなります。
コンセントは指したままです。
なぜ設定がリセットされしまうのか。。
再度WiFi設定をするとちゃんと認識して、アプリで操作できるようになります。
買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
おなじ症状が出て、これで直った!というような方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23315511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームはどうしたらいい?さん
こんにちは。
> 買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
不便ですね><
私もXC-HM86愛用者ですが、今のところはスレ主さんのような症状は出ていません。
以下は試しましたか?
・本機とルーターの電源抜き差し
・ルーターの再起動
・本機のリセット (設定内容は初期化されます)
1. リモコンの SETUP ボタンを押し、セットアップ画面から「Factory Reset」 - 「開始」を選んで ENTER ボタンを押す。
2. ENTER ボタンを押す。
3. 本機がスタンバイ状態になり、設定がリセットされる。
ルーターによっては、1 台で複数の SSID を設定できるものがあり、このようなルーターに自動設定ボタンを使って接続すると、接続したいSSIDとは異なる SSID に接続される場合もあるようで、パスワード入力による接続が必要になってくるようです。
書込番号:23316150
2点

設定保存用のメモリが壊れたのかもしれないですね。
メーカーに修理に出すのがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:23317936
1点

>ニックネームはどうしたらいい?さん
>買ったばかりの頃はこのような症状は出ておらず、買って1年位で出るようになりました。
症状が出るようになった頃、何かネットワーク関係を変更しませんでしたか?
Wi-Fiルーターを買い替えたとか、Wi-Fiルーターの設定(SSIDなど)を変更したとか…。
もしそういうことがあるなら、それが解決の糸口になるかもしれません。
書込番号:23318528
1点

皆さまありがとうございます。
いただいた手順を全て試したのですが、解決しませんでしたが、ファームウェアのアップデートがあるのを知り、やってみた所、改善しました。
暫く様子見してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23320655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > XC-HM86」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/04/09 22:23:18 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/04 21:15:05 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/05 23:48:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/02 18:03:38 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/05 20:41:52 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 19:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/18 16:37:20 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/22 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/13 20:06:58 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 19:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




