EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
いつも、こちらの書き込みを参考にさせてもらっています。
悩んでいて、一人では判断がつかないので、こちらに初めて質問させて頂きます。
5D Mark IV を購入しようと思うのですが、今、5DMarkVか7DMarkUを使用しています。
よく撮るのは、体育館でのスポーツや動物園、風景などです。体育館やコンサートホールでの撮影もあるので、高感度が良い方がいいと思い5Dを購入。
その後、連射速度を重視し7Dを購入しました。連射には満足しているものの高感度は今ひとつ。でも、1.6倍になるのは魅力で、競技場などで撮るときには便利です。
と、それぞれに良さもあり、三台は必要ないため(5DMarkWも高価なため、そのたしにと)どちらかを下取りに出したいのですが、皆さんのご意見をお願いします。
5DMarkVは3年ほど使用していて、Wが出たら買い換えるつもりではありました。
レンズは、100−400LU 24-70 F4L 等です。
書込番号:20147496
3点
普通に5D3との入れ替えが良いと思います。
書込番号:20147512
![]()
4点
>雨も好きですさん
こんにちは
考えることもなく5DVの下取りかと思います。
5D4はF8対応なので、まあ、両方下取りしてエクステ1.4xVの購入なんていう方法もありますが、いかがですか
書込番号:20147532
![]()
5点
>雨も好きですさん
こんにちは。
5DCを導入に5DVを下取りで良いと思います。
7Dですが出来れば7DUを導入したいですね〜
拘りだすときりがないですが…
書込番号:20147534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ごめんなさい
7DUを所有でしたね。
失礼しました。
書込番号:20147538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1DXU2台持ち…とか!?
書込番号:20147579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
雨も好きですさん、こんにちは。
5DVと入れ替えるしかないと思いますが、なにか懸念されることがありますでしょうか?
コメントにあるように7DUには5D系にない特徴がありますが、5DVが5DWより優位な点ってありますかね?
書込番号:20147581
2点
5d3(すべて揃っている状態)を下取りし、5d4を入手できるような販売をしているところもあるようです。
ただペコちゃん命さんが仰るとおり、5d3を使っていて何らかの問題があれば差し替えもありだと思いますが、万が一にも5d4自体に初期不良があった時が怖いので、様子見も一つの手ではないかと思いますが、どうなんでしょう?
書込番号:20147633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
初値5DWの金額を出すなら
5DVと7DUを下取りにして1DXUに1票入れておきます。
あと、×1.4V
レンズも結構お持ちなんですよね?
1D系に手を出したことに私は後悔しておりません。
書込番号:20147642
7点
私は先日5DMarkWは私が買うカメラじゃ無い、との言いつけを守って
5DMarkVと7DMarkUの2台を売っぱらって中古美品の1D Xを買いました。
そのうちにAPS-Cの1.6倍も欲しいので80Dを買うかも。
書込番号:20147650
7点
雨も好きですさん、こんにちは。
5D4の常用ISOは〜32000で5D3より優れていますが、あくまでも数値ですので体育館スポーツ撮影で6400〜12800位の写真が使えるかどうかだと思います。
これは製品レポートを見てから決めれば良いかと思います。
それと、距離的に届くのであればEF70-200mm F2.8L などの明るいレンズをお勧めします。
私なら迷わず2台のカメラを売却して1DXか1DX2を購入します。
私は5D4買うかって?
あんな高い金額で売り出してきたので頭にきて頭にきて、カメラよりキヤノンと言う企業の考え方が...この野郎です(笑)
書込番号:20147693
5点
>雨も好きですさん
連写性能、高感度性能を活かした「EOS-1D X Mark II」がおすすめです!!
残すのは、「EOS 7D Mark II」でいいと思います。
書込番号:20147735
3点
今持っている、ボディに何か不満があるのでしようか?
それに対し、5DWに魅力があるかでは?
迷っているのであれば、購入は控えるか、
レンズに投資したほうが良いのではないでしようか?
書込番号:20147743
5点
>連射には満足しているものの高感度は今ひとつ。でも、1.6倍になるのは魅力
>5DMarkVは3年ほど使用していて、Wが出たら買い換えるつもりではありました。
すでに結論はお持ちなんですから、初志貫徹、迷わず5DIIIを入れ替えたらいいのではないでしょうか。
>体育館でのスポーツ
5DIIIには残念ながらフリッカーレス機能がないので、体育館のスポーツなら5DIVも大きな意味があるかも。
失敗が許されず、同等のサブ機が常に必要というのであれば、5DIIIと5DIVのコンビなんでしょうけど。
使い勝手の幅を広げるのなら、初志貫徹が楽しいと思います。
明るいところでのAPS-Cの1.6倍効果と、7DIIの10枚/秒の連写は使える場面も多いかと思います。
書込番号:20147748
2点
忍耐と貯蓄。
書込番号:20147846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どっちも手放し1やろなあ
またすぐ7の後継でるやろしそんとき追加で考えたらええと
書込番号:20147855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ状況だけど7D2は残す。APS-C専用のEF-Sの18-135使う事あるから。ストロボも屋外で便利。毎度430付けてお散歩は勘弁。
5D4が画素数アップだから7D2+328と5D4+328+1.4xだと、トリミングでも5D4有利かな〜と7D2の出番は減るかもしれん。
ちなみに7D2に1.4xテレコン付けたら、解像感はかなり低下するんで重要視しない。
DPRAWがまるでダメなら吹っ切って1DXもええのだが、形が違いすぎて嫁バレのリスクがデカすぎ。
書込番号:20147875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 一人では判断がつかないので、こちらに初めて質問させて頂きます
何を重視したいのか、そんなの分かる訳ないじゃん・・
判断できないなら買い増ししたら?物欲なんだし。
書込番号:20147887
2点
先に5D4を購入してしばらく3台併用して、結果的に最も使用しなかった機材を売却するのが自分で納得できていいのでは?
書込番号:20147907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>悩んでいて、一人では判断がつかないので、こちらに初めて質問させて頂きます。
そういう時の為のカメラ雑誌。
オマケキャンペーンが終わる頃にはカメラ雑誌の提灯レビューも本気モードになってると思うし
ユーザーレビューも集まってるでしょう
俺なら7D2売ってフルサイズ二台体制にする。
フルサイズ売ってから買い直すとなるとかなりの気合が要るが、
APSc機の買い直しはそれより遥かにお気楽に出来ると思う。
書込番号:20148183
6点
すでに最初の投稿でどうすべきかご自分で明瞭に書かれています。答えは「5DMarkVを手放す」しかありません。
書込番号:20148268
1点
私も、コンサートホールもなら5Dシリーズ2台の方が使いやすいと思います。
経済観も横道坊主さんに同じく。
心配は体育館のフリッカーで、そこだけは7DIIと5DIVの組み合わせ有利と思います。
書込番号:20148279
2点
DPRAW がまだ良く分かりませんので、考慮しない場合の話ですが、
5D4 の画素数が少ないのですね。やはり画素ピッチが狭い 7D2 が必要かも知れません。
5DS を一億画素にして、5D4 を 6000 万とかにしたら良かったのに・・・
書込番号:20148421
1点
5D Mark IVの連写能力は7Dmk2には及びませんので
7Dmk2は残した方がいいと思います。
そうすると、下取りに出すのであれば5Dmk3の方かなと思います。
書込番号:20148453
2点
両方手放す前提で5DWの2台持ちを速やかに検討した方がよさそうです
書込番号:20148722
1点
迷っているなら5DIVを購入して使ってみてから手放す機種を決めては?
もしかしたら、5DIVを手放す気になるかもしれませんよ。
書込番号:20148955
1点
よくわからないけど、、
シンプルに考えると
私なら、2台とも手放して
1DXMK2の1台にします。
書込番号:20149492
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/08/21 22:40:40 | |
| 15 | 2025/08/25 2:46:53 | |
| 11 | 2025/04/06 15:21:05 | |
| 21 | 2025/03/25 15:17:39 | |
| 59 | 2025/03/08 23:56:41 | |
| 7 | 2025/06/14 3:24:39 | |
| 34 | 2025/02/09 20:28:32 | |
| 10 | 2025/02/09 15:52:59 | |
| 11 | 2025/02/02 22:49:03 | |
| 4 | 2024/08/20 0:38:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










